文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「南條史生 著」の検索結果
7件

美術から都市へ : インディペンデント・キュレーター15年の軌跡

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,500
南條史生 著、鹿島出版会、1997年、234p、19cm、1冊
カバー・書籍本体・本文共に並上 特に問題ありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
南條史生 著 、鹿島出版会 、1997年 、234p 、19cm 、1冊
カバー・書籍本体・本文共に並上 特に問題ありません。

疾走するアジア : 現代アートの今を見る : 「通信アジア」中国、インド、中近東そして日本

厚生書店
 大阪府大阪市中央区瓦屋町
1,100
南條史生 著、美術年鑑社、215p、22cm
カバー 簡易包装にてお手配します。国内送料込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

疾走するアジア : 現代アートの今を見る : 「通信アジア」中国、インド、中近東そして日本

1,100
南條史生 著 、美術年鑑社 、215p 、22cm
カバー 簡易包装にてお手配します。国内送料込

アートを生きる

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,800
南條史生 著、角川書店 角川グループパブリッシング、2012年、293p、20cm、1冊
全体感:経年並~並上 カバー(上部縁スレ箇所) 書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はないようです。
銀行を辞めた著者はヨーゼフ・ボイスに衝撃を受け、美術の世界に入った。タレル、メルツ、蔡國強他偉大な作家との邂逅、アジアの隆盛、都市と建築等々――アートの本質と醍醐味を語り尽くす。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,800
南條史生 著 、角川書店 角川グループパブリッシング 、2012年 、293p 、20cm 、1冊
全体感:経年並~並上 カバー(上部縁スレ箇所) 書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はないようです。 銀行を辞めた著者はヨーゼフ・ボイスに衝撃を受け、美術の世界に入った。タレル、メルツ、蔡國強他偉大な作家との邂逅、アジアの隆盛、都市と建築等々――アートの本質と醍醐味を語り尽くす。

Avenue:EIZIN SUZUKI

古書水瓶堂
 神奈川県川崎市高津区二子
5,000
鈴木英人 : 著 ; 勝井三雄 : アートディレクション、リム (六耀社インターメディア)、1988・・・
鈴木英人のイラスト集/帯/カラー図版42点/ハードカバー/カバーヤケ少キズ・縁に少イタミ/三方少シミヤケ/古本として経年並みの状態です(1988年5月初刷)

●目次
アメリカの記憶:フィリップ・C・ハーリー
星条旗よ永遠なれ:中原 佑介
鈴木英人のアメリカ:横山正
英人の原風景アメリカ:近藤幸夫アメリカの光と影:南條史生
DRINK COCA COLAーアメリカン・ユートピア:関和明
ぼくたちの実現されたアメリカン・ドリーム:渡辺眞理
時の記憶:佐波光一
作品
作品一覧
作品解説:鈴木英人
半自叙伝:鈴木英人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
鈴木英人 : 著 ; 勝井三雄 : アートディレクション 、リム (六耀社インターメディア) 、1988年 、86p 、31×25cm
鈴木英人のイラスト集/帯/カラー図版42点/ハードカバー/カバーヤケ少キズ・縁に少イタミ/三方少シミヤケ/古本として経年並みの状態です(1988年5月初刷) ●目次 アメリカの記憶:フィリップ・C・ハーリー 星条旗よ永遠なれ:中原 佑介 鈴木英人のアメリカ:横山正 英人の原風景アメリカ:近藤幸夫アメリカの光と影:南條史生 DRINK COCA COLAーアメリカン・ユートピア:関和明 ぼくたちの実現されたアメリカン・ドリーム:渡辺眞理 時の記憶:佐波光一 作品 作品一覧 作品解説:鈴木英人 半自叙伝:鈴木英人

AVENUE <「EIZIN SUZUKI 100 LITHOGRAPHS COLLECTION (E'S CLUB NEWS SPECIAL ISSUE VOLUME 4 鈴木英人リトグラフ特集)」付き>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
鈴木英人 : 著 ; 勝井三雄 : アートディレクション、リム (六耀社インターメディア)、1988・・・
初版、 カバー、 帯、別刷りの「EIZIN SUZUKI 100 LITHOGRAPHS COLLECTION (E'S CLUB NEWS SPECIAL ISSUE VOLUME 4 鈴木英人リトグラフ特集)」付き

過ぎし日のアメリカの記憶 / フィリップ・C・ハーリー
星条旗よ永遠なれ / 中原佑介
鈴木英人のアメリカ / 横山正
英人の原風景 アメリカ / 近藤幸夫
アメリカの光と影 / 南條史生
DRINK COCA COLA アメリカン・ユートピア / 関和明
ぼくたちの実現されたアメリカン・ドリーム / 渡辺眞理
“時の記憶” / 佐波光一
作品解説 / 鈴木英人
半自叙伝 / 鈴木英人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
鈴木英人 : 著 ; 勝井三雄 : アートディレクション 、リム (六耀社インターメディア) 、1988 、86p 、30.7 x 24cm 、1冊
初版、 カバー、 帯、別刷りの「EIZIN SUZUKI 100 LITHOGRAPHS COLLECTION (E'S CLUB NEWS SPECIAL ISSUE VOLUME 4 鈴木英人リトグラフ特集)」付き 過ぎし日のアメリカの記憶 / フィリップ・C・ハーリー 星条旗よ永遠なれ / 中原佑介 鈴木英人のアメリカ / 横山正 英人の原風景 アメリカ / 近藤幸夫 アメリカの光と影 / 南條史生 DRINK COCA COLA アメリカン・ユートピア / 関和明 ぼくたちの実現されたアメリカン・ドリーム / 渡辺眞理 “時の記憶” / 佐波光一 作品解説 / 鈴木英人 半自叙伝 / 鈴木英人

美術手帖 599 1998年5月 特集 ヴェネツィア・ビエンナーレ/ジャン・デルヴィル

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1998-5、21cm
目次/
主題なき多様性--美術の現在 / 倉林靖/p22~28,38~39,44~46,64~66
特集I 第43回ヴェネツィア・ビエンナーレ--報告 / 成田弘/p21~77
歴史的栄光と対峙する現代美術--ルネサンスとファシズムの国での難しいそのありかた / 岩淵潤子/p47~55
キ-ワ-ドからの発想--アペルト88の企画から / 南条史生/p58~63
特集II ジャン・デルヴィル--理想主義の画家 / ブルーノ・フォルナリ ; 宮澤政男/p137~160
理想主義の画家ジャン・デルヴィル / Bruno Fornari 著. 宮沢政男 訳/p150~160
file マイク・ビドゥロ / ブルーノ・フォルナリ ; 椹木野衣/p12~15
file 川俣正、日本でふたつの<工事中>/p16~19
エッセイ きのうのはなし--捜しもの、拾いもの--フィフティ・フィフティ(最終回) / 青木野枝/p128~129
地方通信 第一回石のさとフェスティバル / 内藤浩市/p161~161
福原金太郎--やってきた下駄や4角錐(作家訪問) / 美術 手帖 編集部 ; 福原金太郎/p94~99
美術の時代=批評の現在-18-ホワン・ミロ「世界の誕生」--オ-トマティスム-空間の広がり / 藤枝晃雄/p88~93
ARTIST′S TALK-9-エリック・フィッシュル--見つめ返す絵 / Eric Fischl ; 篠田達美/p105~117
光の構成・ワ-クショップ-9完-特殊光-3-レ-ザ-光を用いた造形 / 朝倉直巳/p190~193
フランス人作家たちの日本--「交流」の問題をめぐって / 秋田由利/p194~197
★EXHIBI-TION 岡本信治郎の世界--東京少年 / 山崎均/p198~199
★EXHIBI-TION 豊平ヨシオ展 / 鷹見明彦/p200~201
ART'88 --[東京]--[名古屋]--[大阪] / 尾崎眞人 ; 三田晴夫 ; 木方幹人 ; 室井絵里 ; 南嶌宏/p202~209
シドニ-・ビエンナ-レ′88(海外レポ-ト) / 折元立身/p184~189
その他・・・
ほぼ良好。
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1998-5 、21cm
目次/ 主題なき多様性--美術の現在 / 倉林靖/p22~28,38~39,44~46,64~66 特集I 第43回ヴェネツィア・ビエンナーレ--報告 / 成田弘/p21~77 歴史的栄光と対峙する現代美術--ルネサンスとファシズムの国での難しいそのありかた / 岩淵潤子/p47~55 キ-ワ-ドからの発想--アペルト88の企画から / 南条史生/p58~63 特集II ジャン・デルヴィル--理想主義の画家 / ブルーノ・フォルナリ ; 宮澤政男/p137~160 理想主義の画家ジャン・デルヴィル / Bruno Fornari 著. 宮沢政男 訳/p150~160 file マイク・ビドゥロ / ブルーノ・フォルナリ ; 椹木野衣/p12~15 file 川俣正、日本でふたつの<工事中>/p16~19 エッセイ きのうのはなし--捜しもの、拾いもの--フィフティ・フィフティ(最終回) / 青木野枝/p128~129 地方通信 第一回石のさとフェスティバル / 内藤浩市/p161~161 福原金太郎--やってきた下駄や4角錐(作家訪問) / 美術 手帖 編集部 ; 福原金太郎/p94~99 美術の時代=批評の現在-18-ホワン・ミロ「世界の誕生」--オ-トマティスム-空間の広がり / 藤枝晃雄/p88~93 ARTIST′S TALK-9-エリック・フィッシュル--見つめ返す絵 / Eric Fischl ; 篠田達美/p105~117 光の構成・ワ-クショップ-9完-特殊光-3-レ-ザ-光を用いた造形 / 朝倉直巳/p190~193 フランス人作家たちの日本--「交流」の問題をめぐって / 秋田由利/p194~197 ★EXHIBI-TION 岡本信治郎の世界--東京少年 / 山崎均/p198~199 ★EXHIBI-TION 豊平ヨシオ展 / 鷹見明彦/p200~201 ART'88 --[東京]--[名古屋]--[大阪] / 尾崎眞人 ; 三田晴夫 ; 木方幹人 ; 室井絵里 ; 南嶌宏/p202~209 シドニ-・ビエンナ-レ′88(海外レポ-ト) / 折元立身/p184~189 その他・・・ ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1997年1月号 No.735 <特集 : バスキア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1997、268p、A5判、1冊
特集 バスキア
・ヒップホップの時代を駆け抜けたあるブラック・アーティストのアンビヴァレンツ 図版構成
・黒人という表象バスキアの「黒い皮膚・白い仮面」 / 毛利嘉孝
・バスキアを読む / 泉山真奈美
・ウォ-ホルとバスキア ふたりのPissな関係 / 滝本誠
・ジュリアン・シュナ-ベル・インタヴュ ′80年代と「バスキア」 / Julian Schnabel ; 河内タカ
・HISTORY チャーリー・パーカーを愛し、ジャック・ケルアックを愛読し、ハンク・アーロンを尊敬し、ウォーホルを心の友としたアーティストの歴史と証言
Artist Interview 方力釣(ファン・リジュン) / 方力釣 ; 牧陽一
国際展のゆくえ--アートはどこへ行くのか?
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト 〔特別記事〕 国際展のゆくえ--アートはどこへ行くのか? シドニー・ビエンナーレ+アジア・パシフィック・トライエニアル / 編集部
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト
・Topics 「アート・カタログ・ライブラリー開館」ほか / 竹内美季
・美事拾遺〔54〕 「ジョージ・チネリーと知られざる19世紀広東・マカオ・香港の美術展」ほか
連載:じっくり読む、楽しく読む
・New Books / 坂上桂子 ; 末延芳晴
・Book Infomation
・芸術をめぐる言葉(48) / 谷川渥
・日本・現代・美術(第7回)「もの派」とはなにか? / 椹木野衣
・<新シリ-ズ>クリティカル・リ-ディング 他の価値基準(1) / Leo Steinberg ; 林卓行 ; 林道郎
・近代日本美術家列伝(81-84)中原悌二郎+村上華岳+坂田一男+国吉康雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1997 、268p 、A5判 、1冊
特集 バスキア ・ヒップホップの時代を駆け抜けたあるブラック・アーティストのアンビヴァレンツ 図版構成 ・黒人という表象バスキアの「黒い皮膚・白い仮面」 / 毛利嘉孝 ・バスキアを読む / 泉山真奈美 ・ウォ-ホルとバスキア ふたりのPissな関係 / 滝本誠 ・ジュリアン・シュナ-ベル・インタヴュ ′80年代と「バスキア」 / Julian Schnabel ; 河内タカ ・HISTORY チャーリー・パーカーを愛し、ジャック・ケルアックを愛読し、ハンク・アーロンを尊敬し、ウォーホルを心の友としたアーティストの歴史と証言 Artist Interview 方力釣(ファン・リジュン) / 方力釣 ; 牧陽一 国際展のゆくえ--アートはどこへ行くのか? ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト 〔特別記事〕 国際展のゆくえ--アートはどこへ行くのか? シドニー・ビエンナーレ+アジア・パシフィック・トライエニアル / 編集部 ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト ・Topics 「アート・カタログ・ライブラリー開館」ほか / 竹内美季 ・美事拾遺〔54〕 「ジョージ・チネリーと知られざる19世紀広東・マカオ・香港の美術展」ほか 連載:じっくり読む、楽しく読む ・New Books / 坂上桂子 ; 末延芳晴 ・Book Infomation ・芸術をめぐる言葉(48) / 谷川渥 ・日本・現代・美術(第7回)「もの派」とはなにか? / 椹木野衣 ・<新シリ-ズ>クリティカル・リ-ディング 他の価値基準(1) / Leo Steinberg ; 林卓行 ; 林道郎 ・近代日本美術家列伝(81-84)中原悌二郎+村上華岳+坂田一男+国吉康雄

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000