文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「参天台五台山記」の検索結果
56件

参天台五臺山記の研究 <関西大学東西学術研究所研究叢刊 参天台五台山記 26>

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
藤善眞澄 著、関西大学東西学術研究所、平18、509, 56p、22cm
カバー
5月17日(土)から5月19日(月)まで担当者出張のため、期間中のご注文・お問合せは5月20日(火)に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
藤善眞澄 著 、関西大学東西学術研究所 、平18 、509, 56p 、22cm
カバー

参天台五臺山記の研究

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
11,000 (送料:¥800~)
藤善眞澄 著、関西大学東西学術研究所、平成18年、509, 56p、22cm、1冊
初版 2006年 (マーカーライン・鉛筆書込み/少ヤケ・シミ/カバーイタミ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000 (送料:¥800~)
藤善眞澄 著 、関西大学東西学術研究所 、平成18年 、509, 56p 、22cm 、1冊
初版 2006年 (マーカーライン・鉛筆書込み/少ヤケ・シミ/カバーイタミ)
  • 単品スピード注文

成尋と参天台五臺山記の研究 <参天台五台山記>

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
11,000
森公章 著、吉川弘文館、295,7p、22cm
本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
森公章 著 、吉川弘文館 、295,7p 、22cm
本文良好

参天台五臺山記 1・2

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
10,780
斉藤圓眞、山喜房佛書林、平9、2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,780
斉藤圓眞 、山喜房佛書林 、平9 、2

参天台五台山記(3)

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,950
斎藤 円真、平22
2310
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

参天台五台山記(3)

4,950
斎藤 円真 、平22
2310

参天台五台山記(2)

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400
斎藤 円真、平16
2309
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

参天台五台山記(2)

4,400
斎藤 円真 、平16
2309

参天台五臺山記第二

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,400
森公章 校訂、八木書店、2023、360p、A5判
史料纂集古記録編 第217回配本。
『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。
目次
読み下し文:延久4年(煕寧5年、1072)3月~同5年6月
解説「成尋 宋代中国への旅ー『参天台五臺山記』解説ー」
「附載 渡海日記と文書の引載ー古記録学的分析の試みとしてー」
『参天台五臺山記』要略
参考図版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400
森公章 校訂 、八木書店 、2023 、360p 、A5判
史料纂集古記録編 第217回配本。 『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。 目次 読み下し文:延久4年(煕寧5年、1072)3月~同5年6月 解説「成尋 宋代中国への旅ー『参天台五臺山記』解説ー」 「附載 渡海日記と文書の引載ー古記録学的分析の試みとしてー」 『参天台五臺山記』要略 参考図版

参天台五台山記(4)

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,050
斎藤 円真、平27
2311
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

参天台五台山記(4)

6,050
斎藤 円真 、平27
2311

新校参天台五台山記(精装)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
10,500
[日]成尋 著、上海古籍出版社、2009-11、1
精装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
10,500
[日]成尋 著 、上海古籍出版社 、2009-11 、1
精装

成尋と参天台五台山記の研究

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000
森 公章、平25
2312
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

成尋と参天台五台山記の研究

11,000
森 公章 、平25
2312

参天台五台山記(1) 改版訂正

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,950
斎藤 円真、平22
2308
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

参天台五台山記(1) 改版訂正

4,950
斎藤 円真 、平22
2308

参天台五台山記 校本並に研究

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
平林文雄、昭53、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

参天台五台山記 校本並に研究

13,200
平林文雄 、昭53 、1

参天台五臺山記 上

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
20,000 (送料:¥0~)
成尋 原著 藤善眞澄 訳注、関西大学東西学術研究所、平19、522頁、1冊
関西大学東西学術研究所訳注シリーズ 参天台五台山記 12-1 カバー 程度良
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

参天台五臺山記 上

20,000 (送料:¥0~)
成尋 原著 藤善眞澄 訳注 、関西大学東西学術研究所 、平19 、522頁 、1冊
関西大学東西学術研究所訳注シリーズ 参天台五台山記 12-1 カバー 程度良
  • 単品スピード注文

参天台五臺山記 上 <関西大学東西学術研究所訳注シリーズ 参天台五台山記 12月1日>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
25,000 (送料:¥600~)
成尋 原著 ; 藤善眞澄 訳注、関西大学東西学術研究所、平成19年、522p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ カバーイタミ小 Q24012F0702
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

参天台五臺山記 上 <関西大学東西学術研究所訳注シリーズ 参天台五台山記 12月1日>

25,000 (送料:¥600~)
成尋 原著 ; 藤善眞澄 訳注 、関西大学東西学術研究所 、平成19年 、522p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ カバーイタミ小 Q24012F0702
  • 単品スピード注文

成尋阿闍梨母集・参天台五臺山記の研究

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
11,000
島津草子、昭34
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

成尋阿闍梨母集・参天台五臺山記の研究

11,000
島津草子 、昭34

成尋阿闍梨母集・参天台五臺山記の研究

日本書房
 東京都千代田区西神田
90,519
島津草子、昭34
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

成尋阿闍梨母集・参天台五臺山記の研究

90,519
島津草子 、昭34

参天台五臺山記 1、2

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
5,000
斉藤圓眞 山喜房佛書林、平9、2冊
1函ヤケ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

参天台五臺山記 1、2

5,000
斉藤圓眞 山喜房佛書林 、平9 、2冊
1函ヤケ

成尋阿闍梨母集・参天台五台山記の研究

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
10,000
島津草子 大蔵出版、昭34、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

成尋阿闍梨母集・参天台五台山記の研究

10,000
島津草子 大蔵出版 、昭34 、1冊

参天台五臺山記 校本並に研究

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
3,900 (送料:¥600~)
平林文雄、風間書房、昭53年、3~5cm、1
函使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

参天台五臺山記 校本並に研究

3,900 (送料:¥600~)
平林文雄 、風間書房 、昭53年 、3~5cm 、1
函使用感。
  • 単品スピード注文

参天台五臺山記 2

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
3,000 (送料:¥360~)
成尋 原著 ; 齊藤圓眞 著、山喜房仏書林、2006年、318p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 函ヤケ・イタミ・汚れ  24012M0714
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

参天台五臺山記 2

3,000 (送料:¥360~)
成尋 原著 ; 齊藤圓眞 著 、山喜房仏書林 、2006年 、318p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 函ヤケ・イタミ・汚れ  24012M0714
  • 単品スピード注文

成尋阿闍梨母集・参天台五臺山記の研究 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
44,000
島津草子、大蔵出版、昭34、651、B5、1冊
大蔵出版 B5 651 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

成尋阿闍梨母集・参天台五臺山記の研究 

44,000
島津草子 、大蔵出版 、昭34 、651 、B5 、1冊
大蔵出版 B5 651 

参天台五臺山記 1~4 4冊組

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
16,500 (送料:¥820~)
齊藤圓眞、山喜房仏書林、1997~2015、A5
4冊組 1刷 函(巻1にヤケ少 ) A5判上製
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500 (送料:¥820~)
齊藤圓眞 、山喜房仏書林 、1997~2015 、A5
4冊組 1刷 函(巻1にヤケ少 ) A5判上製
  • 単品スピード注文

渡海僧がみた宋代中国■参天台五臺山記を読む■

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
4,950
森 公章著、八木書店、令7、1冊
平安時代の僧が書いた旅日記を読み解き、約1000年前の中国や旅の様子を知る!
中国に渡航し、聖地である天台山・五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋の旅日記『参天台五臺山記』。470日間書き続けられた日記を読解・解説し、当時の風俗・習慣・食生活・動植物・交通事情・旅の様子を知る。

【内容説明】
①470日連続して記された旅日記『参天台五臺山記』の世界
 延久4・5年(1072・1073)、中国に渡航し、天台宗の本山である天台山や文殊信仰の聖地、五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋60歳の旅日記『参天台五臺山記』。470日間欠かさず書き続けられた日記をわかりやすい文体で読み解き、当時の旅を体感する。
②克明に記された北宋中国の風俗・文化を知る
 『参天台五臺山記』には仏教関係のみならず、宋代中国で最も充実した神宗期(在位1067~1085)の政治・経済・社会・文化などの見聞が記録される。さらに風俗・習慣・食生活・動植物までもが詳細に書かれており、約1,000年前の宋代中国の様子を知ることができる。
③平安時代の天台僧が過ごした旅の日常を知る
 『参天台五臺山記』には、中国の水陸交通や、毎日の金銭の収支・物価までもが克明に記されており、平安時代の旅がどのように行われたのかを知ることができる。
④図版を交え、原点史料を読む醍醐味を知る
 著者は史料纂集古記録編『参天台五臺山記』第一・第二(八木書店、2023年)の校訂を担当。その最新の研究成果を踏まえ、図版を交えて、生き生きと描かれた旅日記を読み解く。

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
森 公章著 、八木書店 、令7 、1冊
平安時代の僧が書いた旅日記を読み解き、約1000年前の中国や旅の様子を知る! 中国に渡航し、聖地である天台山・五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋の旅日記『参天台五臺山記』。470日間書き続けられた日記を読解・解説し、当時の風俗・習慣・食生活・動植物・交通事情・旅の様子を知る。 【内容説明】 ①470日連続して記された旅日記『参天台五臺山記』の世界  延久4・5年(1072・1073)、中国に渡航し、天台宗の本山である天台山や文殊信仰の聖地、五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋60歳の旅日記『参天台五臺山記』。470日間欠かさず書き続けられた日記をわかりやすい文体で読み解き、当時の旅を体感する。 ②克明に記された北宋中国の風俗・文化を知る  『参天台五臺山記』には仏教関係のみならず、宋代中国で最も充実した神宗期(在位1067~1085)の政治・経済・社会・文化などの見聞が記録される。さらに風俗・習慣・食生活・動植物までもが詳細に書かれており、約1,000年前の宋代中国の様子を知ることができる。 ③平安時代の天台僧が過ごした旅の日常を知る  『参天台五臺山記』には、中国の水陸交通や、毎日の金銭の収支・物価までもが克明に記されており、平安時代の旅がどのように行われたのかを知ることができる。 ④図版を交え、原点史料を読む醍醐味を知る  著者は史料纂集古記録編『参天台五臺山記』第一・第二(八木書店、2023年)の校訂を担当。その最新の研究成果を踏まえ、図版を交えて、生き生きと描かれた旅日記を読み解く。 #八木書店出版物/-/-

成尋阿闍梨母集・参天台五臺山記の研究

西秋書店
 東京都千代田区西神田
11,000
島津草子、私家版、昭和34年、1冊
函入・献呈記名有
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

成尋阿闍梨母集・参天台五臺山記の研究

11,000
島津草子 、私家版 、昭和34年 、1冊
函入・献呈記名有

参天台五台山記

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
(日)成尋、崇文書局、2022年02月
參天臺五臺山記
参天台五台山记

本书是日本人成寻撰写的入宋旅行日记。北宋熙宁五年(1072年),六十多岁的成寻搭乘赴日商人的船只来到中国,前往天台山、五台山巡礼,于次年六月返回,共停留十六个月。在此期间,他记载了自日本至杭州、天台山、北宋都城开封、五台山,再自五台山返至开封、杭州、明州(宁波)的沿途见闻,留下了宋代政治、经济、文化、宗教、交通、地理、风俗以及中日关系的珍贵史料。之外,他也向宋神宗描述了此时日本的状况,成为研究日本古代史的重要史料。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
(日)成尋 、崇文書局 、2022年02月
參天臺五臺山記 参天台五台山记 本书是日本人成寻撰写的入宋旅行日记。北宋熙宁五年(1072年),六十多岁的成寻搭乘赴日商人的船只来到中国,前往天台山、五台山巡礼,于次年六月返回,共停留十六个月。在此期间,他记载了自日本至杭州、天台山、北宋都城开封、五台山,再自五台山返至开封、杭州、明州(宁波)的沿途见闻,留下了宋代政治、经济、文化、宗教、交通、地理、风俗以及中日关系的珍贵史料。之外,他也向宋神宗描述了此时日本的状况,成为研究日本古代史的重要史料。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

参天台五臺山記 2

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
2,700
成尋(原著) 齊藤圓眞、山喜房仏書林 *2006年
並上 状態良好 箱 (第2巻のみ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

参天台五臺山記 2

2,700
成尋(原著) 齊藤圓眞 、山喜房仏書林 *2006年
並上 状態良好 箱 (第2巻のみ)

参天台五台山記 校本並に研究

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
10,000
平林文雄 風間書房、昭53、1冊
函背ヤケ、少シミ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

参天台五台山記 校本並に研究

10,000
平林文雄 風間書房 、昭53 、1冊
函背ヤケ、少シミ

成尋阿闍梨母集・参天台五臺山記の研究  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
8,000
島津草子、大蔵出版、昭34、1冊
 裸本〔B5判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

成尋阿闍梨母集・参天台五臺山記の研究  

8,000
島津草子 、大蔵出版 、昭34 、1冊
 裸本〔B5判〕

渡海僧がみた宋代中国—参天台五臺山記を読む—

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
4,950
森 公章 著、八木書店、2025年、208頁、A5判
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます

平安時代の僧が書いた旅日記を読み解き、約1000年前の中国や旅の様子を知る!
中国に渡航し、聖地である天台山・五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋の旅日記『参天台五臺山記』。470日間書き続けられた日記を読解・解説し、当時の風俗・習慣・食生活・動植物・交通事情・旅の様子を知る。

【内容説明】
①470日連続して記された旅日記『参天台五臺山記』の世界
 延久4・5年(1072・1073)、中国に渡航し、天台宗の本山である天台山や文殊信仰の聖地、五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋60歳の旅日記『参天台五臺山記』。470日間欠かさず書き続けられた日記をわかりやすい文体で読み解き、当時の旅を体感する。
②克明に記された北宋中国の風俗・文化を知る
 『参天台五臺山記』には仏教関係のみならず、宋代中国で最も充実した神宗期(在位1067~1085)の政治・経済・社会・文化などの見聞が記録される。
③平安時代の天台僧が過ごした旅の日常を知る
④図版を交え、原点史料を読む醍醐味を知る

◆成尋(1013~1081)平安時代中期の天台宗の僧。延久4年(1072)60歳で北宋へ渡り、天台宗の本山である天台山や文殊信仰の聖地五臺山を旅した。また、円仁や奝然の旅行記と恵心僧都源信の『往生要集』を宋にもたらす一方で、経典など600巻余りを日本へ送った。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
森 公章 著 、八木書店 、2025年 、208頁 、A5判
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます 平安時代の僧が書いた旅日記を読み解き、約1000年前の中国や旅の様子を知る! 中国に渡航し、聖地である天台山・五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋の旅日記『参天台五臺山記』。470日間書き続けられた日記を読解・解説し、当時の風俗・習慣・食生活・動植物・交通事情・旅の様子を知る。 【内容説明】 ①470日連続して記された旅日記『参天台五臺山記』の世界  延久4・5年(1072・1073)、中国に渡航し、天台宗の本山である天台山や文殊信仰の聖地、五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋60歳の旅日記『参天台五臺山記』。470日間欠かさず書き続けられた日記をわかりやすい文体で読み解き、当時の旅を体感する。 ②克明に記された北宋中国の風俗・文化を知る  『参天台五臺山記』には仏教関係のみならず、宋代中国で最も充実した神宗期(在位1067~1085)の政治・経済・社会・文化などの見聞が記録される。 ③平安時代の天台僧が過ごした旅の日常を知る ④図版を交え、原点史料を読む醍醐味を知る ◆成尋(1013~1081)平安時代中期の天台宗の僧。延久4年(1072)60歳で北宋へ渡り、天台宗の本山である天台山や文殊信仰の聖地五臺山を旅した。また、円仁や奝然の旅行記と恵心僧都源信の『往生要集』を宋にもたらす一方で、経典など600巻余りを日本へ送った。

成尋と参天台五臺山記の研究

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
11,000
森公章、吉川弘文館、平25、1冊
#八木書店古書目録/国文学/中古/日記・随筆/成尋阿闍梨//
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

成尋と参天台五臺山記の研究

11,000
森公章 、吉川弘文館 、平25 、1冊
#八木書店古書目録/国文学/中古/日記・随筆/成尋阿闍梨//

参天台五臺山記 校本並に研究

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
7,040
平林文雄、風間書房、1978、1
函スレ汚れ目立つ・背天ヤケ・天シミ強 本ビニカバ汚れ 天小口シミ少
<神保町店>の在庫は倉庫にて管理しております。店頭でご覧になりたい本がある場合は本サイトで注文時に「来店希望」のメッセージを入れていただくか、事前にメールまたは電話でお知らせください。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

参天台五臺山記 校本並に研究

7,040
平林文雄 、風間書房 、1978 、1
函スレ汚れ目立つ・背天ヤケ・天シミ強 本ビニカバ汚れ 天小口シミ少

参天台五臺山記 2

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
2,000 (送料:¥200~)
成尋 原著 ; 齊藤圓眞 著、山喜房仏書林、2006
函ヤケスレ少  本体概ね良好  背濃紺に金字
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

参天台五臺山記 2

2,000 (送料:¥200~)
成尋 原著 ; 齊藤圓眞 著 、山喜房仏書林 、2006
函ヤケスレ少  本体概ね良好  背濃紺に金字
  • 単品スピード注文

成尋阿闍梨母集・参天台五台山記の研究

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
8,800
島津草子、大蔵出版(発売)、昭和34、1
大判。函日焼け、献呈書き有。本体表見返しに謹呈書き有。本体経年焼け有。限定500部。初版。定価2000円。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

成尋阿闍梨母集・参天台五台山記の研究

8,800
島津草子 、大蔵出版(発売) 、昭和34 、1
大判。函日焼け、献呈書き有。本体表見返しに謹呈書き有。本体経年焼け有。限定500部。初版。定価2000円。厚本。

成尋阿闍梨母集の基礎的研究

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
平林文雄、笠間書院、昭和52年
函ヤケ A5 460P 笠間叢書66/総説篇 校註篇 全釈篇 校本篇 索引篇 和歌索引篇 参天台五台山記校本篇 影印篇(宮内庁書陵部蔵本)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

成尋阿闍梨母集の基礎的研究

1,100
平林文雄 、笠間書院 、昭和52年
函ヤケ A5 460P 笠間叢書66/総説篇 校註篇 全釈篇 校本篇 索引篇 和歌索引篇 参天台五台山記校本篇 影印篇(宮内庁書陵部蔵本)

成尋阿闍梨母集 ・参天台五臺山記の研究

叢文閣書店
 東京都千代田区神田小川町
30,800
島津草子、大蔵出版、昭34、1冊
 函日ヤケ少汚れ有 B5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

成尋阿闍梨母集 ・参天台五臺山記の研究

30,800
島津草子 、大蔵出版 、昭34 、1冊
 函日ヤケ少汚れ有 B5

史料纂集古記録編215 参天台五臺山記 1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
17,600
森公章 校訂、八木書店、2023年、264頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~2営業日お時間いただきます
天台僧成尋の渡宋日記、史料纂集にて登場!
平安時代の僧侶が綴る古代中国・日本の社会の実情とは――

【内容説明】
『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,600
森公章 校訂 、八木書店 、2023年 、264頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~2営業日お時間いただきます 天台僧成尋の渡宋日記、史料纂集にて登場! 平安時代の僧侶が綴る古代中国・日本の社会の実情とは―― 【内容説明】 『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。

史料纂集古記録編217 参天台五臺山記2

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
15,400
森公章 校訂、八木書店、2023年、360頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~2営業日お時間いただきます
天台僧成尋の渡宋日記、史料纂集にて登場!
平安時代の僧侶が綴る古代中国・日本の社会の実情とは――

【内容説明】
『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,400
森公章 校訂 、八木書店 、2023年 、360頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~2営業日お時間いただきます 天台僧成尋の渡宋日記、史料纂集にて登場! 平安時代の僧侶が綴る古代中国・日本の社会の実情とは―― 【内容説明】 『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。

参天台五臺山記 2 1

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
3,000
成尋 原著 ; 齋藤圓眞 著、山喜房仏書林、246p、22cm
本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
成尋 原著 ; 齋藤圓眞 著 、山喜房仏書林 、246p 、22cm
本文良好

参天台五臺山記 1

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
2,000
成尋 原著 ; 齋藤圓眞 著、山喜房仏書林、1997、246p、22cm、1冊
初版 A5 函焼けシミ 後ろ見返し角に紙剥がし跡、他本体状態概ね経年普通 定価本体4000円
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
成尋 原著 ; 齋藤圓眞 著 、山喜房仏書林 、1997 、246p 、22cm 、1冊
初版 A5 函焼けシミ 後ろ見返し角に紙剥がし跡、他本体状態概ね経年普通 定価本体4000円

参天台五臺山記第一

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
17,600
森公章 校訂、八木書店、2023、264p、A5判
史料纂集古記録編 第215回配本。
『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。
目次
翻刻:延久4年(煕寧5年、1072)3月~同5年6月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
17,600
森公章 校訂 、八木書店 、2023 、264p 、A5判
史料纂集古記録編 第215回配本。 『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。 目次 翻刻:延久4年(煕寧5年、1072)3月~同5年6月

渡海僧がみた宋代中国—参天台五臺山記を読む—

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,730
森 公章著、八木書店、2025、208p、A5判
平安時代の僧が書いた旅日記を読み解き、約1000年前の中国や旅の様子を知る!
中国に渡航し、聖地である天台山・五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋の旅日記『参天台五臺山記』。470日間書き続けられた日記を読解・解説し、当時の風俗・習慣・食生活・動植物・交通事情・旅の様子を知る。
目次
序にかえて
成尋—宋代中国への旅(Joh-jin's Travels in Song China)
一 入国と杭州から天台山国清寺への旅
二 天台山国清寺でのくらし
三 上京の旅
四 皇帝との謁見と開封滞在
五 五臺山巡礼
六 再び開封での日々(上)
七 再び開封での日々(下)
八 明州への旅と弟子たちとの別れ
余 言/註
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,730
森 公章著 、八木書店 、2025 、208p 、A5判
平安時代の僧が書いた旅日記を読み解き、約1000年前の中国や旅の様子を知る! 中国に渡航し、聖地である天台山・五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋の旅日記『参天台五臺山記』。470日間書き続けられた日記を読解・解説し、当時の風俗・習慣・食生活・動植物・交通事情・旅の様子を知る。 目次 序にかえて 成尋—宋代中国への旅(Joh-jin's Travels in Song China) 一 入国と杭州から天台山国清寺への旅 二 天台山国清寺でのくらし 三 上京の旅 四 皇帝との謁見と開封滞在 五 五臺山巡礼 六 再び開封での日々(上) 七 再び開封での日々(下) 八 明州への旅と弟子たちとの別れ 余 言/註

史料纂集古記録編 第217回配本 参天台五臺山記2

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
15,400
森 公章校訂、八木書店、令5、1冊
天台僧成尋の渡宋日記、史料纂集にて登場!
平安時代の僧侶が綴る古代中国・日本の社会の実情とは――

【内容説明】
『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。

〔本書の特徴〕
①最古の写本である東福寺本を底本とした初めての全文翻刻/読み下し
東福寺所蔵の最古の写本(重要文化財、全8巻)は円爾弁円旧蔵の鎌倉時代前期に書写された最善本である。本書ではこの東福寺本を底本とした。豊富な標出と詳細な校訂註/人名・地名註を付した全文翻刻〔第一〕と、それに対応する読み下し文、解説/地図/年表(参記要略)〔第二〕をセットで読むことで、本文の内容により深く迫ることができる。

②宋代中国の社会・交通・仏教の実態を示す稀有な史料
『参天台五臺山記』は1年以上にわたって宋に滞在した高僧の旅行記である。運河や駅、天台山・五臺山の寺院など、他史料にはみえない貴重な記録が豊富に含まれるため、中国史・仏教史・対外関係史の研究素材として最適である。皇帝の面会記事では日本の歴史を語る場面があり、日本の有力政治家に関する言及がみられるなど、日本史研究にも裨益。

【目次】
読み下し文:延久4年(煕寧5年、1072)3月~同5年6月
解説「成尋 宋代中国への旅ー『参天台五臺山記』解説ー」
  「附載 渡海日記と文書の引載ー古記録学的分析の試みとしてー」
『参天台五臺山記』要略
参考図版

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,400
森 公章校訂 、八木書店 、令5 、1冊
天台僧成尋の渡宋日記、史料纂集にて登場! 平安時代の僧侶が綴る古代中国・日本の社会の実情とは―― 【内容説明】 『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。 〔本書の特徴〕 ①最古の写本である東福寺本を底本とした初めての全文翻刻/読み下し 東福寺所蔵の最古の写本(重要文化財、全8巻)は円爾弁円旧蔵の鎌倉時代前期に書写された最善本である。本書ではこの東福寺本を底本とした。豊富な標出と詳細な校訂註/人名・地名註を付した全文翻刻〔第一〕と、それに対応する読み下し文、解説/地図/年表(参記要略)〔第二〕をセットで読むことで、本文の内容により深く迫ることができる。 ②宋代中国の社会・交通・仏教の実態を示す稀有な史料 『参天台五臺山記』は1年以上にわたって宋に滞在した高僧の旅行記である。運河や駅、天台山・五臺山の寺院など、他史料にはみえない貴重な記録が豊富に含まれるため、中国史・仏教史・対外関係史の研究素材として最適である。皇帝の面会記事では日本の歴史を語る場面があり、日本の有力政治家に関する言及がみられるなど、日本史研究にも裨益。 【目次】 読み下し文:延久4年(煕寧5年、1072)3月~同5年6月 解説「成尋 宋代中国への旅ー『参天台五臺山記』解説ー」   「附載 渡海日記と文書の引載ー古記録学的分析の試みとしてー」 『参天台五臺山記』要略 参考図版 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

成尋《参天台五台山記》研究

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
4,620
王麗萍、上海人民、2017年、1冊
精装、並 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,620
王麗萍 、上海人民 、2017年 、1冊
精装、並 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

史料纂集古記録編 第215回配本 参天台五臺山記1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
17,600
森 公章校訂、八木書店、令5、1冊
天台僧成尋の渡宋日記、史料纂集にて登場!
平安時代の僧侶が綴る古代中国・日本の社会の実情とは――

【内容説明】
『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。

〔本書の特徴〕
①最古の写本である東福寺本を底本とした初めての全文翻刻/読み下し
東福寺所蔵の最古の写本(重要文化財、全8巻)は円爾弁円旧蔵の鎌倉時代前期に書写された最善本である。本書ではこの東福寺本を底本とした。豊富な標出と詳細な校訂註/人名・地名註を付した全文翻刻〔第一〕と、それに対応する読み下し文、解説/地図/年表(参記要略)〔第二〕をセットで読むことで、本文の内容により深く迫ることができる。

②宋代中国の社会・交通・仏教の実態を示す稀有な史料
『参天台五臺山記』は1年以上にわたって宋に滞在した高僧の旅行記である。運河や駅、天台山・五臺山の寺院など、他史料にはみえない貴重な記録が豊富に含まれるため、中国史・仏教史・対外関係史の研究素材として最適である。皇帝の面会記事では日本の歴史を語る場面があり、日本の有力政治家に関する言及がみられるなど、日本史研究にも裨益。

【目次】
【所収】翻刻:延久4年(煕寧5年、1072)3月~同5年6月

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,600
森 公章校訂 、八木書店 、令5 、1冊
天台僧成尋の渡宋日記、史料纂集にて登場! 平安時代の僧侶が綴る古代中国・日本の社会の実情とは―― 【内容説明】 『参天台五臺山記』とは天台僧である成尋(1013~81)が11世紀後半に宋代中国を訪問した時の日記である。天台山・五臺山への巡礼を中心に各地を訪れており、宋代の駅・建物・運河、日々の読経の内容や様々な僧侶との交流、皇帝との面会の様子など、当時の中国社会を語る第一級史料。 〔本書の特徴〕 ①最古の写本である東福寺本を底本とした初めての全文翻刻/読み下し 東福寺所蔵の最古の写本(重要文化財、全8巻)は円爾弁円旧蔵の鎌倉時代前期に書写された最善本である。本書ではこの東福寺本を底本とした。豊富な標出と詳細な校訂註/人名・地名註を付した全文翻刻〔第一〕と、それに対応する読み下し文、解説/地図/年表(参記要略)〔第二〕をセットで読むことで、本文の内容により深く迫ることができる。 ②宋代中国の社会・交通・仏教の実態を示す稀有な史料 『参天台五臺山記』は1年以上にわたって宋に滞在した高僧の旅行記である。運河や駅、天台山・五臺山の寺院など、他史料にはみえない貴重な記録が豊富に含まれるため、中国史・仏教史・対外関係史の研究素材として最適である。皇帝の面会記事では日本の歴史を語る場面があり、日本の有力政治家に関する言及がみられるなど、日本史研究にも裨益。 【目次】 【所収】翻刻:延久4年(煕寧5年、1072)3月~同5年6月 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

外交史料から十~十四世紀を探る (東アジア海域叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
平田 茂樹, 遠藤 隆俊(編)、汲古書院、2013年12月、384p、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第12回配本 第7巻

【編者のことば】

従来、「外交」と言えば、国家と国家との関係交渉を指すものとして捉えられていた。しかし、前近代社会においては国家対個人の関係や国家と関わりのない個人対個人の関係も重要な「外交」の課題となりうる。そして「外交史料」も同様な問題をはらんでいる。すなわち、国際関係を処理する段階は、皇帝対国王といった君主間の国書のやりとりに加えて、中央政府対中央政府、地方政府対地方政府といった様々な段階があり、「箚子」や「牒」などの書式による文書が数多く用いられている。これらに加えて、商人、僧侶、留学生なども末端の外交を担ったと考えられ、日記、旅行記など多様な「外交史料」が存在する。
本書は、以上のような広義の「外交」、「外交史料」の解明を共通の課題として十~十四世紀の東アジア世界における国際関係のあり方の解明を試みたものである。

目次

第1部 東アジアの外交文書

宋代東アジア地域の国際関係概観―唐代・日本の外交文書研究の成果から
唐代官文書体系とその変遷―牒・帖・状を中心に
朝堂から宮門へ―唐代直訴方式の変遷/ 外交文書より見た宋代東アジア海域世界
宋外交における高麗の位置付け―国書上の礼遇の検討と相対化
遼宋間における「白箚子」の使用について―遼宋間外交交渉の実態解明の手がかりとして
受書礼に見る十二~十三世紀ユーラシア東方の国際秩序)

第2部 東アジアの外交日記

『参天台五臺山記』箚記続二―日記と異常気象
宋朝の外国使節に対する接待制度―『参天台五臺山記』を中心とした考察
「王将軍安石」小考―成尋『参天台五臺山記』を題材に
宋代東アジアにおける王権と対外貿易―外交と関連して
元末地方政権による「外交」の展開―万国珍、張士誠を中心として
燕行録史料の価値とその活用―朝鮮前期の作品を中心に

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
平田 茂樹, 遠藤 隆俊(編) 、汲古書院 、2013年12月 、384p 、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第12回配本 第7巻 【編者のことば】 従来、「外交」と言えば、国家と国家との関係交渉を指すものとして捉えられていた。しかし、前近代社会においては国家対個人の関係や国家と関わりのない個人対個人の関係も重要な「外交」の課題となりうる。そして「外交史料」も同様な問題をはらんでいる。すなわち、国際関係を処理する段階は、皇帝対国王といった君主間の国書のやりとりに加えて、中央政府対中央政府、地方政府対地方政府といった様々な段階があり、「箚子」や「牒」などの書式による文書が数多く用いられている。これらに加えて、商人、僧侶、留学生なども末端の外交を担ったと考えられ、日記、旅行記など多様な「外交史料」が存在する。 本書は、以上のような広義の「外交」、「外交史料」の解明を共通の課題として十~十四世紀の東アジア世界における国際関係のあり方の解明を試みたものである。 目次 第1部 東アジアの外交文書 宋代東アジア地域の国際関係概観―唐代・日本の外交文書研究の成果から 唐代官文書体系とその変遷―牒・帖・状を中心に 朝堂から宮門へ―唐代直訴方式の変遷/ 外交文書より見た宋代東アジア海域世界 宋外交における高麗の位置付け―国書上の礼遇の検討と相対化 遼宋間における「白箚子」の使用について―遼宋間外交交渉の実態解明の手がかりとして 受書礼に見る十二~十三世紀ユーラシア東方の国際秩序) 第2部 東アジアの外交日記 『参天台五臺山記』箚記続二―日記と異常気象 宋朝の外国使節に対する接待制度―『参天台五臺山記』を中心とした考察 「王将軍安石」小考―成尋『参天台五臺山記』を題材に 宋代東アジアにおける王権と対外貿易―外交と関連して 元末地方政権による「外交」の展開―万国珍、張士誠を中心として 燕行録史料の価値とその活用―朝鮮前期の作品を中心に 納入までに3週間ほどかかります。

古文書研究 第66号

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
日本古文書学会【編】、吉川弘文館、149p、26cm(B5)
経年並み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
日本古文書学会【編】 、吉川弘文館 、149p 、26cm(B5)
経年並み

古文書研究 65号 2008年5月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2008-5、156p、26cm

他言語目次
戦国期幕府奉行人奉書と信長朱印状
慶應義塾大学所蔵相良家本 『八代日記」 の基礎的考察
飯盛下女奉公人請状の形態と機能
西欧中近世におけるアーカイヴズ .........
史料紹介 承久二年十月十三日付醍醐寺
成賢普賢延命法供米支配状写
随 筆  折本と折紙・

古文書めぐり  大田原市那須与一伝承館・
        大田原市黒羽芭蕉の館の収蔵文書
研究余滴    端作にみる禁制の書法
書評と紹介
『日本古代金石文の研究』
『日本古代王権の研究』
『参天台五臺山記の研究』
『王朝日記論』
『院政期の内裏・大内裏と院御所』
「中世東国の「都市的な場」 と武士』
「中世日本の政治と文化』
『徳川権力の形成と発展』
彙報・・
口絵解説 神鳳鈔
口絵
英文レジュメ
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2008-5 、156p 、26cm
他言語目次 戦国期幕府奉行人奉書と信長朱印状 慶應義塾大学所蔵相良家本 『八代日記」 の基礎的考察 飯盛下女奉公人請状の形態と機能 西欧中近世におけるアーカイヴズ ......... 史料紹介 承久二年十月十三日付醍醐寺 成賢普賢延命法供米支配状写 随 筆  折本と折紙・ 古文書めぐり  大田原市那須与一伝承館・         大田原市黒羽芭蕉の館の収蔵文書 研究余滴    端作にみる禁制の書法 書評と紹介 『日本古代金石文の研究』 『日本古代王権の研究』 『参天台五臺山記の研究』 『王朝日記論』 『院政期の内裏・大内裏と院御所』 「中世東国の「都市的な場」 と武士』 「中世日本の政治と文化』 『徳川権力の形成と発展』 彙報・・ 口絵解説 神鳳鈔 口絵 英文レジュメ ほぼ良好

奈良・平安期の日中文化交流 : ブックロードの視点から

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
6,600
王勇, 久保木秀夫 編、農山漁村文化協会、2001.9、434p、22cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
王勇, 久保木秀夫 編 、農山漁村文化協会 、2001.9 、434p 、22cm

古文書研究 第65号

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
日本古文書学会【編】、吉川弘文館、155p、26cm(B5)
経年並み。表紙、小口にややイタミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
日本古文書学会【編】 、吉川弘文館 、155p 、26cm(B5)
経年並み。表紙、小口にややイタミあり

日本中世の異文化接触

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
6,980
村井章介 著、東京大学出版会、2013/08、477,29p、22cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,980
村井章介 著 、東京大学出版会 、2013/08 、477,29p 、22cm

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480