文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「千鳥ケ淵へ行きましたか」の検索結果
11件

千鳥ケ淵へ行きましたか

平野書店
 東京都新宿区西早稲田
1,000
石川逸子、花神社、1988、1冊
新装版/初版・帯
当店では海外発送を行っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

千鳥ケ淵へ行きましたか

1,000
石川逸子 、花神社 、1988 、1冊
新装版/初版・帯

増補 千鳥ヶ淵へ行きましたか

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
1,500
石川逸子、花神社
初版B帯ペン献呈署名1995年1600円四六判104頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

増補 千鳥ヶ淵へ行きましたか

1,500
石川逸子 、花神社
初版B帯ペン献呈署名1995年1600円四六判104頁

定本千鳥ケ淵へ行きましたか : 石川逸子詩集 (ペン署名入)

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,000 (送料:¥300~)
石川逸子 著、影書房、2005年 初版、20cm、1冊
カバー。奥付ページに紙剥がし跡有。カバー少シミ・ヨゴレ。三方少ヨゴレ。経年による少スレイタミ・少ヤケ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
石川逸子 著 、影書房 、2005年 初版 、20cm 、1冊
カバー。奥付ページに紙剥がし跡有。カバー少シミ・ヨゴレ。三方少ヨゴレ。経年による少スレイタミ・少ヤケ。
  • 単品スピード注文

千鳥ケ淵へ行きましたか : 石川逸子詩集

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
900 (送料:¥185~)
石川逸子 著、花神社、1986、94p、19cm、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部と背に、若干のヨレと焼けがあります。ご了解ください。本の中身に問題はありません。1986年発行・初版1刷。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥185~)
石川逸子 著 、花神社 、1986 、94p 、19cm 、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部と背に、若干のヨレと焼けがあります。ご了解ください。本の中身に問題はありません。1986年発行・初版1刷。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

千鳥ヶ淵へ行きましたか増補:石川逸子詩集

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,198 (送料:¥250~)
石川逸子、花神社、104
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

千鳥ヶ淵へ行きましたか増補:石川逸子詩集

1,198 (送料:¥250~)
石川逸子 、花神社 、104
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

千鳥ヶ淵へ行きましたか : 石川逸子詩集 〔新装版〕

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
715
石川 逸子【著】、花神社、1988.3、94p、19cm(B6)
新装初版 カバー付き 奥付頁に開きぐせ(少背割れ)あり。読むには支障ありません。その他状態は良好。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
715
石川 逸子【著】 、花神社 、1988.3 、94p 、19cm(B6)
新装初版 カバー付き 奥付頁に開きぐせ(少背割れ)あり。読むには支障ありません。その他状態は良好。送料185円~

季刊詩誌「地球」 第88号 1986年12月号 特集:第11回地球賞発表 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
地球社 [編]、地球社 現代詩工房、昭和61年(1986年)、192p、21cm(A5)、1冊
雑誌 状態経年並上
石川逸子『千鳥ヶ淵へ行きましたか』
阿部岩夫『織詩・十月十日、少女が』
地域特集・静岡 静岡県の詩人たち/高橋喜久晴 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
地球社 [編] 、地球社 現代詩工房 、昭和61年(1986年) 、192p 、21cm(A5) 、1冊
雑誌 状態経年並上 石川逸子『千鳥ヶ淵へ行きましたか』 阿部岩夫『織詩・十月十日、少女が』 地域特集・静岡 静岡県の詩人たち/高橋喜久晴 等

悼 関谷興仁作品集

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
関谷興仁 著、針生一郎 寄稿、朝露館 (栃木県芳賀郡益子町)、2003年刊、1册
初版、カバー、103頁、29.8×21cm、目次 インスタレーション 漢(奴の下に手)山 ハルラ山、ヒロシマ シリーズ、壁面オブジェ、インスタレーション 千鳥ケ淵へ行きましたか、インスタレーション マレーシア 無辜生命鎮魂詩、立体オブジェ、インスタレーション SHOAH ショアー、「関谷興仁陶板作品私観」針生一郎、製作メモ、掲載作品一覧、資料、略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

悼 関谷興仁作品集

2,750
関谷興仁 著、針生一郎 寄稿 、朝露館 (栃木県芳賀郡益子町) 、2003年刊 、1册
初版、カバー、103頁、29.8×21cm、目次 インスタレーション 漢(奴の下に手)山 ハルラ山、ヒロシマ シリーズ、壁面オブジェ、インスタレーション 千鳥ケ淵へ行きましたか、インスタレーション マレーシア 無辜生命鎮魂詩、立体オブジェ、インスタレーション SHOAH ショアー、「関谷興仁陶板作品私観」針生一郎、製作メモ、掲載作品一覧、資料、略歴

季刊 銀花 第69号 特集/北の鳥たち=庄内平野冬越えの日々/鄙の餅都の餅

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
太田威/桑原英夫/藤田秀司/石川逸子 他、文化出版局、1987、26cm
酒井神社両社神社に伝わるおこぼさん 澄心庵の四季=折々の茶会 千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第69号 特集/北の鳥たち=庄内平野冬越えの日々/鄙の餅都の餅

1,000
太田威/桑原英夫/藤田秀司/石川逸子 他 、文化出版局 、1987 、26cm
酒井神社両社神社に伝わるおこぼさん 澄心庵の四季=折々の茶会 千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 他

季刊銀花 69号 (1987 春) 特集 北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々(冬鳥の厳しさに心魅かれて 太田威/「北の鳥」余話 桑原英夫)/鄙の餅 都の餅(琵琶湖のほとりの餅神事=酒井神社、両社神社に伝わる「おこぼさん」/日本人と餠 藤田秀司)/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
熊谷あかね、もえぎ 染色・日本の子供の祭り/やさしい衣とやさしい心/杉浦澄子(澄心庵の四季)/澄心庵・・・
表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、塚本邦雄(阿難遁走 孤絶の美学=下村槐太の秀句をめぐって)/長谷川淑子(うるしっぽう=漆と七宝の組曲)/七宝造形仲間、花白組のピノキオ組長/みやこうせい(風の十字架=ルーマニア北々西部マラムレシュの「国立人生博物館」)/陽気な墓標=ルーマニア、スタン爺さんの墓彫り一代/関川左木夫(歌の愛に包まれた本=宮柊二の特装本)/中道風迅洞・絵と選句(四角張るなよ、どどいつ歌え)/立待月=中条照子の世界/仕事師、お登余ちゃん/小さい旅 ああ青空よ、名残尽きなく山形初冬/佐伯安一(利賀村からの贈り物=五箇山の風土と暮し)/利賀村 秋から冬へ=実りと祈りの自然譜/春めきて膝をくり出す日本橋/高田宏(奥沢書屋随想八 「智恵子抄」偏読)/茅ヶ崎を彫る=折り本「茅帖」とその仲間たち
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 69号 (1987 春) 特集 北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々(冬鳥の厳しさに心魅かれて 太田威/「北の鳥」余話 桑原英夫)/鄙の餅 都の餅(琵琶湖のほとりの餅神事=酒井神社、両社神社に伝わる「おこぼさん」/日本人と餠 藤田秀司)/ほか

500
熊谷あかね、もえぎ 染色・日本の子供の祭り/やさしい衣とやさしい心/杉浦澄子(澄心庵の四季)/澄心庵・折々の茶会/石川逸子・詩(千鳥ヶ淵へ行きましたか)/鎌田東二・文、渡辺眸・写真(阿波邪馬台国伝説) 、文化出版局 、昭62
表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、塚本邦雄(阿難遁走 孤絶の美学=下村槐太の秀句をめぐって)/長谷川淑子(うるしっぽう=漆と七宝の組曲)/七宝造形仲間、花白組のピノキオ組長/みやこうせい(風の十字架=ルーマニア北々西部マラムレシュの「国立人生博物館」)/陽気な墓標=ルーマニア、スタン爺さんの墓彫り一代/関川左木夫(歌の愛に包まれた本=宮柊二の特装本)/中道風迅洞・絵と選句(四角張るなよ、どどいつ歌え)/立待月=中条照子の世界/仕事師、お登余ちゃん/小さい旅 ああ青空よ、名残尽きなく山形初冬/佐伯安一(利賀村からの贈り物=五箇山の風土と暮し)/利賀村 秋から冬へ=実りと祈りの自然譜/春めきて膝をくり出す日本橋/高田宏(奥沢書屋随想八 「智恵子抄」偏読)/茅ヶ崎を彫る=折り本「茅帖」とその仲間たち

季刊銀花 第69号 1987年春 <特集①北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々 ; 特集②鄙の餠神事=酒井神社、両社神社に伝わる〝おこぼさん〟>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1987、196p、B5判、1冊
特集①北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々/太田威 ; 岡村元夫
冬鳥の厳しさに心魅かれて/太田威
「北の鳥」余話/桑原英夫
特集②鄙の餠神事=酒井神社、両社神社に伝わる〝おこぼさん/水野克比古
日本人と餠/藤田秀司
熊谷あかね、もえぎ 染色・日本の子供の祭り/小林庸浩
やさしい衣とやしい心
澄心庵の四季/ 杉浦澄子 ; 小林庸浩
澄心庵・折々の茶会
千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 ; 編集部 ; 多川精一
阿波邪馬台国伝説/鎌田東二 ; 渡辺眸
阿難遁走 孤絶の美学=下村槐太の秀句をめぐって/塚本邦雄
うるしっぽう=漆と七宝の組曲/長谷川淑子 ; 小林庸浩
七宝造形仲間、花白組のピノキオ組長/新井聡
風の十字架=ルーマニア北々西部マラムレシュの〝国立人生博物館〟/みやこうせい
歌の愛に包まれた本=宮柊二の特装本/関川左木夫 ; 藤本毅
四角張るなよ、どどいつ歌え/中道風迅洞 ; 河口さざなみ ; 宮沢おち穂 ; 田坂良子 ; 武藤晴行 ; 榊原嵐歩 ; 清水あや
立待月=中条照子の世界/田淵暁
仕事師、お登余ちゃん/細井冨貴子 ; 石橋重
[小さい旅]ああ青空よ、名残尽きなく山形初冬/田淵暁
利賀村からの贈り物=五箇山の風土と暮し/佐伯安一
利賀村-秋から冬へ=実りと祈りの自然譜/池端滋
[道楽散歩]春めきて膝をくり出す日本橋/細井冨貴子 ; 矢島想月
[奥沢書屋随想(八)]『智恵子抄』偏読/高田宏
茅ヶ崎を彫る=折り本『茅帖』とその仲間たち/落合泰三 ; 安藤栄次郎 ; 湯川純司 ; 関根睦枝 ; 鈴木敏治 ; 本多登子 ; 中沢美津子 ; 清水マキ子 ; 鈴木信子 ; 多田征子 ; 下振貞雄 ; 松井俊雄 ; 柄澤齊
[銀花萌芽帖]銀花薫章=佐渡國 鼓童/山本宗補
眼福=飛鳥巡りの寄り道に「丁字香」/砥部の人形師・森元青芳/ほか
口福=いわく〝随処楽〟上海料理の「松楽」/故郷を思い出してほしい民家の蕎麦屋「車家」/ほか
耳袋=バロックチェロの若き旗手 鈴木秀美/荻窪の名曲喫茶「ミニヨン」
星屑籠
[書物随筆]語りやめることのない客人たち/木島始 ; 矢島想月
書物雑記
読者からの手紙 / 矢島想月
お伝・蓄話賦・顔文説/編編草 / 細井冨貴子 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1987 、196p 、B5判 、1冊
特集①北の鳥たち=庄内平野・冬越えの日々/太田威 ; 岡村元夫 冬鳥の厳しさに心魅かれて/太田威 「北の鳥」余話/桑原英夫 特集②鄙の餠神事=酒井神社、両社神社に伝わる〝おこぼさん/水野克比古 日本人と餠/藤田秀司 熊谷あかね、もえぎ 染色・日本の子供の祭り/小林庸浩 やさしい衣とやしい心 澄心庵の四季/ 杉浦澄子 ; 小林庸浩 澄心庵・折々の茶会 千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 ; 編集部 ; 多川精一 阿波邪馬台国伝説/鎌田東二 ; 渡辺眸 阿難遁走 孤絶の美学=下村槐太の秀句をめぐって/塚本邦雄 うるしっぽう=漆と七宝の組曲/長谷川淑子 ; 小林庸浩 七宝造形仲間、花白組のピノキオ組長/新井聡 風の十字架=ルーマニア北々西部マラムレシュの〝国立人生博物館〟/みやこうせい 歌の愛に包まれた本=宮柊二の特装本/関川左木夫 ; 藤本毅 四角張るなよ、どどいつ歌え/中道風迅洞 ; 河口さざなみ ; 宮沢おち穂 ; 田坂良子 ; 武藤晴行 ; 榊原嵐歩 ; 清水あや 立待月=中条照子の世界/田淵暁 仕事師、お登余ちゃん/細井冨貴子 ; 石橋重 [小さい旅]ああ青空よ、名残尽きなく山形初冬/田淵暁 利賀村からの贈り物=五箇山の風土と暮し/佐伯安一 利賀村-秋から冬へ=実りと祈りの自然譜/池端滋 [道楽散歩]春めきて膝をくり出す日本橋/細井冨貴子 ; 矢島想月 [奥沢書屋随想(八)]『智恵子抄』偏読/高田宏 茅ヶ崎を彫る=折り本『茅帖』とその仲間たち/落合泰三 ; 安藤栄次郎 ; 湯川純司 ; 関根睦枝 ; 鈴木敏治 ; 本多登子 ; 中沢美津子 ; 清水マキ子 ; 鈴木信子 ; 多田征子 ; 下振貞雄 ; 松井俊雄 ; 柄澤齊 [銀花萌芽帖]銀花薫章=佐渡國 鼓童/山本宗補 眼福=飛鳥巡りの寄り道に「丁字香」/砥部の人形師・森元青芳/ほか 口福=いわく〝随処楽〟上海料理の「松楽」/故郷を思い出してほしい民家の蕎麦屋「車家」/ほか 耳袋=バロックチェロの若き旗手 鈴木秀美/荻窪の名曲喫茶「ミニヨン」 星屑籠 [書物随筆]語りやめることのない客人たち/木島始 ; 矢島想月 書物雑記 読者からの手紙 / 矢島想月 お伝・蓄話賦・顔文説/編編草 / 細井冨貴子 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000