文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「加藤正男」の検索結果
29件

現代国際政治 ′40sー′80s

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
6,571 (送料:¥360~)
柳沢英二郎、 加藤正男、亜紀書房
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
6,571 (送料:¥360~)
柳沢英二郎、 加藤正男 、亜紀書房
  • 単品スピード注文

同志社法学 258 加藤正男名誉教授古稀記念論集

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,100
同志社法学会、平成10年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

同志社法学 258 加藤正男名誉教授古稀記念論集

1,100
同志社法学会 、平成10年刊

里桜 加藤さと思い出の栞

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
3,000
加藤良明、加藤正男、昭57、1
大判 函少ヤケスレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
加藤良明 、加藤正男 、昭57 、1
大判 函少ヤケスレ

現代国際政治’40sー’80s

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
500
柳澤英二郎 加藤正男著、亜紀書房、1985年、1冊
1版1刷1985年2月発行 カバー 310頁 B6判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代国際政治’40sー’80s

500
柳澤英二郎 加藤正男著 、亜紀書房 、1985年 、1冊
1版1刷1985年2月発行 カバー 310頁 B6判

私法制度の社会的機能

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
1,050
カール・レンナー/加藤正男訳、法律文化社、昭47
改訂版 函少ヤケ 法律文化社 *並
主に「ゆうパケット」」(追跡可)「レターパック」にて発送いたします。 および「ゆうパック」を利用いたします。 (できるだけ安い料金の発送を心がけますが、 高額商品に関しては確実・安全性の方を優先します)。 特にご希望のある場合はご指定ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

私法制度の社会的機能

1,050
カール・レンナー/加藤正男訳 、法律文化社 、昭47
改訂版 函少ヤケ 法律文化社 *並

債権法各論 契約総論

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
3,000
加藤正男、法律文化社、174,15p、22cm
初版 函の背にヤケあり 本文経年相応のヤケシミ、使用感あり 見返しに剝がし跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

債権法各論 契約総論

3,000
加藤正男 、法律文化社 、174,15p 、22cm
初版 函の背にヤケあり 本文経年相応のヤケシミ、使用感あり 見返しに剝がし跡あり

危機の国際政治史 1917-1992

文化書房
 愛知県名古屋市守山区大字上志段味
1,000
柳澤英二郎、加藤正男、細井保、亜紀書房、1993、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

危機の国際政治史 1917-1992

1,000
柳澤英二郎、加藤正男、細井保 、亜紀書房 、1993 、1

現代国際政治 40S−80S

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
1,320
柳澤英二郎/加藤正男、亜紀書房、1988、1冊
3刷カバー 状態良
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代国際政治 40S−80S

1,320
柳澤英二郎/加藤正男 、亜紀書房 、1988 、1冊
3刷カバー 状態良

私法制度の社会的機能

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
1,500
カール・レンナー 加藤正男訳、法律文化社、1968年、1冊
A5判 函欠 本体の外周り多少焼け
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

私法制度の社会的機能

1,500
カール・レンナー 加藤正男訳 、法律文化社 、1968年 、1冊
A5判 函欠 本体の外周り多少焼け

私法制度の社会的機能 <改訂版>

ブックス アトランダム
 東京都西東京市谷戸町
1,500
カール・レンナー 加藤正男訳、法律文化社、1972年4月改訂版発行、258,6p、A 5、1冊
函に薄ヤケ、少汚れ、微イタミ。三方に薄ヤケ、少シミ。★本文は綺麗です。本体は概ね良好です。厚2,1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

私法制度の社会的機能 <改訂版>

1,500
カール・レンナー 加藤正男訳 、法律文化社 、1972年4月改訂版発行 、258,6p 、A 5 、1冊
函に薄ヤケ、少汚れ、微イタミ。三方に薄ヤケ、少シミ。★本文は綺麗です。本体は概ね良好です。厚2,1

危機の国際政治史 1873-2012

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
1,100 (送料:¥480~)
柳沢英二郎.加藤正男.細井 保.他2名著、亜紀書房、2013.4
初版.A5判.カバー僅裂.帯.512頁.新刊案内.本体文焼傷み書込み等無 (管理:381741-自S-25-04)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥480~)
柳沢英二郎.加藤正男.細井 保.他2名著 、亜紀書房 、2013.4
初版.A5判.カバー僅裂.帯.512頁.新刊案内.本体文焼傷み書込み等無 (管理:381741-自S-25-04)
  • 単品スピード注文

契約総論 : 債権各論 上

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,250 (送料:¥360~)
加藤正男 著、法律文化社、176p、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,250 (送料:¥360~)
加藤正男 著 、法律文化社 、176p 、22cm
  • 単品スピード注文

危機の国際政治史 : 1873~2012

脇田書房
 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地1 HH ヒルズ
1,200
柳沢英二郎, 加藤正男, 細井保, 堀井伸晃, 吉留公太 著、亜紀書房、512p、21cm
初版  カバー(薄スレ、薄汚れ有り)  書込み(無し) 地(汚れ有り)
※添付写真ご参考ください。
レターパックプラス発送予定
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
柳沢英二郎, 加藤正男, 細井保, 堀井伸晃, 吉留公太 著 、亜紀書房 、512p 、21cm
初版  カバー(薄スレ、薄汚れ有り)  書込み(無し) 地(汚れ有り) ※添付写真ご参考ください。 レターパックプラス発送予定

研究論集 第3集 特集20世紀の戦争・紛争をめぐる国際政治 1 (論文「1920年代のヨーロッパ国際関係」加藤正男、他) <研究論集>

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,200 (送料:¥185~)
河合文化教育研究所編、河合文化教育研究所、2006,11、230p、26cm、1
状態良好。クリックポストで発送。論文「民族自決論と戦後秩序」鈴木是生、「9・11テロと国際法」楪啓介など14編。230p
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

研究論集 第3集 特集20世紀の戦争・紛争をめぐる国際政治 1 (論文「1920年代のヨーロッパ国際関係」加藤正男、他) <研究論集>

1,200 (送料:¥185~)
河合文化教育研究所編 、河合文化教育研究所 、2006,11 、230p 、26cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。論文「民族自決論と戦後秩序」鈴木是生、「9・11テロと国際法」楪啓介など14編。230p
  • 単品スピード注文

民商法雑誌 52巻6号 1965年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1965-9、21cm
目次 (tableOfContents)
診療過誤と医師の民事責任 / 清水兼男/p795~813
「寺院の代表」(論説)の一部変更について--宗教法人法第24条但書の無効論等 / 長谷山正観/p814~819
取締役の第三者に対する責任-6- / 塩田親文 ; 吉川義春/p820~847
受領催告がなくても現実の提供があるとした例 / 遠田新一/p848~856
所有者誤認の農地買収処分が無効とされた例 / 加藤正男 ; 上田勝美/p856~864
労働債権取立命令と相殺の意思表示の相手方 / 西原道雄/p864~869
抗告訴訟の対象たる行政庁の行為の要件 / 松島諄吉/p870~877
無免許運送事業経営と喪失利益の賠償請求 / 谷[口]知平/p878~884
法定条件と民法128条の類推適用 / 谷田貝三郎/p885~893
債務者の適正価格処分行為が訴害行為となる例 / 好美清光/p893~903
制限超過利息の支払と残存元本への充当 / 西村信雄/p903~915
判例要録 高裁民集一七巻七号・下級民集一五巻六号/p917~927
第五十二巻 総目次
状態:少ヤケ 
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1965-9 、21cm
目次 (tableOfContents) 診療過誤と医師の民事責任 / 清水兼男/p795~813 「寺院の代表」(論説)の一部変更について--宗教法人法第24条但書の無効論等 / 長谷山正観/p814~819 取締役の第三者に対する責任-6- / 塩田親文 ; 吉川義春/p820~847 受領催告がなくても現実の提供があるとした例 / 遠田新一/p848~856 所有者誤認の農地買収処分が無効とされた例 / 加藤正男 ; 上田勝美/p856~864 労働債権取立命令と相殺の意思表示の相手方 / 西原道雄/p864~869 抗告訴訟の対象たる行政庁の行為の要件 / 松島諄吉/p870~877 無免許運送事業経営と喪失利益の賠償請求 / 谷[口]知平/p878~884 法定条件と民法128条の類推適用 / 谷田貝三郎/p885~893 債務者の適正価格処分行為が訴害行為となる例 / 好美清光/p893~903 制限超過利息の支払と残存元本への充当 / 西村信雄/p903~915 判例要録 高裁民集一七巻七号・下級民集一五巻六号/p917~927 第五十二巻 総目次 状態:少ヤケ  パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 45巻6号 1962年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1962-3、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言/p815~816
生命保険外務員の権限 / 青谷和夫/p817~845
明治前期における会社制度(銀行)の形成について--私法人史研究の一断面 / 森泉章/p846~873
団体交渉と経営参加-2- / 片岡昇/p874~889
明認方法は対抗力の存続の要件か / 原島重義/p890~900
行政処分が不存在と認められない例等 / 杉村敏正/p900~904
証券業者外務員に労基法20条の適用なき例 / 近藤正三/p904~913
錯誤による調停無効の主張と民法696条 / 谷口知平/p913~922
実測面積の表示を欠く未墾地買収計画の適否 / 加藤正男/p922~929
いわゆる断行の仮処分と第3者異議の訴 / 吉川大二郎/p930~934
農地売買についての知事の許可との条件等 / 末川博/p935~941
控訴申立の追完が許容された例 / 斎藤秀夫/p941~947
委託なき宅地建物取引業者の業務上の注意義務 / 明石三郎/p947~955
買戻約款付不動産の転売と買戻権行使の相手方 / 柚木馨/p956~959
卸売商人間の代金債権と民法173条の適用 / 西原寛一/p960~967
不法行為に基く債権と賃金との相殺許否 / 窪田隼人/p967~978
下級民集一一巻一二号/p979~985
少ヤケ 裏表紙折れスジ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1962-3 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言/p815~816 生命保険外務員の権限 / 青谷和夫/p817~845 明治前期における会社制度(銀行)の形成について--私法人史研究の一断面 / 森泉章/p846~873 団体交渉と経営参加-2- / 片岡昇/p874~889 明認方法は対抗力の存続の要件か / 原島重義/p890~900 行政処分が不存在と認められない例等 / 杉村敏正/p900~904 証券業者外務員に労基法20条の適用なき例 / 近藤正三/p904~913 錯誤による調停無効の主張と民法696条 / 谷口知平/p913~922 実測面積の表示を欠く未墾地買収計画の適否 / 加藤正男/p922~929 いわゆる断行の仮処分と第3者異議の訴 / 吉川大二郎/p930~934 農地売買についての知事の許可との条件等 / 末川博/p935~941 控訴申立の追完が許容された例 / 斎藤秀夫/p941~947 委託なき宅地建物取引業者の業務上の注意義務 / 明石三郎/p947~955 買戻約款付不動産の転売と買戻権行使の相手方 / 柚木馨/p956~959 卸売商人間の代金債権と民法173条の適用 / 西原寛一/p960~967 不法行為に基く債権と賃金との相殺許否 / 窪田隼人/p967~978 下級民集一一巻一二号/p979~985 少ヤケ 裏表紙折れスジ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 42巻2号 1960年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編、有斐閣、1960-5、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言/p1~2
株券発行前の株式譲渡-2(完)- / 竜田節/p3~28
株主総会決議の取消と追認 / 今井宏/p29~53
立木所有権留保の土地移転と立木の対抗要件 / 石田喜久夫/p54~58
協議離婚届出作成後の翻意の届出の効力 / 福地俊雄/p58~64
裁判官の署名捺印を欠く証人尋問調書の効力 / 熊野啓五郎/p65~68
日弁連懲戒委員会と民訴35条6号の前審 / 毛利与一/p68~71
受取人白地為替手形の引渡譲渡の白地補充権等 / 浜田一男/p72~86
質屋営業者の第三者に対する許可処分取消請求 / 高田敏/p86~90
非真正代表者の訴訟追行と二審での追認 / 宅間達彦 ; 立川共生/p90~95
反対給付の一部の口頭提供に基く契約解除の例 / 林良平/p96~101
執行吏保管動産の指図による占有移転の効力 / 井上正三/p101~108
差押中の有体動産の占有改定の効力 / 谷口安平/p108~116
租税滞納に基く差押処分取消訴訟の性質 / 山口友吉/p116~123
特殊判例研究――高裁民集一二巻六号 自創法による売渡土地の譲渡処分の効力 / 加藤正男/p124~128
司法資料 大阪家庭裁判所家事部決議録――(一〇九) / 安達龍雄/p129~137
状態:少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編 、有斐閣 、1960-5 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言/p1~2 株券発行前の株式譲渡-2(完)- / 竜田節/p3~28 株主総会決議の取消と追認 / 今井宏/p29~53 立木所有権留保の土地移転と立木の対抗要件 / 石田喜久夫/p54~58 協議離婚届出作成後の翻意の届出の効力 / 福地俊雄/p58~64 裁判官の署名捺印を欠く証人尋問調書の効力 / 熊野啓五郎/p65~68 日弁連懲戒委員会と民訴35条6号の前審 / 毛利与一/p68~71 受取人白地為替手形の引渡譲渡の白地補充権等 / 浜田一男/p72~86 質屋営業者の第三者に対する許可処分取消請求 / 高田敏/p86~90 非真正代表者の訴訟追行と二審での追認 / 宅間達彦 ; 立川共生/p90~95 反対給付の一部の口頭提供に基く契約解除の例 / 林良平/p96~101 執行吏保管動産の指図による占有移転の効力 / 井上正三/p101~108 差押中の有体動産の占有改定の効力 / 谷口安平/p108~116 租税滞納に基く差押処分取消訴訟の性質 / 山口友吉/p116~123 特殊判例研究――高裁民集一二巻六号 自創法による売渡土地の譲渡処分の効力 / 加藤正男/p124~128 司法資料 大阪家庭裁判所家事部決議録――(一〇九) / 安達龍雄/p129~137 状態:少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 35巻6号 1957年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1957-9、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言 /
会社の法形態の濫用 / 大隅健一/
株主総会における特別利害関係者の議決権排除――比較法的考察 / 大森忠夫 /
会計監査役の任務と責任 / 今井宏 /
催告後相当期間の経過後にした解除の効力 / 森泉章 /
民法770条1項5号にあたる一事例 / 中川淳 /
民訴409条ノ2第2項の合憲性 / 増田幸次郎 /
接収建物賃借人たる国と民法717条占有者 / 末川博 /
訴の変更と新訴に対する主文等 / 村松俊夫 /
無断転貸による解除と権利濫用 / 後藤清 /
借家法1条ノ2の正当事由ある一事例 / 小林三衛 /
単独行為と通謀虚偽表示の成否 / 福地俊雄 /
昭20・11・23現在の事実に基く買収計画 / 田中正雄 /
釈明権不行使の違法のない事例等 / 山口友吉 /
僅少農地売渡と宅地附帯買収 / 加藤正男 /
自己使用の要なき場合と家屋明渡の正当事由 / 石田喜久夫 /
最高裁の法令違憲の抽象的判断の能否 / 俵静夫 /
行政事件訴訟特例法10条2項本文の合憲性 / 高橋貞三 /
司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(七七) / 沢井種雄 /
第三十五巻 総目次 /
少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1957-9 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言 / 会社の法形態の濫用 / 大隅健一/ 株主総会における特別利害関係者の議決権排除――比較法的考察 / 大森忠夫 / 会計監査役の任務と責任 / 今井宏 / 催告後相当期間の経過後にした解除の効力 / 森泉章 / 民法770条1項5号にあたる一事例 / 中川淳 / 民訴409条ノ2第2項の合憲性 / 増田幸次郎 / 接収建物賃借人たる国と民法717条占有者 / 末川博 / 訴の変更と新訴に対する主文等 / 村松俊夫 / 無断転貸による解除と権利濫用 / 後藤清 / 借家法1条ノ2の正当事由ある一事例 / 小林三衛 / 単独行為と通謀虚偽表示の成否 / 福地俊雄 / 昭20・11・23現在の事実に基く買収計画 / 田中正雄 / 釈明権不行使の違法のない事例等 / 山口友吉 / 僅少農地売渡と宅地附帯買収 / 加藤正男 / 自己使用の要なき場合と家屋明渡の正当事由 / 石田喜久夫 / 最高裁の法令違憲の抽象的判断の能否 / 俵静夫 / 行政事件訴訟特例法10条2項本文の合憲性 / 高橋貞三 / 司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(七七) / 沢井種雄 / 第三十五巻 総目次 / 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 40巻5号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1959.8、21cm
巻頭言 /
代襲相続をめぐる若干の問題 / 岩垂肇 /
滞納処分による差押登記不動産と強制競売申立 / 宮川種一郎 /
借家法5条の造作にあたらない例 / 後藤清 /
第一審の判断なき予備的請求と第二審の判断 / 小室直人 /
被相続人の不動産譲渡と民法177条の第三者 / 福島四郎 /
建物が朽廃に達しないと判断された例 / 田中整爾 /
罹災処理法10条の期限経過後の対抗力 / 乾昭二 /
民訴238条の期間と訴訟行為の追完 / 高島義郎 /
補充選挙人名簿の違法[な]申請受理とその効力 / 矢野勝久/
所謂合理的期間経過後の株式譲渡と商204条 / 大隅健一郎 /
旧農調法2条の農地にあたらない例 / 加藤正男 /
設立未登記会社代表取締役の無権代理責任 / 遠田新一 /
裏書非連続手形と実質的権利行使 / 河本一郎 /
憲法28条の団体交渉権行使にあたらない例 / 浅井清信 /
送炭阻止と威力業務妨害罪の成否 / 窪田隼人 /
就業阻止と威力業務妨害罪の成否 / 近藤正三 /
[制]限超過利息任意支払と元本への充当 / 谷口知平 /
司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――一〇〇 / 原田直郎 /
判例要録 高裁民集一一巻一〇号・下裁民集九巻八号 /
少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1959.8 、21cm
巻頭言 / 代襲相続をめぐる若干の問題 / 岩垂肇 / 滞納処分による差押登記不動産と強制競売申立 / 宮川種一郎 / 借家法5条の造作にあたらない例 / 後藤清 / 第一審の判断なき予備的請求と第二審の判断 / 小室直人 / 被相続人の不動産譲渡と民法177条の第三者 / 福島四郎 / 建物が朽廃に達しないと判断された例 / 田中整爾 / 罹災処理法10条の期限経過後の対抗力 / 乾昭二 / 民訴238条の期間と訴訟行為の追完 / 高島義郎 / 補充選挙人名簿の違法[な]申請受理とその効力 / 矢野勝久/ 所謂合理的期間経過後の株式譲渡と商204条 / 大隅健一郎 / 旧農調法2条の農地にあたらない例 / 加藤正男 / 設立未登記会社代表取締役の無権代理責任 / 遠田新一 / 裏書非連続手形と実質的権利行使 / 河本一郎 / 憲法28条の団体交渉権行使にあたらない例 / 浅井清信 / 送炭阻止と威力業務妨害罪の成否 / 窪田隼人 / 就業阻止と威力業務妨害罪の成否 / 近藤正三 / [制]限超過利息任意支払と元本への充当 / 谷口知平 / 司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――一〇〇 / 原田直郎 / 判例要録 高裁民集一一巻一〇号・下裁民集九巻八号 / 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 34巻1号 1956年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
末川博編集、有斐閣、1956年11月、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言 / p1〜2
離婚原因と婚姻の自由 / 高梨公之 / 3~22
実体法学と訴訟法学との間隙にあるもの-3- / 中村宗雄 / p23~41
自創法「処分のあつたことを知つた日」の意義 / 中谷敬寿 / p42~49
商法514条の適用される場合 / 大森忠夫 / p49~56
農地贈与と知事の許可 / 谷田貝三郎 / p56~61
唯一の証拠方法と民訴第260条の適用の有無 / 平田浩 / p62~65
他人に自己の商号の使用を許諾した者の責任 / 小橋一郎 / p65~69
上告審高裁判決に対する再審と上告許否 / 中田淳一 / p70~72
農地買収計画取消の訴と農地所有権確認の訴等 / 中田淳一 / p72~79
解職賛否投票後の請求者署名効力訴訟 / 今村成和 / p79~87
無断転貸による解除不許の事例 / 林良平 / p87~94
手形保証の性質 / 富山康吉 / p94~102
附帯買収の相当性と買収宅地と農地の関係 / 加藤正男 / p102~111
自創法の訴願棄却判決と行訴法の訴願裁決 / 高田敏 / p111~118
建物保護法1条と分筆地 / 後藤清 / p118~124
戸籍届出委託確認審判の効力 / 谷口知平 / p124~129
地盤所有権移転登記後の立木保存登記の効力 / 鈴木禄弥 ; 植林弘 / p129~133
司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(六六) / 入江博子 / p134~138
資料 イギリス民法――(一) / 中川淳 / p139~142
状態:少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
末川博編集 、有斐閣 、1956年11月 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言 / p1〜2 離婚原因と婚姻の自由 / 高梨公之 / 3~22 実体法学と訴訟法学との間隙にあるもの-3- / 中村宗雄 / p23~41 自創法「処分のあつたことを知つた日」の意義 / 中谷敬寿 / p42~49 商法514条の適用される場合 / 大森忠夫 / p49~56 農地贈与と知事の許可 / 谷田貝三郎 / p56~61 唯一の証拠方法と民訴第260条の適用の有無 / 平田浩 / p62~65 他人に自己の商号の使用を許諾した者の責任 / 小橋一郎 / p65~69 上告審高裁判決に対する再審と上告許否 / 中田淳一 / p70~72 農地買収計画取消の訴と農地所有権確認の訴等 / 中田淳一 / p72~79 解職賛否投票後の請求者署名効力訴訟 / 今村成和 / p79~87 無断転貸による解除不許の事例 / 林良平 / p87~94 手形保証の性質 / 富山康吉 / p94~102 附帯買収の相当性と買収宅地と農地の関係 / 加藤正男 / p102~111 自創法の訴願棄却判決と行訴法の訴願裁決 / 高田敏 / p111~118 建物保護法1条と分筆地 / 後藤清 / p118~124 戸籍届出委託確認審判の効力 / 谷口知平 / p124~129 地盤所有権移転登記後の立木保存登記の効力 / 鈴木禄弥 ; 植林弘 / p129~133 司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(六六) / 入江博子 / p134~138 資料 イギリス民法――(一) / 中川淳 / p139~142 状態:少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 86巻4号 1982年7月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1982-7、21cm
目次 (tableOfContents)
特集・社会法改正 //p1~11
営業報告書の記載事項(会社法改正特集) / 神田秀樹/p533~543
論考 //p12~26
相続の根拠(再論) / 岩垂肇/p544~558
論説 //p27~80
会社更生手続における相殺債権者の地位-1- / 伊藤真/p559~587
法律行為概念生成過程におけるALRの役割--ディルヒャ-の分析に対する疑問-1- / 新井誠/p588~612
判例批評(最高裁民集三五巻一号) //p81~134
国の国家公務員に対する安全配慮義務違反を理由とする損害賠償請求と右義務違反の事実に関する主張・立証責任(最判昭和56.2.16) / 竹下守夫/p613~629
違法な拒否処分により生じた損害の賠償請求の可否(最判昭和56.2.26) / 村上義弘/p630~638
代表資格を欠く法人・個人名の併記と裏書の連続(最判昭和56.7.17) / 福滝博之/p638~643
花木の幼木からの栽培と農地法上の農地の認定(最判昭和56.9.18) / 加藤正男/p643~647
受取人限りの記載と指図禁止文言(最判昭和56.10.1) / 木内宜彦/p647~651
民法467条1の「債務者ニ対抗スルコトヲ得ス」の意義(最判昭和56.10.13) / 鳥谷部茂/p652~656
無効な養子緑組と離婚判決における親権者指定の脱漏(最判昭和56.11.13) / 岡垣学/p656~661
死亡者の脅迫行為と再審事由(最判昭和56.11.26) / 三谷忠之/p662~666
資料と紹介 //p135~149
<史料>債権総則-24- / 辻正美/p667~681
書評 //p150~160
倉沢康一郎著「手形法の判例と論理」 / 田辺光政/p682~687
井上治典著「多数当事者訴訟の法理」 / 佐上善和/p687~692
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1982-7 、21cm
目次 (tableOfContents) 特集・社会法改正 //p1~11 営業報告書の記載事項(会社法改正特集) / 神田秀樹/p533~543 論考 //p12~26 相続の根拠(再論) / 岩垂肇/p544~558 論説 //p27~80 会社更生手続における相殺債権者の地位-1- / 伊藤真/p559~587 法律行為概念生成過程におけるALRの役割--ディルヒャ-の分析に対する疑問-1- / 新井誠/p588~612 判例批評(最高裁民集三五巻一号) //p81~134 国の国家公務員に対する安全配慮義務違反を理由とする損害賠償請求と右義務違反の事実に関する主張・立証責任(最判昭和56.2.16) / 竹下守夫/p613~629 違法な拒否処分により生じた損害の賠償請求の可否(最判昭和56.2.26) / 村上義弘/p630~638 代表資格を欠く法人・個人名の併記と裏書の連続(最判昭和56.7.17) / 福滝博之/p638~643 花木の幼木からの栽培と農地法上の農地の認定(最判昭和56.9.18) / 加藤正男/p643~647 受取人限りの記載と指図禁止文言(最判昭和56.10.1) / 木内宜彦/p647~651 民法467条1の「債務者ニ対抗スルコトヲ得ス」の意義(最判昭和56.10.13) / 鳥谷部茂/p652~656 無効な養子緑組と離婚判決における親権者指定の脱漏(最判昭和56.11.13) / 岡垣学/p656~661 死亡者の脅迫行為と再審事由(最判昭和56.11.26) / 三谷忠之/p662~666 資料と紹介 //p135~149 <史料>債権総則-24- / 辻正美/p667~681 書評 //p150~160 倉沢康一郎著「手形法の判例と論理」 / 田辺光政/p682~687 井上治典著「多数当事者訴訟の法理」 / 佐上善和/p687~692 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 40巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
末川博編集、有斐閣、1959.4、21cm
巻頭言 / p1~2
特別受益者の持戻義務-1- / 有地亨 / p3~25
撤回しえない任意代理権について / 浜上則雄 / p26~54
公法と私法--契約を中心として-8- / 渡辺洋三 / p55~70
一月三日と民訴156条2項の一般の休日 / 宮川種一郎 / p71~74
小切手原因債権に基く請求と返還義務の同時履行 / 上柳克郎 / p75~80
民113,116条の類推適用の例 / 谷口知平 / p80~84
マ書簡に基くレッドパージと裁判権 / 山手治之 ; 窪田隼人 / 85~100
知事許可を停止条件とする農地売買の効力等 / 加藤正男 / p100~107
消費貸借における利息の発生時期 / 石田喜久夫 / p107~111
家屋買取請求ある場合の明渡請求の趣旨等 / 薬師寺志光 / p111~120
村長解職請求署名の効力 / 原竜之助 / p121~126
住民登録の効力 / 俵静夫 / p126~131
異議決定を経ない訴願が適法とされた例 / 杉村敏正 / p131~137
売買合意解除と未登記転得者の代位登記請求 / 林良平 / p137~146
普通建物所有目的の借地権と判定された例 / 後藤清 / p146~151
和解が要素の錯誤により無効とされた例等 / 山木戸克己 / p151~156
刑法162条にいわゆる有価証券の意義等 / 塩田親文 / p157~162
占有離脱と認められない例 / 山中康雄 / p163~173
刑法257条1項の「同居」の意義 / 木村健助 / p173~176
司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――九六 / 相賀照之 / p177~179
判例要録 高裁民集一一巻七号・下裁民集九巻四号 / p180~188
少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
末川博編集 、有斐閣 、1959.4 、21cm
巻頭言 / p1~2 特別受益者の持戻義務-1- / 有地亨 / p3~25 撤回しえない任意代理権について / 浜上則雄 / p26~54 公法と私法--契約を中心として-8- / 渡辺洋三 / p55~70 一月三日と民訴156条2項の一般の休日 / 宮川種一郎 / p71~74 小切手原因債権に基く請求と返還義務の同時履行 / 上柳克郎 / p75~80 民113,116条の類推適用の例 / 谷口知平 / p80~84 マ書簡に基くレッドパージと裁判権 / 山手治之 ; 窪田隼人 / 85~100 知事許可を停止条件とする農地売買の効力等 / 加藤正男 / p100~107 消費貸借における利息の発生時期 / 石田喜久夫 / p107~111 家屋買取請求ある場合の明渡請求の趣旨等 / 薬師寺志光 / p111~120 村長解職請求署名の効力 / 原竜之助 / p121~126 住民登録の効力 / 俵静夫 / p126~131 異議決定を経ない訴願が適法とされた例 / 杉村敏正 / p131~137 売買合意解除と未登記転得者の代位登記請求 / 林良平 / p137~146 普通建物所有目的の借地権と判定された例 / 後藤清 / p146~151 和解が要素の錯誤により無効とされた例等 / 山木戸克己 / p151~156 刑法162条にいわゆる有価証券の意義等 / 塩田親文 / p157~162 占有離脱と認められない例 / 山中康雄 / p163~173 刑法257条1項の「同居」の意義 / 木村健助 / p173~176 司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――九六 / 相賀照之 / p177~179 判例要録 高裁民集一一巻七号・下裁民集九巻四号 / p180~188 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 44巻6号 1961年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編、有斐閣、1961-9、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言/p935~936
商法第82条は当然の規定であるか--並に新入組合員の既存債務に対する責任について / 小町谷操三/p937~949
二種の運送給付請求権ないし損害賠償請求権 / 村田治美/p950~976
原状回復義務不能と損害賠償請求権の時効 / 山中康雄/p977~984
労災保険給付制限と監督署長の専権 / 窪田隼人/p984~988
内縁解消後妻の土地に対する夫の占有権限 / 加藤永一 ; 鈴木ハツヨ/p989~996
小切手による弁済提供と民法493条 / 於保不二雄/p997~1000
自創法47条の2の処分を知ったと認めた例 / 加藤正男/p1001~1007
仮登記の不動産売買予約上の権利の譲渡等 / 沢井種雄/p1008~1015
予告登記の存在と民法第177条 / 石田喜久夫/p1016~1021
農地交換分合計画の一部無効確認の訴の当否 / 南博方/p1021~1024
不特定物売買と商法526条の適用の有無 / 蓮井良憲/p1025~1034
登記のある創設自作地と遡及買収の許否 / 園部逸夫/p1034~1038
新市建設法27条による投票無効の例 / 室井//力/p1038~1043
公職の候補者投票無効の例 / 田村浩一/p1043~1047
訴の利益を欠く訴訟と憲法第32条 / 覚道豊治 ; 古林稔/p1047~1052
村消滅後の村長解職賛否投票についての訴利益 / 高橋貞三/p1052~1063
民法上の組合における多数代理の許否 / 本城武雄/p1063~1074
調停の取下と調停による催告の効力 / 谷口知平/p1074~1079
特殊判例研究――高裁民集一三巻七号 金銭給付提供を条件とする解約申入と正当事由 / 山下末人/p1080~1088
資料 大阪家庭裁判所家事部決議録――一二一 / 相賀照之/p1089~1091
資料 高裁民集一三巻一〇号・下級民集一一巻六号/p1092~1099
第四十四巻 総目次
状態:少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編 、有斐閣 、1961-9 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言/p935~936 商法第82条は当然の規定であるか--並に新入組合員の既存債務に対する責任について / 小町谷操三/p937~949 二種の運送給付請求権ないし損害賠償請求権 / 村田治美/p950~976 原状回復義務不能と損害賠償請求権の時効 / 山中康雄/p977~984 労災保険給付制限と監督署長の専権 / 窪田隼人/p984~988 内縁解消後妻の土地に対する夫の占有権限 / 加藤永一 ; 鈴木ハツヨ/p989~996 小切手による弁済提供と民法493条 / 於保不二雄/p997~1000 自創法47条の2の処分を知ったと認めた例 / 加藤正男/p1001~1007 仮登記の不動産売買予約上の権利の譲渡等 / 沢井種雄/p1008~1015 予告登記の存在と民法第177条 / 石田喜久夫/p1016~1021 農地交換分合計画の一部無効確認の訴の当否 / 南博方/p1021~1024 不特定物売買と商法526条の適用の有無 / 蓮井良憲/p1025~1034 登記のある創設自作地と遡及買収の許否 / 園部逸夫/p1034~1038 新市建設法27条による投票無効の例 / 室井//力/p1038~1043 公職の候補者投票無効の例 / 田村浩一/p1043~1047 訴の利益を欠く訴訟と憲法第32条 / 覚道豊治 ; 古林稔/p1047~1052 村消滅後の村長解職賛否投票についての訴利益 / 高橋貞三/p1052~1063 民法上の組合における多数代理の許否 / 本城武雄/p1063~1074 調停の取下と調停による催告の効力 / 谷口知平/p1074~1079 特殊判例研究――高裁民集一三巻七号 金銭給付提供を条件とする解約申入と正当事由 / 山下末人/p1080~1088 資料 大阪家庭裁判所家事部決議録――一二一 / 相賀照之/p1089~1091 資料 高裁民集一三巻一〇号・下級民集一一巻六号/p1092~1099 第四十四巻 総目次 状態:少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 34巻5号 1957年2月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
末川博編集、有斐閣、1957年2月、21cm
目次 (tableOfContents)
巻頭言 / p1~2
海上運送上の過失に関する若干の考察――船荷証券統一条約に関連して / 西島弥太郎 / p3~26
責任無能力者の賠償請求における監督義務者の過失斟酌の許否 / 植林弘 / p27~44
書面によらぬ不動産贈与と履行の終了 / 末川博 / p45~50
候補者氏名と一致しない氏名の記載投票 / 園部逸夫 / p51~57
隠れたる取立委任裏書と手形上の権利移転 / 小橋一郎 / p57~62
非所有者を当事者とした境界確定訴訟の適否 / 山木戸克己 / p62~65
借家法一条一項の適用のない例 / 石田喜久夫 / p65~69
政党の政策の発表宣伝と選挙の効力 / 黒田了一 / p70~73
住民の特別区長選任無効確認の訴の適否 / 田村浩一 / p73~77
離婚の場合の慰藉料請求権と財産分与請求権 / 中川淳 /
調停に対する請求異議の訴の管轄 / 野間繁 / p86~91
瑕疵ある行政処分の職権による取消 / 東民夫 / p91~96
遡及買収指示手続の違法と買収計画の効力 / 田中正雄 / p97~102
非訴願権者の訴願却下と特例法の訴願裁決等 / 室井力 / p103~111
処理法二条一項但書にあたらない事例 / 後藤清 / p112~118
小作人の賃貸借締約の協議要求と農委の承認 / 松島諄吉 / p119~125
和解調書の解釈 / 金山正信 / p125~131
在村地主の一時小作地 / 加藤正男 / p132~138
地方議会の懲罰議決の取消を求める訴の適否 / 岡崎長一郎 / p138~147
司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(七〇) / 谷村経賴 / p149~151
奥丹後と芦屋市の相続実態-3- / 日本 私法 学会 相続 実態 調査 西部 地区 調査員 /
状態:少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
末川博編集 、有斐閣 、1957年2月 、21cm
目次 (tableOfContents) 巻頭言 / p1~2 海上運送上の過失に関する若干の考察――船荷証券統一条約に関連して / 西島弥太郎 / p3~26 責任無能力者の賠償請求における監督義務者の過失斟酌の許否 / 植林弘 / p27~44 書面によらぬ不動産贈与と履行の終了 / 末川博 / p45~50 候補者氏名と一致しない氏名の記載投票 / 園部逸夫 / p51~57 隠れたる取立委任裏書と手形上の権利移転 / 小橋一郎 / p57~62 非所有者を当事者とした境界確定訴訟の適否 / 山木戸克己 / p62~65 借家法一条一項の適用のない例 / 石田喜久夫 / p65~69 政党の政策の発表宣伝と選挙の効力 / 黒田了一 / p70~73 住民の特別区長選任無効確認の訴の適否 / 田村浩一 / p73~77 離婚の場合の慰藉料請求権と財産分与請求権 / 中川淳 / 調停に対する請求異議の訴の管轄 / 野間繁 / p86~91 瑕疵ある行政処分の職権による取消 / 東民夫 / p91~96 遡及買収指示手続の違法と買収計画の効力 / 田中正雄 / p97~102 非訴願権者の訴願却下と特例法の訴願裁決等 / 室井力 / p103~111 処理法二条一項但書にあたらない事例 / 後藤清 / p112~118 小作人の賃貸借締約の協議要求と農委の承認 / 松島諄吉 / p119~125 和解調書の解釈 / 金山正信 / p125~131 在村地主の一時小作地 / 加藤正男 / p132~138 地方議会の懲罰議決の取消を求める訴の適否 / 岡崎長一郎 / p138~147 司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(七〇) / 谷村経賴 / p149~151 奥丹後と芦屋市の相続実態-3- / 日本 私法 学会 相続 実態 調査 西部 地区 調査員 / 状態:少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 36巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
末川博編集、有斐閣、1958.3、21cm
巻頭言 / p1~2
事実上の会社について / 服部栄三 / p3~26
利得償還請求権に関するドイツの一判例 / 上柳克郎 / p27~37
弁済を受領しない意思が明確な債権者に口頭の提供をしない場合と債務不履行 / 松坂佐一 / p38~52
中間処分後に仮登記を本登記とする方法 / 幾代通 / p52~59
後訴において連帯債務たることの主張の許否 / 山口友吉 / p59~70
賠償額算定時期理由不備の違法の例 / 谷口知平 / p71~76
前審の証拠調に関与した裁判官と除斥原因 / 高島義郎 / p77~79
公売取消処分に基く所有権の復帰と対抗力 / 末川博 / p80~86
証拠を排斥する理由を判示することの要否 / 吉井直昭 / p86~94
農地調整法にいう農地にあたらない事例 / 加藤正男 / p94~98
仮登記の効力 / 石田喜久夫 / p98~106
年令十年五ケ月の被害者の責任能力 / 植村弘 / p107~114
遡及買収の要件 / 矢野勝久 / p114~119
認知の訴において父子関係の存在が証明されたと認むべき一事例 / 中川淳 / p120~133
証拠調費用の予納と証拠申出の撤回 / 中野貞一郎 / p133~136
期間を定めた履行催告と債務者の提供の方法 / 於保不二雄 / p136~141
戦時罹災土地物件令附則三項の滅失建物敷地 / 後藤清 / p141~146
団体等規正令に基づく処分の裁判 / 大西芳雄 / p147~149
民法附則四条の解釈例 / 谷口知平 / p149~152
行訴特法施行前の訴願裁決と買収取消出訴期間 / 山田幸男 / p153~155
虚偽戸籍上の父母の代諾縁組と追認 / 谷口知平 / p155~162
司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(八三) / 沢井種雄 / p163~165
第三十六巻 総目次
附録 最高裁判所民事判例集(自一巻至一〇巻)判例批評総目次
少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
末川博編集 、有斐閣 、1958.3 、21cm
巻頭言 / p1~2 事実上の会社について / 服部栄三 / p3~26 利得償還請求権に関するドイツの一判例 / 上柳克郎 / p27~37 弁済を受領しない意思が明確な債権者に口頭の提供をしない場合と債務不履行 / 松坂佐一 / p38~52 中間処分後に仮登記を本登記とする方法 / 幾代通 / p52~59 後訴において連帯債務たることの主張の許否 / 山口友吉 / p59~70 賠償額算定時期理由不備の違法の例 / 谷口知平 / p71~76 前審の証拠調に関与した裁判官と除斥原因 / 高島義郎 / p77~79 公売取消処分に基く所有権の復帰と対抗力 / 末川博 / p80~86 証拠を排斥する理由を判示することの要否 / 吉井直昭 / p86~94 農地調整法にいう農地にあたらない事例 / 加藤正男 / p94~98 仮登記の効力 / 石田喜久夫 / p98~106 年令十年五ケ月の被害者の責任能力 / 植村弘 / p107~114 遡及買収の要件 / 矢野勝久 / p114~119 認知の訴において父子関係の存在が証明されたと認むべき一事例 / 中川淳 / p120~133 証拠調費用の予納と証拠申出の撤回 / 中野貞一郎 / p133~136 期間を定めた履行催告と債務者の提供の方法 / 於保不二雄 / p136~141 戦時罹災土地物件令附則三項の滅失建物敷地 / 後藤清 / p141~146 団体等規正令に基づく処分の裁判 / 大西芳雄 / p147~149 民法附則四条の解釈例 / 谷口知平 / p149~152 行訴特法施行前の訴願裁決と買収取消出訴期間 / 山田幸男 / p153~155 虚偽戸籍上の父母の代諾縁組と追認 / 谷口知平 / p155~162 司法資料 大阪家庭裁判所家事審判部決議録――(八三) / 沢井種雄 / p163~165 第三十六巻 総目次 附録 最高裁判所民事判例集(自一巻至一〇巻)判例批評総目次 少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 74巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
有斐閣、1976-09、21cm
論説 /
日本における国際私法学説の系譜-3- / 川上太郎 /
今世紀におけるドイツ・イミシオ-ン法の発展-3完-(ドイツ・イミシオ-ン法の形成・発展および機能-2-) / 中山充 /
判例批評――(最高裁民集二九巻八号・一〇号) / /
農地所有権の時効取得と農地法3条の適用の有無(最判昭和50.9.25) / 加藤正男 /

会社の取締役が私用のため会社所有の自動車を使用し同乗の従業員に一時運転させている間に右従業員の惹起した事故により受傷した場合に会社に対し自動車損害賠償保障法3条にいう他人であることを主張して損害賠償を請求することができないとされた事例(最判昭和50.11.4) / 羽成守 ; 木宮高彦 /
共同相続人の一部から遺産を構成する特定不動産の共有持分権を譲り受けた第三者が共有関係解消のためにとるべき裁判手続(最判昭和50.11.7) / 小山昇 /

1,私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律48条に基づくいわゆる勧告審決のその名宛人以外の第三者に対する効力 2,国際的契約につき私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律6条1項に違反するとしてされた同法48条に基づくいわゆる勧告審決の取引訴訟と審決の名宛人とされていない右契約の他方当事者の原告適格(最判昭和50.11.28) / 根岸哲 /
自己の債権額の限度で配当を受けた債権者と配当異議申立の利益(最判昭和50.11.28) / 福永有利 /

地方公共団体の執行する国立公園事業の施設に対し補助金を交付した国が国家賠償法三条一項にいう公の営造物の設置費用の負担者にあたるとされた事例(最判昭和50.11.28) / 下山瑛二 /
自動車の所有者でない所有者登録名義人が自動車損害賠償保障法三条にいう自己のために自動車を運行の用に供する者にあたるとされた事例(最判昭和50.11.28) / 椎木緑司 /
書評 /
中野貞一郎著「判例問題研究 強制執行法」 / 竹下守夫 /
第七十四巻 総目次 / /
状態:良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、有斐閣 、1976-09 、21cm
論説 / 日本における国際私法学説の系譜-3- / 川上太郎 / 今世紀におけるドイツ・イミシオ-ン法の発展-3完-(ドイツ・イミシオ-ン法の形成・発展および機能-2-) / 中山充 / 判例批評――(最高裁民集二九巻八号・一〇号) / / 農地所有権の時効取得と農地法3条の適用の有無(最判昭和50.9.25) / 加藤正男 / 会社の取締役が私用のため会社所有の自動車を使用し同乗の従業員に一時運転させている間に右従業員の惹起した事故により受傷した場合に会社に対し自動車損害賠償保障法3条にいう他人であることを主張して損害賠償を請求することができないとされた事例(最判昭和50.11.4) / 羽成守 ; 木宮高彦 / 共同相続人の一部から遺産を構成する特定不動産の共有持分権を譲り受けた第三者が共有関係解消のためにとるべき裁判手続(最判昭和50.11.7) / 小山昇 / 1,私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律48条に基づくいわゆる勧告審決のその名宛人以外の第三者に対する効力 2,国際的契約につき私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律6条1項に違反するとしてされた同法48条に基づくいわゆる勧告審決の取引訴訟と審決の名宛人とされていない右契約の他方当事者の原告適格(最判昭和50.11.28) / 根岸哲 / 自己の債権額の限度で配当を受けた債権者と配当異議申立の利益(最判昭和50.11.28) / 福永有利 / 地方公共団体の執行する国立公園事業の施設に対し補助金を交付した国が国家賠償法三条一項にいう公の営造物の設置費用の負担者にあたるとされた事例(最判昭和50.11.28) / 下山瑛二 / 自動車の所有者でない所有者登録名義人が自動車損害賠償保障法三条にいう自己のために自動車を運行の用に供する者にあたるとされた事例(最判昭和50.11.28) / 椎木緑司 / 書評 / 中野貞一郎著「判例問題研究 強制執行法」 / 竹下守夫 / 第七十四巻 総目次 / / 状態:良

憲法判例綜合研究

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,200 (送料:¥300~)
田畑忍 編、ミネルヴァ書房、251, 40p、21cm
強いヤケシミ傷みがあります。カバー端に破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

憲法判例綜合研究

1,200 (送料:¥300~)
田畑忍 編 、ミネルヴァ書房 、251, 40p 、21cm
強いヤケシミ傷みがあります。カバー端に破れがあります。
  • 単品スピード注文

憲法判例綜合研究

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,200 (送料:¥300~)
田畑忍 編、ミネルヴァ書房、251, 40p、21cm
強いヤケシミ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

憲法判例綜合研究

1,200 (送料:¥300~)
田畑忍 編 、ミネルヴァ書房 、251, 40p 、21cm
強いヤケシミ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

注釈民法 18 オンデマンド版

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
1,980
中川善之助 等編、有斐閣、724p、22cm
初版 経年相応のヤケシミ、使用感あり 裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

注釈民法 18 オンデマンド版

1,980
中川善之助 等編 、有斐閣 、724p 、22cm
初版 経年相応のヤケシミ、使用感あり 裸本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶