JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
新宿劇場プログラム 11号 昭和7年3月11日
演芸画報 第30年第11号
築地小劇場3 第3巻1号~11号(大正15年1月~12月)
「同志」八月特別増刊 第1巻11号
季刊 舞踊研究 夏 11号 青少年芸術劇場の成果
築地小劇場 創刊号~第5巻第4号 内41冊
着陸場照明燈試験報告、劇場照明委員会第一回報告 (「照明学会雑誌」第16巻第9号・第11号からの切取り) 2部
豪華立体ショウ・おどる少女劇場 少女ブック 9月号ふろく:第7巻第11号[松島トモ子幼少時代バレエ写真有]
[雑誌]劇場 11号 特集1.殺人狂 特集2.魔女-闇とエロスの世界
殺人狂・魔女一閣とエロスの世界特集
[雑誌]科学知識 10巻11号 昭和5年11月号
ひこうかんとうよこ 11号
『劇場』1946年1~2月号(1巻1号~11号)、11冊分
南北 2巻通巻11号 特集小劇場運動への視点
芝居とキネマ 第2年第3号(第11号) 心座/石井獏・小浪他
建築新潮 8年11号 竹中工務店施工「大阪ビルディング東京分館」他口絵写真入
[雑誌]映画評論 17巻11号 昭和10年11月
八重垣週報 1947年3号ガス灯、7号コルシュカの兄弟 1948年11号フイラデルフィア物語、23号、25号~27号 1949年34号、36号、37号 10部
新劇 20 第2巻第11号 1955年11月号
建築新潮 第7年第11号
週刊公論 昭和35年3月22日号 表紙画・棟方志功「桜」
『日本建築協会雑誌』 2輯1号~11号内 <9号欠 12号は休刊>
「日本演劇」 第6巻第11號 アメリカ演劇特輯
新劇通信 第11号~第115号 83部セット (欠号あり不揃い)
大衆文芸 第26巻第11号 昭和41年11月号 表紙/正木茂 扉/歌・長谷川伸 絵・坪内節太郎 源武山と常陸潟/小島貞二 酒銘受難/宇野宗佑 汝、貪欲なるもの/今井敏夫 亥の子・印旛烏/土師清二 築地小劇場の想い出・ドラが鳴る/横倉辰次 他
能楽 8巻1号~11号「故大和田建樹氏追懐」 11冊背紐綴合本
国際建築 第19巻第11号 1952年10月
国際建築 第20巻第11号 1953年11月
仙臺文化 杜の都の都市文化継承誌 2008年5月 第7号 特集:仙台の芝居と映画
仙臺文化 杜の都の都市文化継承誌 2008年5月 第7号 特集:仙台の芝居と映画
ショートショートランド 1983.7月号(通巻第11号)表紙絵:和田誠 筒井康隆、赤川次郎、横田順彌、飯沢匡、唐十郎、岡嶋二人、赤瀬川隼、高井信 他 新井素子の未知との遭遇=世界最大の迷路に挑戦 グラフ・名画劇場・手紙を読む女/フェルメール・画/別役実・脚本 他
劇場 1巻5号、8号、10号、11号、2巻4号、3巻4号 6冊
新興文学 11号~13号 3冊
芸能 第35巻第6号(通巻412号) 1993年6月号
英文學春秋 -3
芸術新潮 191号 16巻11号 ◆目次記載あり
近代建築 8巻7号、9巻11号、10巻1号、5号、10号、12号、11巻2号、5号、8号、9号、11号 11冊
藝術新潮 1965年11月号 第16巻 第11号
建築と社会 第21輯第11号
藝術新潮 1964年11月号 第15巻 第11号 <東京オリンピック関連資料>
国際建築 19巻11号 1952年10月号The International review of architecture.
ミステリマガジン 1999年9月号 522号
日乃出映画劇場(仙台) 「プログラム」第11、24、35号。3枚。「HINODE WEEKLY」第131、151、168、196、204、273号 6枚。「日乃出ニュース」No.70 1枚。美貌コリンヌ・リュシュール 第二回主演 レオニイド・モギイ 第三回監督作品「美しい争い」。 「母の瞳」「国技大相撲」「雛鷲の母」「あの旗を撃て」裏面に戦時標語『もっと飛行機を』前線将兵の血で叫んでゐる翼の増強へ 銃後一億の闘魂を叩きこまう 一機でも多く 一日でも早く そしてより精強なものを(ハンマーを持った男が上空の戦闘機を見上げ図)。No.160 日比合同一大国民映画「あの旗を撃て」「天狗倒し」独ウフア作品「母の瞳」裏面に『二月の大詔奉戴日は戦時生活総反省の日!』の標語。
『会館芸術』6巻1号~10巻11号内39冊
新建築 1966年11月 第41巻 第11号 <帝国劇場>
芸能 第32巻第11号(通巻381号) 1990年11月号
太陽 18巻11号=No.211(1980年11月) <特集 : 石川啄木>
新建築 1961年11月 第36巻 第11号 <パレスホテル>
芸術新潮. 31巻11号 通巻371号 特集 メッセージの美学 ◆目次記載あり
芸能 第33巻第12号(通巻394号) 1991年12月号
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。