文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「列子 上下」の検索結果
12件

列子新釈 上下巻

光書房
 神奈川県藤沢市藤沢
2,200
久保天隋、博文館、明治43年、248,274、A五版、2
和本、題箋付、三方ヤケ有。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,200
久保天隋 、博文館 、明治43年 、248,274 、A五版 、2
和本、題箋付、三方ヤケ有。

列子 上下

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
4,400 (送料:¥300~)
世界文庫刊行会編、世界文庫刊行会 全2、大13、B6判、全2冊
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

列子 上下

4,400 (送料:¥300~)
世界文庫刊行会編 、世界文庫刊行会 全2 、大13 、B6判 、全2冊
  • 単品スピード注文

列子 (上)(下)  岩波文庫

高崎古書センター
 群馬県高崎市本郷町
3,315
小林勝人訳注
元パラ(ヤケ) 帯 クリックポスト185円で配送します。  t-case
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,315
小林勝人訳注
元パラ(ヤケ) 帯 クリックポスト185円で配送します。  t-case

列子 上・下 <岩波文庫青209-1、209-2>

梁山書林
 愛知県豊川市麻生田町
1,200
小林勝人訳/注、岩波書店、上巻1987年1月29日・下巻1987年4月30日、2冊
上下巻共に第1刷 裸本。 帯付き。本文良好。
■丁寧な梱包を心がけております。一万円以上のお買い上げで国内送料無料です。また、現時点ではインボイス制度には未対応となりますご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

列子 上・下 <岩波文庫青209-1、209-2>

1,200
小林勝人訳/注 、岩波書店 、上巻1987年1月29日・下巻1987年4月30日 、2冊
上下巻共に第1刷 裸本。 帯付き。本文良好。

列子獻斎口義 上下2冊

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
20,000
萬治2、2冊
蔵書印有 裏表紙細工有 朱点 上欄外少し虫食い有
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

列子獻斎口義 上下2冊

20,000
、萬治2 、2冊
蔵書印有 裏表紙細工有 朱点 上欄外少し虫食い有

列子 上・下巻揃 (1990)/荀子 上・下巻揃 (2013~2015年版) (岩波文庫) の4冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
4,030
小林勝人・金谷治(訳注)、岩波書店、1990/2013~2015、4
文庫判。カバー。(列子)の本体三方少経年焼け有。他、本体良好。4~4刷/18~19刷。定価合計:3304円+税。(岩波文庫版)。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

列子 上・下巻揃 (1990)/荀子 上・下巻揃 (2013~2015年版) (岩波文庫) の4冊

4,030
小林勝人・金谷治(訳注) 、岩波書店 、1990/2013~2015 、4
文庫判。カバー。(列子)の本体三方少経年焼け有。他、本体良好。4~4刷/18~19刷。定価合計:3304円+税。(岩波文庫版)。

列子 上・下 (岩波文庫 青209-1・2) 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
小林勝人訳注、岩波書店、2008、1冊
カバー付 (上)2008年第7刷 (下)2008年第7刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

列子 上・下 (岩波文庫 青209-1・2) 

2,200
小林勝人訳注 、岩波書店 、2008 、1冊
カバー付 (上)2008年第7刷 (下)2008年第7刷

新釈漢文大系 20~22 十八史略 上・下巻揃/列子 の3冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,600
林秀一/小林信明、明治書院、昭和42~44/昭和42、3
函日焼け、少イタミ有。カバー日焼け、経年ジミ、少イタミ有。月報揃。20の本体天少ヨゴレ有。22の本体表見返しに蔵書印有。他、本体経年並。初版。定価合計:6300円。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新釈漢文大系 20~22 十八史略 上・下巻揃/列子 の3冊

2,600
林秀一/小林信明 、明治書院 、昭和42~44/昭和42 、3
函日焼け、少イタミ有。カバー日焼け、経年ジミ、少イタミ有。月報揃。20の本体天少ヨゴレ有。22の本体表見返しに蔵書印有。他、本体経年並。初版。定価合計:6300円。

露伴随筆集 上下 2冊 <岩波文庫>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
1,200
幸田露伴 著 ; 寺田透 編、岩波書店、1993.6-93.10、498p、15cm
1刷 カバー カバー擦れ 表紙背シミ 三方向焼け中
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
幸田露伴 著 ; 寺田透 編 、岩波書店 、1993.6-93.10 、498p 、15cm
1刷 カバー カバー擦れ 表紙背シミ 三方向焼け中

国訳漢文大成 経史子部(本編) 全20冊揃い 1 四書・孝経(小牧昌業訳並註・山口察常訳並註)/ 2 易経・書経(宇野哲人・服部宇之吉、山口察常)/ 3 詩経(釈清潭)/ 4 礼記(安井小太郎)/ 5・6 春秋左氏伝 上/下(児島献吉郎)/以下著者欄に)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
30,000
国民文庫刊行会編輯 7 老子・列子・荘子(小柳司気太)/ 8 荀子・墨子(笹川臨風・小柳司気太)/ ・・・
本体のみ 表紙に少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口にヤケ多と少すれと経年シミ多・天金 本文に経年シミ僅×20 続、13・14・15・16 史記 四冊(史記本紀・表/史記書・史記世家 公田連太郎/史記列伝 上下 箭内亙)/ 17 国語(林泰輔)/ 18 晏子・賈誼新書・公孫龍子(藤田剣峯・山口察常・小柳司気太)/ 19 管子(公田連太郎)/ 20 呂氏春秋(藤田剣峯)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国訳漢文大成 経史子部(本編) 全20冊揃い 1 四書・孝経(小牧昌業訳並註・山口察常訳並註)/ 2 易経・書経(宇野哲人・服部宇之吉、山口察常)/ 3 詩経(釈清潭)/ 4 礼記(安井小太郎)/ 5・6 春秋左氏伝 上/下(児島献吉郎)/以下著者欄に)

30,000
国民文庫刊行会編輯 7 老子・列子・荘子(小柳司気太)/ 8 荀子・墨子(笹川臨風・小柳司気太)/ 9 韓非子・商子(宇野哲人・小柳司気太)/ 10 七書・鬼谷子・新語(児島献吉郎)/ 11 淮南子(後藤朝太郎)/ 12 戦国策(宇野哲人) 、国民文庫刊行会 、大11
本体のみ 表紙に少ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口にヤケ多と少すれと経年シミ多・天金 本文に経年シミ僅×20 続、13・14・15・16 史記 四冊(史記本紀・表/史記書・史記世家 公田連太郎/史記列伝 上下 箭内亙)/ 17 国語(林泰輔)/ 18 晏子・賈誼新書・公孫龍子(藤田剣峯・山口察常・小柳司気太)/ 19 管子(公田連太郎)/ 20 呂氏春秋(藤田剣峯)

諸子集成(全8冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,600
老子 庄子 等、上海書店出版社、1986年07月、精装本
诸子集成(繁体竖排版)(全八册)1994年12月第七次印刷 
経年劣化によるシミ汚れ傷あり

世界思想文化史无论分为印度、中国、西洋三大支,或东方、西方两大支,中国都是其中一大支的重要代表。而中国思想文化史上的许多祖师,几乎都属于先秦诸子。先秦时期,是中国田惫文化史的重要开端,是中国思想文化史上极其辉煌灿烂的时期。先秦诸子或著书立说,或培育学子,摹鸣,各抒己见,为中国思想文化的发展作出了重大的贡献。先秦时期的思想文化,无论其内容、形式和学风,都对秦汉以后的中国思想文化产生了深远的影响。可以认为:不研究先秦诸子,就无法了解中国古代的思想文化;同样,不研究先秦诸子,也无法真正地了解中国近现代的思想文化。不仅如此,要研究世界思想文化史,也必须对先秦诸子下一番功夫。这就是先秦诸子在中国和在世界思想文化史上的重要地位。编选一部较好的先秦诸子集著,对于学术界来说是十分必要的。三十年代世界书局编印的《诸子集成》一书,分为上下两编:上编为周秦之部,共收十六人、二十部书;下编为汉魏六朝之部,共收十人、十部书。“诸子”为什么不以先秦为限而要下及汉魏南北朝呢?它的理由是:“在汉魏六朝之际,诸子之遗风余韵,虽不及先秦之昌盛,要亦未尝澌灭也。降及唐代,印度精深微妙之内典输入作者国,一部分思深之士,相率群趋,至是而诸子之风,始告衰歇。”于此可知,它是以先秦诸子的遗风,即本国古代思想文化为下限的。作者以为,此书的选编基本正确,比前此出版的所谓《二十二子》、《二十五》、《百子全书》等为好。

目录
第一册
 论语正义
 孟子正义
第二册
 荀子集解
第三册
 老子本义
 老子集解
 荘子集解
 荘子集释
 列子注
第四册
 墨子闻诘
 晏子春秋校注
第五册
 管子评傅
 管子校正
 商君评傅
 商君书
 愼子
 韩非子集解
 韩非新傅
第六册
 孙子十家注
 吴子
 尹文子
 吕氏春秋
第七册
 淮南子
 新语
 扬子法言
 论衡
 申鍳
第八册
 鍳铁论
 潜夫论
 抱朴子
 世说新语
 颜氏家训
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
老子 庄子 等 、上海書店出版社 、1986年07月 、精装本
诸子集成(繁体竖排版)(全八册)1994年12月第七次印刷  経年劣化によるシミ汚れ傷あり 世界思想文化史无论分为印度、中国、西洋三大支,或东方、西方两大支,中国都是其中一大支的重要代表。而中国思想文化史上的许多祖师,几乎都属于先秦诸子。先秦时期,是中国田惫文化史的重要开端,是中国思想文化史上极其辉煌灿烂的时期。先秦诸子或著书立说,或培育学子,摹鸣,各抒己见,为中国思想文化的发展作出了重大的贡献。先秦时期的思想文化,无论其内容、形式和学风,都对秦汉以后的中国思想文化产生了深远的影响。可以认为:不研究先秦诸子,就无法了解中国古代的思想文化;同样,不研究先秦诸子,也无法真正地了解中国近现代的思想文化。不仅如此,要研究世界思想文化史,也必须对先秦诸子下一番功夫。这就是先秦诸子在中国和在世界思想文化史上的重要地位。编选一部较好的先秦诸子集著,对于学术界来说是十分必要的。三十年代世界书局编印的《诸子集成》一书,分为上下两编:上编为周秦之部,共收十六人、二十部书;下编为汉魏六朝之部,共收十人、十部书。“诸子”为什么不以先秦为限而要下及汉魏南北朝呢?它的理由是:“在汉魏六朝之际,诸子之遗风余韵,虽不及先秦之昌盛,要亦未尝澌灭也。降及唐代,印度精深微妙之内典输入作者国,一部分思深之士,相率群趋,至是而诸子之风,始告衰歇。”于此可知,它是以先秦诸子的遗风,即本国古代思想文化为下限的。作者以为,此书的选编基本正确,比前此出版的所谓《二十二子》、《二十五》、《百子全书》等为好。 目录 第一册  论语正义  孟子正义 第二册  荀子集解 第三册  老子本义  老子集解  荘子集解  荘子集释  列子注 第四册  墨子闻诘  晏子春秋校注 第五册  管子评傅  管子校正  商君评傅  商君书  愼子  韩非子集解  韩非新傅 第六册  孙子十家注  吴子  尹文子  吕氏春秋 第七册  淮南子  新语  扬子法言  论衡  申鍳 第八册  鍳铁论  潜夫论  抱朴子  世说新语  颜氏家训

養性延命録

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,290
〔南北朝〕陶弘景 著 甄思円 注訳、中医古籍、2025年04月
《养性延命录》是我国古代一部重要的养生学著作,由陶弘景编撰,主要探讨如何通过养性来延年益寿,辑录了上自炎黄、下至魏晋之间的导引养生理论与方法,分上下两卷,共六篇。其中,《教诫篇》讲的是养生的理论,总论养生的必要性;《食诫篇》讲饮食的注意事项;《杂诫忌让害祈善篇》讲日常起居的注意事项;《服气疗病篇》讲行气术;《导引按摩篇》讲导引按摩术;《御女损益篇》讲房中术。早期主要在道教内部流传,后被收入《道藏》,得以更广泛地传播。

目录
凡例
《養性延命錄》题解
一、作者简介
二、版本源流
三、近几十年出版情况
四、主要内容概述
五、学术价值

教诫篇第一
一、《神农经》曰:食谷者
二、《混元道经》曰:谷神不死
三、《庄子·养生篇》曰:吾生也有涯
四、《庄子》曰:达生之情者
五、《列子》曰:少不勤行
六、《混元妙真经》曰:人常失道
七、《黄老经》玄示曰:天道施化与万物无穷
八、严君平《老子指归》曰:游心于虚静
九、《大有经》曰:或疑者云
十、道机曰:人生而命有长短者
十一、《洛书宝子命》曰:古人治病之方
十二、《孔子家语》曰:食肉者
十三、《小有经》曰:少思
十四、胡昭曰:目不欲视不正之色
十五、《黄庭经》曰:玉池清水
十六、老君尹氏内解曰:唾者
十七、《中经》曰:静者寿
十八、韩融元长曰:酒者
十九、邵仲湛曰:五谷充肌体而不能益寿
二十、《素问》曰:黄帝问岐伯曰
二十一、老君曰:人生大期百年为限
二十二、《名医叙病论》曰:世人不终耆寿咸多夭殁者
二十三、陈纪元方曰:百病横夭
二十四、张湛云:凡贱役劳者
二十五、《庄子》曰:真人其寝不梦
二十六、《慎子》云:昼无事者夜不梦
二十七、《仙经》曰:我命在我不在天
二十八、《张湛·养生集叙》曰:养生大要
二十九、青牛道士言:人不欲使乐
三十、皇甫隆问青牛道士
三十一、彭祖曰:人之受气
三十二、仙人曰:罪莫大于淫
食诫篇第二
一、真人曰:虽常服药而不知养性之术
二、青牛道士言:食不欲过饱
三、真人言:热食伤骨
杂诫忌禳害祈善篇第三
一、久视伤血
二、老君曰:正月旦中庭向寅地再拜咒曰
三、老君曰:凡人求道
· · · · · ·
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,290
〔南北朝〕陶弘景 著 甄思円 注訳 、中医古籍 、2025年04月
《养性延命录》是我国古代一部重要的养生学著作,由陶弘景编撰,主要探讨如何通过养性来延年益寿,辑录了上自炎黄、下至魏晋之间的导引养生理论与方法,分上下两卷,共六篇。其中,《教诫篇》讲的是养生的理论,总论养生的必要性;《食诫篇》讲饮食的注意事项;《杂诫忌让害祈善篇》讲日常起居的注意事项;《服气疗病篇》讲行气术;《导引按摩篇》讲导引按摩术;《御女损益篇》讲房中术。早期主要在道教内部流传,后被收入《道藏》,得以更广泛地传播。 目录 凡例 《養性延命錄》题解 一、作者简介 二、版本源流 三、近几十年出版情况 四、主要内容概述 五、学术价值 序 教诫篇第一 一、《神农经》曰:食谷者 二、《混元道经》曰:谷神不死 三、《庄子·养生篇》曰:吾生也有涯 四、《庄子》曰:达生之情者 五、《列子》曰:少不勤行 六、《混元妙真经》曰:人常失道 七、《黄老经》玄示曰:天道施化与万物无穷 八、严君平《老子指归》曰:游心于虚静 九、《大有经》曰:或疑者云 十、道机曰:人生而命有长短者 十一、《洛书宝子命》曰:古人治病之方 十二、《孔子家语》曰:食肉者 十三、《小有经》曰:少思 十四、胡昭曰:目不欲视不正之色 十五、《黄庭经》曰:玉池清水 十六、老君尹氏内解曰:唾者 十七、《中经》曰:静者寿 十八、韩融元长曰:酒者 十九、邵仲湛曰:五谷充肌体而不能益寿 二十、《素问》曰:黄帝问岐伯曰 二十一、老君曰:人生大期百年为限 二十二、《名医叙病论》曰:世人不终耆寿咸多夭殁者 二十三、陈纪元方曰:百病横夭 二十四、张湛云:凡贱役劳者 二十五、《庄子》曰:真人其寝不梦 二十六、《慎子》云:昼无事者夜不梦 二十七、《仙经》曰:我命在我不在天 二十八、《张湛·养生集叙》曰:养生大要 二十九、青牛道士言:人不欲使乐 三十、皇甫隆问青牛道士 三十一、彭祖曰:人之受气 三十二、仙人曰:罪莫大于淫 食诫篇第二 一、真人曰:虽常服药而不知养性之术 二、青牛道士言:食不欲过饱 三、真人言:热食伤骨 杂诫忌禳害祈善篇第三 一、久视伤血 二、老君曰:正月旦中庭向寅地再拜咒曰 三、老君曰:凡人求道 · · · · · · 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500