文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「利賀村」の検索結果
31件

利賀村勢要覧 1955

加能屋書店
 石川県金沢市泉
2,500
利賀村、利賀村役場、昭和30、1
表紙(ヤケ、背表紙傷み)ページ(ヤケシミ)、赤鉛筆j書込、謹呈書込印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

利賀村勢要覧 1955

2,500
利賀村 、利賀村役場 、昭和30 、1
表紙(ヤケ、背表紙傷み)ページ(ヤケシミ)、赤鉛筆j書込、謹呈書込印

利賀村埋蔵文化財調査概報第1冊 矢張下島遺跡調査概報Ⅰ

加能屋書店
 石川県金沢市泉
1,000
利賀村教育委員会、2004、1
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

利賀村埋蔵文化財調査概報第1冊 矢張下島遺跡調査概報Ⅰ

1,000
、利賀村教育委員会 、2004 、1
良好

利賀語り'04  今までの利賀村…これからの利賀村。 ~写真と文字で綴った村民の記録集~

ALFA音響
 富山県南砺市松原
1,800
青山清寛 監修、アオヤマスタジオ、2004年9月、81頁、A4判
入金確認後の発送になります。発送方法はゆうパック、レターパックプラス/ライト、ゆうメールなど、なるべくお客様のニーズにお応えします。ご希望があればご注文時にお申し付けください。ご指定の無い場合はゆうパックかレターパックでお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

利賀語り'04  今までの利賀村…これからの利賀村。 ~写真と文字で綴った村民の記録集~

1,800
青山清寛 監修 、アオヤマスタジオ 、2004年9月 、81頁 、A4判

つわものの譜 (2次大戦帰還兵文集) (富山県東礪波郡/現:南砺市)

ALFA音響
 富山県南砺市松原
28,000
同編集委員会、利賀村郷友会・利賀村遺族会、平成12年8月15日、746頁、B5判ハードカバー
函 背少ヤケ 見返しに記名と覚え書きあり
入金確認後の発送になります。発送方法はゆうパック、レターパックプラス/ライト、ゆうメールなど、なるべくお客様のニーズにお応えします。ご希望があればご注文時にお申し付けください。ご指定の無い場合はゆうパックかレターパックでお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

つわものの譜 (2次大戦帰還兵文集) (富山県東礪波郡/現:南砺市)

28,000
同編集委員会 、利賀村郷友会・利賀村遺族会 、平成12年8月15日 、746頁 、B5判ハードカバー
函 背少ヤケ 見返しに記名と覚え書きあり

広報とが 縮刷版 上下巻揃 1号(昭26年7月)〜346号(昭61年12月)・347号(昭62年1月)〜561号(平16年11) (富山県南砺市)

ALFA音響
 富山県南砺市松原
26,000
利賀村役場、利賀村役場、平成16年10月31日、1964頁・2093頁、A4判ハードカバー、2冊
函汚れあり
入金確認後の発送になります。発送方法はゆうパック、レターパックプラス/ライト、ゆうメールなど、なるべくお客様のニーズにお応えします。ご希望があればご注文時にお申し付けください。ご指定の無い場合はゆうパックかレターパックでお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

広報とが 縮刷版 上下巻揃 1号(昭26年7月)〜346号(昭61年12月)・347号(昭62年1月)〜561号(平16年11) (富山県南砺市)

26,000
利賀村役場 、利賀村役場 、平成16年10月31日 、1964頁・2093頁 、A4判ハードカバー 、2冊
函汚れあり

越中国利賀村惣道場真宗掛物・御文巻物8本

加能屋書店
 石川県金沢市泉
100,000
江戸-戦前、8
傷み有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

越中国利賀村惣道場真宗掛物・御文巻物8本

100,000
、江戸-戦前 、8
傷み有

村の歴史を探ねて (富山県東礪波郡/現:南砺市)

ALFA音響
 富山県南砺市松原
2,800
利賀村史編纂委員会、昭和53年11月3日、112頁、A5判並製
背ヤケあり
入金確認後の発送になります。発送方法はゆうパック、レターパックプラス/ライト、ゆうメールなど、なるべくお客様のニーズにお応えします。ご希望があればご注文時にお申し付けください。ご指定の無い場合はゆうパックかレターパックでお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

村の歴史を探ねて (富山県東礪波郡/現:南砺市)

2,800
、利賀村史編纂委員会 、昭和53年11月3日 、112頁 、A5判並製
背ヤケあり

さざれ石 (富山県東礪波郡利賀村/現:南砺市)

ALFA音響
 富山県南砺市松原
12,000
野村紳市、私家版、平成10年8月15日、304頁、B5判
戦没者慰霊誌 カバー汚れあり
入金確認後の発送になります。発送方法はゆうパック、レターパックプラス/ライト、ゆうメールなど、なるべくお客様のニーズにお応えします。ご希望があればご注文時にお申し付けください。ご指定の無い場合はゆうパックかレターパックでお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

さざれ石 (富山県東礪波郡利賀村/現:南砺市)

12,000
野村紳市 、私家版 、平成10年8月15日 、304頁 、B5判
戦没者慰霊誌 カバー汚れあり

利賀村のむかし話

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,300
坂上小学校郷土クラブ編、坂上小学校、1969
25頁、ヤケシミ、綴サビ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

利賀村のむかし話

3,300
坂上小学校郷土クラブ編 、坂上小学校 、1969
25頁、ヤケシミ、綴サビ

井波瑞泉寺木遣り歌

文明堂書店
 富山県高岡市御旅屋町
3,000
長谷甚六翁述作、富山県利賀村、昭31、62頁、19.3㎝
表紙裏表紙折れジワ・スレ 綴じ金サビ 小口少ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

井波瑞泉寺木遣り歌

3,000
長谷甚六翁述作 、富山県利賀村 、昭31 、62頁 、19.3㎝
表紙裏表紙折れジワ・スレ 綴じ金サビ 小口少ヤケ 

アサヒグラフ 7/26 アトランタ「今昔」紀行・評伝 東松照明?長崎・利賀村のネパール人・母なる河ヴォルガ

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
朝日新聞社、平08年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アサヒグラフ 7/26 アトランタ「今昔」紀行・評伝 東松照明?長崎・利賀村のネパール人・母なる河ヴォルガ

800
、朝日新聞社 、平08年 、1

利賀から世界へ No.9 国際的な<創造拠点~利賀村>の持続のために

水曜文庫
 静岡県静岡市葵区鷹匠
1,800
舞台芸術財団演劇人会議
おおむねきれいです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

利賀から世界へ No.9 国際的な<創造拠点~利賀村>の持続のために

1,800
、舞台芸術財団演劇人会議
おおむねきれいです

塩硝の道―五箇山から土清水へ(上平村・平村・利賀村・城端町・福光町・金沢市塩硝の道研究会調査報告書)(付図1枚付)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
塩硝の道研究会編、塩硝の道研究会、2002
初カバ158頁、経年劣化
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

塩硝の道―五箇山から土清水へ(上平村・平村・利賀村・城端町・福光町・金沢市塩硝の道研究会調査報告書)(付図1枚付)

4,400
塩硝の道研究会編 、塩硝の道研究会 、2002
初カバ158頁、経年劣化

ゆきみらい―ゆきは天からの贈り物

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,785
ゆきみらい1994実行委員会企画/雪センター編、雪センター
92頁/並、利賀村/ゆきのイベントリスト他、極少疲経年劣化
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ゆきみらい―ゆきは天からの贈り物

1,785
ゆきみらい1994実行委員会企画/雪センター編 、雪センター
92頁/並、利賀村/ゆきのイベントリスト他、極少疲経年劣化

民芸 通巻298号 1977年10月号 グラフ:富山市民芸館の陳列 利賀村獅子舞

原田書店
 大分県由布市湯布院町川北
500 (送料:¥250~)
日本民芸協会、昭52、1冊
A5 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 天:斑点シミ 小口:並 総合評価:並(特に問題なし)
①梱包材含む厚さ3cm・重さ1kg・大きさA4以内一律250円(代引き送料は別料金)。②左記①のサイズ重量超はレターパック(600円・代引き利用不可)か「ゆうパック」利用(大分県発880円~)送料は事前にお知らせします★海外発送は実費(低額商品の海外発送はいたしません)★土曜・日曜・休日には発送できません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民芸 通巻298号 1977年10月号 グラフ:富山市民芸館の陳列 利賀村獅子舞

500 (送料:¥250~)
、日本民芸協会 、昭52 、1冊
A5 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 天:斑点シミ 小口:並 総合評価:並(特に問題なし)
  • 単品スピード注文

鈴木忠志発言集 : 見たり聴いたり : Blog 2015.03-2016.06

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
1,000 (送料:¥200~)
SCOT、2016、103p、25.5cm、1冊
ペーパーバック 本文良好 SCOTは富山県利賀村を拠点とした演劇集団
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

鈴木忠志発言集 : 見たり聴いたり : Blog 2015.03-2016.06

1,000 (送料:¥200~)
、SCOT 、2016 、103p 、25.5cm 、1冊
ペーパーバック 本文良好 SCOTは富山県利賀村を拠点とした演劇集団
  • 単品スピード注文

西郊民俗 第163・164合併号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
西郊民俗談話会、77p、26cm
かまど特集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西郊民俗 第163・164合併号

800
、西郊民俗談話会 、77p 、26cm
かまど特集

SD 1991年10月号 磯崎新1985-1991 第一部

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥420~)
鹿島出版会
■特集 磯崎新 1985-1991 第 I 部
・自註について 磯崎新
・論文
歴史の解体 鈴木博之
神と人間 デビット・スチュワート
・作品
水戸芸術館/サンジョルディパレス/パラフォルス体育館/ハラ ミュージアム アーク/JR由布院駅舎/東京キリスト教学園チャペル/富山県立立山博物館 遥望館/武蔵丘陵カントリー倶楽部/クラコフ日本文化センター/利賀村ライブラリー、スタジオ/ビョルンソン スタジオ/お茶の水スクエア/レイク相模カントリークラブ/北九州市立美術館アネックス/西脇市岡之山美術館/ベルリン集合住宅/東京都新都庁舎計画/フェニックス市行政センター計画/パタノスター地区再開発計画/サンセバスチャンK地区再開発計画/ボンド大学
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥420~)
、鹿島出版会
■特集 磯崎新 1985-1991 第 I 部 ・自註について 磯崎新 ・論文 歴史の解体 鈴木博之 神と人間 デビット・スチュワート ・作品 水戸芸術館/サンジョルディパレス/パラフォルス体育館/ハラ ミュージアム アーク/JR由布院駅舎/東京キリスト教学園チャペル/富山県立立山博物館 遥望館/武蔵丘陵カントリー倶楽部/クラコフ日本文化センター/利賀村ライブラリー、スタジオ/ビョルンソン スタジオ/お茶の水スクエア/レイク相模カントリークラブ/北九州市立美術館アネックス/西脇市岡之山美術館/ベルリン集合住宅/東京都新都庁舎計画/フェニックス市行政センター計画/パタノスター地区再開発計画/サンセバスチャンK地区再開発計画/ボンド大学
  • 単品スピード注文

山間聚落の大家族 : 越中五箇山・飛騨白川村の実証研究

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
1,500
小山隆 著 ; 家族問題研究会 編、川島書店A5版、1988年、247p、22cm
初版 箱背ヤケ、少シミ (送料:185円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
小山隆 著 ; 家族問題研究会 編 、川島書店A5版 、1988年 、247p 、22cm
初版 箱背ヤケ、少シミ (送料:185円~)

NYパフォーミングアーツの街 ニューヨークパフォーミングアーツの街

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,000 (送料:¥200~)
川村庸子、中央公論事業出版 丸ノ内出版、1999年、20cm
初版 カバー、帯、ページ内良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
川村庸子 、中央公論事業出版 丸ノ内出版 、1999年 、20cm
初版 カバー、帯、ページ内良好です。
  • 単品スピード注文

仏教 №32 特集:聖地 (32)

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
682
法蔵館 [編]、法蔵館、1995.7、188p、22cm
初版 裏表紙角折れ。その他状態は並上。送料198円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

仏教 №32 特集:聖地 (32)

682
法蔵館 [編] 、法蔵館 、1995.7 、188p 、22cm
初版 裏表紙角折れ。その他状態は並上。送料198円~

スクール・リボリューション : 個性を育む学校 <建築デザインワークブック 1>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
2,800
長澤悟, 中村勉 編著、彰国社、2001.7、191p、29cm、1冊
カバー無しはだか本です 全体に若干焼け
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

スクール・リボリューション : 個性を育む学校 <建築デザインワークブック 1>

2,800
長澤悟, 中村勉 編著 、彰国社 、2001.7 、191p 、29cm 、1冊
カバー無しはだか本です 全体に若干焼け

季刊銀花 第69号 1987年春 <特集①北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々 ; 特集②鄙の餠神事=酒井神社、両社神社に伝わる〝おこぼさん〟>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1987、196p、B5判、1冊
特集①北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々/太田威 ; 岡村元夫
冬鳥の厳しさに心魅かれて/太田威
「北の鳥」余話/桑原英夫
特集②鄙の餠神事=酒井神社、両社神社に伝わる〝おこぼさん/水野克比古
日本人と餠/藤田秀司
熊谷あかね、もえぎ 染色・日本の子供の祭り/小林庸浩
やさしい衣とやしい心
澄心庵の四季/ 杉浦澄子 ; 小林庸浩
澄心庵・折々の茶会
千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 ; 編集部 ; 多川精一
阿波邪馬台国伝説/鎌田東二 ; 渡辺眸
阿難遁走 孤絶の美学=下村槐太の秀句をめぐって/塚本邦雄
うるしっぽう=漆と七宝の組曲/長谷川淑子 ; 小林庸浩
七宝造形仲間、花白組のピノキオ組長/新井聡
風の十字架=ルーマニア北々西部マラムレシュの〝国立人生博物館〟/みやこうせい
歌の愛に包まれた本=宮柊二の特装本/関川左木夫 ; 藤本毅
四角張るなよ、どどいつ歌え/中道風迅洞 ; 河口さざなみ ; 宮沢おち穂 ; 田坂良子 ; 武藤晴行 ; 榊原嵐歩 ; 清水あや
立待月=中条照子の世界/田淵暁
仕事師、お登余ちゃん/細井冨貴子 ; 石橋重
[小さい旅]ああ青空よ、名残尽きなく山形初冬/田淵暁
利賀村からの贈り物=五箇山の風土と暮し/佐伯安一
利賀村-秋から冬へ=実りと祈りの自然譜/池端滋
[道楽散歩]春めきて膝をくり出す日本橋/細井冨貴子 ; 矢島想月
[奥沢書屋随想(八)]『智恵子抄』偏読/高田宏
茅ヶ崎を彫る=折り本『茅帖』とその仲間たち/落合泰三 ; 安藤栄次郎 ; 湯川純司 ; 関根睦枝 ; 鈴木敏治 ; 本多登子 ; 中沢美津子 ; 清水マキ子 ; 鈴木信子 ; 多田征子 ; 下振貞雄 ; 松井俊雄 ; 柄澤齊
[銀花萌芽帖]銀花薫章=佐渡國 鼓童/山本宗補
眼福=飛鳥巡りの寄り道に「丁字香」/砥部の人形師・森元青芳/ほか
口福=いわく〝随処楽〟上海料理の「松楽」/故郷を思い出してほしい民家の蕎麦屋「車家」/ほか
耳袋=バロックチェロの若き旗手 鈴木秀美/荻窪の名曲喫茶「ミニヨン」
星屑籠
[書物随筆]語りやめることのない客人たち/木島始 ; 矢島想月
書物雑記
読者からの手紙 / 矢島想月
お伝・蓄話賦・顔文説/編編草 / 細井冨貴子 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1987 、196p 、B5判 、1冊
特集①北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々/太田威 ; 岡村元夫 冬鳥の厳しさに心魅かれて/太田威 「北の鳥」余話/桑原英夫 特集②鄙の餠神事=酒井神社、両社神社に伝わる〝おこぼさん/水野克比古 日本人と餠/藤田秀司 熊谷あかね、もえぎ 染色・日本の子供の祭り/小林庸浩 やさしい衣とやしい心 澄心庵の四季/ 杉浦澄子 ; 小林庸浩 澄心庵・折々の茶会 千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 ; 編集部 ; 多川精一 阿波邪馬台国伝説/鎌田東二 ; 渡辺眸 阿難遁走 孤絶の美学=下村槐太の秀句をめぐって/塚本邦雄 うるしっぽう=漆と七宝の組曲/長谷川淑子 ; 小林庸浩 七宝造形仲間、花白組のピノキオ組長/新井聡 風の十字架=ルーマニア北々西部マラムレシュの〝国立人生博物館〟/みやこうせい 歌の愛に包まれた本=宮柊二の特装本/関川左木夫 ; 藤本毅 四角張るなよ、どどいつ歌え/中道風迅洞 ; 河口さざなみ ; 宮沢おち穂 ; 田坂良子 ; 武藤晴行 ; 榊原嵐歩 ; 清水あや 立待月=中条照子の世界/田淵暁 仕事師、お登余ちゃん/細井冨貴子 ; 石橋重 [小さい旅]ああ青空よ、名残尽きなく山形初冬/田淵暁 利賀村からの贈り物=五箇山の風土と暮し/佐伯安一 利賀村-秋から冬へ=実りと祈りの自然譜/池端滋 [道楽散歩]春めきて膝をくり出す日本橋/細井冨貴子 ; 矢島想月 [奥沢書屋随想(八)]『智恵子抄』偏読/高田宏 茅ヶ崎を彫る=折り本『茅帖』とその仲間たち/落合泰三 ; 安藤栄次郎 ; 湯川純司 ; 関根睦枝 ; 鈴木敏治 ; 本多登子 ; 中沢美津子 ; 清水マキ子 ; 鈴木信子 ; 多田征子 ; 下振貞雄 ; 松井俊雄 ; 柄澤齊 [銀花萌芽帖]銀花薫章=佐渡國 鼓童/山本宗補 眼福=飛鳥巡りの寄り道に「丁字香」/砥部の人形師・森元青芳/ほか 口福=いわく〝随処楽〟上海料理の「松楽」/故郷を思い出してほしい民家の蕎麦屋「車家」/ほか 耳袋=バロックチェロの若き旗手 鈴木秀美/荻窪の名曲喫茶「ミニヨン」 星屑籠 [書物随筆]語りやめることのない客人たち/木島始 ; 矢島想月 書物雑記 読者からの手紙 / 矢島想月 お伝・蓄話賦・顔文説/編編草 / 細井冨貴子 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子

SD スペースデザイン No.325 1991年10月 <特集 : 磯崎新 1985-1991 第1部>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤公文 ; 文 : 磯崎新、鹿島出版会、1991、198p、29.3 x 22.2cm、1・・・
自註について/磯崎新
磯崎新 1985-1991<特集> /石元泰博ほか
「ティマイオス」賛/磯崎新
水戸芸術館
「ドーム」とその工法/磯崎新
サンジョルディパレス
パラフォルス体育館
歴史の解体〔含 英文〕/Lynne E. Riggs ; Manabu Takechi ; 鈴木隆之
黒木について/磯崎新
ハラ ミュージアム アーク
JR由布院駅舎
東京キリスト教学園チャペル
富山県立山博物館 遥望館
武蔵丘陵カントリー倶楽部
クラコフ日本文化センター
利賀村ライブラリー/スタジオ
ビョルンソン スタジオ
フリースタイルについて/磯崎新
お茶の水スクエア
レイク相模カントリークラブ
北九州市立美術館アネックス
西脇市岡之山美術館
ベルリン集合住宅
公共的空間について/磯崎新
東京都新都庁舎計画
フェニックス市行政センター計画
パタノスター地区再開発計画
サンセバスチャンK地区再開発計画
ボンド大学
神と人間 磯崎新の1980年以前の作品について/David B. Stewart ; 石田寿一
作品データ
新刊紹介
タワ-・センチュリ-ズ④虚栄の塔 エキセントリック・タワ-/岡部あおみ
お知らせ
書評
海外建築情報 9110/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤公文 ; 文 : 磯崎新 、鹿島出版会 、1991 、198p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
自註について/磯崎新 磯崎新 1985-1991<特集> /石元泰博ほか 「ティマイオス」賛/磯崎新 水戸芸術館 「ドーム」とその工法/磯崎新 サンジョルディパレス パラフォルス体育館 歴史の解体〔含 英文〕/Lynne E. Riggs ; Manabu Takechi ; 鈴木隆之 黒木について/磯崎新 ハラ ミュージアム アーク JR由布院駅舎 東京キリスト教学園チャペル 富山県立山博物館 遥望館 武蔵丘陵カントリー倶楽部 クラコフ日本文化センター 利賀村ライブラリー/スタジオ ビョルンソン スタジオ フリースタイルについて/磯崎新 お茶の水スクエア レイク相模カントリークラブ 北九州市立美術館アネックス 西脇市岡之山美術館 ベルリン集合住宅 公共的空間について/磯崎新 東京都新都庁舎計画 フェニックス市行政センター計画 パタノスター地区再開発計画 サンセバスチャンK地区再開発計画 ボンド大学 神と人間 磯崎新の1980年以前の作品について/David B. Stewart ; 石田寿一 作品データ 新刊紹介 タワ-・センチュリ-ズ④虚栄の塔 エキセントリック・タワ-/岡部あおみ お知らせ 書評 海外建築情報 9110/INTERCOAN

芸術新潮 39巻11号(1988年11月) 通巻467

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1988-11、28.5cm
目次
(I)真似された“日本”--“日本人”と渾名された巨匠たち ボナールとガレこんなものまで真似ている!!物真似 種明かし //p6~13
(II)“日本”のここにびつくり!!--自然を様式化する天才日本人 鳥類・魚類篇 植物篇 自然現象篇 グレート・浮世絵 北斎・広重に学ぶ 「エッフェル塔三十六景」
特集 欧米に教えられた 日本文化“美味しいところ”総ざらえ--「ジャポニスム展」を機に //p4~5
西洋文化革命“ジャポニスム”を語る / 高階秀爾 ; 鈴木博之 ; 四方田犬彦/p38~48
ヨーロッパへ飛んでいった蜻蛉 / 丹尾安典/p51~57
【ファッションとジャポニスム】 西洋服飾史にみるジャパン・ショック / 深井晃子/p58~60
【フランス料理とジャポニスム】 リゾームについて 十九世紀パリ食物誌 / 澁澤龍彦/p61~63
【フランス料理とジャポニスム】 ヌーヴェル・キュイジーヌの仕掛人と言われて / 辻静雄/
【日本から見るジャポニスム】 東西文化の視線の交錯 / 芳賀徹/
音のある仕事場(34)演奏する自分、描く自分 / 恒松正敏/
いけない住宅(11)ここに“大工スピリッツ”あり / 石山修武/
ローカル・ガイド(110)秋立つ郡上八幡 / 野中昭夫/
[連載] [続]掌の美(11)共鳴する“粋” 根来燭台と風俗図屏風 / 瀬津巌/
[連載] 本朝巨木伝(22)栃の木は残った 利賀のトチノキ脇谷のトチノキ[富山県利賀村] / 牧野和春/
その他・・・
ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1988-11 、28.5cm
目次 (I)真似された“日本”--“日本人”と渾名された巨匠たち ボナールとガレこんなものまで真似ている!!物真似 種明かし //p6~13 (II)“日本”のここにびつくり!!--自然を様式化する天才日本人 鳥類・魚類篇 植物篇 自然現象篇 グレート・浮世絵 北斎・広重に学ぶ 「エッフェル塔三十六景」 特集 欧米に教えられた 日本文化“美味しいところ”総ざらえ--「ジャポニスム展」を機に //p4~5 西洋文化革命“ジャポニスム”を語る / 高階秀爾 ; 鈴木博之 ; 四方田犬彦/p38~48 ヨーロッパへ飛んでいった蜻蛉 / 丹尾安典/p51~57 【ファッションとジャポニスム】 西洋服飾史にみるジャパン・ショック / 深井晃子/p58~60 【フランス料理とジャポニスム】 リゾームについて 十九世紀パリ食物誌 / 澁澤龍彦/p61~63 【フランス料理とジャポニスム】 ヌーヴェル・キュイジーヌの仕掛人と言われて / 辻静雄/ 【日本から見るジャポニスム】 東西文化の視線の交錯 / 芳賀徹/ 音のある仕事場(34)演奏する自分、描く自分 / 恒松正敏/ いけない住宅(11)ここに“大工スピリッツ”あり / 石山修武/ ローカル・ガイド(110)秋立つ郡上八幡 / 野中昭夫/ [連載] [続]掌の美(11)共鳴する“粋” 根来燭台と風俗図屏風 / 瀬津巌/ [連載] 本朝巨木伝(22)栃の木は残った 利賀のトチノキ脇谷のトチノキ[富山県利賀村] / 牧野和春/ その他・・・ ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。

劇作家の死を超えて

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
900
松本小四郎 著、思潮社、1990年、205p、20cm、1冊
初版 帯 カバー(薄シミ箇所有り) 書籍天にくすみ感
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

劇作家の死を超えて

900
松本小四郎 著 、思潮社 、1990年 、205p 、20cm 、1冊
初版 帯 カバー(薄シミ箇所有り) 書籍天にくすみ感

SD スペースデザイン No.325 1991年10月 + No.326 1991年11月 <特集 : 磯崎新 1985-1991 第1部 + 磯崎新 1985-1991 第2部 (2冊揃い一括)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 伊藤公文 ; 文 : 磯崎新、鹿島出版会、1991、198p、29.3 x 22.2cm、2・・・
自註について/磯崎新
「ティマイオス」賛/磯崎新
水戸芸術館
「ドーム」とその工法/磯崎新
サンジョルディパレス
パラフォルス体育館
歴史の解体〔含 英文〕/Lynne E. Riggs ; Manabu Takechi
黒木について/磯崎新
ハラ ミュージアム アーク
JR由布院駅舎
東京キリスト教学園チャペル
富山県立山博物館 遥望館
武蔵丘陵カントリー倶楽部
クラコフ日本文化センター
利賀村ライブラリー/スタジオ
ビョルンソン スタジオ
フリースタイルについて/磯崎新
お茶の水スクエア
レイク相模カントリークラブ
北九州市立美術館アネックス
西脇市岡之山美術館
ベルリン集合住宅
公共的空間について/磯崎新
東京都新都庁舎計画
フェニックス市行政センター計画
パタノスター地区再開発計画
サンセバスチャンK地区再開発計画
ボンド大学
神と人間 磯崎新の1980年以前の作品について/David B. Stewart
作品データ

テーマという虚構/磯崎新
ティーム ディズニー ビルディング
メタファーとアレゴリー/磯崎新
北九州国際会議場
磯崎のテクスト外/Bemard Tschumi
第3世代の美術館
ロサンゼルス現代美術館
フレジュス市現代美術館
シュトゥットガルト現代美術館
伊豆現代美術館
ブルックリン美術館
枠のゆさぶり/磯崎新
EXPO'90国際陳列館
EXPO'90国際展示水の館
パラディアム
アルカイックな深層/磯崎新
香椎浜集合住宅
Sプロジェクト
JR上野駅
舞台装置/磯崎新
モーリス・ラヴェル劇場[蝶々夫人]/舞台美術/吉田喜重 山本輝司 田原桂一
国立劇場[舞楽法会]/舞台美術
国立劇場[月の虚諧・日の虚諧]/舞台美術 東京グローブ座[法螺侍]/舞台美術
[東京;その形と心]展/石岡瑛子 横尾忠則
マニエリズムからピクチャレスクへ 80年代の磯崎新/八束はじめ
作品データ
磯崎新の道程 1983-1991
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 伊藤公文 ; 文 : 磯崎新 、鹿島出版会 、1991 、198p 、29.3 x 22.2cm 、2冊
自註について/磯崎新 「ティマイオス」賛/磯崎新 水戸芸術館 「ドーム」とその工法/磯崎新 サンジョルディパレス パラフォルス体育館 歴史の解体〔含 英文〕/Lynne E. Riggs ; Manabu Takechi 黒木について/磯崎新 ハラ ミュージアム アーク JR由布院駅舎 東京キリスト教学園チャペル 富山県立山博物館 遥望館 武蔵丘陵カントリー倶楽部 クラコフ日本文化センター 利賀村ライブラリー/スタジオ ビョルンソン スタジオ フリースタイルについて/磯崎新 お茶の水スクエア レイク相模カントリークラブ 北九州市立美術館アネックス 西脇市岡之山美術館 ベルリン集合住宅 公共的空間について/磯崎新 東京都新都庁舎計画 フェニックス市行政センター計画 パタノスター地区再開発計画 サンセバスチャンK地区再開発計画 ボンド大学 神と人間 磯崎新の1980年以前の作品について/David B. Stewart 作品データ テーマという虚構/磯崎新 ティーム ディズニー ビルディング メタファーとアレゴリー/磯崎新 北九州国際会議場 磯崎のテクスト外/Bemard Tschumi 第3世代の美術館 ロサンゼルス現代美術館 フレジュス市現代美術館 シュトゥットガルト現代美術館 伊豆現代美術館 ブルックリン美術館 枠のゆさぶり/磯崎新 EXPO'90国際陳列館 EXPO'90国際展示水の館 パラディアム アルカイックな深層/磯崎新 香椎浜集合住宅 Sプロジェクト JR上野駅 舞台装置/磯崎新 モーリス・ラヴェル劇場[蝶々夫人]/舞台美術/吉田喜重 山本輝司 田原桂一 国立劇場[舞楽法会]/舞台美術 国立劇場[月の虚諧・日の虚諧]/舞台美術 東京グローブ座[法螺侍]/舞台美術 [東京;その形と心]展/石岡瑛子 横尾忠則 マニエリズムからピクチャレスクへ 80年代の磯崎新/八束はじめ 作品データ 磯崎新の道程 1983-1991

季刊銀花 第86号 1991年夏 <特集①花人・中川幸夫の地・水・花・風・空 ; 特集②京都・糺の森暦-下鴨様のおわす場所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1991、200p、B5判、1冊
特集①花人・中川幸夫の地・水・花・風・空 / 小林庸浩
「いのち」を顕す人 / 笹山央 ; 石橋重幸
「父母天地之心」を語り合う / 中川幸夫 ; 杉浦澄子 ; 久保庸浩
特集②京都・糺の森暦-下鴨様のおわす場所 / 山本偉紀夫
糺の森 / 高城修三
糺の森と下鴨さん / 山本偉紀夫
京都の緑のなかの糺の森 / 四手井綱英
南風を映す=前田正博のやきもの / 小林庸浩
上品な華やぎ-前田正博の器 / 冨士眞奈美
俳人・橋本夢道-クレオパトラと芭蕉 / みやこうせい ; 藤井克彦
遠い時を旅する=画家・福岡通男の世界 / 後勝彦
利賀村の曼荼羅絵-日本とネパールを結ぶ / 佐々木幹郎
古式の空-観自在の人・前田利鎌の叛旗 / 菅原孝雄
[奥沢書屋随想二十五]『チボー家の人々』-平凡人の死 / 高田宏
吉祥の水引 / 額田巖
津軽火焰=北の夏を彩ったねぶた名人、鹿内一生 / 細川剛
「我が人生に悔いはなし」
藤原新也の本=顔が変われば装幀も変わる / 普後均
嵐の海峡=続・マゼラン海峡航海日誌-ホーン岬へ / 高橋宣之
[とじ込み付録]青山窓辺画帖 / 冨成忠夫 ; 高橋仁己
PILGRIMAGE 秘境ギリシア・アトス巡礼の旅 / ゴラーズ・ヴィルハー ; 冴羽昭彦
聖なる半島ギリシア・アトスの窓 / ゴラーズ・ヴィルハー
[幻想書簡集その1]小袖の夢 / 土屋恵一郎
上等の市井人=ドイツと日本の文化の接点にいて / 石川サスキア・フランケ ; 吉田慶子 ; 織田努
正宗白鳥-その沈黙の死 / 倉橋羊村
[韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話7]「モリタート」~独り者の子守唄 / 松井邦雄
[銀花萌芽帖]翠花花日誌-〈夏〉鳥瓜 京のお蕎麦屋さんの隠れ看板、親子丼/会津のこころにふれるラーメンの店「丸万」/ほか / 川岸富士男
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記 / 柄澤齊
読者からの手紙 / 山室真二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子 ; 高橋陽子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1991 、200p 、B5判 、1冊
特集①花人・中川幸夫の地・水・花・風・空 / 小林庸浩 「いのち」を顕す人 / 笹山央 ; 石橋重幸 「父母天地之心」を語り合う / 中川幸夫 ; 杉浦澄子 ; 久保庸浩 特集②京都・糺の森暦-下鴨様のおわす場所 / 山本偉紀夫 糺の森 / 高城修三 糺の森と下鴨さん / 山本偉紀夫 京都の緑のなかの糺の森 / 四手井綱英 南風を映す=前田正博のやきもの / 小林庸浩 上品な華やぎ-前田正博の器 / 冨士眞奈美 俳人・橋本夢道-クレオパトラと芭蕉 / みやこうせい ; 藤井克彦 遠い時を旅する=画家・福岡通男の世界 / 後勝彦 利賀村の曼荼羅絵-日本とネパールを結ぶ / 佐々木幹郎 古式の空-観自在の人・前田利鎌の叛旗 / 菅原孝雄 [奥沢書屋随想二十五]『チボー家の人々』-平凡人の死 / 高田宏 吉祥の水引 / 額田巖 津軽火焰=北の夏を彩ったねぶた名人、鹿内一生 / 細川剛 「我が人生に悔いはなし」 藤原新也の本=顔が変われば装幀も変わる / 普後均 嵐の海峡=続・マゼラン海峡航海日誌-ホーン岬へ / 高橋宣之 [とじ込み付録]青山窓辺画帖 / 冨成忠夫 ; 高橋仁己 PILGRIMAGE 秘境ギリシア・アトス巡礼の旅 / ゴラーズ・ヴィルハー ; 冴羽昭彦 聖なる半島ギリシア・アトスの窓 / ゴラーズ・ヴィルハー [幻想書簡集その1]小袖の夢 / 土屋恵一郎 上等の市井人=ドイツと日本の文化の接点にいて / 石川サスキア・フランケ ; 吉田慶子 ; 織田努 正宗白鳥-その沈黙の死 / 倉橋羊村 [韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話7]「モリタート」~独り者の子守唄 / 松井邦雄 [銀花萌芽帖]翠花花日誌-〈夏〉鳥瓜 京のお蕎麦屋さんの隠れ看板、親子丼/会津のこころにふれるラーメンの店「丸万」/ほか / 川岸富士男 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 / 柄澤齊 読者からの手紙 / 山室真二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子 ; 高橋陽子

美術手帖 1979年10月号 No.455 <特集 : ルノワール 没後60年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、332p、A5判、1冊
特集:ルノワール=没後60年
 文明批評家としての画家 異説・ルノワール論 / 大島清次
 多作家ルノワール マチエールとモチーフ / 永田力
 ルノワール=メモワール/阿部信雄+水沢勉
ARTFOCUS 今月の焦点
 ルート2 / 福島敬恭
 時評・ナウのウラオモテ
 田崎草雲展 / 上野憲示
 モディリアニ展 / 高見堅志郎
 レイモン・デュシャン ヴィヨン展 / 東野芳明
 ホイットニーの70年代回顧展など / 近藤竜男
 ロドチェンコ回顧展 / 五十殿利治
 「大ガラス」東京版その後 / 横山正
 演劇・早稲田小劇場利賀村公演 / 畠山繁
 映画 ・藤田敏八「十八歳海へ」、柳町光男「十九歳の地図」 / 高坂進
 書評・W・ペンヤミン「一方通行路」 / 浅井健次郎
 書評・東野芳明「ジャスパー・ジョーンズ」 / 石田秀津
 アートランダム
読者から
展評
 東京 桑原敏幸 鳥海勝 児玉由美子 日高一仁/山梨俊夫
 東京 近藤博志/北沢憲昭
 名古屋 山田桃子 森岡完介/工藤順一
 関西 堀尾貞治 弓場祥子 上杉茂/那賀裕子+貞彦
展覧会案内
ピカソのキュビズム1 セザンヌへの抵抗 ピカソの「三人の女」をめぐって / レオ・スタインバーグ
美術館めぐり(56) リッカー美術館/ 山口秀子
連載 トマトとポテト⑩ 截頭32面体=62面体 / 戸村浩
芸術と魂㉙ 第2部 芸術の人間的意味 芸術と社会 /ルネ・ユイグ
展覧会
 靉光私見 その逆説的視点 靉光展/ 山岸信郎
 存在たちの深みへ ブラッサイの世界 ブラッサイ展/ 阿部良雄
 ある喪失者の午後 パスキン展/ 木島俊介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、332p 、A5判 、1冊
特集:ルノワール=没後60年  文明批評家としての画家 異説・ルノワール論 / 大島清次  多作家ルノワール マチエールとモチーフ / 永田力  ルノワール=メモワール/阿部信雄+水沢勉 ARTFOCUS 今月の焦点  ルート2 / 福島敬恭  時評・ナウのウラオモテ  田崎草雲展 / 上野憲示  モディリアニ展 / 高見堅志郎  レイモン・デュシャン ヴィヨン展 / 東野芳明  ホイットニーの70年代回顧展など / 近藤竜男  ロドチェンコ回顧展 / 五十殿利治  「大ガラス」東京版その後 / 横山正  演劇・早稲田小劇場利賀村公演 / 畠山繁  映画 ・藤田敏八「十八歳海へ」、柳町光男「十九歳の地図」 / 高坂進  書評・W・ペンヤミン「一方通行路」 / 浅井健次郎  書評・東野芳明「ジャスパー・ジョーンズ」 / 石田秀津  アートランダム 読者から 展評  東京 桑原敏幸 鳥海勝 児玉由美子 日高一仁/山梨俊夫  東京 近藤博志/北沢憲昭  名古屋 山田桃子 森岡完介/工藤順一  関西 堀尾貞治 弓場祥子 上杉茂/那賀裕子+貞彦 展覧会案内 ピカソのキュビズム1 セザンヌへの抵抗 ピカソの「三人の女」をめぐって / レオ・スタインバーグ 美術館めぐり(56) リッカー美術館/ 山口秀子 連載 トマトとポテト⑩ 截頭32面体=62面体 / 戸村浩 芸術と魂㉙ 第2部 芸術の人間的意味 芸術と社会 /ルネ・ユイグ 展覧会  靉光私見 その逆説的視点 靉光展/ 山岸信郎  存在たちの深みへ ブラッサイの世界 ブラッサイ展/ 阿部良雄  ある喪失者の午後 パスキン展/ 木島俊介

美術手帖 455号(1979年10月号)特集 ルノワール

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、昭54/10
目次 (tableOfContents)
ルノワール没後六十年<特集> /
[特集] ルノワール=没後六十年 [図版構成] /
文明批評家としての画家--異説・ルノワ-ル論 / 大島清次 /
多作家ルノワ-ル--マチエ-ルとモチ-フ / 永田力 /
ルノワール=メモワール / 阿部信雄. 水沢勉 /
ARTFOCUS--今月の焦点 ルート2 / 福島敬恭 /
ARTFOCUS--今月の焦点 田崎草雲展 / 上野憲示 /
ARTFOCUS--今月の焦点 モディリアニ展 / 高見堅志郎 /
ARTFOCUS--今月の焦点 レイモン・デュシャン--ヴィヨン展 / 東野芳明 /
ARTFOCUS--今月の焦点 ホイットニーの七〇年代回顧展など / 近藤竜男 /
ARTFOCUS--今月の焦点 ロドチェンコ回顧展 / 五十殿利治 /
ARTFOCUS--今月の焦点 「大ガラス」東京版その後 / 横山正 /
ARTFOCUS--今月の焦点 演劇・早稲田小劇場利賀村公演 / 畠山繁 /
ARTFOCUS--今月の焦点 映画 ・藤田敏八「十八歳海へ」、柳町光男「十九歳の地図」 / 高坂進 /
ARTFOCUS--今月の焦点 書評・W・ペンヤミン「一方通行路」 / 浅井健次郎 /
ARTFOCUS--今月の焦点 書評・東野芳明「ジャスパー・ジョーンズ」 / 石田秀津 /
ARTFOCUS--今月の焦点 アートランダム /
ARTFOCUS--今月の焦点 カレンダー /
読者から /
東京 / 山梨俊夫 /
[特集] ルノワール=没後六十年 [展覧会案内] /
ピカソのキュビズム-1-セザンヌへの抵抗--ピカソの「三人の女」をめぐって / Leo Steinberg ; 岩原明子 /
リッカ-美術館(美術館めぐり-56-) / 山口秀子 /
[特集] ルノワール=没後六十年 [連載] トマトとポテト(10) 截頭三十二面体=六十二面体 / 戸村浩 /
芸術と魂-29-第二部 芸術の人間的意味--芸術と社会 / Rene Huyghe ; 中山公男 /
靉光私見--その逆説的視点--靉光展(展覧会から) / 山岸信郎 /
その他・・・・
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、昭54/10
目次 (tableOfContents) ルノワール没後六十年<特集> / [特集] ルノワール=没後六十年 [図版構成] / 文明批評家としての画家--異説・ルノワ-ル論 / 大島清次 / 多作家ルノワ-ル--マチエ-ルとモチ-フ / 永田力 / ルノワール=メモワール / 阿部信雄. 水沢勉 / ARTFOCUS--今月の焦点 ルート2 / 福島敬恭 / ARTFOCUS--今月の焦点 田崎草雲展 / 上野憲示 / ARTFOCUS--今月の焦点 モディリアニ展 / 高見堅志郎 / ARTFOCUS--今月の焦点 レイモン・デュシャン--ヴィヨン展 / 東野芳明 / ARTFOCUS--今月の焦点 ホイットニーの七〇年代回顧展など / 近藤竜男 / ARTFOCUS--今月の焦点 ロドチェンコ回顧展 / 五十殿利治 / ARTFOCUS--今月の焦点 「大ガラス」東京版その後 / 横山正 / ARTFOCUS--今月の焦点 演劇・早稲田小劇場利賀村公演 / 畠山繁 / ARTFOCUS--今月の焦点 映画 ・藤田敏八「十八歳海へ」、柳町光男「十九歳の地図」 / 高坂進 / ARTFOCUS--今月の焦点 書評・W・ペンヤミン「一方通行路」 / 浅井健次郎 / ARTFOCUS--今月の焦点 書評・東野芳明「ジャスパー・ジョーンズ」 / 石田秀津 / ARTFOCUS--今月の焦点 アートランダム / ARTFOCUS--今月の焦点 カレンダー / 読者から / 東京 / 山梨俊夫 / [特集] ルノワール=没後六十年 [展覧会案内] / ピカソのキュビズム-1-セザンヌへの抵抗--ピカソの「三人の女」をめぐって / Leo Steinberg ; 岩原明子 / リッカ-美術館(美術館めぐり-56-) / 山口秀子 / [特集] ルノワール=没後六十年 [連載] トマトとポテト(10) 截頭三十二面体=六十二面体 / 戸村浩 / 芸術と魂-29-第二部 芸術の人間的意味--芸術と社会 / Rene Huyghe ; 中山公男 / 靉光私見--その逆説的視点--靉光展(展覧会から) / 山岸信郎 / その他・・・・ グラシン紙包装にてお届け致します。

庄川峡の変貌 : 越中五カ山の今と昔 <北陸経済研究所叢書 ; 第3集>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
小寺廉吉 著、ミネルヴァ書房、1963、246p 図版、22cm
函少ヤケ、背少イタミ。小ヤケ書き込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

庄川峡の変貌 : 越中五カ山の今と昔 <北陸経済研究所叢書 ; 第3集>

1,000
小寺廉吉 著 、ミネルヴァ書房 、1963 、246p 図版 、22cm
函少ヤケ、背少イタミ。小ヤケ書き込みなし。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000