文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「千葉 修司」の検索結果
22件

現代英語学の諸相 : 宇賀治正朋博士還暦記念論文集

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
2,000
千葉修司 ほか編、開拓社、639p、22cm A5
函、本体、本文とも問題ないと存じます【送料 レターパックプラス 520円~ 簡易包装】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
千葉修司 ほか編 、開拓社 、639p 、22cm A5
函、本体、本文とも問題ないと存じます【送料 レターパックプラス 520円~ 簡易包装】

現代英語学の諸相 宇賀治正朋博士還暦記念論文集

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
1,500
千葉修司ほか編、開拓社、平3、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代英語学の諸相 宇賀治正朋博士還暦記念論文集

1,500
千葉修司ほか編 、開拓社 、平3 、1冊

Synchronic and Diachronic Approaches to Language

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
3,000
千葉修司編、リーベル出版、1994年、1冊
a festschrift for Toshio Nakao [中尾俊夫]on the occasion of his sixtieth birthday. 英語学 カバー 普通 一ヶ所マーカーチェック A5判 627ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Synchronic and Diachronic Approaches to Language

3,000
千葉修司編 、リーベル出版 、1994年 、1冊
a festschrift for Toshio Nakao [中尾俊夫]on the occasion of his sixtieth birthday. 英語学 カバー 普通 一ヶ所マーカーチェック A5判 627ページ

悪魔の言語学

駱駝堂
 奈良県奈良市西千代ヶ丘
2,800 (送料:¥185~)
郡司利男 編、開拓社、296p、20cm
初版 カバー付 並
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

悪魔の言語学

2,800 (送料:¥185~)
郡司利男 編 、開拓社 、296p 、20cm
初版 カバー付 並
  • 単品スピード注文

英語の仮定法: 仮定法現在を中心にして (開拓社叢書 23)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,505 (送料:¥350~)
千葉 修司、(株)開拓社、2013年10月15日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気にな・・・
▼ 紙面:数頁に目立つ鉛筆等の書込みあり▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,505 (送料:¥350~)
千葉 修司 、(株)開拓社 、2013年10月15日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、305 、単行本
▼ 紙面:数頁に目立つ鉛筆等の書込みあり▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

Synchronic and Diachronic Approaches to Language : A Festschrift for Toshio Nakao on the Occasion of his Sixtieth Birthday

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
5,500
Shuji Chiba et al. (ed.)、Liber Press、1994、xx, 627 ・・・
ハードカバー ジャケット付
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
Shuji Chiba et al. (ed.) 、Liber Press 、1994 、xx, 627 p., [1] leaf of plates : ill., port. 、22 cm 、1冊
ハードカバー ジャケット付

普遍文法と第二言語獲得:原理とパラメータのアプローチ

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
2,053 (送料:¥250~)
リディア・ワイト千葉修司、リーベル出版、267
【多数の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

普遍文法と第二言語獲得:原理とパラメータのアプローチ

2,053 (送料:¥250~)
リディア・ワイト千葉修司 、リーベル出版 、267
【多数の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
  • 単品スピード注文

俳句雑誌「暖鳥」 十二月号 第6巻第67号 ★青森高校在学中の寺山修司、京武久美、近藤昭一 等の句を掲載

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,850
成田千空、尾崎西蕉、西谷ひろし、千葉菁実、平山五朗、永沢耕子、小山内牙城、福田吉弥、福士行思、一戸義・・・
表紙の縁にヤケ。目次 「俳句の解放」千葉菁實、暖鳥集、羊歯群、「健康な病人」平山五朗、「蜂の抵抗」永沢耕子。「俳句の解放-二十七度 暖鳥集作品を顧る」千葉菁實 一月号 「冬の葬列吹殻なおも燃えんとす」寺山修司、二月号 「枯野ゆく棺のひとふと目覚めずや」寺山修司、十一月号 「鴨吊られ水夫港にかへりきぬ」寺山修司。「暖鳥集」 寺山修司「藁塚のぬくみに触れて踊りにゆく」「母が縫む毛糸がはやし寄りがたき」「秋暁の戸のすき間なり米研ぐ母」「マスクして一楽章を軽んずる」「咳きてやゝありて鍵を指す音す」の五句掲句。京武久美「ノート置く机死角に疵より冷ゆ」「秋つばめ牛は真青な海見しや」ほか 四句掲句。「母欲しや孤児へ落葉の激しく降る」「鰯雲父を葬るに海おそろし」近藤昭一「羊歯群」 何の分別 別居 「貸借や南瓜片面(かたつら)霰打つ」成田千空 十一句 ほか。近藤昭一「葬るがための虹の墓石をうつぶせに」、軍港に於て「軍艦解体砲身冬の海をさす」、原爆写真展に於て「原爆屍炎天を掘る何もなし」 「母欲しや孤児へ落葉のはげしく降る」「虫時雨犬来て土をかきあげる」「鰯雲父を葬るに海おそろし」「短日の頰壁に触れ癒えたしや」八句掲句。「羊歯群」 何の分別 別居 「貸借や南瓜片面(かたつら)霰打つ」ほか 成田千空 十一句 掲句。32533-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

俳句雑誌「暖鳥」 十二月号 第6巻第67号 ★青森高校在学中の寺山修司、京武久美、近藤昭一 等の句を掲載

3,850
成田千空、尾崎西蕉、西谷ひろし、千葉菁実、平山五朗、永沢耕子、小山内牙城、福田吉弥、福士行思、一戸義則、松村圭造、寺山修司、京武久美、近藤昭一、小野忠明(カット・表紙) ほか 、青森俳句会(発行人 吹田孤蓬 青森市松森町66番地) 、昭和27年(1952年)12月15日発行 、A5判、14頁 、1冊
表紙の縁にヤケ。目次 「俳句の解放」千葉菁實、暖鳥集、羊歯群、「健康な病人」平山五朗、「蜂の抵抗」永沢耕子。「俳句の解放-二十七度 暖鳥集作品を顧る」千葉菁實 一月号 「冬の葬列吹殻なおも燃えんとす」寺山修司、二月号 「枯野ゆく棺のひとふと目覚めずや」寺山修司、十一月号 「鴨吊られ水夫港にかへりきぬ」寺山修司。「暖鳥集」 寺山修司「藁塚のぬくみに触れて踊りにゆく」「母が縫む毛糸がはやし寄りがたき」「秋暁の戸のすき間なり米研ぐ母」「マスクして一楽章を軽んずる」「咳きてやゝありて鍵を指す音す」の五句掲句。京武久美「ノート置く机死角に疵より冷ゆ」「秋つばめ牛は真青な海見しや」ほか 四句掲句。「母欲しや孤児へ落葉の激しく降る」「鰯雲父を葬るに海おそろし」近藤昭一「羊歯群」 何の分別 別居 「貸借や南瓜片面(かたつら)霰打つ」成田千空 十一句 ほか。近藤昭一「葬るがための虹の墓石をうつぶせに」、軍港に於て「軍艦解体砲身冬の海をさす」、原爆写真展に於て「原爆屍炎天を掘る何もなし」 「母欲しや孤児へ落葉のはげしく降る」「虫時雨犬来て土をかきあげる」「鰯雲父を葬るに海おそろし」「短日の頰壁に触れ癒えたしや」八句掲句。「羊歯群」 何の分別 別居 「貸借や南瓜片面(かたつら)霰打つ」ほか 成田千空 十一句 掲句。32533-amz

普遍文法と第二言語獲得 : 原理とパラメータのアプローチ

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
1,500 (送料:¥185~)
リディア・ワイト 著 ; 千葉修司 ほか共訳、リベル、267p、21cm A5
本文の数頁にマーカー線引きがございます。ご了承くださいませ。【送料 クリックポスト185円~ ※ 郵便料金が変更されたら新料金でございます】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
リディア・ワイト 著 ; 千葉修司 ほか共訳 、リベル 、267p 、21cm A5
本文の数頁にマーカー線引きがございます。ご了承くださいませ。【送料 クリックポスト185円~ ※ 郵便料金が変更されたら新料金でございます】
  • 単品スピード注文

俳句雑誌「暖鳥」 二月号  第6巻第69号 ★青森高校在学中の寺山修司、京武武美などの句を掲載。

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,850
吹田孤蓬、成田千空、福田空朗、西谷ひろし、千葉菁実、平山五朗、永沢耕子、小山内牙城、福士行思、松村圭・・・
目次 暖鳥集、新春句談-新年句会記(なお当日における若武者達の順位は次の通りであった。1.京武悠治、2.寺山修司、3.小山内行実、4.京武久美、5.新谷ひろし、6.松村圭造、7.近藤昭一、8.藤田とみ子、9.柏谷敏夫、10.田名部未知夫)、羊歯群、感想 成田千空、句会のお知らせ・後記。「氷柱風色噂が母に似て来しより」「木の葉髪日向誰かの声音して」「朝焼坂つましく売られゆく馬か」「雪ごとつておのが祈りに遠きこと墾」寺山修司 四句掲句。「虹の輪の根方土工のシャベル鳴る」ほか 京武久美 三句掲句。「秋の貨車押し母を養うへる」近藤昭一 二句掲句。「新春句談 新年句会記」昭和28年1月11日午前9時より、青森市浦町 教育会館二階、参会者 吹田孤蓬、成田千空、千葉菁実、福田空朗、川口爽郎、長沢耕子、斎籐草村、寺山修司、京武久美、近藤昭一、伊藤レイ子ほか全30名参加。兼題『雑詠』 寺山修司「雪玉を握りても人に戦意なし」得点4、「凧とぶや地の翳にいて母炊ぐ」得点2。席題『椅子』 福田空朗 選 寺山修司「冬鵙や椅子のみだれて暖炉燃ゆ」。席題『デパート』川口爽郎 選 寺山修司「冬暖かデパート母より先に出て」、傷兵スケッチ「横にデパート兵とし咳けば飢えしおと」。席題『愛』斎藤草村 選 寺山修司「愛してはいけない吹雪どつとくる」天地人秀の秀。席題『動くもの』永沢耕子 選 寺山修司「地の翳へ独楽打ち家を継ぐことも」地。席題『耳』成田千空 選  「遠き冬雷耳より覚めて母兎」天。句評 寺山修司「凧とぶや地の翳にいて母炊ぐ」。「感想」成田千空 寺山修司「氷柱風色噂が母に似て来しより」「雪ごと墾つておのが祈りに遠きこと」の二句。「寺山君の俳句的生活力には参る。ふところに七つ道具を用意してこれぞと思ふものは手当たり次第に刈りとり、身を肥やしてゐる。…」19行の成田千空評。32534-amz(保管先 廻廊 棚上 段ボール)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

俳句雑誌「暖鳥」 二月号  第6巻第69号 ★青森高校在学中の寺山修司、京武武美などの句を掲載。

3,850
吹田孤蓬、成田千空、福田空朗、西谷ひろし、千葉菁実、平山五朗、永沢耕子、小山内牙城、福士行思、松村圭造、寺山修司、京武久美、近藤昭一、伊藤レイ子、小野忠明(カット・表紙) ほか 、青森俳句会(発行人 吹田孤蓬 青森市松森町66番地) 、昭和28年(1953年)2月15日発行 、A5判、14頁 、1冊
目次 暖鳥集、新春句談-新年句会記(なお当日における若武者達の順位は次の通りであった。1.京武悠治、2.寺山修司、3.小山内行実、4.京武久美、5.新谷ひろし、6.松村圭造、7.近藤昭一、8.藤田とみ子、9.柏谷敏夫、10.田名部未知夫)、羊歯群、感想 成田千空、句会のお知らせ・後記。「氷柱風色噂が母に似て来しより」「木の葉髪日向誰かの声音して」「朝焼坂つましく売られゆく馬か」「雪ごとつておのが祈りに遠きこと墾」寺山修司 四句掲句。「虹の輪の根方土工のシャベル鳴る」ほか 京武久美 三句掲句。「秋の貨車押し母を養うへる」近藤昭一 二句掲句。「新春句談 新年句会記」昭和28年1月11日午前9時より、青森市浦町 教育会館二階、参会者 吹田孤蓬、成田千空、千葉菁実、福田空朗、川口爽郎、長沢耕子、斎籐草村、寺山修司、京武久美、近藤昭一、伊藤レイ子ほか全30名参加。兼題『雑詠』 寺山修司「雪玉を握りても人に戦意なし」得点4、「凧とぶや地の翳にいて母炊ぐ」得点2。席題『椅子』 福田空朗 選 寺山修司「冬鵙や椅子のみだれて暖炉燃ゆ」。席題『デパート』川口爽郎 選 寺山修司「冬暖かデパート母より先に出て」、傷兵スケッチ「横にデパート兵とし咳けば飢えしおと」。席題『愛』斎藤草村 選 寺山修司「愛してはいけない吹雪どつとくる」天地人秀の秀。席題『動くもの』永沢耕子 選 寺山修司「地の翳へ独楽打ち家を継ぐことも」地。席題『耳』成田千空 選  「遠き冬雷耳より覚めて母兎」天。句評 寺山修司「凧とぶや地の翳にいて母炊ぐ」。「感想」成田千空 寺山修司「氷柱風色噂が母に似て来しより」「雪ごと墾つておのが祈りに遠きこと」の二句。「寺山君の俳句的生活力には参る。ふところに七つ道具を用意してこれぞと思ふものは手当たり次第に刈りとり、身を肥やしてゐる。…」19行の成田千空評。32534-amz(保管先 廻廊 棚上 段ボール)

ヘンな雑誌 昭和44年2月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈特集 任侠・官能小説大特集〉〈大阪野郎たちもクタクタほんまに十三の女は スゴイ! 約7.5頁〉〈タ・・・
B5判、166頁、美本
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈特集 任侠・官能小説大特集〉〈大阪野郎たちもクタクタほんまに十三の女は スゴイ! 約7.5頁〉〈タクシーが女体市場の中継所に 約9.5頁〉〈全国㊙アナ場情報 -四国・松山、仙台、広島、東京、浜松、名古屋、神戸、千葉・船橋- 各約1/2頁〉〈佐倉由紀夫・作、山本太郎・画「男の下腹部を愛しすぎた三十女」2色8頁〉〈性具専門のセックス・デパート 活字2頁&モノクロ3頁〉〈竜鷹彦「現代遊侠渡世人列伝(1) 斬られたら刺し殺せ! -寺山修司、野末陳平、斎藤竜鳳- 5頁〉、神崎真介、真中達、沼上宏行、篠野井倫之介、高木英介、永井ゆたか、貴和田芳夫、船曳和十郎 、日本出版社 、昭和44年 、1冊
B5判、166頁、美本

魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
1,540
奥野修司 著、新潮社、2018、254p、20cm、1冊
第14刷 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く

1,540
奥野修司 著 、新潮社 、2018 、254p 、20cm 、1冊
第14刷 カバー

魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
1,540 (送料:¥0~)
奥野修司 著、新潮社、2017、254p、20cm、1冊
第5刷 カバー<紫煙(=副流煙)の匂い等、「古本の匂い」を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません。「単品スピード注文」の際、送料は弊店が負担いたします>
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く

1,540 (送料:¥0~)
奥野修司 著 、新潮社 、2017 、254p 、20cm 、1冊
第5刷 カバー<紫煙(=副流煙)の匂い等、「古本の匂い」を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません。「単品スピード注文」の際、送料は弊店が負担いたします>
  • 単品スピード注文

魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
1,540
奥野修司 著、新潮社、2018、254p、20cm、1冊
第15刷 カバー<印・線引・書込はありません><紫煙(=煙草)の匂い等古本の匂い、保存用等の為の本の状態 を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く

1,540
奥野修司 著 、新潮社 、2018 、254p 、20cm 、1冊
第15刷 カバー<印・線引・書込はありません><紫煙(=煙草)の匂い等古本の匂い、保存用等の為の本の状態 を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません>

ことばの事実をみつめて : 言語研究の理論と実証

日本書房
 東京都千代田区西神田
3,300
佐藤響子, 井川壽子, 鈴木芳江, 古谷孝子, 松谷明美, 都田青子, 守田美子 編、開拓社、平23・・・
カバー
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ことばの事実をみつめて : 言語研究の理論と実証

3,300
佐藤響子, 井川壽子, 鈴木芳江, 古谷孝子, 松谷明美, 都田青子, 守田美子 編 、開拓社 、平23 、418p 、22cm
カバー

現代思想 特集 戦争 9(1)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
青土社、23cm
書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、青土社 、23cm
書き込み無し。
  • 単品スピード注文

みづゑ 1976年11月号 第860号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
美術出版社、1976、冊、30cm
ゴッホ ミロとタピエス リシエの彫刻 土方巽
徳田良仁 粟津則雄 池田満寿夫 寺山修司 合田佐和子 ほか

全体に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
本文は読むことに問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 1976年11月号 第860号

1,200
、美術出版社 、1976 、冊 、30cm
ゴッホ ミロとタピエス リシエの彫刻 土方巽 徳田良仁 粟津則雄 池田満寿夫 寺山修司 合田佐和子 ほか 全体に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 本文は読むことに問題ありません

美術手帖 1977年6月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1977年
目次画像あり 第421号 少シミ、フチ少傷ミ

特集 絵画の原風景 日本の山水画
図版構成
日本の山水画略年表
筆の作法・不作法:平井亮一
墨の封印:酒井忠康
やまと絵山水画における装飾性:村重寧
多視点的空間表現の世界:中村溪男
〈山水画〉考:上野憲示
仏画, 白描, 牧谿, 五山文学・禅林画, 周文, 破墨・潑墨, 雪舟, 画論, 等伯, 濃絵, 崋山, 没骨法, 文人画
作家論 松本旻
刷ること・写すことの実務:平野重光
松本旻の作品から
作家のノート 沈黙の風景:松本旻
BEGINNING WITH NO END [Brancusi]
終わりなき始まり[ブランクーシ]2 模索の年月 ブランクーシに向かって:中原佑介
美術館めぐり30 有鄰館
ピーピング・ピンホール・トム6 ルート直方体:戸村浩
ポロック覚書12 アクションについて2:藤枝晃雄
ルネ・ユイグ「芸術と魂」3 第一部 表現手段2:ルネ・ユイグ, 高階秀爾
ART FOCUS 今月の焦点
絶対風景 その難解な記録:ヨシダ・ミノル
みせたくない戦争画:市
在るがままの美しさ 「浜田庄司展」:吉田耕三
芹沢銈介展 パリから東京へ:金子量重
村山知義の死 ソーニャから意識的な構成主義まで:朝日晃
フランスで初の大回顧 「デュシャン展」:前野寿邦
ラウシェンバーグ回顧展:近藤竜男
近代合理精神への批判 ヴェルナー・ヘルツォク「カスパー・ハウザーの謎」:高阪進
箒を持った聖ジョルジョ 笠井叡独舞公演:山口猛
アリスが髭を剃るとき 早稲田小劇場東京公演「鏡と甘藍」:寺山修司
S・ギーディオン「機械化の文化史」:山口勝弘
酒井忠康「海の鎖」:前田愛
アートランダム
カレンダー
展評 3月1日-31日
東京:木島俊介, 千葉成夫 / 関西:高橋亨
展覧会案内
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1977年
目次画像あり 第421号 少シミ、フチ少傷ミ 特集 絵画の原風景 日本の山水画 図版構成 日本の山水画略年表 筆の作法・不作法:平井亮一 墨の封印:酒井忠康 やまと絵山水画における装飾性:村重寧 多視点的空間表現の世界:中村溪男 〈山水画〉考:上野憲示 仏画, 白描, 牧谿, 五山文学・禅林画, 周文, 破墨・潑墨, 雪舟, 画論, 等伯, 濃絵, 崋山, 没骨法, 文人画 作家論 松本旻 刷ること・写すことの実務:平野重光 松本旻の作品から 作家のノート 沈黙の風景:松本旻 BEGINNING WITH NO END [Brancusi] 終わりなき始まり[ブランクーシ]2 模索の年月 ブランクーシに向かって:中原佑介 美術館めぐり30 有鄰館 ピーピング・ピンホール・トム6 ルート直方体:戸村浩 ポロック覚書12 アクションについて2:藤枝晃雄 ルネ・ユイグ「芸術と魂」3 第一部 表現手段2:ルネ・ユイグ, 高階秀爾 ART FOCUS 今月の焦点 絶対風景 その難解な記録:ヨシダ・ミノル みせたくない戦争画:市 在るがままの美しさ 「浜田庄司展」:吉田耕三 芹沢銈介展 パリから東京へ:金子量重 村山知義の死 ソーニャから意識的な構成主義まで:朝日晃 フランスで初の大回顧 「デュシャン展」:前野寿邦 ラウシェンバーグ回顧展:近藤竜男 近代合理精神への批判 ヴェルナー・ヘルツォク「カスパー・ハウザーの謎」:高阪進 箒を持った聖ジョルジョ 笠井叡独舞公演:山口猛 アリスが髭を剃るとき 早稲田小劇場東京公演「鏡と甘藍」:寺山修司 S・ギーディオン「機械化の文化史」:山口勝弘 酒井忠康「海の鎖」:前田愛 アートランダム カレンダー 展評 3月1日-31日 東京:木島俊介, 千葉成夫 / 関西:高橋亨 展覧会案内
  • 単品スピード注文

美術手帖 1977年4月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1977年
目次画像あり 第419号 背ヤケ、少シミ、フチ少傷ミ

特集 絵画の平面と平面の絵画
図版構成
美術における平面について:平野重光
〈絵画〉についての断章:中原佑介
絵画に関する10章:峯村敏明
〈平面の台頭〉の意味:藤枝晃雄
今日の平面的な作品について:たにあらた
誌上シンポジウム 平面が絵画になるとき:平野重光, 中原佑介, 峯村敏明, たにあらた, 藤枝晃雄
作家論:若江漢字
函からくりと眼:平井亮一
若江漢字の作品から
作家のノート 大作または作品の大きさ:若江漢字
展覧会から 田中恭吉 月下の憂愁 田中恭吉ふたたび:海野弘
田中恭吉の作品から
ピーピング・ピンホール・トム4 ソーホーの犬の糞:戸村浩
美術館めぐり28 北斎館:飯沼正治
ルネ・ユイグ「芸術と魂」 序章 言語としての芸術:ルネ・ユイグ, 高階秀爾
ART FOCUS 今月の焦点
アスベスト館公演 夢の跡:芦川羊子
映像の狩人たちの出番
わが国独自の自然観展開 「日本の山水画」展:中村渓男
東洋と西洋の焼きものの融合 「板谷波山」展:吉田耕三
今なお重い戦争画 無期限貸与153点のうち約三分の一がようやく公開:ヨシダ・ヨシエ
ヴォキャブラリー不在の混乱 写真著作権裁判公開討論会:木島俊介
自己の指向する姿勢堅持 中堅作家たち:近藤竜男
芸術の中央集権化と「箱」 ポンピドー・センターのオープンと「箱」展:前野寿邦
〈喪失の哀しみ〉の映像化―ジャン・ルノワールの二作品:高阪進
華麗なる表層の幻想 パルコ製作公演「中国の不思議な役人」:扇田昭彦
レイナー・バンハム『第一機械時代の理論とデザイン』:多木浩二
東野芳明『マルセル・デュシャン』:寺山修司
アートランダム
カレンダー
展評 東京:木島俊介, 千葉成夫 / 関西:高橋亨
展覧会案内
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1977年
目次画像あり 第419号 背ヤケ、少シミ、フチ少傷ミ 特集 絵画の平面と平面の絵画 図版構成 美術における平面について:平野重光 〈絵画〉についての断章:中原佑介 絵画に関する10章:峯村敏明 〈平面の台頭〉の意味:藤枝晃雄 今日の平面的な作品について:たにあらた 誌上シンポジウム 平面が絵画になるとき:平野重光, 中原佑介, 峯村敏明, たにあらた, 藤枝晃雄 作家論:若江漢字 函からくりと眼:平井亮一 若江漢字の作品から 作家のノート 大作または作品の大きさ:若江漢字 展覧会から 田中恭吉 月下の憂愁 田中恭吉ふたたび:海野弘 田中恭吉の作品から ピーピング・ピンホール・トム4 ソーホーの犬の糞:戸村浩 美術館めぐり28 北斎館:飯沼正治 ルネ・ユイグ「芸術と魂」 序章 言語としての芸術:ルネ・ユイグ, 高階秀爾 ART FOCUS 今月の焦点 アスベスト館公演 夢の跡:芦川羊子 映像の狩人たちの出番 わが国独自の自然観展開 「日本の山水画」展:中村渓男 東洋と西洋の焼きものの融合 「板谷波山」展:吉田耕三 今なお重い戦争画 無期限貸与153点のうち約三分の一がようやく公開:ヨシダ・ヨシエ ヴォキャブラリー不在の混乱 写真著作権裁判公開討論会:木島俊介 自己の指向する姿勢堅持 中堅作家たち:近藤竜男 芸術の中央集権化と「箱」 ポンピドー・センターのオープンと「箱」展:前野寿邦 〈喪失の哀しみ〉の映像化―ジャン・ルノワールの二作品:高阪進 華麗なる表層の幻想 パルコ製作公演「中国の不思議な役人」:扇田昭彦 レイナー・バンハム『第一機械時代の理論とデザイン』:多木浩二 東野芳明『マルセル・デュシャン』:寺山修司 アートランダム カレンダー 展評 東京:木島俊介, 千葉成夫 / 関西:高橋亨 展覧会案内
  • 単品スピード注文

建築思潮 【未踏の世紀末】 (1)

古書くんぷう堂
 神奈川県鎌倉市佐助
1,100 (送料:¥600~)
AF「建築思潮」編集委員会 編、学芸出版社、1992年、冊、26cm、1冊
表紙にシミ、少汚有り。通読には問題ありません。
◆ 鎌倉より丁寧な梱包で発送いたします。◆ 商品の状態は画像にてご確認頂けますのでお問合せください。◆【単品スピード注文】をご利用の場合の送料は (1)34×25×3cm 1kg以内:全国一律350円(2)34×25×3cm×4㎏以内:レターパックライト430円(3)34×25cm×4㎏以内:レターパックプラス600円(4)その他は宅急便となります。◆【単品スピード注文】以外の送料はご注文後にお知らせいたします。◆2冊以上の同梱をご希望の際は「単品スピード注文」は利用せず「通常注文」をご利用ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100 (送料:¥600~)
AF「建築思潮」編集委員会 編 、学芸出版社 、1992年 、冊 、26cm 、1冊
表紙にシミ、少汚有り。通読には問題ありません。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1977年6月 No.421 <特集 : 絵画の原風景 日本の山水画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1977、310p、A5判、1冊
特集:絵画の原風景 日本の山水画
・図版構成
・筆の作法・不作法 / 平井亮一
・墨の封印 / 酒井忠康
・やまと絵山水画における装飾性 / 村重寧
・多視点的空間表現の世界 / 中村溪男
・≪山水画≫考 仏画、白描、牧谿、五山文学・禅林画、周文、破墨・潑墨、雪舟、画論、等伯、濃絵 / 上野憲示、崋山、没骨法、文人画 / 上野憲示
作家論 松本旻
・刷ること・写すことの実務 / 平野重光
・松本旻の作品から
・作家のノート沈黙の風景 / 松本旻
終わりなき始まり ブランクーシ② ≪模索の年月≫ ブランクーシに向かって / 中原佑介
美術館めぐり㉚ 有鄰館
ピーピング・ピンホール・トム⑥ ルート直方体 / 戸村浩
ポロック覚書⑫ アクションについて② / 藤枝晃雄
ルネ・ユイグ「芸術と魂」③ 第一部 表現手段2/ ルネ・ユイグ
ART FOCUS 今月の焦点
・絶対風景 その難解な記録 / ヨシダ・ミノル
・みせたくない戦争画 / 市
・在るがままの美しさ 「浜田庄司展」 / 吉田耕三
・芹沢銈介展 パリから東京へ / 金子量重
・村山知義の死 ソーニャから意識的な構成主義まで / 朝日晃
・フランスで初の大回顧「デュシャン展」 / 前野寿邦
・ラウシェンバーグ回顧展 / 近藤竜男
・近代合理精神への批判 ヴェルナー・ヘルツォク「カスパー・ハウザーの謎」 / 高阪進
・箒を持った聖ジョルジョ 笠井叡独舞公演 / 山口猛
・アリスが髭を剃るとき 早稲田小劇場東京公演「鏡と甘藍」 / 寺山修司
・S・ギーディオン「機械化の文化史」 / 山口勝弘
・酒井忠康「海の鎖」 / 前田愛
・アートランダム
展評
・東京 若江漢字 サイトウ良 建畠覚造 靉嘔 サイトウ・マコト 今井美恵子 河原温 李禹煥 田島廉仁 高木修 沖啓介/ 木島俊介+千葉成夫
・関西 辰野登恵子 福田幸三 野田正明 杉山英行 森泰 小野田實/ 高橋亨
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1977 、310p 、A5判 、1冊
特集:絵画の原風景 日本の山水画 ・図版構成 ・筆の作法・不作法 / 平井亮一 ・墨の封印 / 酒井忠康 ・やまと絵山水画における装飾性 / 村重寧 ・多視点的空間表現の世界 / 中村溪男 ・≪山水画≫考 仏画、白描、牧谿、五山文学・禅林画、周文、破墨・潑墨、雪舟、画論、等伯、濃絵 / 上野憲示、崋山、没骨法、文人画 / 上野憲示 作家論 松本旻 ・刷ること・写すことの実務 / 平野重光 ・松本旻の作品から ・作家のノート沈黙の風景 / 松本旻 終わりなき始まり ブランクーシ② ≪模索の年月≫ ブランクーシに向かって / 中原佑介 美術館めぐり㉚ 有鄰館 ピーピング・ピンホール・トム⑥ ルート直方体 / 戸村浩 ポロック覚書⑫ アクションについて② / 藤枝晃雄 ルネ・ユイグ「芸術と魂」③ 第一部 表現手段2/ ルネ・ユイグ ART FOCUS 今月の焦点 ・絶対風景 その難解な記録 / ヨシダ・ミノル ・みせたくない戦争画 / 市 ・在るがままの美しさ 「浜田庄司展」 / 吉田耕三 ・芹沢銈介展 パリから東京へ / 金子量重 ・村山知義の死 ソーニャから意識的な構成主義まで / 朝日晃 ・フランスで初の大回顧「デュシャン展」 / 前野寿邦 ・ラウシェンバーグ回顧展 / 近藤竜男 ・近代合理精神への批判 ヴェルナー・ヘルツォク「カスパー・ハウザーの謎」 / 高阪進 ・箒を持った聖ジョルジョ 笠井叡独舞公演 / 山口猛 ・アリスが髭を剃るとき 早稲田小劇場東京公演「鏡と甘藍」 / 寺山修司 ・S・ギーディオン「機械化の文化史」 / 山口勝弘 ・酒井忠康「海の鎖」 / 前田愛 ・アートランダム 展評 ・東京 若江漢字 サイトウ良 建畠覚造 靉嘔 サイトウ・マコト 今井美恵子 河原温 李禹煥 田島廉仁 高木修 沖啓介/ 木島俊介+千葉成夫 ・関西 辰野登恵子 福田幸三 野田正明 杉山英行 森泰 小野田實/ 高橋亨 展覧会案内

美術手帖 1977年4月号 No.419 <特集 : 絵画の平面と平面の絵画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1977、324p、A5判、1冊
特集 : 絵画の平面と平面の絵画
・図版構成
・美術における平面について / 平野重光
・<絵画>についての断章 / 中原佑介
・絵画に関する10章 / 峯村敏明
・<平面の台頭>の意味 / 藤枝晃雄
・今日の平面的な作品について / たにあらた
・[誌上シンポジウム]平面が絵画になるとき / 平野重光 ; 中原佑介 ; 峯村敏明 ; たにあらた ; 藤枝晃雄
・透明と半透明性―映像と絵画)
・絵画とは彩色された平面か
・面と主体の闘争
・イリュージョンは克服しえたか
・絵画の前提とは何か
・現代絵画の矛盾と止揚
作家論 若江漢字
・函からくりと眼 / 平井亮一
・若江漢字の作品から
・作家のノート大作または作品の大きさ / 若江漢字
連載
・ピーピング・ピンホール・トム④ソーホーの犬の糞 / 戸村浩
・美術館めぐり㉘北斎館 / 飯沼正治
・ルネ・ユイグ「芸術と魂」 序章 言語としての芸術① / ルネ・ユイグ ; 高階秀爾
展覧会から田中恭吉
・月下の憂愁 田中恭吉ふたたび / 海野弘
・田中恭吉の作品から
ART FOCUS 今月の焦点
・アスベスト館公演夢の跡 / 芦川羊子
・映像の狩人たちの出番
・わが国独自の自然観展開 「日本の山水画」展 / 中村渓男
・東洋と西洋の焼きものの融合 「板谷波山」展 / 吉田耕三
・今なお重い戦争画 無期限貸与153点のうち約3分の1がようやく公開 / ヨシダ・ヨシエ
・ヴォキャブラリー不在の混乱 写真著作権裁判公開討論会 / 木島俊介
・自己の指向する姿勢堅持 中堅作家たち / 近藤竜男
・芸術の中央集権化と「箱」 ポンピドー・センターのオープンと「箱」展 / 前野寿邦
・<喪失の哀しみ>の映像化 ジャン・ルノワールの二作品 / 高阪進
・華麗なる表層の幻想 パルコ製作公演「中国の不思議な役人」 / 扇田昭彦
・レイナー・バンハム 「第一機械時代の理論とデザイン」 / 多木浩二
・東野芳明「マルセル・デュシャン」 / 寺山修司
・アートランダム
・カレンダー / 編集部
展評・東京 / 木島俊介 ; 千葉成夫
展評・関西 / 高橋亨
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1977 、324p 、A5判 、1冊
特集 : 絵画の平面と平面の絵画 ・図版構成 ・美術における平面について / 平野重光 ・<絵画>についての断章 / 中原佑介 ・絵画に関する10章 / 峯村敏明 ・<平面の台頭>の意味 / 藤枝晃雄 ・今日の平面的な作品について / たにあらた ・[誌上シンポジウム]平面が絵画になるとき / 平野重光 ; 中原佑介 ; 峯村敏明 ; たにあらた ; 藤枝晃雄 ・透明と半透明性―映像と絵画) ・絵画とは彩色された平面か ・面と主体の闘争 ・イリュージョンは克服しえたか ・絵画の前提とは何か ・現代絵画の矛盾と止揚 作家論 若江漢字 ・函からくりと眼 / 平井亮一 ・若江漢字の作品から ・作家のノート大作または作品の大きさ / 若江漢字 連載 ・ピーピング・ピンホール・トム④ソーホーの犬の糞 / 戸村浩 ・美術館めぐり㉘北斎館 / 飯沼正治 ・ルネ・ユイグ「芸術と魂」 序章 言語としての芸術① / ルネ・ユイグ ; 高階秀爾 展覧会から田中恭吉 ・月下の憂愁 田中恭吉ふたたび / 海野弘 ・田中恭吉の作品から ART FOCUS 今月の焦点 ・アスベスト館公演夢の跡 / 芦川羊子 ・映像の狩人たちの出番 ・わが国独自の自然観展開 「日本の山水画」展 / 中村渓男 ・東洋と西洋の焼きものの融合 「板谷波山」展 / 吉田耕三 ・今なお重い戦争画 無期限貸与153点のうち約3分の1がようやく公開 / ヨシダ・ヨシエ ・ヴォキャブラリー不在の混乱 写真著作権裁判公開討論会 / 木島俊介 ・自己の指向する姿勢堅持 中堅作家たち / 近藤竜男 ・芸術の中央集権化と「箱」 ポンピドー・センターのオープンと「箱」展 / 前野寿邦 ・<喪失の哀しみ>の映像化 ジャン・ルノワールの二作品 / 高阪進 ・華麗なる表層の幻想 パルコ製作公演「中国の不思議な役人」 / 扇田昭彦 ・レイナー・バンハム 「第一機械時代の理論とデザイン」 / 多木浩二 ・東野芳明「マルセル・デュシャン」 / 寺山修司 ・アートランダム ・カレンダー / 編集部 展評・東京 / 木島俊介 ; 千葉成夫 展評・関西 / 高橋亨 展覧会案内

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶