文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「厚生閣出版」の検索結果
12件

養魚学

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
川本信之編、恒星社厚生閣出版、昭42、1冊
水産学全集23 恒星社厚生閣出版 カバーなし
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

養魚学

1,100
川本信之編 、恒星社厚生閣出版 、昭42 、1冊
水産学全集23 恒星社厚生閣出版 カバーなし

養魚学

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,650
川本信之編、恒星社厚生閣出版、昭40、1冊
水産学全集22 恒星社厚生閣出版 カバーなし
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

養魚学

1,650
川本信之編 、恒星社厚生閣出版 、昭40 、1冊
水産学全集22 恒星社厚生閣出版 カバーなし

誹諧師手鏡 附作者列伝

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
5,800
伊藤松宇、厚生閣出版、昭5
帙少汚れ・本美
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,800
伊藤松宇 、厚生閣出版 、昭5
帙少汚れ・本美

児童文化史十二講

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
増田抱月、厚生閣出版、大正14年、1冊
函 菊版 639p 経年古び
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

児童文化史十二講

2,200
増田抱月 、厚生閣出版 、大正14年 、1冊
函 菊版 639p 経年古び

最近思潮理科教育実践の進歩

勝文堂書店
 東京都杉並区高円寺南
3,000
厚生閣出版部編、昭10
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

最近思潮理科教育実践の進歩

3,000
厚生閣出版部編 、昭10

児童文化史十二講

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
増田抱村、厚生閣出版、大正14、1
函日焼け、少イタミ有。本体経年並。初版。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

児童文化史十二講

500
増田抱村 、厚生閣出版 、大正14 、1
函日焼け、少イタミ有。本体経年並。初版。

尋常1学年綴り方のおけいこ指導法 教師用 

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
2,750
千葉春雄、厚生閣出版、昭4、1冊
 背少痛シミ
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

尋常1学年綴り方のおけいこ指導法 教師用 

2,750
千葉春雄 、厚生閣出版 、昭4 、1冊
 背少痛シミ

トオキイ以後

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
飯島正、厚生閣出版、昭8、1冊
裸本 ヤケ シミ 傷み 背破損 破れ 汚れ
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内/補償なし):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内/補償なし):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
飯島正 、厚生閣出版 、昭8 、1冊
裸本 ヤケ シミ 傷み 背破損 破れ 汚れ

随筆 路次ぐらし

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
1,650
百田宗治、厚生閣出版、昭9
B6 布装 244頁 背ヤケ、題簽・見返し 棟方志功(書店ラベル有)、 1893-1955 大阪出身 詩人 ※有馬遊記/大阪弁について語る 他
★商品に合った安価な方法で発送致します。 【全国一律】 ・ゆうメール 厚さ3㎝内、重量1㎏以内/A4程度 180円~360円 ・ゆうパケット 1㎏ まで厚さ別 250円/310円/360円 ・レターパックプラス/ライト 約A4サイズ/重量4㎏まで 600円/430円 ・スマートレター 厚さ2㎝ A5 210円 【地域別】 ・ゆうパック 宛先、サイズに応じて送料が異なります。700円~ ★海外発送は代理購入サービス Buyee(バイイー) をご利用下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

随筆 路次ぐらし

1,650
百田宗治 、厚生閣出版 、昭9
B6 布装 244頁 背ヤケ、題簽・見返し 棟方志功(書店ラベル有)、 1893-1955 大阪出身 詩人 ※有馬遊記/大阪弁について語る 他

児童文化史十二講

古本の中央
 愛知県西尾市高砂町
9,470
増田抱村、大14、1冊
厚生閣出版 シミ、少落書き、汚、痛み等程度良くない
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

児童文化史十二講

9,470
増田抱村 、大14 、1冊
厚生閣出版 シミ、少落書き、汚、痛み等程度良くない

最近思潮理科教育実践の進歩

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
3,000
厚生閣出版部編、厚生閣、昭和10、345頁、A五、1冊
箱付 345頁 少センビキあり うすいヤケあり 自店分類:教育
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

最近思潮理科教育実践の進歩

3,000
厚生閣出版部編 、厚生閣 、昭和10 、345頁 、A五 、1冊
箱付 345頁 少センビキあり うすいヤケあり 自店分類:教育

未発表稿本鳥居史論攷 全十三冊  <和綴 ペン書 資料ノート2冊と葉書1枚共>

港や書店
 東京都文京区大塚
275,000
根岸榮隆、昭18頃、15冊
和綴 ペン書 資料ノート2冊と葉書1枚共 根岸榮隆の未発表論文『鳥居史論攷』稿本。/四百字詰め原稿用紙九百余枚から成る全十六章。校正と活字指定の朱入りで、随所に挿図のラフスケッチが貼り込まれている。ほぼ各章毎に和綴製本されているが、第一冊のみ綴紐が切られ、残念ながら序文と第一章「叙論」が欠損。第八冊以降は『稿本・鳥居史論攷・八―十三』と墨書された函に収められている。/記述の内容から『鳥居の研究』(厚生閣)出版後の昭和十八年頃に起稿されたものと推測される。扉頁には書名・著者名と共に「厚生閣」と記されており、前著に続けて刊行を準備していた様子が窺われるが、戦局の激化と敗戦によりその機会を失ったのかも知れない。/『戦災後・鳥居調査簿』(14p分記入)『鳥居に関する記録の抜粋』(65p分記入)と題された終戦直後の資料ノート2冊と、梶原景浩葉書(根岸川柳宛)1枚を附す。根岸は昭和二十三年に十四世川柳を嗣号している。/稿本には何れも「華山居」の角印、資料ノートには加えて「宗家十四世川柳」の角印有り。
【ゴールデンウイークの営業日につきまして】 5月3日(土)から5月6日(火)までは休業とさせて頂きます。ご注文等に関する御対応は5月7日(水)からとなります。何卒ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

未発表稿本鳥居史論攷 全十三冊  <和綴 ペン書 資料ノート2冊と葉書1枚共>

275,000
根岸榮隆 、昭18頃 、15冊
和綴 ペン書 資料ノート2冊と葉書1枚共 根岸榮隆の未発表論文『鳥居史論攷』稿本。/四百字詰め原稿用紙九百余枚から成る全十六章。校正と活字指定の朱入りで、随所に挿図のラフスケッチが貼り込まれている。ほぼ各章毎に和綴製本されているが、第一冊のみ綴紐が切られ、残念ながら序文と第一章「叙論」が欠損。第八冊以降は『稿本・鳥居史論攷・八―十三』と墨書された函に収められている。/記述の内容から『鳥居の研究』(厚生閣)出版後の昭和十八年頃に起稿されたものと推測される。扉頁には書名・著者名と共に「厚生閣」と記されており、前著に続けて刊行を準備していた様子が窺われるが、戦局の激化と敗戦によりその機会を失ったのかも知れない。/『戦災後・鳥居調査簿』(14p分記入)『鳥居に関する記録の抜粋』(65p分記入)と題された終戦直後の資料ノート2冊と、梶原景浩葉書(根岸川柳宛)1枚を附す。根岸は昭和二十三年に十四世川柳を嗣号している。/稿本には何れも「華山居」の角印、資料ノートには加えて「宗家十四世川柳」の角印有り。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
煙草記
煙草記
¥75,000