文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「印刷ハンドブック」の検索結果
11件

印刷ハンドブック

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
企画・制作 : 日本貿易センター ユニコン企画、長崎出版、1979、75p、18.7 x 17.8c・・・
初版、 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
企画・制作 : 日本貿易センター ユニコン企画 、長崎出版 、1979 、75p 、18.7 x 17.8cm 、1冊
初版、 カバー

印刷ハンドブック

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,030
長崎出版、1979
74頁、少シミ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

印刷ハンドブック

2,030
、長崎出版 、1979
74頁、少シミ

実践謄写印刷ハンドブック

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
5,800
若山八十氏、鶴書房、昭和30年
B6判246頁 裸本 古書経年のヤケシミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

実践謄写印刷ハンドブック

5,800
若山八十氏 、鶴書房 、昭和30年
B6判246頁 裸本 古書経年のヤケシミ有

写真製版技術編 <印刷ハンドブック (日本印刷技術協会通信教育教科書)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
木島直蔵 : 著、日本印刷技術協会、1974、4, 203p、B5判、1冊
第5刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
木島直蔵 : 著 、日本印刷技術協会 、1974 、4, 203p 、B5判 、1冊
第5刷

新版 スクリーン印刷 ハンドブック

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥680~)
日本スクリーン印刷技術協会編集委員会、日本スクリーン印刷技術協会、1992
函汚れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥680~)
日本スクリーン印刷技術協会編集委員会 、日本スクリーン印刷技術協会 、1992
函汚れ
  • 単品スピード注文

スクリーン印刷ハンドブック

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,430 (送料:¥350~)
0、0、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください)、0、・・・
▼ 箱:ふち傷み少々 ▼ 背割れあり ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

スクリーン印刷ハンドブック

2,430 (送料:¥350~)
、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、単行本
▼ 箱:ふち傷み少々 ▼ 背割れあり ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・汚れ少々
  • 単品スピード注文

メディアのつくり方 すぐに役立つ編集・印刷ハンドブック 別冊宝島26

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
800
JICC(ジック)出版局、1981年、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

メディアのつくり方 すぐに役立つ編集・印刷ハンドブック 別冊宝島26

800
、JICC(ジック)出版局 、1981年 、1冊
傷み汚れヤケ有

スクリーン印刷ハンドブック

(株)馬燈書房
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-127-13 伊勢佐木町ロイヤル1F 
500 (送料:¥185~)
日本スクリーン印刷技術協会編集委員会 : 編、日本スクリーン印刷技術協会、1973、2~3cm、1
函イタミ。表紙イタミ。書込。見返しヤブレ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱について】 店舗と倉庫で販売している都合上、複数ご注文される場合、別々の発送となる場合があります。 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※事務所と倉庫が離れている都合上、現在メール、お電話、FAX等でのお問い合わせ、ご注文はお受けできかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

スクリーン印刷ハンドブック

500 (送料:¥185~)
日本スクリーン印刷技術協会編集委員会 : 編 、日本スクリーン印刷技術協会 、1973 、2~3cm 、1
函イタミ。表紙イタミ。書込。見返しヤブレ。
  • 単品スピード注文

メディアのつくり方 : すぐに役立つ編集・印刷ハンドブック <別冊宝島>

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
600
JICC出版局、250p、21cm
1981初版、元々カバーのない仕様です、少しヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
600
、JICC出版局 、250p 、21cm
1981初版、元々カバーのない仕様です、少しヤケ

平版印刷技術編 <印刷ハンドブック (日本印刷技術協会通信教育教科書)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
高幡伝・宮崎勇・西田隆明・佐藤充、東京都印刷工業組合、1971、79p、B5判、1冊
第5刷、小印あり

1. 作業のはじめに
2. 給油作業
3. 紙積み作業
4. フィーダの調整
5. 送り出し機構の調整
6. 見当装置
7. インキング機構の調整
8. ダンピング機構の調整
9. 爪の調節
10. 胴仕立て
11. テリバリの調整
12. 色合わせ
13. 刷り順とインキの量
14. インキの調整
15. 湿し水の準備
16. 始動
17. 刷り出し作業
18. 印刷作業
19. 刷り出し検査と印刷見本の作製
20. 刷了後の処置
21. ブランケットおよびゴムローラの交換
22. 検品
23. 安全作業
24. 電気器具の取り扱い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
高幡伝・宮崎勇・西田隆明・佐藤充 、東京都印刷工業組合 、1971 、79p 、B5判 、1冊
第5刷、小印あり 1. 作業のはじめに 2. 給油作業 3. 紙積み作業 4. フィーダの調整 5. 送り出し機構の調整 6. 見当装置 7. インキング機構の調整 8. ダンピング機構の調整 9. 爪の調節 10. 胴仕立て 11. テリバリの調整 12. 色合わせ 13. 刷り順とインキの量 14. インキの調整 15. 湿し水の準備 16. 始動 17. 刷り出し作業 18. 印刷作業 19. 刷り出し検査と印刷見本の作製 20. 刷了後の処置 21. ブランケットおよびゴムローラの交換 22. 検品 23. 安全作業 24. 電気器具の取り扱い

スクリーン印刷ハンドブック <第3版(増補改訂版)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
日本スクリーン印刷技術協会編集委員会 : 編、日本スクリーン印刷技術協会、1978、379p、B6判・・・
第3版(増補改訂版)、裏見返しに日付・記名あり


まえがき
第1章 総論
・プロセスの概要
・名称
・特徴
・用途
第2章 紙類への印刷
[製版篇]
・スクリーン印刷とデザイン
・原稿のつくり方
・スリーンの種類と特徴
・スリーン枠の種類
・スリーンの枠張り
・製版法の分類
・カッチング製版法
・感光製版用ポジ原板の作成
・直接法・感光製版法
・間接法・感光製版法
[印刷篇]
・印刷機の種類と性能
・印刷の準備
・スクリーン印刷インキ
・スクイジー
・印刷実施
・印刷物の乾燥
・印刷における各種の故障と救済法
・スクリーン印刷と溶剤
第3章 プラスチックの印刷
・プラスチックの種類
・プラスチック用インキと溶剤
・プラスチック用の製版
・被印刷素材の形状
・印刷機の種類と性能
・平面機の取扱い
・曲面機と成型物との取扱い
・その他の注意事項
・プラスチックの静電防止
・曲面スクリーン印刷法
第4章 布帛スクリーン印刷(捺染)
・定義と分類
・型紙捺染
・スクリーン捺染法
第5章 磁器・ガラスのスクリーン印刷
[陶磁器篇]
・陶磁器とスクリーン印刷
・陶磁器の種頬
・陶磁器の上絵具
・陶磁器印刷用スクリーン
・陶磁器用転写紙
・転写紙への印刷
・転写紙への絵付け
[ガラス篇]
・総論
・製版
・ガラスカラー
・印刷機
・焼付け
・注意事項
・鉛毒の試験
第6章 金属類への印刷
・材質
・インキ
・前後処理
・印刷
第7章 プリント回路の印刷
[プリント回路篇]
・電子機器とスクリーン印刷
・プリント配線基板製造工程の概要
[厚膜集積回路(IC)篇]
・集積回路の概要
・混成集積回路の応用
・厚膜集積回路のスクリーン印刷
第8章 スクリーン印刷と公害
・6価クロムの排除
・溶剤の公害
・顔料の有毒性
第9章 最近のスクリーン印刷技術
・はじめに
・最近の「スクリーン感光製版」
・最近のスクリーン用特殊インキ
・新しい印刷方式
付録 スクリーン印刷の歩み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
日本スクリーン印刷技術協会編集委員会 : 編 、日本スクリーン印刷技術協会 、1978 、379p 、B6判 、1冊
第3版(増補改訂版)、裏見返しに日付・記名あり まえがき 第1章 総論 ・プロセスの概要 ・名称 ・特徴 ・用途 第2章 紙類への印刷 [製版篇] ・スクリーン印刷とデザイン ・原稿のつくり方 ・スリーンの種類と特徴 ・スリーン枠の種類 ・スリーンの枠張り ・製版法の分類 ・カッチング製版法 ・感光製版用ポジ原板の作成 ・直接法・感光製版法 ・間接法・感光製版法 [印刷篇] ・印刷機の種類と性能 ・印刷の準備 ・スクリーン印刷インキ ・スクイジー ・印刷実施 ・印刷物の乾燥 ・印刷における各種の故障と救済法 ・スクリーン印刷と溶剤 第3章 プラスチックの印刷 ・プラスチックの種類 ・プラスチック用インキと溶剤 ・プラスチック用の製版 ・被印刷素材の形状 ・印刷機の種類と性能 ・平面機の取扱い ・曲面機と成型物との取扱い ・その他の注意事項 ・プラスチックの静電防止 ・曲面スクリーン印刷法 第4章 布帛スクリーン印刷(捺染) ・定義と分類 ・型紙捺染 ・スクリーン捺染法 第5章 磁器・ガラスのスクリーン印刷 [陶磁器篇] ・陶磁器とスクリーン印刷 ・陶磁器の種頬 ・陶磁器の上絵具 ・陶磁器印刷用スクリーン ・陶磁器用転写紙 ・転写紙への印刷 ・転写紙への絵付け [ガラス篇] ・総論 ・製版 ・ガラスカラー ・印刷機 ・焼付け ・注意事項 ・鉛毒の試験 第6章 金属類への印刷 ・材質 ・インキ ・前後処理 ・印刷 第7章 プリント回路の印刷 [プリント回路篇] ・電子機器とスクリーン印刷 ・プリント配線基板製造工程の概要 [厚膜集積回路(IC)篇] ・集積回路の概要 ・混成集積回路の応用 ・厚膜集積回路のスクリーン印刷 第8章 スクリーン印刷と公害 ・6価クロムの排除 ・溶剤の公害 ・顔料の有毒性 第9章 最近のスクリーン印刷技術 ・はじめに ・最近の「スクリーン感光製版」 ・最近のスクリーン用特殊インキ ・新しい印刷方式 付録 スクリーン印刷の歩み

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000