文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「勅使河原蒼風、 土門拳」の検索結果
51件

三人三様

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
勅使河原蒼風, 土門拳, 亀倉雄策 : 著、講談社、1977、307p (図共) 肖像、22.5 x・・・
初版、 函、 帯

序にかえて
・友だち / 勅使河原蒼風
・三人三様 / 土門拳,
・この三人 / 亀倉雄策

勅使河原蒼風
・子供のとき
・無料
・蒼と風
・花と人
[ほか]

土門拳
・子供の頃の思い出
・自分のこと
・こども写真
・日本文化の美しさ
・ぼくの好きなもの
・車椅子からの視点
[ほか]

亀倉雄策
・私の最初の装幀
・初任給二八円ボーナスなし
・海老原喜之助の傑作を買う
[ほか]

あとがき / 川邊武彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
勅使河原蒼風, 土門拳, 亀倉雄策 : 著 、講談社 、1977 、307p (図共) 肖像 、22.5 x 15.8 x 3.3cm 、1冊
初版、 函、 帯 序にかえて ・友だち / 勅使河原蒼風 ・三人三様 / 土門拳, ・この三人 / 亀倉雄策 勅使河原蒼風 ・子供のとき ・無料 ・蒼と風 ・花と人 [ほか] 土門拳 ・子供の頃の思い出 ・自分のこと ・こども写真 ・日本文化の美しさ ・ぼくの好きなもの ・車椅子からの視点 [ほか] 亀倉雄策 ・私の最初の装幀 ・初任給二八円ボーナスなし ・海老原喜之助の傑作を買う [ほか] あとがき / 川邊武彦

三人三様 亀倉雄策 土門拳 勅使河原蒼風

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
810
亀倉雄策 土門拳 勅使河原蒼風、講談社、昭和52年、307頁、A5判、1冊
昭和52年1月1刷発行 函 帯 307頁 朱肉蔵書印有 A5判 駒528
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

三人三様 亀倉雄策 土門拳 勅使河原蒼風

810
亀倉雄策 土門拳 勅使河原蒼風 、講談社 、昭和52年 、307頁 、A5判 、1冊
昭和52年1月1刷発行 函 帯 307頁 朱肉蔵書印有 A5判 駒528

三人三様 亀倉雄策 土門拳 勅使河原蒼風

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
亀倉雄策・土門拳・勅使河原蒼風、講談社、1977、1
(A5版)初版・函天に経年のシミあります・帯・良本・P307/見返り紙に記名あります。
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
亀倉雄策・土門拳・勅使河原蒼風 、講談社 、1977 、1
(A5版)初版・函天に経年のシミあります・帯・良本・P307/見返り紙に記名あります。

三人三様

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
5,288 (送料:¥360~)
勅使河原蒼風、 土門拳、講談社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

三人三様

5,288 (送料:¥360~)
勅使河原蒼風、 土門拳 、講談社
  • 単品スピード注文

三人三様 (亀倉雄策/土門拳/勅使河原蒼風サイン入)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
15,000
亀倉雄策/土門拳/勅使河原蒼風、講談社、昭和52、1
函スレ有。帯少イタミ有。本体タイトルページに(亀倉雄策/土門拳/勅使河原蒼風)三者の献呈サイン入。初版。定価2800円。黄色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

三人三様 (亀倉雄策/土門拳/勅使河原蒼風サイン入)

15,000
亀倉雄策/土門拳/勅使河原蒼風 、講談社 、昭和52 、1
函スレ有。帯少イタミ有。本体タイトルページに(亀倉雄策/土門拳/勅使河原蒼風)三者の献呈サイン入。初版。定価2800円。黄色函。厚本。

三人三様

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,500
土門拳・勅使河原蒼風・亀倉雄策、昭52、1冊
講談社 勅使河原蒼風墨筆署名「蒼風入 箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三人三様

2,500
土門拳・勅使河原蒼風・亀倉雄策 、昭52 、1冊
講談社 勅使河原蒼風墨筆署名「蒼風入 箱

三人三様

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
800
勅使河原蒼風, 土門拳, 亀倉雄策 著 講談社 1977
A5 函少ヤケ 帯少破れ 本体良  307p 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

三人三様

800
勅使河原蒼風, 土門拳, 亀倉雄策 著 講談社 1977
A5 函少ヤケ 帯少破れ 本体良  307p 

三人三様

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
16,170
土門拳、勅使河原蒼風、亀倉雄策、講談社、昭52、菊判、1冊
2刷 函帯付 帯イタミ(補修)
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,170
土門拳、勅使河原蒼風、亀倉雄策 、講談社 、昭52 、菊判 、1冊
2刷 函帯付 帯イタミ(補修)

勅使河原宏・人と作品

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,800
勅使河原宏、生活社、昭50
裸本 クロス装シミ 構成/粟津潔 撮影/藤森武 題字・序/勅使河原蒼風 文/熊谷守一・土門拳・水上勉・朝倉摂 他多
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
勅使河原宏 、生活社 、昭50
裸本 クロス装シミ 構成/粟津潔 撮影/藤森武 題字・序/勅使河原蒼風 文/熊谷守一・土門拳・水上勉・朝倉摂 他多

NIKKOR NO.5

青木書店
 東京都葛飾区堀切
15,000
編集委員/木村伊兵衛・西山清・土門拳・三木淳・亀倉雄策、ニッコールクラブ、1956
巻頭写真/西山清・植田正治・土門拳 座談/勅使河原蒼風+神近市子+海藤日出男+古橋広之進+亀倉雄策 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

NIKKOR NO.5

15,000
編集委員/木村伊兵衛・西山清・土門拳・三木淳・亀倉雄策 、ニッコールクラブ 、1956
巻頭写真/西山清・植田正治・土門拳 座談/勅使河原蒼風+神近市子+海藤日出男+古橋広之進+亀倉雄策 他

フォトアート 7巻6号 創刊6周年記念特大号 「土門拳作品集」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
土門拳撮影、木村伊兵衛撮影、植田正治、浜谷浩、渡辺義雄、勅使河原蒼風、田沼武能他、木村伊兵衛・渡辺勉・・・
表紙角少切広告1枚破
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

フォトアート 7巻6号 創刊6周年記念特大号 「土門拳作品集」他

1,500
土門拳撮影、木村伊兵衛撮影、植田正治、浜谷浩、渡辺義雄、勅使河原蒼風、田沼武能他、木村伊兵衛・渡辺勉「対談」土門拳他「座談会土門拳第一回個展をめぐつて」他 、研光社 、1955年5月号 、1冊
表紙角少切広告1枚破

【絵葉書】ニッポンビール 年賀葉書

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
3,000
日本麦酒㈱名古屋支店、昭29、1
製作~勅使河原蒼風 撮影~土門拳 実逓済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

【絵葉書】ニッポンビール 年賀葉書

3,000
、日本麦酒㈱名古屋支店 、昭29 、1
製作~勅使河原蒼風 撮影~土門拳 実逓済

三人三様

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
1,000
亀倉雄策・土門拳・勅使河原蒼風著、講談社、昭52年刊(初版)、1
函(薄焼け)・程度並・A5版・配送(レターパックプラス)…
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

三人三様

1,000
亀倉雄策・土門拳・勅使河原蒼風著 、講談社 、昭52年刊(初版) 、1
函(薄焼け)・程度並・A5版・配送(レターパックプラス)…

勅使河原蒼風作品集 第一集 ホームライフ社

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
6,720
土門拳、尾崎三吉、昭27、1冊
極小印あり
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

勅使河原蒼風作品集 第一集 ホームライフ社

6,720
土門拳、尾崎三吉 、昭27 、1冊
極小印あり

三人三様

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
700
亀倉雄策/土門拳/勅使河原蒼風、講談社、昭和52、1
函背日焼け有。帯。本体良好。初版。定価2800円。黄色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

三人三様

700
亀倉雄策/土門拳/勅使河原蒼風 、講談社 、昭和52 、1
函背日焼け有。帯。本体良好。初版。定価2800円。黄色函。厚本。

三人三様

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,850
亀倉雄策 土門 拳 勅使河原蒼風、講談社、S52、1
A5判  再版 函  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三人三様

2,850
亀倉雄策 土門 拳 勅使河原蒼風 、講談社 、S52 、1
A5判  再版 函  

三人三様

古書かいた
 東京都杉並区天沼
770
勅使河原蒼風 土門拳 亀倉雄策、講談社、1977年発行、307頁、A5、1冊
初版 帯付 函背に少しヤケあり 本体小口に少し変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
770
勅使河原蒼風 土門拳 亀倉雄策 、講談社 、1977年発行 、307頁 、A5 、1冊
初版 帯付 函背に少しヤケあり 本体小口に少し変色あり

草月 別冊シリーズ 1. 勅使河原蒼風の世界 

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
海藤日出男 編/亀倉雄策 表紙・カラーページデザイン、草月出版、1978、1冊
背から表にかけてヤケ、色落ち 角少スレ 1冊まるごと勅使河原蒼風特集 155頁 作品制作の現場から(花と書、写真:篠山紀信) 対談:相手は大岡信、武満徹、中原佑介 「勅使河原蒼風と私」瀬戸内晴美、亀倉雄策、土門拳、入江泰吉等 「蒼風ーある記録」ミッシェル・タピエ、瀧口修造、今泉篤男、針生一郎等 表紙写真:篠山紀信 ソフトカバー 21.5x28.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
海藤日出男 編/亀倉雄策 表紙・カラーページデザイン 、草月出版 、1978 、1冊
背から表にかけてヤケ、色落ち 角少スレ 1冊まるごと勅使河原蒼風特集 155頁 作品制作の現場から(花と書、写真:篠山紀信) 対談:相手は大岡信、武満徹、中原佑介 「勅使河原蒼風と私」瀬戸内晴美、亀倉雄策、土門拳、入江泰吉等 「蒼風ーある記録」ミッシェル・タピエ、瀧口修造、今泉篤男、針生一郎等 表紙写真:篠山紀信 ソフトカバー 21.5x28.5cm

『週刊サンケイ』1954年2月21日号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,320
塩谷寿雄編、産業経済新聞社、1954
70頁、ソ連書記官は何故失踪したか/「森怪文書」出現まで/対談勅使河原蒼風・土門拳他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『週刊サンケイ』1954年2月21日号

1,320
塩谷寿雄編 、産業経済新聞社 、1954
70頁、ソ連書記官は何故失踪したか/「森怪文書」出現まで/対談勅使河原蒼風・土門拳他、少シミ少疲

『写楽祭』1960年12月~1961年9月号(創刊号、4、5号)、不揃3冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
平松太郎編、写楽祭、1960~1961
井上洋介/淀川長治/勅使河原蒼風/中村正也他、マスク4(松本清張、土門拳)他、創刊号綴穴
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『写楽祭』1960年12月~1961年9月号(創刊号、4、5号)、不揃3冊分

4,400
平松太郎編 、写楽祭 、1960~1961
井上洋介/淀川長治/勅使河原蒼風/中村正也他、マスク4(松本清張、土門拳)他、創刊号綴穴

婦人画報 1953年11月(591号)マダム・マサコ、桑沢洋子、田中千代、土門拳、勅使河原蒼風、蘆原英了、佐多稲子、川端康成、阿部知二 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
近藤善勝編、婦人画報社、昭和28年、B5版230頁
ヤケ大 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人画報 1953年11月(591号)マダム・マサコ、桑沢洋子、田中千代、土門拳、勅使河原蒼風、蘆原英了、佐多稲子、川端康成、阿部知二 他

1,010
近藤善勝編 、婦人画報社 、昭和28年 、B5版230頁
ヤケ大 背ハガレ有

「土門拳のすべて」図録

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,100
共同通信社編集・制作、共同通信社 土門拳記念館、151p、28cm
表紙:少スレ傷
中ページ良好

勅使河原蒼風の茶花、他

本書は「土門拳のすべて」展の図録をもとに編集・制作
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
共同通信社編集・制作 、共同通信社 土門拳記念館 、151p 、28cm
表紙:少スレ傷 中ページ良好 勅使河原蒼風の茶花、他 本書は「土門拳のすべて」展の図録をもとに編集・制作

三人三様

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
1,420
亀倉雄策(か)/勅使河原蒼風/土門拳、講談社、1977・1・20初版、1冊
本の状態(函にシミ)四六判函ハードカバー月報附。三人とも国際的に高いレベルにある作家なのでそれぞれの強烈な個性が文章にもよく現われています
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三人三様

1,420
亀倉雄策(か)/勅使河原蒼風/土門拳 、講談社 、1977・1・20初版 、1冊
本の状態(函にシミ)四六判函ハードカバー月報附。三人とも国際的に高いレベルにある作家なのでそれぞれの強烈な個性が文章にもよく現われています

日本の民芸展 : 桃山から明治まで <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 菅野梅三郎 ; 執筆 : 浜田庄司 白洲正子 ; 題字 : 勅使河原蒼風 ; 撮影 : 土門・・・
正しい民芸品/浜田庄司
民芸の面白さ/白洲正子
後記/近藤金吾(印あり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 菅野梅三郎 ; 執筆 : 浜田庄司 白洲正子 ; 題字 : 勅使河原蒼風 ; 撮影 : 土門拳ほか 、三越 、1967 、頁付なし 、B5判 、1冊
正しい民芸品/浜田庄司 民芸の面白さ/白洲正子 後記/近藤金吾(印あり)

勅使河原宏 人と作品

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
勅使河原宏 粟津潔 構成/藤森武 撮影/勅使河原蒼風 題字・序/熊谷守一、土門拳、水上勉、石元泰博、・・・
筒箱付 見返しに宏の謹呈署名 本体少経年シミ 頁ノンブルなし カラー図版+頁上部にモノクロ作品図版、下部に寄文 昭和50年刊 発売:草月出版 定価1800円 23x29.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
勅使河原宏 粟津潔 構成/藤森武 撮影/勅使河原蒼風 題字・序/熊谷守一、土門拳、水上勉、石元泰博、亀倉雄策、朝倉摂、高橋悠治、一柳慧等 寄文 、生活社  、1975 、1冊
筒箱付 見返しに宏の謹呈署名 本体少経年シミ 頁ノンブルなし カラー図版+頁上部にモノクロ作品図版、下部に寄文 昭和50年刊 発売:草月出版 定価1800円 23x29.5cm

草月105号 ikebana sogetsu 日本の造形5:都市 現代芸術入門4:抽象美術とは何か上 育てる思想11:果樹園の刑死者 巨視の立場:心のベンチ ほか

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
勅使河原蒼風 栗田勇 原広司 山口昌男 中原佑介 水上勉 土門拳 高橋義孝ほか、草月出・・・
縦28.4×横21.4㎝・128頁・表紙シミ少汚れ少擦れ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

草月105号 ikebana sogetsu 日本の造形5:都市 現代芸術入門4:抽象美術とは何か上 育てる思想11:果樹園の刑死者 巨視の立場:心のベンチ ほか

1,500
勅使河原蒼風 栗田勇 原広司 山口昌男 中原佑介 水上勉 土門拳 高橋義孝ほか 、草月出版 、昭51年
縦28.4×横21.4㎝・128頁・表紙シミ少汚れ少擦れ・経年のヤケ、シミ

草月110号 ikebana sogetsu 創造の場2:現代版画と花 日本の造形10:絵画 現代芸術入門9:絵画は中心を捨てた わが古寺巡礼41:雪の瑞巌寺と五大堂

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
勅使河原蒼風 山中康世 岡婦美 林映里 田沢貞 岡崎星秀 中田麗香 栗田勇 石元泰博・・・
縦28.4×横21.4㎝・122頁・表紙少擦れシミ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

草月110号 ikebana sogetsu 創造の場2:現代版画と花 日本の造形10:絵画 現代芸術入門9:絵画は中心を捨てた わが古寺巡礼41:雪の瑞巌寺と五大堂

1,500
勅使河原蒼風 山中康世 岡婦美 林映里 田沢貞 岡崎星秀 中田麗香 栗田勇 石元泰博 中村雄二郎 武満徹 山口勝弘 中原佑介 土門拳 、草月出版 、昭52年
縦28.4×横21.4㎝・122頁・表紙少擦れシミ・経年のヤケ、シミ

草月108号 ikebana sogetsu 日本の造形8:金属 現代芸術入門7:環境と芸術 百花譜 わが古寺巡礼39:般若寺石造十三重塔 巨視の立場:東京の食べ物

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
勅使河原蒼風 村松貞次郎 秋岡芳夫 前田泰次 江原恵 中原佑介 森本哲郎 土門拳 高・・・
縦28.4×横21.4㎝・124頁・表紙シミ、裏表紙氏名住所印・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

草月108号 ikebana sogetsu 日本の造形8:金属 現代芸術入門7:環境と芸術 百花譜 わが古寺巡礼39:般若寺石造十三重塔 巨視の立場:東京の食べ物

1,500
勅使河原蒼風 村松貞次郎 秋岡芳夫 前田泰次 江原恵 中原佑介 森本哲郎 土門拳 高橋義孝 ほか 、草月出版 、昭51年
縦28.4×横21.4㎝・124頁・表紙シミ、裏表紙氏名住所印・経年のヤケ、シミ

いけばな草月 通巻45号〜69号の内6冊欠の19冊一括(昭和39年9月〜昭和44年11月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
16,500
勅使河原宏 編、草月出版部、1964〜1969、19冊
45,47,48,49,50,51,52,54,55,56,59,61,62,64,65,66,67,68,69号 表紙ヤケ B5 本文執筆:瀬木慎一、一柳慧、勅使河原霞、高階秀爾、勅使河原蒼風、古垣鉄郎、武満徹、奈良原一高、門田勳、中原佑介、澁澤龍彦、柳亮、針生一郎、今泉篤男、大岡信、山口勝弘、高松次郎、粟津潔 等 写真:大辻清司、吉岡康弘、高木幹等 68号は下部少ムレ 56号以降にソノシート入り 62号に飯島耕一「勅使河原宏の映画」 52号裏表紙前に映画「他人の顔」の完成予告 49号の対談には岡本太郎 52号の創流40周年を記念には安部公房、石元泰博、一柳慧、岡本太郎、澁澤龍彦、土門拳等の寄文 61号は勅使河原蒼風彫刻特集 66号は勅使河原霞個展特集
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
勅使河原宏 編 、草月出版部 、1964〜1969 、19冊
45,47,48,49,50,51,52,54,55,56,59,61,62,64,65,66,67,68,69号 表紙ヤケ B5 本文執筆:瀬木慎一、一柳慧、勅使河原霞、高階秀爾、勅使河原蒼風、古垣鉄郎、武満徹、奈良原一高、門田勳、中原佑介、澁澤龍彦、柳亮、針生一郎、今泉篤男、大岡信、山口勝弘、高松次郎、粟津潔 等 写真:大辻清司、吉岡康弘、高木幹等 68号は下部少ムレ 56号以降にソノシート入り 62号に飯島耕一「勅使河原宏の映画」 52号裏表紙前に映画「他人の顔」の完成予告 49号の対談には岡本太郎 52号の創流40周年を記念には安部公房、石元泰博、一柳慧、岡本太郎、澁澤龍彦、土門拳等の寄文 61号は勅使河原蒼風彫刻特集 66号は勅使河原霞個展特集

芸術生活 190号 17巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
芸術生活社、1964-1


芸術生活
目次
デッサン・・・伊東深水
表紙撮影……土門拳
題字・・・勅使河原蒼風
え・・・勝本富士雄 影絵・・・
·藤城清治
オフセット(6色刷)
フランス現代彫刻
東宮御所
批評家の手帖
カメラ コンポジションN
ドラクロワ
赤樂茶碗
笠森おせん (鈴木春信画)
現代美インタビュー
解説・小川正隆
カメラ・渡辺義雄
鈴木俊弘
グラビア
カメラ・磯 俊
ムーラン・ルージュ
フィデリオ
神崎ひで女(おんなの辞典)
カメラ: 土門

国内トピックス
論・・・河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀
野村光一 内村直也 神代雄一郎・丹羽小弥太・近藤宏二・山口瞳
長編レポート テストをテストする
特集 イメージの変化
特集・破格のカメラマン
現代美インタビュー (15) スカリオーネの弟子
鈴木俊弘の作品 (カメラ・コンポジション・N)
・・金丸重
「カンカン」について
・ドリス・オー
海外トピックス
山本健
わが文学散歩
おんなの辞典
草柳大
批評家の手帖 (7) 偶然性の神話
・針生一郎
その他
裏表紙イタミ、少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
、芸術生活社 、1964-1
芸術生活 目次 デッサン・・・伊東深水 表紙撮影……土門拳 題字・・・勅使河原蒼風 え・・・勝本富士雄 影絵・・・ ·藤城清治 オフセット(6色刷) フランス現代彫刻 東宮御所 批評家の手帖 カメラ コンポジションN ドラクロワ 赤樂茶碗 笠森おせん (鈴木春信画) 現代美インタビュー 解説・小川正隆 カメラ・渡辺義雄 鈴木俊弘 グラビア カメラ・磯 俊 ムーラン・ルージュ フィデリオ 神崎ひで女(おんなの辞典) カメラ: 土門 拳 国内トピックス 論・・・河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀 野村光一 内村直也 神代雄一郎・丹羽小弥太・近藤宏二・山口瞳 長編レポート テストをテストする 特集 イメージの変化 特集・破格のカメラマン 現代美インタビュー (15) スカリオーネの弟子 鈴木俊弘の作品 (カメラ・コンポジション・N) ・・金丸重 「カンカン」について ・ドリス・オー 海外トピックス 山本健 わが文学散歩 おんなの辞典 草柳大 批評家の手帖 (7) 偶然性の神話 ・針生一郎 その他 裏表紙イタミ、少ヤケ

風貌

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
19,800 (送料:¥600~)
土門拳 著、アルス、昭28、206p (図版83p共)、30cm、1冊
本体のみ 表紙スレ・少ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800 (送料:¥600~)
土門拳 著 、アルス 、昭28 、206p (図版83p共) 、30cm 、1冊
本体のみ 表紙スレ・少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

風貌

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200 (送料:¥350~)
土門拳 著、アルス、昭29、206p (図版83p共)、30cm、1冊
表紙ヤケ・少イタミ 天小口少シミ 地に少書き込み(※写真参照)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200 (送料:¥350~)
土門拳 著 、アルス 、昭29 、206p (図版83p共) 、30cm 、1冊
表紙ヤケ・少イタミ 天小口少シミ 地に少書き込み(※写真参照)
  • 単品スピード注文

芸術生活 181号 1963年4月 16巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
芸術生活社、1963-04、186p、18 x 25.5cm

目次
表紙撮影・・ 土門拳
題字・・・勅使河原蒼風
扉・・・林武え・杉全直/小島功 風間
小松久子/磯崎伊勢男 下図・伊東洋
オフセット (6色刷)
華やかな造形 ・高瀬隼彦  
新しい視覚 ・カメラ・竹村嘉夫 解說 高階秀爾
リベラーチェの生活
モジリアーニ
コンポジション・E
インテリアデコレーション
エロスの涙
浮世絵美学
現代美インタビュー
寒花の島  ・カメラ・草柳大蔵
グラビア
ハモンドの古城
ジョン・スタインベック
国内トピックス
論…宗左近・山本健吉・尾崎宏次・津村秀夫
平島正郎・内村直也・神代雄一郎・相島敏夫・近藤宏二・森英恵
特集・芸大は出たけれど
特集三枚目ってもてるぜ
特集,山本薩夫の実像と虚像
特集。宣伝戦のアウトロ
現代美インタビュー(6)
座談会 ミノル・ヤマザキの作品と素顔
この人の足跡/染色工芸家・若松華瑤」後八郎
山河に芸術ありて (12)寒花の島 ・草柳大蔵
私には解らない パブロ・ピカソ
ようこそ芸術家(4)盲目のピアニスト

室内装飾家 インテリア・デコレーションへの招待
エロスの涙(8) ジョルジュ・バタイユ
別冊・芸術生活四月馬鹿
万葉風物帖 (2)春の恋
浮世絵美学 (2) 袋裾の乱れ
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、芸術生活社 、1963-04 、186p 、18 x 25.5cm
目次 表紙撮影・・ 土門拳 題字・・・勅使河原蒼風 扉・・・林武え・杉全直/小島功 風間 小松久子/磯崎伊勢男 下図・伊東洋 オフセット (6色刷) 華やかな造形 ・高瀬隼彦   新しい視覚 ・カメラ・竹村嘉夫 解說 高階秀爾 リベラーチェの生活 モジリアーニ コンポジション・E インテリアデコレーション エロスの涙 浮世絵美学 現代美インタビュー 寒花の島  ・カメラ・草柳大蔵 グラビア ハモンドの古城 ジョン・スタインベック 国内トピックス 論…宗左近・山本健吉・尾崎宏次・津村秀夫 平島正郎・内村直也・神代雄一郎・相島敏夫・近藤宏二・森英恵 特集・芸大は出たけれど 特集三枚目ってもてるぜ 特集,山本薩夫の実像と虚像 特集。宣伝戦のアウトロ 現代美インタビュー(6) 座談会 ミノル・ヤマザキの作品と素顔 この人の足跡/染色工芸家・若松華瑤」後八郎 山河に芸術ありて (12)寒花の島 ・草柳大蔵 私には解らない パブロ・ピカソ ようこそ芸術家(4)盲目のピアニスト 味 室内装飾家 インテリア・デコレーションへの招待 エロスの涙(8) ジョルジュ・バタイユ 別冊・芸術生活四月馬鹿 万葉風物帖 (2)春の恋 浮世絵美学 (2) 袋裾の乱れ 少ヤケ

芸術生活 179号 16巻2号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
芸術生活社、1963/2
表紙撮影...... 土門拳
題字・・・勅使河原蒼風
扉・・・林武
本文写真
オフセット
(6色刷)
春風
神秘な風土記

アメリカ・今日の美術
クィーン・ギャラリー
ドリア家とバレー
ホアン・ミロ
詩のある生活
コンポジション・C
インテリアデコレーション
コメディアンとモード
現代美インタビュー
グラビア
シンメトリイ
詩 谷川俊太郎 カメラ・名取洋之助
花札の街
国内トピックス
・・・カメラ・草柳大蔵
論・・・宗左近 山本健吉尾崎宏次・津村秀夫
平島正郎 内村直也 神代雄一郎 相島敏夫 近藤宏二 森英恵
特集 こういう騙され方
特集 日展って田舎者だってさ
特集 シックな野郎の条件
特集 デザイナー不在論
現代美インタビュー (4) モダニスト亀倉雄策
独・伊オペラ合戦
横溝亮
本屋にない本/独楽が来た
東から西から1月の案内
この人の足跡/江戸前者
夏堀正元
(少ヤケ、背小キズ) 
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、芸術生活社 、1963/2
表紙撮影...... 土門拳 題字・・・勅使河原蒼風 扉・・・林武 本文写真 オフセット (6色刷) 春風 神秘な風土記 鷺 アメリカ・今日の美術 クィーン・ギャラリー ドリア家とバレー ホアン・ミロ 詩のある生活 コンポジション・C インテリアデコレーション コメディアンとモード 現代美インタビュー グラビア シンメトリイ 詩 谷川俊太郎 カメラ・名取洋之助 花札の街 国内トピックス ・・・カメラ・草柳大蔵 論・・・宗左近 山本健吉尾崎宏次・津村秀夫 平島正郎 内村直也 神代雄一郎 相島敏夫 近藤宏二 森英恵 特集 こういう騙され方 特集 日展って田舎者だってさ 特集 シックな野郎の条件 特集 デザイナー不在論 現代美インタビュー (4) モダニスト亀倉雄策 独・伊オペラ合戦 横溝亮 本屋にない本/独楽が来た 東から西から1月の案内 この人の足跡/江戸前者 夏堀正元 (少ヤケ、背小キズ)  パラフィン紙包装にてお届け致します。

風貌

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
3,000 (送料:¥600~)
土門拳 著、アルス、1954、206p (図版83p共)、レターパックプラス
函ヤケスレ・イタミ(セロファンカバーで補修) 本体表紙ヤケスレ、裏にセロファン痕  本体ヤケシミ
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

風貌

3,000 (送料:¥600~)
土門拳 著 、アルス 、1954 、206p (図版83p共) 、レターパックプラス
函ヤケスレ・イタミ(セロファンカバーで補修) 本体表紙ヤケスレ、裏にセロファン痕  本体ヤケシミ
  • 単品スピード注文

写楽祭 第1号 (昭和35年12月) <富士写真フィルムPR誌 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 平松太郎 ; 表紙デザイン : 草刈順、富士写真フィルム、1960、42p、18 x・・・
あゝ記録魔 / 井上洋介
サンデー・キッチン・カルカチュア / 松田静夫
世に美人多し / 今井田勲
眺め撮り食う / 佐伯義勝
思い出の街ローマ / 小野喬
西部劇の周辺 / 淀川長治
くたばれ○○ / みむらきさく
うれしいオトコ / 勅使河原蒼風
色の道教えます / ゲオルグ・ライスドフ
ヌード・ランドスケープ / 中村正也
小さな野蛮人 / 永六輔
張込み / 清宮由美子
モデルもそれを知らなかった / 上林三郎
あなたも名カメラマンになれる / 稲村隆正
ギフトガイド
マスク・市川染五郎 / 土門拳
フォトよろず相談 / いとう・いっぺい
黒いアポロ / 富田英三
アルバムは心のふるさと / 重森弘淹
カメラマン日記
諷刺昼夢

別刷の「Commercial Card」付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 平松太郎 ; 表紙デザイン : 草刈順 、富士写真フィルム 、1960 、42p 、18 x 12.8cm 、1冊
あゝ記録魔 / 井上洋介 サンデー・キッチン・カルカチュア / 松田静夫 世に美人多し / 今井田勲 眺め撮り食う / 佐伯義勝 思い出の街ローマ / 小野喬 西部劇の周辺 / 淀川長治 くたばれ○○ / みむらきさく うれしいオトコ / 勅使河原蒼風 色の道教えます / ゲオルグ・ライスドフ ヌード・ランドスケープ / 中村正也 小さな野蛮人 / 永六輔 張込み / 清宮由美子 モデルもそれを知らなかった / 上林三郎 あなたも名カメラマンになれる / 稲村隆正 ギフトガイド マスク・市川染五郎 / 土門拳 フォトよろず相談 / いとう・いっぺい 黒いアポロ / 富田英三 アルバムは心のふるさと / 重森弘淹 カメラマン日記 諷刺昼夢 別刷の「Commercial Card」付き

芸術生活 179号 16巻2号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
芸術生活社、1963/2
表紙撮影...... 土門拳
題字・・・勅使河原蒼風
扉・・・林武
本文写真
オフセット
(6色刷)
春風
神秘な風土記

アメリカ・今日の美術
クィーン・ギャラリー
ドリア家とバレー
ホアン・ミロ
詩のある生活
コンポジション・C
インテリアデコレーション
コメディアンとモード
現代美インタビュー
グラビア
シンメトリイ
詩 谷川俊太郎 カメラ・名取洋之助
花札の街
国内トピックス
・・・カメラ・草柳大蔵
論・・・宗左近 山本健吉尾崎宏次・津村秀夫
平島正郎 内村直也 神代雄一郎 相島敏夫 近藤宏二 森英恵
特集 こういう騙され方
特集 日展って田舎者だってさ
特集 シックな野郎の条件
特集 デザイナー不在論
現代美インタビュー (4) モダニスト亀倉雄策
独・伊オペラ合戦
横溝亮
本屋にない本/独楽が来た
東から西から1月の案内
この人の足跡/江戸前者
夏堀正元
(少ヤケ、背小キズ) 記名スタンプ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術生活 179号 16巻2号 

1,100
、芸術生活社 、1963/2
表紙撮影...... 土門拳 題字・・・勅使河原蒼風 扉・・・林武 本文写真 オフセット (6色刷) 春風 神秘な風土記 鷺 アメリカ・今日の美術 クィーン・ギャラリー ドリア家とバレー ホアン・ミロ 詩のある生活 コンポジション・C インテリアデコレーション コメディアンとモード 現代美インタビュー グラビア シンメトリイ 詩 谷川俊太郎 カメラ・名取洋之助 花札の街 国内トピックス ・・・カメラ・草柳大蔵 論・・・宗左近 山本健吉尾崎宏次・津村秀夫 平島正郎 内村直也 神代雄一郎 相島敏夫 近藤宏二 森英恵 特集 こういう騙され方 特集 日展って田舎者だってさ 特集 シックな野郎の条件 特集 デザイナー不在論 現代美インタビュー (4) モダニスト亀倉雄策 独・伊オペラ合戦 横溝亮 本屋にない本/独楽が来た 東から西から1月の案内 この人の足跡/江戸前者 夏堀正元 (少ヤケ、背小キズ) 記名スタンプ パラフィン紙包装にてお届け致します。

写楽祭 -1

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
500 (送料:¥300~)
写楽祭社、昭和35年、冊、19cm、1冊
紙装。経年の日焼・汚れ有。小冊子
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

写楽祭 -1

500 (送料:¥300~)
、写楽祭社 、昭和35年 、冊 、19cm 、1冊
紙装。経年の日焼・汚れ有。小冊子
  • 単品スピード注文

風貌 <初版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
写真・文 : 土門拳 ; 装幀 : 亀倉雄策、アルス、1953、206p (図版83p共)、31.2・・・
初版、函、カバー(イタミ・破れ箇所あり ; 補修済み)


田中館愛橘
池田成彬
尾崎行雄
志賀直哉
志賀潔
高木貞治
土井晩翠
梅原龍三郞
永井荷風
安井會太郞
鈴木大拙
島崎藤村
高濱虛子
大山郁夫
湯川秀樹
藤田嗣治
和辻哲郞
川合玉堂
藤原銀次郞
長谷川如是閑
田村秋子
幸田露伴
レオニード・クロイツアー
仁科芳雄
上村松園
柳田國男
末川博
鏑木淸方
小林秀雄
諏訪根自子
林春雄
尾上菊五郞
櫻間弓川
井口基成
井伏鱒二
正宗白鳥
富本憲吉
宮本百合子
中村梅玉
武田麟太郞
谷桃子
吉田一穗
吉田文五郞
喜多村綠郞
谷崎潤一郞
安田靫彥
小林古徑
川端康成
德田秋聲
水谷八重子
喜太六平太
安倍能成
辰野隆
新村出
福田平八郞
朝倉文夫
齋藤茂吉
阿部次郞
中村吉樹衞門
實川延若
吉田榮三
豐竹山城少掾
鶴澤淸六
高見順
瀧澤修
野口米次郞
イサム・野口
佐々木隆興
坂田昌一
武谷三男
勝沼精藏
田村憲造
野口兼資
山田耕筰
近衞秀磨
千宗室
勅使河原蒼風
小原豐雲
松本治一郞
天野貞祐
市川海老藏
會津八一
坂本繁二郞
高村光太郞
牧野富太郞
肖像寫眞について
・梅原龍三郞を怒らせた話
・寝顔
・棺の上に飾る写真
・女の写真
・おでこのしわ
・ルイ・ジュヴェの眼玉
・久保田万太郎の鼻
・マダム・マサコの頬骨
・肖像寫眞について
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
写真・文 : 土門拳 ; 装幀 : 亀倉雄策  、アルス 、1953 、206p (図版83p共) 、31.2 x 22.5x 2.8cm 、1冊
初版、函、カバー(イタミ・破れ箇所あり ; 補修済み) 序 田中館愛橘 池田成彬 尾崎行雄 志賀直哉 志賀潔 高木貞治 土井晩翠 梅原龍三郞 永井荷風 安井會太郞 鈴木大拙 島崎藤村 高濱虛子 大山郁夫 湯川秀樹 藤田嗣治 和辻哲郞 川合玉堂 藤原銀次郞 長谷川如是閑 田村秋子 幸田露伴 レオニード・クロイツアー 仁科芳雄 上村松園 柳田國男 末川博 鏑木淸方 小林秀雄 諏訪根自子 林春雄 尾上菊五郞 櫻間弓川 井口基成 井伏鱒二 正宗白鳥 富本憲吉 宮本百合子 中村梅玉 武田麟太郞 谷桃子 吉田一穗 吉田文五郞 喜多村綠郞 谷崎潤一郞 安田靫彥 小林古徑 川端康成 德田秋聲 水谷八重子 喜太六平太 安倍能成 辰野隆 新村出 福田平八郞 朝倉文夫 齋藤茂吉 阿部次郞 中村吉樹衞門 實川延若 吉田榮三 豐竹山城少掾 鶴澤淸六 高見順 瀧澤修 野口米次郞 イサム・野口 佐々木隆興 坂田昌一 武谷三男 勝沼精藏 田村憲造 野口兼資 山田耕筰 近衞秀磨 千宗室 勅使河原蒼風 小原豐雲 松本治一郞 天野貞祐 市川海老藏 會津八一 坂本繁二郞 高村光太郞 牧野富太郞 肖像寫眞について ・梅原龍三郞を怒らせた話 ・寝顔 ・棺の上に飾る写真 ・女の写真 ・おでこのしわ ・ルイ・ジュヴェの眼玉 ・久保田万太郎の鼻 ・マダム・マサコの頬骨 ・肖像寫眞について

「草月とその時代1945-1970」展カタログ <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
芦屋市立美術博物館, 千葉市美術館 : 編、草月とその時代展実行委員会、1998、314p、30cm・・・
草月と戦後日本の芸術運動 / 勅使河原宏
1 オブジェの時代
あいまいなる戦後のオブジェ / 建畠晢
戦後アヴァンギャルドの出発「夜の会」から実験工房へ / 五十殿利治
勅使河原蒼風の立体造形 / 藁科英也
作品図版
コラム
戦前期の蒼風コレクション
三人三様 土門拳、亀倉雄策と蒼風
ヌードと前衛
文献再録
「素材とオブジェ」(座談会)
「古き美より 新しき美へ」(座談会)
文献解題
2 アンフォルメル
勅使河原蒼風とアンフォルメル(と私) / 芳賀徹
日本におけるアンフォルメルの受容 / 加藤瑞穂
作品図版
コラム
世界・今日の美術展
アンフォメル関係者の来日
世界・現代芸術展
新しい絵画世界展 アンフォルメルと具体
国際スカイフェスティバル
文献再録
ミシェル・タピエ(内藤高訳)「生成する美学」
ミシェル・タピエ(芳賀徹訳)「第一回日本旅行の精神的決済書」
ミシェル・タピエ(芳賀徹訳)「激情の明証」
参考文献
関連年表1945-1970
3 草月アートセンター
草月アートセンター活動記録
文献再録
秋山邦晴「草月アートセンター」
朱いベーゼンドルファー・ピアノにジャズは似合うだろうか 草月とジャズ / 相倉久人
「音の実験」と草月アートセンター / 山本淳夫
草月シネマテークの時代 実験映画と実験映像を中心に / 正木基
コラム
草月ミュージック・イン
草月コンテンポラリー・シリーズ
機関誌「SAC」
アニメーション3人の会
草月シネマテーク
ジョン・ケージ・ショック
草月アートセンターのグラフィックデザイン
6人を乗せた馬車
草月実験劇場
マース・カニングハム・ダンス・カンパニー
ローシェンバーグへの公開質問会
日本映画の足跡
世界前衛映画祭
アンダーグラウンド・シネマ
草月実験映画祭からフィルム・アート・フィスティバルへ
Expose1968「なにかいってくれ、いま、さがす」
「SAC」総目次
出品目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
芦屋市立美術博物館, 千葉市美術館 : 編 、草月とその時代展実行委員会 、1998 、314p 、30cm 、1冊
草月と戦後日本の芸術運動 / 勅使河原宏 1 オブジェの時代 あいまいなる戦後のオブジェ / 建畠晢 戦後アヴァンギャルドの出発「夜の会」から実験工房へ / 五十殿利治 勅使河原蒼風の立体造形 / 藁科英也 作品図版 コラム 戦前期の蒼風コレクション 三人三様 土門拳、亀倉雄策と蒼風 ヌードと前衛 文献再録 「素材とオブジェ」(座談会) 「古き美より 新しき美へ」(座談会) 文献解題 2 アンフォルメル 勅使河原蒼風とアンフォルメル(と私) / 芳賀徹 日本におけるアンフォルメルの受容 / 加藤瑞穂 作品図版 コラム 世界・今日の美術展 アンフォメル関係者の来日 世界・現代芸術展 新しい絵画世界展 アンフォルメルと具体 国際スカイフェスティバル 文献再録 ミシェル・タピエ(内藤高訳)「生成する美学」 ミシェル・タピエ(芳賀徹訳)「第一回日本旅行の精神的決済書」 ミシェル・タピエ(芳賀徹訳)「激情の明証」 参考文献 関連年表1945-1970 3 草月アートセンター 草月アートセンター活動記録 文献再録 秋山邦晴「草月アートセンター」 朱いベーゼンドルファー・ピアノにジャズは似合うだろうか 草月とジャズ / 相倉久人 「音の実験」と草月アートセンター / 山本淳夫 草月シネマテークの時代 実験映画と実験映像を中心に / 正木基 コラム 草月ミュージック・イン 草月コンテンポラリー・シリーズ 機関誌「SAC」 アニメーション3人の会 草月シネマテーク ジョン・ケージ・ショック 草月アートセンターのグラフィックデザイン 6人を乗せた馬車 草月実験劇場 マース・カニングハム・ダンス・カンパニー ローシェンバーグへの公開質問会 日本映画の足跡 世界前衛映画祭 アンダーグラウンド・シネマ 草月実験映画祭からフィルム・アート・フィスティバルへ Expose1968「なにかいってくれ、いま、さがす」 「SAC」総目次 出品目録

藝術新潮 1961年2月 第12巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1961、141p、B5判、1冊
特集①冬の茶室
特集②一万ドルの美術賞を得た絵
特集③ビュッフェ・永遠の女性
現代の美② アッシーの教会・他 / 阿部展也
新作抄② 斎藤義重 / 源木慎一
芸術紀行② ヴァロリースのピカソ美術館 / 勅使河原蒼風
日本の赤② 輪島塗
私の美学 平等院について / 土門拳
故郷に帰ったジャコメッティ / 宇佐見英治
世界演劇巡礼 / リズワルシュT. ; 塩瀬宏
パリの前衛芸術祭 / 中原佑介
日本永住カメラマン / R・ラットレッヂ
四天王寺の壁画制作を終えて / 中村岳陵
演出家引退の花道 / 武智鉄二
ダダと三十六人集 / 難波田竜起
バレー「オンディーヌ」 / 谷桃子
み寺泉涌寺 / 岡部伊都子
・藝術新潮欄
・リヴィング・アート② / 風間完
・ワールド・スナップ
・LP
案内
話題
ぴ・い・ぷ・る
日本美術へのこころみ② / 針生一郎
神々の変貌-22- / マルロオA. ; 小松清
秀作美術展のベスト5 / 岡本謙次郎
抽象画家のニッポン紀行 / ケーニグJ.
魔法の映画ラテルナ・マギカ / 開高健
アート・ブレーキー幻想 / 後藤又兵衛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1961 、141p 、B5判 、1冊
特集①冬の茶室 特集②一万ドルの美術賞を得た絵 特集③ビュッフェ・永遠の女性 現代の美② アッシーの教会・他 / 阿部展也 新作抄② 斎藤義重 / 源木慎一 芸術紀行② ヴァロリースのピカソ美術館 / 勅使河原蒼風 日本の赤② 輪島塗 私の美学 平等院について / 土門拳 故郷に帰ったジャコメッティ / 宇佐見英治 世界演劇巡礼 / リズワルシュT. ; 塩瀬宏 パリの前衛芸術祭 / 中原佑介 日本永住カメラマン / R・ラットレッヂ 四天王寺の壁画制作を終えて / 中村岳陵 演出家引退の花道 / 武智鉄二 ダダと三十六人集 / 難波田竜起 バレー「オンディーヌ」 / 谷桃子 み寺泉涌寺 / 岡部伊都子 ・藝術新潮欄 ・リヴィング・アート② / 風間完 ・ワールド・スナップ ・LP 案内 話題 ぴ・い・ぷ・る 日本美術へのこころみ② / 針生一郎 神々の変貌-22- / マルロオA. ; 小松清 秀作美術展のベスト5 / 岡本謙次郎 抽象画家のニッポン紀行 / ケーニグJ. 魔法の映画ラテルナ・マギカ / 開高健 アート・ブレーキー幻想 / 後藤又兵衛

藝術新潮 1964年2月号 第15巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 桑原住雄、新潮社、1964、158p、B5判、1冊
特集①ヴィナス / 田近憲三
特集② 河井寛次郎の窯 / カイエ・ダール
自由勲章の画家・アンドリュー・ワイエス / 桑原住雄
秀作展に出ると出ないと / 針生一郎
パリの13年 金を使うまで / 今井俊満
堀辰雄の「大和路」 / 宇佐見英治
チャーチル会の名品 素人のあさましさ / 益田義信
ビュッフェの博物誌 / 大島辰雄
ルネサンス楽器のたのしみ / 黒沢敬一
東方じゅうたんの重み / 川勝堅一
知られざる天才・ブラウエル / 藤森成吉
蓄音機の章 西方の音② / 五味康祐
夕鶴 白い感傷② / 岡部伊都子
南禅寺・金地院など 京都の一級品⑫ / 竹山道雄
聴衆の形成について 現代の演奏⑭- / 吉田秀和
久野真個展 発表会まで-2- / 山本太郎
藝術新潮欄
後衛的デザイン リヴィング・アート / 岩淵活輝
スター・ダスト
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る(座右のもの) / 信時潔 ; 豊増昇 ; 勅使河原蒼風 ; 舟越保武 ; 棟方志功 ; 山本安英 ; 山城隆一 ; 篠田桃紅 ; 八木一夫 ; 土門拳 ; 高村豊周 ; 本郷新
LP
案内
計算を越えた自然 宗達②/ 小倉遊亀
マルスカート偽作事件 真贋② / 瀬木慎一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 桑原住雄 、新潮社 、1964 、158p 、B5判 、1冊
特集①ヴィナス / 田近憲三 特集② 河井寛次郎の窯 / カイエ・ダール 自由勲章の画家・アンドリュー・ワイエス / 桑原住雄 秀作展に出ると出ないと / 針生一郎 パリの13年 金を使うまで / 今井俊満 堀辰雄の「大和路」 / 宇佐見英治 チャーチル会の名品 素人のあさましさ / 益田義信 ビュッフェの博物誌 / 大島辰雄 ルネサンス楽器のたのしみ / 黒沢敬一 東方じゅうたんの重み / 川勝堅一 知られざる天才・ブラウエル / 藤森成吉 蓄音機の章 西方の音② / 五味康祐 夕鶴 白い感傷② / 岡部伊都子 南禅寺・金地院など 京都の一級品⑫ / 竹山道雄 聴衆の形成について 現代の演奏⑭- / 吉田秀和 久野真個展 発表会まで-2- / 山本太郎 藝術新潮欄 後衛的デザイン リヴィング・アート / 岩淵活輝 スター・ダスト ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る(座右のもの) / 信時潔 ; 豊増昇 ; 勅使河原蒼風 ; 舟越保武 ; 棟方志功 ; 山本安英 ; 山城隆一 ; 篠田桃紅 ; 八木一夫 ; 土門拳 ; 高村豊周 ; 本郷新 LP 案内 計算を越えた自然 宗達②/ 小倉遊亀 マルスカート偽作事件 真贋② / 瀬木慎一

芸術生活 178号 16巻1号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
芸術生活社、1963/1
目次
表紙撮影······土門拳
題字…勅使河原蒼風
腸・・・林武 え…杉全直/落合/風間完
本文写真…本誌・吉沢大刀雄・井元俊二
オフセット (6色別)
古都に舞う 解説・中村真一郎 カメラ・渡辺浩明
エルサレムの旅情 カメラ 金丸重嶺
光で描く 一岡本太郎 ・カメラ・本誌写真部
ヘンリー・ミラー
イギリスの陶器
コンポジション・B
インテリアデコレーション
コート
現代美インタビュー
グラビア
夢の中の設計図 詩・谷川俊太郎 カメラ・名取洋之助
えびの岬 カメラ 草柳大蔵

国内トピックス
論・・・宗左近山本健吉尾崎宏次・津村秀夫
平島正郎・内村直也・神代雄一郎 相島敏夫
近藤宏二 大井広介 森英恵
特集 写真家って何だい
特集 なぜ売れる “孫子の兵法”
特集 東京は香港ムード
現代美インタビュー (3) メカニズムの美学
「国立劇場」への騒々しい声
本屋にない本/変な生きもの ・夏堀正元
東から西から/ 12月の案内
この人の足跡 / TV演出者・せんぼんよしこ
後八郎
山河に芸術ありて (9) えびの岬
・草柳大蔵
新連載・ようこそ芸術家/ルイシロとその舞踊団
海外トピックス
空間の生かし方 インテリアデコレーションへの招待 6訳・最所フミ
エロスの涙(5) ジョルジュ・バタイユ ・訳・清水徹
Q興信所ファイル No 6
音楽の効果 連載9-
ランゲルハンス氏の島 (日本の新しい小説)
小説 つむぎ唄 一連載6-
美術の手帖
(少ヤケ、背小キズ) 
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、芸術生活社 、1963/1
目次 表紙撮影······土門拳 題字…勅使河原蒼風 腸・・・林武 え…杉全直/落合/風間完 本文写真…本誌・吉沢大刀雄・井元俊二 オフセット (6色別) 古都に舞う 解説・中村真一郎 カメラ・渡辺浩明 エルサレムの旅情 カメラ 金丸重嶺 光で描く 一岡本太郎 ・カメラ・本誌写真部 ヘンリー・ミラー イギリスの陶器 コンポジション・B インテリアデコレーション コート 現代美インタビュー グラビア 夢の中の設計図 詩・谷川俊太郎 カメラ・名取洋之助 えびの岬 カメラ 草柳大蔵 国内トピックス 論・・・宗左近山本健吉尾崎宏次・津村秀夫 平島正郎・内村直也・神代雄一郎 相島敏夫 近藤宏二 大井広介 森英恵 特集 写真家って何だい 特集 なぜ売れる “孫子の兵法” 特集 東京は香港ムード 現代美インタビュー (3) メカニズムの美学 「国立劇場」への騒々しい声 本屋にない本/変な生きもの ・夏堀正元 東から西から/ 12月の案内 この人の足跡 / TV演出者・せんぼんよしこ 後八郎 山河に芸術ありて (9) えびの岬 ・草柳大蔵 新連載・ようこそ芸術家/ルイシロとその舞踊団 海外トピックス 空間の生かし方 インテリアデコレーションへの招待 6訳・最所フミ エロスの涙(5) ジョルジュ・バタイユ ・訳・清水徹 Q興信所ファイル No 6 音楽の効果 連載9- ランゲルハンス氏の島 (日本の新しい小説) 小説 つむぎ唄 一連載6- 美術の手帖 (少ヤケ、背小キズ)  パラフィン紙包装にてお届け致します。

芸術生活 182号 特集 パリに行く放浪漫画/「厭な奴」といわれる奴/桐朋学園に賭ける/芸術的映画館の一年 16巻5号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
芸術生活社、1963-05、178p、18 x 25.5cm
目次
表紙撮影・・・・・土門拳
題字・・・勅使河原蒼風
え······杉企画/小島功/風間
おおば比呂司/藤本富士雄 下図・・・伊東深水
オフセット (6色刷)
個展への愉しい誘い
新しい視覚 (2) /竹村嘉夫

女流の眼
アンリ・マチス
エロスの涙
タワー /え・村上肥出夫
浮世絵美学
現代美インタビュー
コンポジション・F
グラビア
芸術の城の女ひとり
「おとなの絵本」
山河に芸術ありて

国内トピックス
論・・・宗左近山本健吉尾崎宏次・津村秀夫
平島正郎・内村直也・神代雄一郎 相島敏夫・近藤宏二・森英恵
特集 パリに行く放浪画家
特集 「厭な奴」といわれる奴
特集 桐朋学園に賭ける
特集 芸術的映画館の一年
現代美インタビュー (7)
この人の足跡/人形師・古市精楓•後八郎
山河に芸術ありて (完)海と山と村の記憶
草柳大蔵
「不滅」を宣言する
サルバドル・ダリ
ようこそ芸術家 (5) 音楽のブリタニカ
海外通信 モナ・リザの魔力
エロスの涙 (完) ジョルジュ・バタイユ著
清水徹
海外トピックス
別冊・芸術生活 没になった原稿
万葉風物帖 (3) 菖蒲と薬猟
浮世絵美学 (3) 雨夜の品定め
私の人生と芸術 (3) ハンドルを握る日
曾我部博士
若禹汐子
構宗重
少ヤケ 少スレ 記名スタンプ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、芸術生活社 、1963-05 、178p 、18 x 25.5cm
目次 表紙撮影・・・・・土門拳 題字・・・勅使河原蒼風 え······杉企画/小島功/風間 おおば比呂司/藤本富士雄 下図・・・伊東深水 オフセット (6色刷) 個展への愉しい誘い 新しい視覚 (2) /竹村嘉夫 女流の眼 アンリ・マチス エロスの涙 タワー /え・村上肥出夫 浮世絵美学 現代美インタビュー コンポジション・F グラビア 芸術の城の女ひとり 「おとなの絵本」 山河に芸術ありて 国内トピックス 論・・・宗左近山本健吉尾崎宏次・津村秀夫 平島正郎・内村直也・神代雄一郎 相島敏夫・近藤宏二・森英恵 特集 パリに行く放浪画家 特集 「厭な奴」といわれる奴 特集 桐朋学園に賭ける 特集 芸術的映画館の一年 現代美インタビュー (7) この人の足跡/人形師・古市精楓•後八郎 山河に芸術ありて (完)海と山と村の記憶 草柳大蔵 「不滅」を宣言する サルバドル・ダリ ようこそ芸術家 (5) 音楽のブリタニカ 海外通信 モナ・リザの魔力 エロスの涙 (完) ジョルジュ・バタイユ著 清水徹 海外トピックス 別冊・芸術生活 没になった原稿 万葉風物帖 (3) 菖蒲と薬猟 浮世絵美学 (3) 雨夜の品定め 私の人生と芸術 (3) ハンドルを握る日 曾我部博士 若禹汐子 構宗重 少ヤケ 少スレ 記名スタンプ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 170号(1964年2月) 15巻2号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1964-2
目次
特集・1 ヴィナス--<原色版・グラビア> / 田近憲三 /
特集・2 河井寛次郎の窯--<原色版・グラビア> / カイエ・ダール /
自由勲章の画家・アンドリュー・・ワイエス / 桑原住雄 /
秀作展に出ると出ないと / 針生一郎 /
パリの13年--金を使うまで / 今井俊満 /
堀辰雄の「大和路」 / 宇佐見英治 /
チャーチル会の名品--素人のあさましさ / 益田義信 /
ビュッフェの博物誌 / 大島辰雄 /
ルネサンス楽器のたのしみ / 黒沢敬一 /
東方じゅうたんの重み / 川勝堅一 /
知られざる天才・ブラウエル / 藤森成吉 /
蓄音機の章--西方の音-2- / 五味康祐 /
夕鶴--白い感傷-2- / 岡部伊都子 /
南禅寺・金地院など--京都の一級品-12- / 竹山道雄 /
聴衆の形成について--現代の演奏-14- / 吉田秀和 /
久野真個展--発表会まで-2- / 山本太郎 /
藝術新潮欄 /
後衛的デザイン--リヴィング・アート / 岩淵活輝 /
スター・ダスト /
ワールド・スナップ /
ぴ・い・ぷ・る / 信時潔 ; 豊増昇 ; 勅使河原蒼風 ; 舟越保武 ; 棟方志功 ; 山本安英 ; 山城隆一 ; 篠田桃紅 ; 八木一夫 ; 土門拳 ; 高村豊周 ; 本郷新 /
LP /
案内 /
計算を越えた自然--宗達-2- / 小倉遊亀 /
マルスカート偽作事件--真贋-2- / 瀬木慎一 /
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1964-2
目次 特集・1 ヴィナス--<原色版・グラビア> / 田近憲三 / 特集・2 河井寛次郎の窯--<原色版・グラビア> / カイエ・ダール / 自由勲章の画家・アンドリュー・・ワイエス / 桑原住雄 / 秀作展に出ると出ないと / 針生一郎 / パリの13年--金を使うまで / 今井俊満 / 堀辰雄の「大和路」 / 宇佐見英治 / チャーチル会の名品--素人のあさましさ / 益田義信 / ビュッフェの博物誌 / 大島辰雄 / ルネサンス楽器のたのしみ / 黒沢敬一 / 東方じゅうたんの重み / 川勝堅一 / 知られざる天才・ブラウエル / 藤森成吉 / 蓄音機の章--西方の音-2- / 五味康祐 / 夕鶴--白い感傷-2- / 岡部伊都子 / 南禅寺・金地院など--京都の一級品-12- / 竹山道雄 / 聴衆の形成について--現代の演奏-14- / 吉田秀和 / 久野真個展--発表会まで-2- / 山本太郎 / 藝術新潮欄 / 後衛的デザイン--リヴィング・アート / 岩淵活輝 / スター・ダスト / ワールド・スナップ / ぴ・い・ぷ・る / 信時潔 ; 豊増昇 ; 勅使河原蒼風 ; 舟越保武 ; 棟方志功 ; 山本安英 ; 山城隆一 ; 篠田桃紅 ; 八木一夫 ; 土門拳 ; 高村豊周 ; 本郷新 / LP / 案内 / 計算を越えた自然--宗達-2- / 小倉遊亀 / マルスカート偽作事件--真贋-2- / 瀬木慎一 / 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 12巻2号 通巻134号(1961年2月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1961-2、26cm
目次
特集・1 冬の茶室 〈グラビア〉 / / p1~15
特集・2 一万ドルの美術賞を得た絵 〈原色版〉 /
特集・3 ビュッフェ・永遠の女性 〈グラビア〉 /
現代の美(2) アッシーの教会・他 〈オフセット〉 / 阿部展也 /
新作抄(2) 斎藤義重 〈原色版〉 / 源木慎一 /
芸術紀行(2) ヴァロリースのピカソ美術館 〈オフセット〉 / 勅使河原蒼風 /
日本の赤(2) 輪島塗〈オフセット〉 / /
私の美学--平等院について / 土門拳 /
故郷に帰ったジャコメッティ / 宇佐見英治 /
世界演劇巡礼 / リズワルシュT. ; 塩瀬宏 /
パリの前衛芸術祭 / 中原佑介 /
日本永住カメラマン / R・ラットレッヂ /
四天王寺の壁画制作を終えて / 中村岳陵 /
演出家引退の花道 / 武智鉄二 /
ダダと三十六人集 / 難波田竜起 /
バレー「オンディーヌ」 / 谷桃子 /
み寺泉涌寺 / 岡部伊都子 /
・藝術新潮欄 /
・リヴィング・アート(2) / 風間完 /
・ワールド・スナップ /
・LP /
案内 /
話題 /
ぴ・い・ぷ・る /
日本美術へのこころみ-2- / 針生一郎 /
神々の変貌-22- / マルロオA. ; 小松清 /
秀作美術展のベスト5 / 岡本謙次郎 /
抽象画家のニッポン紀行 / ケーニグJ. /
魔法の映画ラテルナ・マギカ / 開高健 /
アート・ブレーキー幻想 / 後藤又兵衛 /
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1961-2 、26cm
目次 特集・1 冬の茶室 〈グラビア〉 / / p1~15 特集・2 一万ドルの美術賞を得た絵 〈原色版〉 / 特集・3 ビュッフェ・永遠の女性 〈グラビア〉 / 現代の美(2) アッシーの教会・他 〈オフセット〉 / 阿部展也 / 新作抄(2) 斎藤義重 〈原色版〉 / 源木慎一 / 芸術紀行(2) ヴァロリースのピカソ美術館 〈オフセット〉 / 勅使河原蒼風 / 日本の赤(2) 輪島塗〈オフセット〉 / / 私の美学--平等院について / 土門拳 / 故郷に帰ったジャコメッティ / 宇佐見英治 / 世界演劇巡礼 / リズワルシュT. ; 塩瀬宏 / パリの前衛芸術祭 / 中原佑介 / 日本永住カメラマン / R・ラットレッヂ / 四天王寺の壁画制作を終えて / 中村岳陵 / 演出家引退の花道 / 武智鉄二 / ダダと三十六人集 / 難波田竜起 / バレー「オンディーヌ」 / 谷桃子 / み寺泉涌寺 / 岡部伊都子 / ・藝術新潮欄 / ・リヴィング・アート(2) / 風間完 / ・ワールド・スナップ / ・LP / 案内 / 話題 / ぴ・い・ぷ・る / 日本美術へのこころみ-2- / 針生一郎 / 神々の変貌-22- / マルロオA. ; 小松清 / 秀作美術展のベスト5 / 岡本謙次郎 / 抽象画家のニッポン紀行 / ケーニグJ. / 魔法の映画ラテルナ・マギカ / 開高健 / アート・ブレーキー幻想 / 後藤又兵衛 / 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します

太陽 4巻8号=No.38 (1966年8月) <特集 : ドライブガイド=風と緑と太陽を追って>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1966、160p、29 x 22cm、1冊
北九州コース 焼きものと異国情緒の旅 / 村井修
唐津焼の味 / 中里太郎右衛門
伊豆コース 伊豆スカイラインと海底散歩 / 伊藤則美
海底散歩の楽しさ / 伊藤則美
住宅診断-居間が2階にある家 / 林雅子 ; 植田実 ; 村井修
健康パトロール-夏やせは一種の適応である / 石垣純二 ; 佐久間昭
ドラマ・ニッポン-誰がために馬は走る / 藤川清 ; 鮎川信夫
ニュース解説-評点
太陽の眼-あるヴェトナム戦没兵の葬儀 / コスタ・マノス
折込み付録 太陽ドライブ・マップ(Ⅰ-Ⅳ)
北海道コース オホーツク海と原生林を駆ける / 秋山忠石 ; 佐藤晴雄
オホーツク沿岸を行く / 戸川幸夫
中部山岳コース 涼風と高原と小さな城下町と / 島内英佑
杖突峠からの雄大な眺め / 新田次郎
ずいひつ 味 心天・ラムネ・氷水 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝
スポーツの科学-ボクシング / 吉田幸夫
楽器とレコード 楽器を鳴らそう-フルート / 林リリ子
この一手・この一石 / といたあきお ; 杉直人
喫茶室 / 和田誠
8月の博物誌 夏の蝶 / 矢野純一
南方戦跡めぐり サイパンの夏草 / 渡辺吉正
パノラマシリーズ 沖縄攻防戦 / 寺島竜一
海難記録 大西風 / 高橋泰邦
アラブの顔ナセル / 平島祥男
西域の旅(8)破壊と建設が交錯するウズベックの緑の主都タシケント / 永田一脩 ; 井上靖
土門拳-日本名匠伝 勅使河原蒼風 / 草柳大蔵 ; 土門拳
地方美術めぐり 会津の古き仏たち / 薗部澄 ; 和田芳惠
太陽コーナー 芸術のなかのジュエリー / 滝口修造
名作の舞台 フォークナーの南部 / 大橋吉之輔 ; マーチン・デイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1966 、160p 、29 x 22cm 、1冊
北九州コース 焼きものと異国情緒の旅 / 村井修 唐津焼の味 / 中里太郎右衛門 伊豆コース 伊豆スカイラインと海底散歩 / 伊藤則美 海底散歩の楽しさ / 伊藤則美 住宅診断-居間が2階にある家 / 林雅子 ; 植田実 ; 村井修 健康パトロール-夏やせは一種の適応である / 石垣純二 ; 佐久間昭 ドラマ・ニッポン-誰がために馬は走る / 藤川清 ; 鮎川信夫 ニュース解説-評点 太陽の眼-あるヴェトナム戦没兵の葬儀 / コスタ・マノス 折込み付録 太陽ドライブ・マップ(Ⅰ-Ⅳ) 北海道コース オホーツク海と原生林を駆ける / 秋山忠石 ; 佐藤晴雄 オホーツク沿岸を行く / 戸川幸夫 中部山岳コース 涼風と高原と小さな城下町と / 島内英佑 杖突峠からの雄大な眺め / 新田次郎 ずいひつ 味 心天・ラムネ・氷水 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝 スポーツの科学-ボクシング / 吉田幸夫 楽器とレコード 楽器を鳴らそう-フルート / 林リリ子 この一手・この一石 / といたあきお ; 杉直人 喫茶室 / 和田誠 8月の博物誌 夏の蝶 / 矢野純一 南方戦跡めぐり サイパンの夏草 / 渡辺吉正 パノラマシリーズ 沖縄攻防戦 / 寺島竜一 海難記録 大西風 / 高橋泰邦 アラブの顔ナセル / 平島祥男 西域の旅(8)破壊と建設が交錯するウズベックの緑の主都タシケント / 永田一脩 ; 井上靖 土門拳-日本名匠伝 勅使河原蒼風 / 草柳大蔵 ; 土門拳 地方美術めぐり 会津の古き仏たち / 薗部澄 ; 和田芳惠 太陽コーナー 芸術のなかのジュエリー / 滝口修造 名作の舞台 フォークナーの南部 / 大橋吉之輔 ; マーチン・デイン

対談集 : 岡本太郎発言!

古本のんき
 東京都三鷹市中原
1,500 (送料:¥200~)
岡本太郎 述 ; 岡本敏子, 川崎市岡本太郎美術館 共編、二玄社、2010年、326p、21cm
帯 カバイタミ少・シミ
ご入金確認後速やかに発送いたします。 ※休業日には対応が遅れる場合がございます。予めご了承いただけましたら幸いです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

対談集 : 岡本太郎発言!

1,500 (送料:¥200~)
岡本太郎 述 ; 岡本敏子, 川崎市岡本太郎美術館 共編 、二玄社 、2010年 、326p 、21cm
帯 カバイタミ少・シミ
  • 単品スピード注文

美術手帖 1952年10月号 No.61 <演奏会と造形 実験工房現代作品演奏会 / 滝口修造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1952、83p、A5判、1冊
原色版
・ゴーギャン プルターニュの水車
・メローニ 深夜の雄鶏
・ベン・シャーン盲目のアコーディオン弾き
・ビカソ瀕死の馬を運ぶミノトウル
・ブラック クラリネット
・北川民次 少女とキリギリス
・シスレー 古バカビーへの道
・モディリアニ 女の顔
写真版
・ベルギーのボスター / 船戸洪
・山口薫氏
・広島平和大橋
・ローマの美術街
・技法ノートより
・オブジェを配したステージ
・高橋由一 不忍池図
グラビヤ版
・ストックホルムの吊看板
・グラビヤ版 美術史より
秋の展覧会ひらく / 土門拳
宿命への抵抗 ゴーギャンの生涯 / 柳亮
モダン・デザイン・構成の可能性 / 中村真
ギノ・メローニの作品 / 今泉篤男
山口薫氏のこと アトリエ訪問 / 上島長健
本文 自画像 / 木下孝則、勅使河原蒼風
橋の美しさについて 広島平和大橋(イサム・ノグチ)によせる / 池辺陽
建築と絵画の協力について②壁画・その他(対談) / 阿部展也 + 丹下健三
パブロ・ピカソ「瀕死の馬を運ぶミノトウル」解説 / 末松正樹
ジョルジュ・ブラック「クラリネット」解説 / 岡本太郎
二科・行動・院展・青竜展を見て(対談) / 植村鷹千代、徳大寺公英
構図と感動① 技法ノート / 三雲祥之助
本文 海外ニュース
演奏会と造形 実験工房現代作品演奏会 / 滝口修造
東西美術略史⑧ / 嘉門安雄、鈴木進
アメデオ・モディリアニ「女の顔」解説 / 岡鹿之助
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1952 、83p 、A5判 、1冊
原色版 ・ゴーギャン プルターニュの水車 ・メローニ 深夜の雄鶏 ・ベン・シャーン盲目のアコーディオン弾き ・ビカソ瀕死の馬を運ぶミノトウル ・ブラック クラリネット ・北川民次 少女とキリギリス ・シスレー 古バカビーへの道 ・モディリアニ 女の顔 写真版 ・ベルギーのボスター / 船戸洪 ・山口薫氏 ・広島平和大橋 ・ローマの美術街 ・技法ノートより ・オブジェを配したステージ ・高橋由一 不忍池図 グラビヤ版 ・ストックホルムの吊看板 ・グラビヤ版 美術史より 秋の展覧会ひらく / 土門拳 宿命への抵抗 ゴーギャンの生涯 / 柳亮 モダン・デザイン・構成の可能性 / 中村真 ギノ・メローニの作品 / 今泉篤男 山口薫氏のこと アトリエ訪問 / 上島長健 本文 自画像 / 木下孝則、勅使河原蒼風 橋の美しさについて 広島平和大橋(イサム・ノグチ)によせる / 池辺陽 建築と絵画の協力について②壁画・その他(対談) / 阿部展也 + 丹下健三 パブロ・ピカソ「瀕死の馬を運ぶミノトウル」解説 / 末松正樹 ジョルジュ・ブラック「クラリネット」解説 / 岡本太郎 二科・行動・院展・青竜展を見て(対談) / 植村鷹千代、徳大寺公英 構図と感動① 技法ノート / 三雲祥之助 本文 海外ニュース 演奏会と造形 実験工房現代作品演奏会 / 滝口修造 東西美術略史⑧ / 嘉門安雄、鈴木進 アメデオ・モディリアニ「女の顔」解説 / 岡鹿之助

芸術生活 16巻10号 = 187号 (昭和38年10月号) <特集 : 日本ヌーディストの会>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 御木徳近 ; 表紙 : 土門拳 ; 題字 : 勅使河原蒼風、芸術生活社、1963、170p、・・・
オフセット
・殷時代のブロンズ
・シンポジウムの顔
・グランド・キャニオン
・批評家の手帖
・カメラ・コンポジション K / 武内英男
・モネ
・阿修羅像
・泉真也の作品
グラビア
・ホセ・リモン舞踊団
・モデルXK63という可動住宅
・サラブレッドの原野
国内トピックス

・彫刻につよくなる / 河北倫明
・直木賞の老哲人 / 山本健吉
・日本語の活力 / 尾崎宏次
・国際映画祭と日本映画 / 津村秀夫
・イタリア・オペラとドイツ・オペラ / 野村光一
・民放のイタリア賞初参加 / 内村直也
・二つの伝統 / 神代雄一郎
・科学の競争 / 丹羽小弥太
・人体実験 / 近藤宏二
・男もの / 山口瞳
長編レポート せっかくの人生だから
現代美インタビュー⑫標識のデザイナー 泉真也
この人の足跡 豆盆栽四十年 中村是好 / 後八郎
武内英男の作品(カメラ・コンポジション K) / 金丸重嶺
続 山河に芸術ありて④サラブレッドの原野 / 草柳大蔵
音楽人夜話④妄想的音楽論 / 芥川也寸志
批評家の手帖④物質の歌 / 針生一郎
映画監督とエロチシズム ロジェ・ヴァディム / 山根章弘
ある二つの点について / フランク・シナトラ
ようこそ芸術家⑩ソニー・ロリンズ / 伊谷一男
この一点④阿修羅像 / 嘉門安雄
海外トピック
万葉風物帖⑧萩の花妻 / 若浜汐子
浮世絵美学⑧丸と三角の抽象 / 楢崎宗重
日本の新しい小説
・夜の貧困 / 飯倉良
・闘いについて / 小田実 ; 絵 : 高橋秀
新連載 午後のおしゃべり / 遠藤周作
芸術断想③詩情を感じた「蜜の味」 / 三島由紀夫
芸術の慰め⑱ / 福永武彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 御木徳近 ; 表紙 : 土門拳 ; 題字 : 勅使河原蒼風 、芸術生活社 、1963 、170p 、B5判 、1冊
オフセット ・殷時代のブロンズ ・シンポジウムの顔 ・グランド・キャニオン ・批評家の手帖 ・カメラ・コンポジション K / 武内英男 ・モネ ・阿修羅像 ・泉真也の作品 グラビア ・ホセ・リモン舞踊団 ・モデルXK63という可動住宅 ・サラブレッドの原野 国内トピックス 論 ・彫刻につよくなる / 河北倫明 ・直木賞の老哲人 / 山本健吉 ・日本語の活力 / 尾崎宏次 ・国際映画祭と日本映画 / 津村秀夫 ・イタリア・オペラとドイツ・オペラ / 野村光一 ・民放のイタリア賞初参加 / 内村直也 ・二つの伝統 / 神代雄一郎 ・科学の競争 / 丹羽小弥太 ・人体実験 / 近藤宏二 ・男もの / 山口瞳 長編レポート せっかくの人生だから 現代美インタビュー⑫標識のデザイナー 泉真也 この人の足跡 豆盆栽四十年 中村是好 / 後八郎 武内英男の作品(カメラ・コンポジション K) / 金丸重嶺 続 山河に芸術ありて④サラブレッドの原野 / 草柳大蔵 音楽人夜話④妄想的音楽論 / 芥川也寸志 批評家の手帖④物質の歌 / 針生一郎 映画監督とエロチシズム ロジェ・ヴァディム / 山根章弘 ある二つの点について / フランク・シナトラ ようこそ芸術家⑩ソニー・ロリンズ / 伊谷一男 この一点④阿修羅像 / 嘉門安雄 海外トピック 万葉風物帖⑧萩の花妻 / 若浜汐子 浮世絵美学⑧丸と三角の抽象 / 楢崎宗重 日本の新しい小説 ・夜の貧困 / 飯倉良 ・闘いについて / 小田実 ; 絵 : 高橋秀 新連載 午後のおしゃべり / 遠藤周作 芸術断想③詩情を感じた「蜜の味」 / 三島由紀夫 芸術の慰め⑱ / 福永武彦

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000