JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
(同人誌) 藤棚 創刊号(昭和10年11月1日)―勤徒さん(十和田操)、欧学社(秋澤三郎)
十和田操作品集
判任官の子
山奥の聖家族 <紅の會叢書 第9篇>
平時の秋
恋の十字架
「春夏秋冬」創刊号
美しき果実
小説新潮 第3巻第1号 昭和24年新年特大号 十和田操「いつお前は嫁に行く」 内田百閒「贋作吾輩は猫である」 火野葦平「松竹梅」ほか
屋根裏出身
春夏秋冬 1号/2号/6号/10号 4冊
古典文学全集 22 東海道中膝栗毛
山奥の聖家族3
小説の裁ち屑
十和田操書簡 網野菊宛(「煤竹を 洗いて古稀の 鞭とせん」句入)
長篇文庫 昭和14年5月(第1巻第4号)―信仰(尾崎一雄)、光線(福田清人)、赤狄風聞記(本庄陸男)、霧氷(伊藤整)、蚕飼ひする女(秋山六郎兵衛)、希望尊者(十和田操)、白猫(石川淳)
古典文学全集 22 東海道中膝栗毛
ロビンソン漂流記
奥美濃のうた ふるさと詩鈔 水野隆・丸山薫・十和田操他
春夏秋冬 創刊号から13号までの合本
作家の世界
亡者(富田騰夫創作集)への言葉
東海道中膝栗毛 古典文学全集 22
詩集交替演奏
随筆集小説の裁ち屑
[雑誌]まづ健康 復刊28号
匿れた人達
判任官の子 <赤塚書房>
「エスプリ」創刊号
『青芝』1953年9月創刊号(復刻版)
「月刊文章」5巻3号
「月刊文章」4巻6号
春夏秋冬 ①~⑫ 伊藤整・上林暁・永松定・阪本越郎他
「若草」17巻9号
『春夏秋冬(季刊文芸同人雑誌)』1960年4月号
山奥の聖家族
茂田井武の世界 愛蔵版 初版函 ヤケシミ多し汚有 E2左上
十和田操作品集 月報付
ロビンソン漂流記 (文研児童読書館)
エスプリ 【創刊号】
月刊 文章 昭和13年5月(第4巻第5号)―新文章経国論(大宅壮一)、生きた文章と死んだ文章(丹羽文雄)、会話の研究(十和田操)、放送用語について(高橋邦太郎)、跫音(矢田津世子)、寳(室生犀星)ほか
「文学生活」2号
1 2 3 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。