文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「古美術 (34)」の検索結果
66件

集─古美術名品「集」(Vol.34)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,560 (送料:¥300~)
集出版社、195
大判本。多少の使用感で概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

集─古美術名品「集」(Vol.34)

1,560 (送料:¥300~)
、集出版社 、195
大判本。多少の使用感で概ね良好です。
  • 単品スピード注文

古美術34 特集異色の画家

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
三彩社、昭46、1冊
 背ヤケシミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古美術34 特集異色の画家

550
、三彩社 、昭46 、1冊
 背ヤケシミ

古美術34 特集異色の画家

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
750
三彩社 A4、昭和46、1
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古美術34 特集異色の画家

750
三彩社 A4 、昭和46 、1

古美術34号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
800
三彩社、昭46、1冊
異色の画家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

古美術34号

800
三彩社 、昭46 、1冊
異色の画家

古美術 34号 特集 異色の画家他

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
600
三彩社、昭和46、1
おおむね美本 A4版
当店は店舗はございません。電話での御照会、御注文には対応できません。 また外国への発送はできません。画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。 携帯で画像を送らせていただきます。お問い合わせはメールで。 メール bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp 送料の実費御負担を御願いいたします。送料は本の大きさによって異なります。 発送方法・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古美術 34号 特集 異色の画家他

600
、三彩社 、昭和46 、1
おおむね美本 A4版

好古 第34号 古美術・骨董・刀剣・専門雑誌

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
1,000
並、日本美術社、昭16、1
A五 56頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

好古 第34号 古美術・骨董・刀剣・専門雑誌

1,000
並 、日本美術社 、昭16 、1
A五 56頁

古美術 34 特集 異色の画家

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
1,600
三彩社、昭和46年8月、1冊
A4版、表紙に多少のヨゴレとキズがあります、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古美術 34 特集 異色の画家

1,600
、三彩社 、昭和46年8月 、1冊
A4版、表紙に多少のヨゴレとキズがあります、

季刊古美術 34 特集・異色の画家

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
藤本韶三編、三彩社、昭46
A4判・定価1200・並美(表紙少焼)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術 34 特集・異色の画家

900
藤本韶三編 、三彩社  、昭46
A4判・定価1200・並美(表紙少焼)

古美術 百萬人のコレクション 34

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
3,000
金子天晴人監修、天晴株式会社、平8、1冊
値段表あり 函 定価2万円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古美術 百萬人のコレクション 34

3,000
金子天晴人監修 、天晴株式会社 、平8 、1冊
値段表あり 函 定価2万円

古美術 34 特集 異色の画家

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
800
三彩社 *昭和46年
並 状態まあまあ 背上下部少すれ・ヨレ (大判)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古美術 34 特集 異色の画家

800
、三彩社 *昭和46年
並 状態まあまあ 背上下部少すれ・ヨレ (大判)

古美術名品「集」 Vol.34 特集:壱‐木と鉄の調和美和箪笥ほか

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
1,500
とうへんボク集出版、2007
表紙にスレキズあり[棚]14300
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内1㎏まで一律350円)  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型600円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒3日以内に※振込み⇒2週間以内にお願いします ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古美術名品「集」 Vol.34 特集:壱‐木と鉄の調和美和箪笥ほか

1,500
、とうへんボク集出版 、2007
表紙にスレキズあり[棚]14300

古美術緑青15号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,500
池田三四郎・菊地信義他、平7、1冊
京の数寄屋・魯山人・古清水他 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

古美術緑青15号

1,500
池田三四郎・菊地信義他 、平7 、1冊
京の数寄屋・魯山人・古清水他 カバー

朝鮮半島のやきもの 2000年12月  ◎目の眼=古美術・工芸の・・・

銀河書房
 千葉県白井市十余一
500
状態・経年並 A5判160ページ 定価870円 特集34ページ=心のやきもの 高麗・李朝 李朝陶磁と日本人 ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

朝鮮半島のやきもの 2000年12月  ◎目の眼=古美術・工芸の・・・

500
状態・経年並 A5判160ページ 定価870円 特集34ページ=心のやきもの 高麗・李朝 李朝陶磁と日本人 ・・・

太陽 特集:北京・古美術案内 1979年11月号

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,080 (送料:¥300~)
平凡社、冊、29cm
1979年発行。大判本。強いヤケシミ、折れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

太陽 特集:北京・古美術案内 1979年11月号

1,080 (送料:¥300~)
、平凡社 、冊 、29cm
1979年発行。大判本。強いヤケシミ、折れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

墨彩 第34号 絵画墨蹟目録

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,200 (送料:¥185~)
新古美術わたなべ、2024.4、157p、30x21、1
価格表。状態美。クリックポストで発送。収録303点:山雪、抱一、法然上人絵伝、蕭白、若冲、豊臣秀吉、イブ・クライン、平櫛田中など。157p
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

墨彩 第34号 絵画墨蹟目録

1,200 (送料:¥185~)
、新古美術わたなべ 、2024.4 、157p 、30x21 、1
価格表。状態美。クリックポストで発送。収録303点:山雪、抱一、法然上人絵伝、蕭白、若冲、豊臣秀吉、イブ・クライン、平櫛田中など。157p
  • 単品スピード注文

異色の画家 65ページ 古美術34  ●三彩社

銀河書房
 千葉県白井市十余一
800
状態・経年並 A4判136ぺージ カラー4ページ グラビア24ページ 定価1200円 1971年8月 特集65ページ(口絵・グラビアを含む)=曽我蕭白 長沢芦雪 伊藤若冲 ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

異色の画家 65ページ 古美術34  ●三彩社

800
状態・経年並 A4判136ぺージ カラー4ページ グラビア24ページ 定価1200円 1971年8月 特集65ページ(口絵・グラビアを含む)=曽我蕭白 長沢芦雪 伊藤若冲 ・・・

美濃・瀬戸の皿から 2002年10月  ◎目の眼=古美術・工芸の・・・

銀河書房
 千葉県白井市十余一
500
状態・経年上 A5判160ページ 定価870円 特集34ページ=時代に応じて姿をかえた窯 権力に翻弄されたやきものの里 対談:加藤芳右衛門 vs 長谷部純一 ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美濃・瀬戸の皿から 2002年10月  ◎目の眼=古美術・工芸の・・・

500
状態・経年上 A5判160ページ 定価870円 特集34ページ=時代に応じて姿をかえた窯 権力に翻弄されたやきものの里 対談:加藤芳右衛門 vs 長谷部純一 ・・・

小さな蕾 No.24 昭和52年1月号 北朝鮮のやきもの 古美術への道案内 骨董一人一話ほか

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,000
長田新太郎 池田三四郎 料治熊太 柴崎惟信ほか、創樹社美術出版、1977.1
100頁 19cm 1977年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/vl9w2cl04dudzs3/186532.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾 No.24 昭和52年1月号 北朝鮮のやきもの 古美術への道案内 骨董一人一話ほか

1,000
長田新太郎 池田三四郎 料治熊太 柴崎惟信ほか 、創樹社美術出版 、1977.1
100頁 19cm 1977年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/vl9w2cl04dudzs3/186532.jpg?dl=0

古美術 1971年 第34号 特集記事/末期浮世絵の異色作/鈴木仁一/岩佐又兵衛/辻惟雄/ソ連所蔵名品百選展のイコン/クルト・ブラッシュ/東坡今留何個身/田中一松

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
三彩社、昭和46年8月30日、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙にテープ補修跡あり 背破れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古美術 1971年 第34号 特集記事/末期浮世絵の異色作/鈴木仁一/岩佐又兵衛/辻惟雄/ソ連所蔵名品百選展のイコン/クルト・ブラッシュ/東坡今留何個身/田中一松

1,000
、三彩社 、昭和46年8月30日 、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙にテープ補修跡あり 背破れあり

韓国美術五千年展 109ページ 古美術52  ●三彩社

銀河書房
 千葉県白井市十余一
900
状態・経年上 A4ムック160ページ 特集109ページ=うちカラー図版4ページ グラビア図版34ページ 朝鮮の青銅技術 三国時代初期の金銅仏についてー百済の造像を中心に・・・定価2000円 昭和52年5月・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

韓国美術五千年展 109ページ 古美術52  ●三彩社

900
状態・経年上 A4ムック160ページ 特集109ページ=うちカラー図版4ページ グラビア図版34ページ 朝鮮の青銅技術 三国時代初期の金銅仏についてー百済の造像を中心に・・・定価2000円 昭和52年5月・・・

季刊 「古美術」 第34号 特集:異色の画家

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
藤本韶三編、三彩社、昭和46年(1971年)、136p、A4判、1冊
雑誌 状態経年並 図版多数
シンポジウム・異色の画家/飯沢匡、鈴木進、鈴木仁一 末期浮世絵の異色作/鈴木仁一 岩佐又兵衛/辻惟雄 ソ連所蔵名品百選展のイコン/クルト・ブラッシュ 東坡今留何個身/田中一松 幻住永中白衣観音図/海老根總郎 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
藤本韶三編 、三彩社 、昭和46年(1971年) 、136p 、A4判 、1冊
雑誌 状態経年並 図版多数 シンポジウム・異色の画家/飯沢匡、鈴木進、鈴木仁一 末期浮世絵の異色作/鈴木仁一 岩佐又兵衛/辻惟雄 ソ連所蔵名品百選展のイコン/クルト・ブラッシュ 東坡今留何個身/田中一松 幻住永中白衣観音図/海老根總郎 等

美術雑誌 萠春 310号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
福田徳樹(狩野芳崖の作品をめぐって)、中山功(中村貞以)小野忠重、日本美術新報社、昭56/6
=目次=
古美術準想 (34)
古寺迪歴 (32)
秋風帖について (一)…
第16回日春展
狩野芳崖の作品をめぐって
西洋美術散步
美人画70年 中村貞以・・
富岡鉄斎の臨墓について
東急 日本画新鋭展
第7回春季創画展
紙の神ほとけ
第4回野火展
諸展観評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
福田徳樹(狩野芳崖の作品をめぐって)、中山功(中村貞以)小野忠重 、日本美術新報社 、昭56/6
=目次= 古美術準想 (34) 古寺迪歴 (32) 秋風帖について (一)… 第16回日春展 狩野芳崖の作品をめぐって 西洋美術散步 美人画70年 中村貞以・・ 富岡鉄斎の臨墓について 東急 日本画新鋭展 第7回春季創画展 紙の神ほとけ 第4回野火展 諸展観評

日本美術工芸 通巻228号(昭和32年9月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
細見古香庵(古美術叢話・白描画)、小笠昇(役者絵の話・高輪海岸の図)、杉本亀久雄(美術おおさか)、小・・・
繪曆九月/p1~3
・ 古代の日本工芸-3- / 小林行雄/p4~7
・ 古美術叢話-21- / 細見古香庵/p8~10
・ 哥窯論-4- / 米内山庸夫/p11~17
・ 寒山と寒山詩(中)繋風繩 三話 寒山拾得 / 中村餘容/p18~21
・ 高輪海岸の圖(三)役者繪の話 / 小笹昇/p22~23
・ ちゃわん抄-104- / 加藤義一郎/p24~27
・ 俳畫指導(四一) / 赤松柳史/p28~29
・ 宸筆短冊 / 多賀博/p30~33
・ 貫山夜話-13-廬山(下) / 坂東貫山/34~37
・ 竹雲道人 / 加藤增夫/p39~41
・ 數奇屋の敎えるもの(グラフ・茶席めぐり)一 利休の『待庵』 / 木村宗憲/p42~48
・ 藤田美術館-2- / 村松寛/p51~56
・ 美術おおさか / 杉本龜久雄/p58~59
・ 大乘逸翁記(七)/p61~61
・ 逸翁美術館だより/p60~60
・ 一わん茶會の記/p57~57
・ 編集室/p72~72
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
細見古香庵(古美術叢話・白描画)、小笠昇(役者絵の話・高輪海岸の図)、杉本亀久雄(美術おおさか)、小林行雄 、日本美術工芸社 、1957-9 、21cm
繪曆九月/p1~3 ・ 古代の日本工芸-3- / 小林行雄/p4~7 ・ 古美術叢話-21- / 細見古香庵/p8~10 ・ 哥窯論-4- / 米内山庸夫/p11~17 ・ 寒山と寒山詩(中)繋風繩 三話 寒山拾得 / 中村餘容/p18~21 ・ 高輪海岸の圖(三)役者繪の話 / 小笹昇/p22~23 ・ ちゃわん抄-104- / 加藤義一郎/p24~27 ・ 俳畫指導(四一) / 赤松柳史/p28~29 ・ 宸筆短冊 / 多賀博/p30~33 ・ 貫山夜話-13-廬山(下) / 坂東貫山/34~37 ・ 竹雲道人 / 加藤增夫/p39~41 ・ 數奇屋の敎えるもの(グラフ・茶席めぐり)一 利休の『待庵』 / 木村宗憲/p42~48 ・ 藤田美術館-2- / 村松寛/p51~56 ・ 美術おおさか / 杉本龜久雄/p58~59 ・ 大乘逸翁記(七)/p61~61 ・ 逸翁美術館だより/p60~60 ・ 一わん茶會の記/p57~57 ・ 編集室/p72~72 少ヤケ

古美術 (34)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
250 (送料:¥300~)
三彩社 [編]、三彩社、冊、30cm
昭和46年8月号。ヤケシミ汚れと傷み、表紙に1cmほどの破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古美術 (34)

250 (送料:¥300~)
三彩社 [編] 、三彩社 、冊 、30cm
昭和46年8月号。ヤケシミ汚れと傷み、表紙に1cmほどの破れがあります。
  • 単品スピード注文

菅原通済葉書(三友社・北村卓三宛) 計17枚

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
21,000
菅原通済、1959-1965
菅原通済葉書(三友社・北村卓三宛)計17枚。往復はがきの返信。差出人ハンコ「菅原通済事務所」となっているものもあるが、本文は本人の筆跡。1)昭和34年2月5日消印-ペン書き8行。仕事のこと。小津映画『お早う』、桜映画『愛することと、生きること』出演、クイズの王様司会、労働省・厚生省・内閣から頼まれる講演旅行など。2)昭和34年5月12日消印-赤鉛筆5行。「主義として匿名はきらいです。」3)昭和34年6月24日消印-ペン書き5行。旅行の予定。4)昭和34年8月22日消印-ペン書き13行。8月19日、軽井沢から東京への移動。児玉九一の見舞い、清川虹子のガーデンパーティ。20日曽野綾子と日本テレビ、自宅でフジテレビ、また東京で石井光次郎のガーデンパーティほか。5)昭和34年9月28日消印-ペン書き2行。「麻薬問題に取り組むのことになりました。」6)昭和34年10月29日消印-ペン書き7行。予定。小津映画『浮草』出演、麻薬退治、死後の始末。7)昭和34年11月30日消印-ペン書き6行。随筆集『あけっぱなし』刊行予定。8)昭和35年4月18日消印-筆書き6行。麻薬退治。「風邪のような不生産的なものはきらいだからひかない」9)昭和35年10月24日消印-ペン書き5行。11月は選挙で「ドサ廻り」。10)昭和35年11月25日消印-ペン書き7行(カーボン紙?)。12月、1月の予定。11)昭和37年5月13日消印-ペン書き7行。国会で麻薬対策強化決議案が通った。『麻薬天国ニッポン』を出版、麻薬講演100回の願かけのうち92回終了。12)昭和37年8月8日消印-ペン書き4行。夏の予定。13)昭和38年1月12日消印-ペン書き7行。今年の予定。麻薬退治。14)昭和38年12月16日消印(15日記)-ペン書き5行。『宝石天国ニッポン』を出版し、「宝石貯金」のスローガンで講演して歩く。15)昭和39年7月30日消印-ペン書き5行。七十歳祝賀記念で愛蔵古美術展を開く。『裸天国ニッポン』を書き上げる。など。16)昭和40年3月8日消印(8日記)-ペン書き4行。愛蔵古美術展を開くから皆さまどうぞ。17)昭和40年5月27日消印-ペン書き4行。三善提唱・三悪追放の全国講演をしている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
21,000
菅原通済 、1959-1965
菅原通済葉書(三友社・北村卓三宛)計17枚。往復はがきの返信。差出人ハンコ「菅原通済事務所」となっているものもあるが、本文は本人の筆跡。1)昭和34年2月5日消印-ペン書き8行。仕事のこと。小津映画『お早う』、桜映画『愛することと、生きること』出演、クイズの王様司会、労働省・厚生省・内閣から頼まれる講演旅行など。2)昭和34年5月12日消印-赤鉛筆5行。「主義として匿名はきらいです。」3)昭和34年6月24日消印-ペン書き5行。旅行の予定。4)昭和34年8月22日消印-ペン書き13行。8月19日、軽井沢から東京への移動。児玉九一の見舞い、清川虹子のガーデンパーティ。20日曽野綾子と日本テレビ、自宅でフジテレビ、また東京で石井光次郎のガーデンパーティほか。5)昭和34年9月28日消印-ペン書き2行。「麻薬問題に取り組むのことになりました。」6)昭和34年10月29日消印-ペン書き7行。予定。小津映画『浮草』出演、麻薬退治、死後の始末。7)昭和34年11月30日消印-ペン書き6行。随筆集『あけっぱなし』刊行予定。8)昭和35年4月18日消印-筆書き6行。麻薬退治。「風邪のような不生産的なものはきらいだからひかない」9)昭和35年10月24日消印-ペン書き5行。11月は選挙で「ドサ廻り」。10)昭和35年11月25日消印-ペン書き7行(カーボン紙?)。12月、1月の予定。11)昭和37年5月13日消印-ペン書き7行。国会で麻薬対策強化決議案が通った。『麻薬天国ニッポン』を出版、麻薬講演100回の願かけのうち92回終了。12)昭和37年8月8日消印-ペン書き4行。夏の予定。13)昭和38年1月12日消印-ペン書き7行。今年の予定。麻薬退治。14)昭和38年12月16日消印(15日記)-ペン書き5行。『宝石天国ニッポン』を出版し、「宝石貯金」のスローガンで講演して歩く。15)昭和39年7月30日消印-ペン書き5行。七十歳祝賀記念で愛蔵古美術展を開く。『裸天国ニッポン』を書き上げる。など。16)昭和40年3月8日消印(8日記)-ペン書き4行。愛蔵古美術展を開くから皆さまどうぞ。17)昭和40年5月27日消印-ペン書き4行。三善提唱・三悪追放の全国講演をしている。

日本美術工芸 通巻227号(昭和32年8月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小林行雄(古代の日本工芸)、杉本亀久雄(美術おおさか)、三村幸一・熊野紀一(六波羅密寺)、日本美術工・・・
繪暦八月 / p1~3
古美術叢話-20- / 細見古香庵 / p4~7
古代の日本工芸-2- / 小林行雄 / p8~12
堀久良氏(五四)愛藏辯あり / 邑木千以 / p13~18
藤田美術館-1- / 村松寛 / p44~48
六波羅蜜寺 / 熊野紀一 / p50~57
大乘逸翁記 / p58~58
逸翁美術館誕生 他追悼文四頁 / いちゐのや / p59~61
ちゃわん抄-103- / 加藤義一郎 / p30~34
哥窯論(二) / 米内山庸夫 / p19~29
貫山夜話 / 坂東貫山 / 36~38
作人しらず / 藤倉孝吉 / p39~41
俳畫指導(四〇) / 赤松柳史 / p42~43
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p66~66
好古雜筆 / 中井浩水 / p68~68
一わん茶會記 / p69~70
新刊紹介 / p43~43,p61~61
八月・近畿の美術館 / p72~72
編集室 / p72~72

経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
小林行雄(古代の日本工芸)、杉本亀久雄(美術おおさか)、三村幸一・熊野紀一(六波羅密寺) 、日本美術工芸社
繪暦八月 / p1~3 古美術叢話-20- / 細見古香庵 / p4~7 古代の日本工芸-2- / 小林行雄 / p8~12 堀久良氏(五四)愛藏辯あり / 邑木千以 / p13~18 藤田美術館-1- / 村松寛 / p44~48 六波羅蜜寺 / 熊野紀一 / p50~57 大乘逸翁記 / p58~58 逸翁美術館誕生 他追悼文四頁 / いちゐのや / p59~61 ちゃわん抄-103- / 加藤義一郎 / p30~34 哥窯論(二) / 米内山庸夫 / p19~29 貫山夜話 / 坂東貫山 / 36~38 作人しらず / 藤倉孝吉 / p39~41 俳畫指導(四〇) / 赤松柳史 / p42~43 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p66~66 好古雜筆 / 中井浩水 / p68~68 一わん茶會記 / p69~70 新刊紹介 / p43~43,p61~61 八月・近畿の美術館 / p72~72 編集室 / p72~72 経年ヤケ

日本美術工芸 通巻227号(昭和32年8月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
小林行雄(古代の日本工芸)、杉本亀久雄(美術おおさか)、三村幸一・熊野紀一(六波羅密寺)、日本美術工・・・
繪暦八月 / p1~3
古美術叢話-20- / 細見古香庵 / p4~7
古代の日本工芸-2- / 小林行雄 / p8~12
堀久良氏(五四)愛藏辯あり / 邑木千以 / p13~18
藤田美術館-1- / 村松寛 / p44~48
六波羅蜜寺 / 熊野紀一 / p50~57
大乘逸翁記 / p58~58
逸翁美術館誕生 他追悼文四頁 / いちゐのや / p59~61
ちゃわん抄-103- / 加藤義一郎 / p30~34
哥窯論(二) / 米内山庸夫 / p19~29
貫山夜話 / 坂東貫山 / 36~38
作人しらず / 藤倉孝吉 / p39~41
俳畫指導(四〇) / 赤松柳史 / p42~43
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p66~66
好古雜筆 / 中井浩水 / p68~68
一わん茶會記 / p69~70
新刊紹介 / p43~43,p61~61
八月・近畿の美術館 / p72~72
編集室 / p72~72
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
小林行雄(古代の日本工芸)、杉本亀久雄(美術おおさか)、三村幸一・熊野紀一(六波羅密寺) 、日本美術工芸社
繪暦八月 / p1~3 古美術叢話-20- / 細見古香庵 / p4~7 古代の日本工芸-2- / 小林行雄 / p8~12 堀久良氏(五四)愛藏辯あり / 邑木千以 / p13~18 藤田美術館-1- / 村松寛 / p44~48 六波羅蜜寺 / 熊野紀一 / p50~57 大乘逸翁記 / p58~58 逸翁美術館誕生 他追悼文四頁 / いちゐのや / p59~61 ちゃわん抄-103- / 加藤義一郎 / p30~34 哥窯論(二) / 米内山庸夫 / p19~29 貫山夜話 / 坂東貫山 / 36~38 作人しらず / 藤倉孝吉 / p39~41 俳畫指導(四〇) / 赤松柳史 / p42~43 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p66~66 好古雜筆 / 中井浩水 / p68~68 一わん茶會記 / p69~70 新刊紹介 / p43~43,p61~61 八月・近畿の美術館 / p72~72 編集室 / p72~72

日本美術工芸 214号(昭和31年7月号)「貫山夜話」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、521956-7
炎陽(七月)――呉春筆溪間雨意圖など / p1~3
古美術叢話-7- / 細見古香庵 / p4~6
愛蔵弁あり-44- / 邑木千以 / p14~19
日本陶史図譜-5- / 藤岡了一 / p37~40
崇禅寺 / 熊野紀一 / p41~46
ちやわん抄-90- / 加藤義一郎 / p26~29
汝窯論-2- / 米内山庸夫 / p7~13
貫山夜話 / 坂東貫山 / 21~25
古香庵先生茶の湯釜かるて / 細見古香庵 / p32~34
俳畫指導(二七) / 赤松柳史 / p60~61
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p55~57
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p52~52
大阪美術倶樂部入札會高値表 / p35~35
生形朝窓庵宗匠喜壽の茶事 / いちゐのや / p47~50
好古漫筆 / 中井浩水 / p53~54
日本美術史展の印象 / 紫松居 / p58~59
ちやわん敎室の構想 / p62~65
日本美術工藝一わん茶會の記 / p66~66
七月・近畿の美術館 / p51~51
編集室 / p68~68
(ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、521956-7
炎陽(七月)――呉春筆溪間雨意圖など / p1~3 古美術叢話-7- / 細見古香庵 / p4~6 愛蔵弁あり-44- / 邑木千以 / p14~19 日本陶史図譜-5- / 藤岡了一 / p37~40 崇禅寺 / 熊野紀一 / p41~46 ちやわん抄-90- / 加藤義一郎 / p26~29 汝窯論-2- / 米内山庸夫 / p7~13 貫山夜話 / 坂東貫山 / 21~25 古香庵先生茶の湯釜かるて / 細見古香庵 / p32~34 俳畫指導(二七) / 赤松柳史 / p60~61 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p55~57 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p52~52 大阪美術倶樂部入札會高値表 / p35~35 生形朝窓庵宗匠喜壽の茶事 / いちゐのや / p47~50 好古漫筆 / 中井浩水 / p53~54 日本美術史展の印象 / 紫松居 / p58~59 ちやわん敎室の構想 / p62~65 日本美術工藝一わん茶會の記 / p66~66 七月・近畿の美術館 / p51~51 編集室 / p68~68 (ヤケ)

日本美術工芸 205号 1955年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
日本美術工芸社、1955-10、21cm
目次
アート写眞頁 佐伯祐三とその繪/p1~11
佐伯祐三の芸術 / 杉本亀久雄/p12~13
佐伯祐三年譜/p11~12
尾崎洵盛先生の「汝窯考」を読んで / 内藤匡/p17~20
ほとけ随筆-7- / 松本楢重/p21~23
アート写真頁 秋趣/p24~26
ちゃわん抄-81- / 加藤義一郎/p29~30
竺仙梵僊の画論 / 古田紹欽/31~34
丹司豊山と青磁・天目 / 米内山庸夫/p36~40
神峰山寺 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p41~49
枕の歴史的工芸的考察-2- / 小野圭史/p50~53
茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p54~55
俳畫指導(一八) / 赤松柳史/p59~61
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
美術おおさか / 杉本龜久雄/p15~15
割高臺について / 早川渉/p58~58
愛讀者室/p56~57
十月・近畿の美術館/p61~61
十月各地古美術展觀/p65~65
日本美術工藝お茶の會の記/p66~67
編集室/p68~68

少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
、日本美術工芸社 、1955-10 、21cm
目次 アート写眞頁 佐伯祐三とその繪/p1~11 佐伯祐三の芸術 / 杉本亀久雄/p12~13 佐伯祐三年譜/p11~12 尾崎洵盛先生の「汝窯考」を読んで / 内藤匡/p17~20 ほとけ随筆-7- / 松本楢重/p21~23 アート写真頁 秋趣/p24~26 ちゃわん抄-81- / 加藤義一郎/p29~30 竺仙梵僊の画論 / 古田紹欽/31~34 丹司豊山と青磁・天目 / 米内山庸夫/p36~40 神峰山寺 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p41~49 枕の歴史的工芸的考察-2- / 小野圭史/p50~53 茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p54~55 俳畫指導(一八) / 赤松柳史/p59~61 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 美術おおさか / 杉本龜久雄/p15~15 割高臺について / 早川渉/p58~58 愛讀者室/p56~57 十月・近畿の美術館/p61~61 十月各地古美術展觀/p65~65 日本美術工藝お茶の會の記/p66~67 編集室/p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 205号 1955年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-10、21cm
目次
アート写眞頁 佐伯祐三とその繪/p1~11
佐伯祐三の芸術 / 杉本亀久雄/p12~13
佐伯祐三年譜/p11~12
尾崎洵盛先生の「汝窯考」を読んで / 内藤匡/p17~20
ほとけ随筆-7- / 松本楢重/p21~23
アート写真頁 秋趣/p24~26
ちゃわん抄-81- / 加藤義一郎/p29~30
竺仙梵僊の画論 / 古田紹欽/31~34
丹司豊山と青磁・天目 / 米内山庸夫/p36~40
神峰山寺 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p41~49
枕の歴史的工芸的考察-2- / 小野圭史/p50~53
茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p54~55
俳畫指導(一八) / 赤松柳史/p59~61
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
美術おおさか / 杉本龜久雄/p15~15
割高臺について / 早川渉/p58~58
愛讀者室/p56~57
十月・近畿の美術館/p61~61
十月各地古美術展觀/p65~65
日本美術工藝お茶の會の記/p66~67
編集室/p68~68

少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-10 、21cm
目次 アート写眞頁 佐伯祐三とその繪/p1~11 佐伯祐三の芸術 / 杉本亀久雄/p12~13 佐伯祐三年譜/p11~12 尾崎洵盛先生の「汝窯考」を読んで / 内藤匡/p17~20 ほとけ随筆-7- / 松本楢重/p21~23 アート写真頁 秋趣/p24~26 ちゃわん抄-81- / 加藤義一郎/p29~30 竺仙梵僊の画論 / 古田紹欽/31~34 丹司豊山と青磁・天目 / 米内山庸夫/p36~40 神峰山寺 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p41~49 枕の歴史的工芸的考察-2- / 小野圭史/p50~53 茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p54~55 俳畫指導(一八) / 赤松柳史/p59~61 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 美術おおさか / 杉本龜久雄/p15~15 割高臺について / 早川渉/p58~58 愛讀者室/p56~57 十月・近畿の美術館/p61~61 十月各地古美術展觀/p65~65 日本美術工藝お茶の會の記/p66~67 編集室/p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

目の眼 2010年 10月号 No.409

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次/特集:壺・甕のチカラ:中世古窯の生命力 古窯の譜:中世のやきもの:六古窯を中心に:畑中章良 古・・・
A5版 152頁 初版 裏表紙少スレ有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

目の眼 2010年 10月号 No.409

700
目次/特集:壺・甕のチカラ:中世古窯の生命力 古窯の譜:中世のやきもの:六古窯を中心に:畑中章良 古窯に魅せられた人々 話題の人巻頭インタビュー:下條啓一さん:編集部 特集2:魯山人と山中塗:北室南苑 連載:野辺の骨董(55):田中孝 物を執して:(136):鈴木皓詞 浮世絵が語るもの(5):永田生慈 棟方志功の眼:胸中花(4):石井頼子 装剣小道具の世界112:千匹猿図に潜む南蛮の風趣:善財一 撤饌:かみさまのおすそわけ(2):住吉大社:平松温子 作家訪問(407):彫刻家:本掘雄二さん:編集部 ささやかな:日常感覚から見た古美術(34):山中理 イベント「明治を愉しむ」 スポット1:出雲の名家が伝えた美の巨人たち スポット2:鍋島の至宝を「デザイン」の観点から探る スポット3:三右衛門でたどる日本の美意識 他 、平22
A5版 152頁 初版 裏表紙少スレ有 並本

Museum 163 特集:オリンピック東京大会日本古美術展 (論文「京名所図屏風」辻惟雄、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
東京国立博物館 編、東京国立博物館、1964.10、冊、30cm、1
裏表紙に巻号書き込み、背スレ、文中良好。クリックポストで発送。文「意匠の装飾と叙情」岡田譲、「絵図屛風戸籍考」飯島勇、「雪舟・四季山水図巻」中村渓男、「賢愚教小考」角井博、など。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

Museum 163 特集:オリンピック東京大会日本古美術展 (論文「京名所図屏風」辻惟雄、他)

800 (送料:¥185~)
東京国立博物館 編 、東京国立博物館 、1964.10 、冊 、30cm 、1
裏表紙に巻号書き込み、背スレ、文中良好。クリックポストで発送。文「意匠の装飾と叙情」岡田譲、「絵図屛風戸籍考」飯島勇、「雪舟・四季山水図巻」中村渓男、「賢愚教小考」角井博、など。
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 217号 1956年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1956-10、21cm
目次 (tableOfContents)
繪暦(十月)雪舟筆一本菊・傳行成筆詩懐紙 / p1~2
古美術叢話-10- / 細見古香庵 / 3~5
元・明の焼物-2- / 内藤匡 / 8~16
日本陶史図譜-8- / 藤岡了一 / 51~55
西能勢の古仏 / 熊野紀一 / 59~64
ちゃわん抄-93- / 加藤義一郎 / 30~33
宮島寶物館 / 豐田淸史 / p6~7,p18~20
汝窯論-5- / 米内山庸夫 / 21~28
東嶺の茶道論 / 古田紹欽 / 34~36
貫山夜話-5-墨の話 / 坂東貫山 / 37~41
愛蔵弁あり-47- / 邑木千以 / 44~49
俳畫指導(三〇) / 赤松柳史 / p42~43
大阪市立美術館-1- / 村松寛 / 65~69
大乘茶道記 附――魯山人氏の茶會 / 小林逸翁 / p70~71
好古雜筆 / 浩水 / p29~29,p49~49
香木談義 / 西川博之居 / p56~58
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p69~
十月・近畿の美術館 / p57~58,p74~74
一わん茶會記 / p72~73
美術ニュース / p74~74,p76~76
編集室 / p76~76
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1956-10 、21cm
目次 (tableOfContents) 繪暦(十月)雪舟筆一本菊・傳行成筆詩懐紙 / p1~2 古美術叢話-10- / 細見古香庵 / 3~5 元・明の焼物-2- / 内藤匡 / 8~16 日本陶史図譜-8- / 藤岡了一 / 51~55 西能勢の古仏 / 熊野紀一 / 59~64 ちゃわん抄-93- / 加藤義一郎 / 30~33 宮島寶物館 / 豐田淸史 / p6~7,p18~20 汝窯論-5- / 米内山庸夫 / 21~28 東嶺の茶道論 / 古田紹欽 / 34~36 貫山夜話-5-墨の話 / 坂東貫山 / 37~41 愛蔵弁あり-47- / 邑木千以 / 44~49 俳畫指導(三〇) / 赤松柳史 / p42~43 大阪市立美術館-1- / 村松寛 / 65~69 大乘茶道記 附――魯山人氏の茶會 / 小林逸翁 / p70~71 好古雜筆 / 浩水 / p29~29,p49~49 香木談義 / 西川博之居 / p56~58 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p69~ 十月・近畿の美術館 / p57~58,p74~74 一わん茶會記 / p72~73 美術ニュース / p74~74,p76~76 編集室 / p76~76 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

太陽 にせ物・ほん物 古美術鑑定 17(2)(190)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,000
平凡社、168p、29cm
初版 澁澤龍彦、石毛直道ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
、平凡社 、168p 、29cm
初版 澁澤龍彦、石毛直道ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり

樹下美人 初版

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
3,500 (送料:¥600~)
志賀直哉 著、河出書房新社、88p 図版49枚 (はり込み図版5枚共)、29cm
昭和34年発行。初版
函背表紙地にスレ・キズがございます。
本冊は、中身に書き込みなどなく、大変きれいです。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500 (送料:¥600~)
志賀直哉 著 、河出書房新社 、88p 図版49枚 (はり込み図版5枚共) 、29cm
昭和34年発行。初版 函背表紙地にスレ・キズがございます。 本冊は、中身に書き込みなどなく、大変きれいです。
  • 単品スピード注文

医学に関する古美術聚英

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,420 (送料:¥260~)
京都国立博物館 監修、便利堂、昭48、図版55枚 (はり込原色図版4枚共) 解説36p、30cm、1・・・
再版 函付 状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

医学に関する古美術聚英

2,420 (送料:¥260~)
京都国立博物館 監修 、便利堂 、昭48 、図版55枚 (はり込原色図版4枚共) 解説36p 、30cm 、1冊
再版 函付 状態良好です。
  • 単品スピード注文

スキーの黎明 : 日本スキーの父レルヒ伝

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
7,700
中野理 著、四季社、1957、20cm、290p
帯の一部がカバに貼付
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
中野理 著 、四季社 、1957 、20cm 、290p
帯の一部がカバに貼付

太陽 26巻2号=No.317(1988年2月) <特集 : 茶 かたちとこころ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中光則、平凡社、1988、172p、29 x 21.8cm、1冊
[巻頭言]清茶一杯 / 千宗室
長生庵 茶事のこと / 堀内宗完 ; 篠山紀信
利休のこころ 茶のかたち / 熊倉功夫
今様茶室十選 / 小林庸浩
茶人をつくる 裏千家学園の一日 / 筒井紘一 ; 坂本真典
特別企画 千菓子の春夏秋冬 / 大谷治
光の記憶[裏地] / 高橋治 ; 石元泰博
香りの有効半径(2)[湖を見る] / 片岡義男 ; 佐藤秀明
モボ・モガの時代(8)[竹本朝之助] / 平地勲
古美術幻妖(8)[天空の前衛] / 宗左近 ; 名鏡勝朗
シンボル商品図鑑(8)[シャープペンシル] / 柏木博 ; 中川十内
新野菜の博物誌(8)[塌菜] / 太田愛人 ; 三好和義
イラストルポ 東京・商店街のヒ・ミ・ツ(8)[二子玉川商店街] / 畑田国男
競作 魔女の辭典(Ⅷ) / 伊藤比呂美 ; 上野千鶴子 ; G・ハーコート ; 林真理子 ; 宮迫千鶴
特集ブックガイド[人間利休に迫った一書][新刊の窓] / 戸田勝久 ; 小池滋 ; 高橋克彦
AROUND THE WORLDマディラ諸島 段々畑とワインの島へ / ダニエル・オヴァレ
プライベート・バータイム(8)[UNO QUINTO] / 山田詠美 ; 伊藤千晴
吉永みち子のさわやかトッ訪問(8)サンウェーブ工業 須山喜一
建築逍遙(8)[囲い地の町のロマン] / 長谷川堯
黄昏のムービー・パレス(2)[古さを背中にお色直し-因島大正座] / 村松友視 ; 横山良一
森の歳時記(14)[逃げ隠れの果て] / 河合雅雄 ; 冨士元寿彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中光則 、平凡社 、1988 、172p 、29 x 21.8cm 、1冊
[巻頭言]清茶一杯 / 千宗室 長生庵 茶事のこと / 堀内宗完 ; 篠山紀信 利休のこころ 茶のかたち / 熊倉功夫 今様茶室十選 / 小林庸浩 茶人をつくる 裏千家学園の一日 / 筒井紘一 ; 坂本真典 特別企画 千菓子の春夏秋冬 / 大谷治 光の記憶[裏地] / 高橋治 ; 石元泰博 香りの有効半径(2)[湖を見る] / 片岡義男 ; 佐藤秀明 モボ・モガの時代(8)[竹本朝之助] / 平地勲 古美術幻妖(8)[天空の前衛] / 宗左近 ; 名鏡勝朗 シンボル商品図鑑(8)[シャープペンシル] / 柏木博 ; 中川十内 新野菜の博物誌(8)[塌菜] / 太田愛人 ; 三好和義 イラストルポ 東京・商店街のヒ・ミ・ツ(8)[二子玉川商店街] / 畑田国男 競作 魔女の辭典(Ⅷ) / 伊藤比呂美 ; 上野千鶴子 ; G・ハーコート ; 林真理子 ; 宮迫千鶴 特集ブックガイド[人間利休に迫った一書][新刊の窓] / 戸田勝久 ; 小池滋 ; 高橋克彦 AROUND THE WORLDマディラ諸島 段々畑とワインの島へ / ダニエル・オヴァレ プライベート・バータイム(8)[UNO QUINTO] / 山田詠美 ; 伊藤千晴 吉永みち子のさわやかトッ訪問(8)サンウェーブ工業 須山喜一 建築逍遙(8)[囲い地の町のロマン] / 長谷川堯 黄昏のムービー・パレス(2)[古さを背中にお色直し-因島大正座] / 村松友視 ; 横山良一 森の歳時記(14)[逃げ隠れの果て] / 河合雅雄 ; 冨士元寿彦

太陽 23巻2号=No.274(1985年2月) <特集 : 暖簾と看板>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 鷲巣力 ; アートディレクション : 田中一光、平凡社、1985、164p、29 x 22c・・・
巻頭言 縦軸の意志 / 別役実
暖簾の風情 京と江戸 / 小泉和子 ; 細江英公
諸国暖簾尽し / 高井潔
時代を彩ったポスターたち / 野口久光
町のデザイン 看板 / 河原淳 ; 小林庸浩
歴史をつくったシンボルマークと傑作コピー / 天野祐吉
今月の色[黒] / 水上勉 ; 牧直視
ザ・ライバルズ 横尾忠則VS宇佐美圭司
太陽秘蔵写真館 写真は語る――[明治のハイカラさん]
ビバ!地球 中国・貴州 稲作文化のふるさとを行く / 萩原秀三郎
ぶらり横町歩き⑭[鹿児島・清滝通り] / 宮脇檀
河岸に立ちて㊼ナイル河(一) / 井上靖
京の手わざ(14)[友禅] / 松本章男 ; 石元泰博
弄筆 百花苑(八)クロッカス / 澁澤龍彥
ホテル・オークラ シェフがもてなす洒落た料理⑧ / 阿部千秋
加藤周一と仕事いきいき女たち(第二回)中山千夏 / 中山千夏 ; 加藤周一
ある料亭の女将が語る わが人生 天にしたがいて / 室谷秀 ; 稗田一穂 ; 鷲巣力
異論な正論 / 鶴見俊輔 ; 富山治夫
本から本へ 吉田直哉 古書のつぶやき 斎藤夜居
間奏曲[美しい涙] / 岡村喬生 ; 黒鉄ヒロシ
社長ノ顔ハ企業ノ顔⑫津村順天堂・津村昭 / 江波戸哲夫
名物町長発止と語る⑧兵庫県社町 / フードロジスト
器の美――ペルシア出土の古美術品 / 杉山二郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 鷲巣力 ; アートディレクション : 田中一光 、平凡社 、1985 、164p 、29 x 22cm 、1冊
巻頭言 縦軸の意志 / 別役実 暖簾の風情 京と江戸 / 小泉和子 ; 細江英公 諸国暖簾尽し / 高井潔 時代を彩ったポスターたち / 野口久光 町のデザイン 看板 / 河原淳 ; 小林庸浩 歴史をつくったシンボルマークと傑作コピー / 天野祐吉 今月の色[黒] / 水上勉 ; 牧直視 ザ・ライバルズ 横尾忠則VS宇佐美圭司 太陽秘蔵写真館 写真は語る――[明治のハイカラさん] ビバ!地球 中国・貴州 稲作文化のふるさとを行く / 萩原秀三郎 ぶらり横町歩き⑭[鹿児島・清滝通り] / 宮脇檀 河岸に立ちて㊼ナイル河(一) / 井上靖 京の手わざ(14)[友禅] / 松本章男 ; 石元泰博 弄筆 百花苑(八)クロッカス / 澁澤龍彥 ホテル・オークラ シェフがもてなす洒落た料理⑧ / 阿部千秋 加藤周一と仕事いきいき女たち(第二回)中山千夏 / 中山千夏 ; 加藤周一 ある料亭の女将が語る わが人生 天にしたがいて / 室谷秀 ; 稗田一穂 ; 鷲巣力 異論な正論 / 鶴見俊輔 ; 富山治夫 本から本へ 吉田直哉 古書のつぶやき 斎藤夜居 間奏曲[美しい涙] / 岡村喬生 ; 黒鉄ヒロシ 社長ノ顔ハ企業ノ顔⑫津村順天堂・津村昭 / 江波戸哲夫 名物町長発止と語る⑧兵庫県社町 / フードロジスト 器の美――ペルシア出土の古美術品 / 杉山二郎

藝術新潮 1967年6月号 第18巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1967、157p、B5判、1冊
特集①フランネル画廊が買う新人100人 / 神代雄一郎
・画廊商法・日本とアメリカ / 神代雄一郎
特集②在米日本古美術傑作抄 / 鈴木進
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る
LP
案内
ワールド・スナップ
関雪コレクション―白沙村荘 ローカル・ミュージアム⑥<ルポルタージュ>
萩の茶陶 現代の陶器⑥<ルポルタージュ>
日本の美術⑱) / 保田與重郎
西洋の誘惑⑰ / 中山公男
奈良三十年⑥ / 前川緑
道⑥ / 岡部伊都子
「発掘」⑱白鳳時代に光を与えた仏頭 / 久野健
「真贋」㊷パリの国際偽作組織“X” / 大島辰雄
北齋に富士がなかったら / 山口源
日本家屋と彫刻収集 / 藤田一暁
小林和作教祖と信徒たち / 村田弘之
日本画の底辺 / 宗左近
スター・ダスト
ゴヤ論⑥ / アンドレ・マルロー
一枚のレコード⑥ / 吉田秀和
オールド・ファッション⑥ / 清家清
鉄齋の偽物と戦う / 小高根太郎
タウトの家の思い出 / 石橋佳念
展覧会じいさん / 青木外司
金色堂の螺鈿 / 松田権六
「フットライト」⑫ モントリオール万国博の美術作戦 / 桑山タダスキー
大阪のバイロイト祭り / 五味康祐
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1967 、157p 、B5判 、1冊
特集①フランネル画廊が買う新人100人 / 神代雄一郎 ・画廊商法・日本とアメリカ / 神代雄一郎 特集②在米日本古美術傑作抄 / 鈴木進 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る LP 案内 ワールド・スナップ 関雪コレクション―白沙村荘 ローカル・ミュージアム⑥<ルポルタージュ> 萩の茶陶 現代の陶器⑥<ルポルタージュ> 日本の美術⑱) / 保田與重郎 西洋の誘惑⑰ / 中山公男 奈良三十年⑥ / 前川緑 道⑥ / 岡部伊都子 「発掘」⑱白鳳時代に光を与えた仏頭 / 久野健 「真贋」㊷パリの国際偽作組織“X” / 大島辰雄 北齋に富士がなかったら / 山口源 日本家屋と彫刻収集 / 藤田一暁 小林和作教祖と信徒たち / 村田弘之 日本画の底辺 / 宗左近 スター・ダスト ゴヤ論⑥ / アンドレ・マルロー 一枚のレコード⑥ / 吉田秀和 オールド・ファッション⑥ / 清家清 鉄齋の偽物と戦う / 小高根太郎 タウトの家の思い出 / 石橋佳念 展覧会じいさん / 青木外司 金色堂の螺鈿 / 松田権六 「フットライト」⑫ モントリオール万国博の美術作戦 / 桑山タダスキー 大阪のバイロイト祭り / 五味康祐

SD スペースデザイン No.208 1982年1月 <特集 : 堀口捨己 建築と庭園の空間構成>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 堀口捨己、山口廣、石井和紘、西澤文隆、東孝光、川向正人、鹿島出版会、・・・
特集 : 堀口捨己 建築と庭園の空間構成
堀口捨己・人と作品論 異端と正統のはざまで/山口広
庭園序説/堀口捨己
堀口博士と空間構成 「庭園序説」に寄せて/木村徳国
<紫煙荘>と現代/東孝光
比例の芳香/富永譲
堀口捨己の茶室研究にみる利休と利休以降の人々のへだたり/石井和紘
分離派前後/川向正人
起し絵図回想/稲垣栄三
堀口捨己の仕事を話しながら現代建築の状況について考える(再録)/磯崎新 ; 稲垣栄三
投入堂(文献再録)(古美術 昭和23年1月号より)/堀口捨己
秋草の庭(文献再録)(堀口捨己作品 「家と庭の空間構成」より)/堀口捨己
数寄屋論 堀口捨己・村野藤吾・吉田五十八の建築と庭をみて/西沢文隆
年表・データ
住宅 紫煙荘他11点/早川正夫
旅館と料亭 八勝館八事店(みゆきの間)他2点/早川正夫
サンパウロ日本館その他 大島測定所他4点/早川正夫
学校 静岡サンモ-ル修道院・双葉学園他3点/早川正夫
Serial Essay-2001年のSpace Design①変化をもたらすもの/泉真也
書評
シンプル・メソッド(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一
建築ジャ-ナリズムとのつきあい方(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 堀口捨己、山口廣、石井和紘、西澤文隆、東孝光、川向正人 、鹿島出版会 、1982 、202p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : 堀口捨己 建築と庭園の空間構成 堀口捨己・人と作品論 異端と正統のはざまで/山口広 庭園序説/堀口捨己 堀口博士と空間構成 「庭園序説」に寄せて/木村徳国 <紫煙荘>と現代/東孝光 比例の芳香/富永譲 堀口捨己の茶室研究にみる利休と利休以降の人々のへだたり/石井和紘 分離派前後/川向正人 起し絵図回想/稲垣栄三 堀口捨己の仕事を話しながら現代建築の状況について考える(再録)/磯崎新 ; 稲垣栄三 投入堂(文献再録)(古美術 昭和23年1月号より)/堀口捨己 秋草の庭(文献再録)(堀口捨己作品 「家と庭の空間構成」より)/堀口捨己 数寄屋論 堀口捨己・村野藤吾・吉田五十八の建築と庭をみて/西沢文隆 年表・データ 住宅 紫煙荘他11点/早川正夫 旅館と料亭 八勝館八事店(みゆきの間)他2点/早川正夫 サンパウロ日本館その他 大島測定所他4点/早川正夫 学校 静岡サンモ-ル修道院・双葉学園他3点/早川正夫 Serial Essay-2001年のSpace Design①変化をもたらすもの/泉真也 書評 シンプル・メソッド(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一 建築ジャ-ナリズムとのつきあい方(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ

藝術新潮 1974年4月 第25巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1974、184p + 16p、B5判、1冊
特集① 公開「東美入札」 「西湖勝覧」、「山科の春景」、「赤城山行図巻断簡」、「長城・飛瀑」、「明初青華唐草文梅瓶」他 / 池大雅 ; 村上華岳 ; 速水御舟 ; 横山大観
架空入札記 / 安東次男
「東美入札」うらおもて
特集② はじめての「セザンヌ展」
河畔(フォンテンブロー付近?)/曲り道/画家の息子と赤い肱かけ椅子/私有地・サン・ジョゼの眺め/水浴の女たち/木々
セザンヌへの接近 / 粟津則雄
冷静な熱狂 / 小川国夫
<真贋>(124)白昼夢・徽宗の「白鷹」図 / 加瀬藤圃
ソ連美術界の<雪どけ>と<凍てつき> / 木村浩
連載
 私の好きな曲④ シューベルト<ハ長調交響曲(D944)> A thing of beauty is a joy for ever.Keats / 吉田秀和
 しゃぼん玉抄④ 竜の玉 / 岡部伊都子
 骨董勉強ノオト④ 玉壺春瓶 / 繭山康彦
 画家のことば④ / 熊谷守一
 新人⑨ 堤淑子の「ミッシングリンク」 ルポルタージュ / 川島真仁
 十一面観音巡礼④ 木津川にそって / 白洲正子
 気まぐれ美術館④ 四畳半のみ仏たち <ガンダラ仏と円空> / 洲之内徹
 唐招提寺への道⑨ 障壁画への歩み① / 東山魁夷
 戦後美術移動史⑯ 寺院からの流出 / 田中日佐夫
 <骨董百話>(64) 明・黄地紅彩皿 / 小山冨士夫
 西方の音 マーラーの〝闇〟とフォーレ的夜② / 五味康祐
 秘蔵⑩ダンバートン・オークスの古代アメリカ美術コレクション エリザベス・ベンスン / 増田義郎
世界美術小辞典(52)東洋編 中国考古⑪ / 秋山進午 ; 有光教一 ; 伊藤道治 ; 桑山正進 ; 小南一郎 ; 近藤喬一 ; 杉本憲司 ; 永田英正 ; 林巳奈夫 ; 樋口隆康 ; 町田章 ; 吉田光邦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1974 、184p + 16p 、B5判 、1冊
特集① 公開「東美入札」 「西湖勝覧」、「山科の春景」、「赤城山行図巻断簡」、「長城・飛瀑」、「明初青華唐草文梅瓶」他 / 池大雅 ; 村上華岳 ; 速水御舟 ; 横山大観 架空入札記 / 安東次男 「東美入札」うらおもて 特集② はじめての「セザンヌ展」 河畔(フォンテンブロー付近?)/曲り道/画家の息子と赤い肱かけ椅子/私有地・サン・ジョゼの眺め/水浴の女たち/木々 セザンヌへの接近 / 粟津則雄 冷静な熱狂 / 小川国夫 <真贋>(124)白昼夢・徽宗の「白鷹」図 / 加瀬藤圃 ソ連美術界の<雪どけ>と<凍てつき> / 木村浩 連載  私の好きな曲④ シューベルト<ハ長調交響曲(D944)> A thing of beauty is a joy for ever.Keats / 吉田秀和  しゃぼん玉抄④ 竜の玉 / 岡部伊都子  骨董勉強ノオト④ 玉壺春瓶 / 繭山康彦  画家のことば④ / 熊谷守一  新人⑨ 堤淑子の「ミッシングリンク」 ルポルタージュ / 川島真仁  十一面観音巡礼④ 木津川にそって / 白洲正子  気まぐれ美術館④ 四畳半のみ仏たち <ガンダラ仏と円空> / 洲之内徹  唐招提寺への道⑨ 障壁画への歩み① / 東山魁夷  戦後美術移動史⑯ 寺院からの流出 / 田中日佐夫  <骨董百話>(64) 明・黄地紅彩皿 / 小山冨士夫  西方の音 マーラーの〝闇〟とフォーレ的夜② / 五味康祐  秘蔵⑩ダンバートン・オークスの古代アメリカ美術コレクション エリザベス・ベンスン / 増田義郎 世界美術小辞典(52)東洋編 中国考古⑪ / 秋山進午 ; 有光教一 ; 伊藤道治 ; 桑山正進 ; 小南一郎 ; 近藤喬一 ; 杉本憲司 ; 永田英正 ; 林巳奈夫 ; 樋口隆康 ; 町田章 ; 吉田光邦

太陽 特集・泉鏡花  第26巻第10号No.325

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
2,000
平凡社、1988.10、冊、29cm
背ヤケ大 他良
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
、平凡社 、1988.10 、冊 、29cm
背ヤケ大 他良

「中央美術」 (復興版) 第7号~第40号の内4冊欠 30冊一括

即興堂
 千葉県市川市大洲
39,000
中央美術刊行會、中央美術刊行會、昭和9年(1934年)~昭和11年(1936年)、B5判、30冊
雑誌 1冊裏表紙僅か虫穴、1冊表紙縁僅か墨汚れ、1冊裏表紙シミ、その他状態ほぼ良好

編集=田口掬汀、石井柏亭
発行=中央美術刊行会~中央美術会
執筆者=藤島亥治郎、松岡映丘、石井柏亭、石川欣一郎、結城素明、鳥居龍蔵、小杉放菴、伊原宇三郎、山口蓬春、藤田嗣治、山下新太郎、森口多里、西澤笛畝、中澤弘光、林倭衛等

第7号  平福百穂スケッチ号 スケッチ32頁43点
第8号  附録月報付
第9号  歴史画家小堀鞆音回顧
第10号 平野画人恒友の回想 中澤弘光屋上スケッチ集
第11号 国吉康雄を語る 片多徳郎を悼む
第12号 欠
第13号 片多徳郎の回想
第14号 我観福田平八郎(木村荘八)
第15号 欠
第16号 小山正太郎を偲ぶ 古賀春江遺稿
第17号 平福百穂遺作展號
第18号 欠
第19号 畸人か熊谷守一君(山下新太郎、石川確治、東郷青児)
第20号 欠
第21号 山元春挙先生追憶
第22号 ラプラードを語る会
第23号 中央美術展図録 
第24号 吉川霊華回想録
第25号 満州国立博物館
第26号 モーリス・アスラン
第27号 藤田嗣治を観る
第28号 百穂・穂庵作品展號 
第29号 ポール・シニャック回顧
第30号 富田溪仙論
第31号 富本憲吉論
第32号 新興染織工芸に就いて
第33号 金山平三を観る
第34号 アマン・ジャン回顧
第35号 ゲオルク・コルベの芸術
第36号 曾宮一念を観る
第37号 8・9月合併号 満谷國四郎の訃
第38号 院展・二科展
第39号 満州古美術遊記
第40号 荻須高徳を観る
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
39,000
中央美術刊行會 、中央美術刊行會 、昭和9年(1934年)~昭和11年(1936年) 、B5判 、30冊
雑誌 1冊裏表紙僅か虫穴、1冊表紙縁僅か墨汚れ、1冊裏表紙シミ、その他状態ほぼ良好 編集=田口掬汀、石井柏亭 発行=中央美術刊行会~中央美術会 執筆者=藤島亥治郎、松岡映丘、石井柏亭、石川欣一郎、結城素明、鳥居龍蔵、小杉放菴、伊原宇三郎、山口蓬春、藤田嗣治、山下新太郎、森口多里、西澤笛畝、中澤弘光、林倭衛等 第7号  平福百穂スケッチ号 スケッチ32頁43点 第8号  附録月報付 第9号  歴史画家小堀鞆音回顧 第10号 平野画人恒友の回想 中澤弘光屋上スケッチ集 第11号 国吉康雄を語る 片多徳郎を悼む 第12号 欠 第13号 片多徳郎の回想 第14号 我観福田平八郎(木村荘八) 第15号 欠 第16号 小山正太郎を偲ぶ 古賀春江遺稿 第17号 平福百穂遺作展號 第18号 欠 第19号 畸人か熊谷守一君(山下新太郎、石川確治、東郷青児) 第20号 欠 第21号 山元春挙先生追憶 第22号 ラプラードを語る会 第23号 中央美術展図録  第24号 吉川霊華回想録 第25号 満州国立博物館 第26号 モーリス・アスラン 第27号 藤田嗣治を観る 第28号 百穂・穂庵作品展號  第29号 ポール・シニャック回顧 第30号 富田溪仙論 第31号 富本憲吉論 第32号 新興染織工芸に就いて 第33号 金山平三を観る 第34号 アマン・ジャン回顧 第35号 ゲオルク・コルベの芸術 第36号 曾宮一念を観る 第37号 8・9月合併号 満谷國四郎の訃 第38号 院展・二科展 第39号 満州古美術遊記 第40号 荻須高徳を観る

美術手帖 302号(1968年9月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1968-9、21cm
話のコレクション ラファエロ的美人 /
自画像の手帖 ジェイムス・アンソール /
自画像の手帖 アルベール・マルケ /
今月の焦点 ミックスド・メディアの実験 / 松本俊夫 /
今月の焦点 人物素描 = 穴沢和夫 / 本間正義 /
今月の焦点 絵が焼けても泣き寝入り? / 安井収蔵 /
今月の焦点 アンケート = 私と都美術館 / 久保守 ; 古沢岩美 ; 浜口富治 /
今月の焦点 三度目の夏・模型千円札裁判 / 池田龍雄 /
今月の焦点 画商登場 = 向井加寿枝 / 奥英了 /
今月の焦点 海外展出品者の憤まん / 山口勝弘 /
今月の焦点 便利帖=レタリングは技術でなく /
街にひろう ポエム・アニメーション、サントリー古美術展、レジャー時代の家具 ほか /
海外の話題 賞のない国際展「ドクメンタ」、美術批評家ボードレールの再評価 ほか /
展覧会案内 画廊・美術館・デパート /
訪問 栄利秋--現代の文字づくり師 / 鴨居羊子 ; 熊野恵康 /
口絵特集 34回ヴェネチア・ビエンナーレ出品作品 /
解説 ヴェネチア騒動記 / 針生一郎 /
グラビヤ ヴェネチアの夏・揺れる芸術の祭典 / 東野芳明 ; 針生一郎 /
グラビヤ マース・カニングハム・ダンス公演 /
解説 総合芸術に挑む--マース・カニングハムのダンス / 山内一 /
神秘と恍惚と現代芸術(特集) /
特集 神秘と恍惚と現代芸術 根源からあふれ出るもの--●現代によみがえる呪術●主観と客観の融合をめざして●錬金術と現代芸術●神秘的体験からエクスタシーへ●エクスタシスのさまざま●浮揚感・充[溢]感・幻覚●都会の恍惚は倒錯的だ●今後の課題 / 岡田[隆]彦 ; 白岩登三靖 /
特集 神秘と恍惚と現代芸術 これがエクスタシー / ジェームズ・R・マッコール ; 富岡多恵子 /
その他・・・
(少ヤケ)
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1968-9 、21cm
話のコレクション ラファエロ的美人 / 自画像の手帖 ジェイムス・アンソール / 自画像の手帖 アルベール・マルケ / 今月の焦点 ミックスド・メディアの実験 / 松本俊夫 / 今月の焦点 人物素描 = 穴沢和夫 / 本間正義 / 今月の焦点 絵が焼けても泣き寝入り? / 安井収蔵 / 今月の焦点 アンケート = 私と都美術館 / 久保守 ; 古沢岩美 ; 浜口富治 / 今月の焦点 三度目の夏・模型千円札裁判 / 池田龍雄 / 今月の焦点 画商登場 = 向井加寿枝 / 奥英了 / 今月の焦点 海外展出品者の憤まん / 山口勝弘 / 今月の焦点 便利帖=レタリングは技術でなく / 街にひろう ポエム・アニメーション、サントリー古美術展、レジャー時代の家具 ほか / 海外の話題 賞のない国際展「ドクメンタ」、美術批評家ボードレールの再評価 ほか / 展覧会案内 画廊・美術館・デパート / 訪問 栄利秋--現代の文字づくり師 / 鴨居羊子 ; 熊野恵康 / 口絵特集 34回ヴェネチア・ビエンナーレ出品作品 / 解説 ヴェネチア騒動記 / 針生一郎 / グラビヤ ヴェネチアの夏・揺れる芸術の祭典 / 東野芳明 ; 針生一郎 / グラビヤ マース・カニングハム・ダンス公演 / 解説 総合芸術に挑む--マース・カニングハムのダンス / 山内一 / 神秘と恍惚と現代芸術(特集) / 特集 神秘と恍惚と現代芸術 根源からあふれ出るもの--●現代によみがえる呪術●主観と客観の融合をめざして●錬金術と現代芸術●神秘的体験からエクスタシーへ●エクスタシスのさまざま●浮揚感・充[溢]感・幻覚●都会の恍惚は倒錯的だ●今後の課題 / 岡田[隆]彦 ; 白岩登三靖 / 特集 神秘と恍惚と現代芸術 これがエクスタシー / ジェームズ・R・マッコール ; 富岡多恵子 / その他・・・ (少ヤケ) パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 302号(1968年9月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1968-9、21cm
話のコレクション ラファエロ的美人 /
自画像の手帖 ジェイムス・アンソール /
自画像の手帖 アルベール・マルケ /
今月の焦点 ミックスド・メディアの実験 / 松本俊夫 /
今月の焦点 人物素描 = 穴沢和夫 / 本間正義 /
今月の焦点 絵が焼けても泣き寝入り? / 安井収蔵 /
今月の焦点 アンケート = 私と都美術館 / 久保守 ; 古沢岩美 ; 浜口富治 /
今月の焦点 三度目の夏・模型千円札裁判 / 池田龍雄 /
今月の焦点 画商登場 = 向井加寿枝 / 奥英了 /
今月の焦点 海外展出品者の憤まん / 山口勝弘 /
今月の焦点 便利帖=レタリングは技術でなく /
街にひろう ポエム・アニメーション、サントリー古美術展、レジャー時代の家具 ほか /
海外の話題 賞のない国際展「ドクメンタ」、美術批評家ボードレールの再評価 ほか /
展覧会案内 画廊・美術館・デパート /
訪問 栄利秋--現代の文字づくり師 / 鴨居羊子 ; 熊野恵康 /
口絵特集 34回ヴェネチア・ビエンナーレ出品作品 /
解説 ヴェネチア騒動記 / 針生一郎 /
グラビヤ ヴェネチアの夏・揺れる芸術の祭典 / 東野芳明 ; 針生一郎 /
グラビヤ マース・カニングハム・ダンス公演 /
解説 総合芸術に挑む--マース・カニングハムのダンス / 山内一 /
神秘と恍惚と現代芸術(特集) /
特集 神秘と恍惚と現代芸術 根源からあふれ出るもの--●現代によみがえる呪術●主観と客観の融合をめざして●錬金術と現代芸術●神秘的体験からエクスタシーへ●エクスタシスのさまざま●浮揚感・充[溢]感・幻覚●都会の恍惚は倒錯的だ●今後の課題 / 岡田[隆]彦 ; 白岩登三靖 /
特集 神秘と恍惚と現代芸術 これがエクスタシー / ジェームズ・R・マッコール ; 富岡多恵子 /
その他・・・
(少ヤケ)
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1968-9 、21cm
話のコレクション ラファエロ的美人 / 自画像の手帖 ジェイムス・アンソール / 自画像の手帖 アルベール・マルケ / 今月の焦点 ミックスド・メディアの実験 / 松本俊夫 / 今月の焦点 人物素描 = 穴沢和夫 / 本間正義 / 今月の焦点 絵が焼けても泣き寝入り? / 安井収蔵 / 今月の焦点 アンケート = 私と都美術館 / 久保守 ; 古沢岩美 ; 浜口富治 / 今月の焦点 三度目の夏・模型千円札裁判 / 池田龍雄 / 今月の焦点 画商登場 = 向井加寿枝 / 奥英了 / 今月の焦点 海外展出品者の憤まん / 山口勝弘 / 今月の焦点 便利帖=レタリングは技術でなく / 街にひろう ポエム・アニメーション、サントリー古美術展、レジャー時代の家具 ほか / 海外の話題 賞のない国際展「ドクメンタ」、美術批評家ボードレールの再評価 ほか / 展覧会案内 画廊・美術館・デパート / 訪問 栄利秋--現代の文字づくり師 / 鴨居羊子 ; 熊野恵康 / 口絵特集 34回ヴェネチア・ビエンナーレ出品作品 / 解説 ヴェネチア騒動記 / 針生一郎 / グラビヤ ヴェネチアの夏・揺れる芸術の祭典 / 東野芳明 ; 針生一郎 / グラビヤ マース・カニングハム・ダンス公演 / 解説 総合芸術に挑む--マース・カニングハムのダンス / 山内一 / 神秘と恍惚と現代芸術(特集) / 特集 神秘と恍惚と現代芸術 根源からあふれ出るもの--●現代によみがえる呪術●主観と客観の融合をめざして●錬金術と現代芸術●神秘的体験からエクスタシーへ●エクスタシスのさまざま●浮揚感・充[溢]感・幻覚●都会の恍惚は倒錯的だ●今後の課題 / 岡田[隆]彦 ; 白岩登三靖 / 特集 神秘と恍惚と現代芸術 これがエクスタシー / ジェームズ・R・マッコール ; 富岡多恵子 / その他・・・ (少ヤケ) パラフィン包装にてお届け致します。

太陽 37巻6号=No.464(1999年6月) <特集 : 作家のスタイル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 37巻6号=No.464(1999年6月) <特集 : 作家のスタイル>

1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1999 、168p 、29 x 22cm 、1冊

日本美術協会展覧会新古美術出品図録 第58回

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
5,500
日本美術協会 編、審美書院、4冊 (図版)、27cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
日本美術協会 編 、審美書院 、4冊 (図版) 、27cm

太陽 36巻2号=No.447(1998年2月) <特集 : アジアのある暮らし>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 36巻2号=No.447(1998年2月) <特集 : アジアのある暮らし>

1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1998 、176p 、29 x 22cm 、1冊

太陽 1980年4月号 俳人とその職業

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
380 (送料:¥300~)
平凡社、29cm
大判本。全体に強いヤケ汚れ、スレ折れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

太陽 1980年4月号 俳人とその職業

380 (送料:¥300~)
、平凡社 、29cm
大判本。全体に強いヤケ汚れ、スレ折れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶