文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「前田孝允」の検索結果
15件

工芸の本質をみつめて : 前田孝允論文集

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
5,500
前田孝允著、前田漆芸アトリエ、1998.10、456p、21cm、1
並製本、函付、良好
ご注文いただけましたら、在庫を確認のうえ、送料等を含めた請求総額をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 確認出来次第、2営業日以内に発送いたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。 休業中のご注文につきましては、ご連絡が休み明けとなりますことをご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
前田孝允著 、前田漆芸アトリエ 、1998.10 、456p 、21cm 、1
並製本、函付、良好

前田孝允琉球漆器の技 : 沖縄県指定無形文化財保持者 : 風土と歴史に育まれて

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,500
前田孝允著、前田漆芸アトリエ、107p(おもに図)、30cm、1冊
経年によるヤケ傷み有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

前田孝允琉球漆器の技 : 沖縄県指定無形文化財保持者 : 風土と歴史に育まれて

6,500
前田孝允著 、前田漆芸アトリエ 、107p(おもに図) 、30cm 、1冊
経年によるヤケ傷み有

金龍五色之雲 : 復元の肝心 : 首里城漆塗りのプロセス写真集

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
2,000 (送料:¥185~)
前田孝允著、前田漆芸アトリエ、1998、136p(図共)、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
前田孝允著 、前田漆芸アトリエ 、1998 、136p(図共) 、26cm
  • 単品スピード注文

金龍五色之雲 : 復元の肝心 : 首里城漆塗りのプロセス写真集

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥350~)
前田孝允著、前田漆芸アトリエ、136p(図共)、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
前田孝允著 、前田漆芸アトリエ 、136p(図共) 、26cm
  • 単品スピード注文

金龍五色之雲

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,000
前田孝允著、前田漆芸アトリエ、2008.5、136p(図共)、26cm
カバー 本文に書きこみなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

金龍五色之雲

2,000
前田孝允著 、前田漆芸アトリエ 、2008.5 、136p(図共) 、26cm
カバー 本文に書きこみなし。

金龍五色之雲 : 復元の肝心 : 首里城漆塗りのプロセス写真集

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
前田孝允著、前田漆芸アトリエ、136p(図共)、26cm
カバー背薄ヤケ、天地小口に薄染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

金龍五色之雲 : 復元の肝心 : 首里城漆塗りのプロセス写真集

2,000
前田孝允著 、前田漆芸アトリエ 、136p(図共) 、26cm
カバー背薄ヤケ、天地小口に薄染み、

金龍五色之雲 : 復元の肝心 : 首里城漆塗りのプロセス写真集

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
前田孝允著、前田漆芸アトリエ、136p(図共)、26cm
カバー背ヤケスレ、天地小口にヤケ染み、//
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

金龍五色之雲 : 復元の肝心 : 首里城漆塗りのプロセス写真集

2,000
前田孝允著 、前田漆芸アトリエ 、136p(図共) 、26cm
カバー背ヤケスレ、天地小口にヤケ染み、//

金龍五色之雲 復元の肝心

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
2,000
前田孝允、前田漆芸アトリエ、1998/8
ヤケシミ少 スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

金龍五色之雲 復元の肝心

2,000
前田孝允 、前田漆芸アトリエ 、1998/8
ヤケシミ少 スレ

金龍五色之雲

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
前田孝允、前田漆芸アトリエ、1998/8、137頁、B5判
天少シミ 首里城漆塗りのプロセス写真集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

金龍五色之雲

2,200
前田孝允 、前田漆芸アトリエ 、1998/8 、137頁 、B5判
天少シミ 首里城漆塗りのプロセス写真集

金龍五色之雲 : 復元の肝心 : 首里城漆塗りのプロセス写真集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,800
前田孝允 著,『金龍五色之雲』刊行委員会 編、前田漆芸アトリエ、1998-8、137p、26cm
初版 カバー 状態;良い
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,800
前田孝允 著,『金龍五色之雲』刊行委員会 編 、前田漆芸アトリエ 、1998-8 、137p 、26cm
初版 カバー 状態;良い グラシン紙包装にてお届け致します。

新生美術4

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
新生美術協会編、新生美術協会、1985/9、106頁、B5判
ヤケ (抄) ニュー・ルネッサンスと沖縄の画家/ 外間正四郎 絵についての断想 /山入端 一博 工芸に於ける芸術性/ 前田 孝允 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新生美術4

1,100
新生美術協会編 、新生美術協会 、1985/9 、106頁 、B5判
ヤケ (抄) ニュー・ルネッサンスと沖縄の画家/ 外間正四郎 絵についての断想 /山入端 一博 工芸に於ける芸術性/ 前田 孝允 ほか

季刊 銀花 1999年 119号 秋 特集1:日本畫家 秋野不矩 オリッサの歌 特集2:漆の花咲く國へ

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
秋野不矩 大岡信 山際素男 樹木希林 加藤寛 夏目有彦 澤井清行 松島さくら子 内澤・・・
200頁・B5判・表紙開き癖・折込み地図付・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊 銀花 1999年 119号 秋 特集1:日本畫家 秋野不矩 オリッサの歌 特集2:漆の花咲く國へ

1,500
秋野不矩 大岡信 山際素男 樹木希林 加藤寛 夏目有彦 澤井清行 松島さくら子 内澤旬子 前田孝允・ほか 、文化出版局 、平11年
200頁・B5判・表紙開き癖・折込み地図付・経年のヤケ、シミ

沖縄の工芸           【沖縄・琉球・歴史・伝統・文化・民俗・図録】

文華堂書店
 沖縄県那覇市古波蔵
2,000
◎編集・発行    財団法人 沖縄県工芸振興センター、◎平成9年3月     発行
◎絶版です。
◎執筆者
    〈歴史〉 新川 明
   〈織物〉 祝嶺 恭子
   〈紅型〉 与那嶺 一子
    〈漆器〉 前田 孝允
    〈陶器〉 宮城 篤正
    〈ガラス〉 宿輪 哲也
   〈木・竹工〉 新垣 吉起
    〈琉球紙〉 上江洲 敏夫
◎本の状態は並程度です。
☆大変貴重な資料です!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
◎編集・発行    財団法人 沖縄県工芸振興センター 、◎平成9年3月     発行
◎絶版です。 ◎執筆者     〈歴史〉 新川 明    〈織物〉 祝嶺 恭子    〈紅型〉 与那嶺 一子     〈漆器〉 前田 孝允     〈陶器〉 宮城 篤正     〈ガラス〉 宿輪 哲也    〈木・竹工〉 新垣 吉起     〈琉球紙〉 上江洲 敏夫 ◎本の状態は並程度です。 ☆大変貴重な資料です!!

「琉球の文化」第3号特集抜刷 琉球の玩具と漆器

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,650
琉球文化社、昭和 48年(1973年) 第1刷、100 p カラー口絵:2頁 モノクロ口絵:6頁 絶・・・
主な内容:特集1 琉球の伝統玩具(琉球の玩具について-編集部 / ユッカヌヒー[玩具市]の思い出-具志堅 以徳 / 「イーリムン」と「ティンチャマ」の思い出-大城 精徳 / ほか)特集2 琉球の漆器(琉球漆器考[再録]-石沢 兵吾 / 文献にみる琉球漆器の古さ-山里 永吉 / 漆に魅せられて-前田 孝允 / ほか) / 現代沖縄の工芸家 / 現代沖縄の芸術家 / 現代沖縄の芸能家 / ほか
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「琉球の文化」第3号特集抜刷 琉球の玩具と漆器

1,650
、琉球文化社 、昭和 48年(1973年) 第1刷 、100 p カラー口絵:2頁 モノクロ口絵:6頁 絶版 、サイズ(cm): 25.7 x 18 x 0.6 、1
主な内容:特集1 琉球の伝統玩具(琉球の玩具について-編集部 / ユッカヌヒー[玩具市]の思い出-具志堅 以徳 / 「イーリムン」と「ティンチャマ」の思い出-大城 精徳 / ほか)特集2 琉球の漆器(琉球漆器考[再録]-石沢 兵吾 / 文献にみる琉球漆器の古さ-山里 永吉 / 漆に魅せられて-前田 孝允 / ほか) / 現代沖縄の工芸家 / 現代沖縄の芸術家 / 現代沖縄の芸能家 / ほか

季刊銀花 第119号 1999年秋 <特集①オリッサの唄-インドを描く画家、秋野不矩九十一歳の夏 ; 特集②漆の花咲く国へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 鯛嘉行 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1999、200p、B5判、1冊
特集①オリッサの唄-インドを描く画家、秋野不矩九十一歳の夏
秋野不矩の世界 / 大岡信
インドにおける不矩流挨拶 / 山際素男
秋野さんの母性 / 樹木希林
特集②漆の花咲く国へ-日本、ミャンマー、ヴェトナム、中国、韓国
アジアで漆の木を探す / 加藤寛
漆楽土、ミャンマー往還-木曾の漆人、夏目有彦の十六年
ミャンマーの漆にのめり込むの記 / 夏目有彦
夏目有彦さんと訪ねる、木曾・平沢の漆人たち / 北條純之
漆は絵の具-ヴェトナム、現代の漆絵 / 飯田裕子
工芸を超えて-現代作家たちの挑戦 / 澤井清行
櫛と輪飾 アジアの漆装身具を訪ねて / 松島さくら子
もう、花は咲いたかい? 韓国・申重鉉の生漆工房 / 内澤旬子
夜光貝の恵み 沖縄-首里城と調度と、前田孝允の漆仕事 / 小林庸浩
全アジアの風が吹く琉球漆器 / 前田孝允
アジアの漆工芸にふれる ミャンマー、ヴェトナム、沖縄
蓮池三百六十五日-山形・太田威の観察ノートから
一軒家ギャラリーの夢
緑深い庭も拝見「工芸ギャラリー囿」
豊かな陰影を刻す「ギャルリ・百草」
布花が咲き競う「小さな資料館・山桜桃」
「ぎゃらりぃ・う」主人はジーパン感覚の漆芸家
よみがえった、三階屋に人が集う「濤音寮」
茅葺き職人走る 北上川が育む葦を今に / 飯田辰彦
木塔山陽路 写真家、長谷川周の記録 / 長谷川周
手をめぐる四百字⑳波瀬満子、柳宗民、籔内佐斗司、李恢成 / 波瀬満子 ; 柳宗民 ; 籔内佐斗司
手とて / 波瀬満子
ダーティー・サムの喜び / 柳宗民
受難の左手 / 籔内佐斗司
指 / 李恢成
奥沢書屋随想(58)列島を歩いて四千日--宮本常一の『忘れられた日本人』 / 高田宏
アジアバザール-「漆の花咲く国へ」から届いた日常使いの品々 / 小林庸浩
銀花萌芽帖
書物雑記
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子 ; 田原秀子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 鯛嘉行 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1999 、200p 、B5判 、1冊
特集①オリッサの唄-インドを描く画家、秋野不矩九十一歳の夏 秋野不矩の世界 / 大岡信 インドにおける不矩流挨拶 / 山際素男 秋野さんの母性 / 樹木希林 特集②漆の花咲く国へ-日本、ミャンマー、ヴェトナム、中国、韓国 アジアで漆の木を探す / 加藤寛 漆楽土、ミャンマー往還-木曾の漆人、夏目有彦の十六年 ミャンマーの漆にのめり込むの記 / 夏目有彦 夏目有彦さんと訪ねる、木曾・平沢の漆人たち / 北條純之 漆は絵の具-ヴェトナム、現代の漆絵 / 飯田裕子 工芸を超えて-現代作家たちの挑戦 / 澤井清行 櫛と輪飾 アジアの漆装身具を訪ねて / 松島さくら子 もう、花は咲いたかい? 韓国・申重鉉の生漆工房 / 内澤旬子 夜光貝の恵み 沖縄-首里城と調度と、前田孝允の漆仕事 / 小林庸浩 全アジアの風が吹く琉球漆器 / 前田孝允 アジアの漆工芸にふれる ミャンマー、ヴェトナム、沖縄 蓮池三百六十五日-山形・太田威の観察ノートから 一軒家ギャラリーの夢 緑深い庭も拝見「工芸ギャラリー囿」 豊かな陰影を刻す「ギャルリ・百草」 布花が咲き競う「小さな資料館・山桜桃」 「ぎゃらりぃ・う」主人はジーパン感覚の漆芸家 よみがえった、三階屋に人が集う「濤音寮」 茅葺き職人走る 北上川が育む葦を今に / 飯田辰彦 木塔山陽路 写真家、長谷川周の記録 / 長谷川周 手をめぐる四百字⑳波瀬満子、柳宗民、籔内佐斗司、李恢成 / 波瀬満子 ; 柳宗民 ; 籔内佐斗司 手とて / 波瀬満子 ダーティー・サムの喜び / 柳宗民 受難の左手 / 籔内佐斗司 指 / 李恢成 奥沢書屋随想(58)列島を歩いて四千日--宮本常一の『忘れられた日本人』 / 高田宏 アジアバザール-「漆の花咲く国へ」から届いた日常使いの品々 / 小林庸浩 銀花萌芽帖 書物雑記 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子 ; 田原秀子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000