文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「台湾通史 」の検索結果
18件

台湾通史:図解版

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,620
台湾文史工作室、漢湘文化
圖解版 台灣通史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,620
台湾文史工作室 、漢湘文化
圖解版 台灣通史

台湾通史 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
連雅堂著 衆文図書、民国68、1冊
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

台湾通史 

2,500
連雅堂著 衆文図書 、民国68 、1冊

台湾通史(全6巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
連横、台湾銀行経済研究室、1962年、1064p
臺灣通史 臺灣文獻叢刊第一二八種
連橫撰 臺北:臺灣銀行經濟研究室

連横は日本による台湾統治が開始されたことに刺激を受け、1908年から1918年の10年間をかけて『台湾通史』を著した。内容は、隋から台湾民主国までの1,300年間にわたり、司馬遷の『史記』の紀伝体にならっている。内容は紀4、志24、伝60の88篇36巻に分かれ、さらに附表101項目が付属している。1920年に台湾通史社より出版された。

《臺灣通史》為連橫花費數年時間所完成的鉅作。1914年(大正3年)自中國返臺後,連橫以他在清史館蒐集之資料與其親身採訪臺灣耆老(如彰化文人吳德功)所得為基礎,開始撰寫《臺灣通史》。原書分為三冊,上冊於1920年(大正9年)11月,中冊於同年12月出版,下冊則於翌年4月印行。此後版本甚多。1962年臺灣銀行經濟研究室收錄為《臺灣文獻叢刊》第128種,後續數種版本皆以此本為底本。1992年,臺灣省文獻委員會編印《連雅堂先生全集》,亦將本書影印收錄其中。《臺灣通史》全書共三十六卷,體裁仿照正史,分為四紀、二十四志、傳八卷六十篇。「紀」本為正史記載帝王事蹟者,然本書以「臺灣」為撰述對象,故四紀分為「開闢紀」、「建國紀」、「經營紀」、「獨立紀」,歷述臺灣歷史之發展。自上古時期至乙未割臺,鉅細靡遺。當中雖多有錯漏,然已為臺灣留下相當寶貴的資料。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
連横 、台湾銀行経済研究室 、1962年 、1064p
臺灣通史 臺灣文獻叢刊第一二八種 連橫撰 臺北:臺灣銀行經濟研究室 連横は日本による台湾統治が開始されたことに刺激を受け、1908年から1918年の10年間をかけて『台湾通史』を著した。内容は、隋から台湾民主国までの1,300年間にわたり、司馬遷の『史記』の紀伝体にならっている。内容は紀4、志24、伝60の88篇36巻に分かれ、さらに附表101項目が付属している。1920年に台湾通史社より出版された。 《臺灣通史》為連橫花費數年時間所完成的鉅作。1914年(大正3年)自中國返臺後,連橫以他在清史館蒐集之資料與其親身採訪臺灣耆老(如彰化文人吳德功)所得為基礎,開始撰寫《臺灣通史》。原書分為三冊,上冊於1920年(大正9年)11月,中冊於同年12月出版,下冊則於翌年4月印行。此後版本甚多。1962年臺灣銀行經濟研究室收錄為《臺灣文獻叢刊》第128種,後續數種版本皆以此本為底本。1992年,臺灣省文獻委員會編印《連雅堂先生全集》,亦將本書影印收錄其中。《臺灣通史》全書共三十六卷,體裁仿照正史,分為四紀、二十四志、傳八卷六十篇。「紀」本為正史記載帝王事蹟者,然本書以「臺灣」為撰述對象,故四紀分為「開闢紀」、「建國紀」、「經營紀」、「獨立紀」,歷述臺灣歷史之發展。自上古時期至乙未割臺,鉅細靡遺。當中雖多有錯漏,然已為臺灣留下相當寶貴的資料。

台湾通史

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
4,500
連雅堂/古亭書屋、中文書、1973、1冊
中文書 影印/精装 菊 1156頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

台湾通史

4,500
連雅堂/古亭書屋 、中文書 、1973 、1冊
中文書 影印/精装 菊 1156頁

台湾通史 唐山過海的故事 中国歴代経典宝庫61

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
呉密察編撰、時報文化出版(台北)、1998、1
中文 A5版 P248 美本
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

台湾通史 唐山過海的故事 中国歴代経典宝庫61

1,000
呉密察編撰 、時報文化出版(台北) 、1998 、1
中文 A5版 P248 美本

台湾通史

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
連横/商務印書館、中文書、1983、2冊
中文書 A5 738頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
連横/商務印書館 、中文書 、1983 、2冊
中文書 A5 738頁

台湾史料第一編  上下  2冊

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
38,000 (送料:¥0~)
江馬達三郎:訳述、明治28年、2冊
【送料込み価格】❸

●本体:経年並程度
●綴じ糸:一部ほつれ
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
38,000 (送料:¥0~)
江馬達三郎:訳述 、明治28年 、2冊
【送料込み価格】❸ ●本体:経年並程度 ●綴じ糸:一部ほつれ
  • 単品スピード注文

簡明台灣史

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,800
楊碧川、第一出版社、民国76年(1987)
◆中国語(繫体字・台湾書籍)

●本体:経年並下(書込み等見受けられず)
●カバー:背アセ:スレ
●目次画像有

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
楊碧川 、第一出版社 、民国76年(1987)
◆中国語(繫体字・台湾書籍) ●本体:経年並下(書込み等見受けられず) ●カバー:背アセ:スレ ●目次画像有 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

台湾通史 上下 2冊

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
4,400
連横(連雅堂)、台湾書店、民国44年、2冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍)

●本体:経年並(書込み等なし)
●印
●三方:経年ヤケ・シミ

【送料】❸レターパックプラス(下記参照)厚さ3㎝超えのため
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,400
連横(連雅堂) 、台湾書店 、民国44年 、2冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍) ●本体:経年並(書込み等なし) ●印 ●三方:経年ヤケ・シミ 【送料】❸レターパックプラス(下記参照)厚さ3㎝超えのため

吾土吾史:台灣

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,300
林淑珺、下課文化出版社、2005年、124頁、1冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍)

●本体:経年並(書込み等なし)
●表紙:スレ
●内容画像有

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
林淑珺 、下課文化出版社 、2005年 、124頁 、1冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍) ●本体:経年並(書込み等なし) ●表紙:スレ ●内容画像有 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

台湾通史: 訳注本(上下冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
99,000
連橫著 閩台歷史文化研究院譯注、閩台歷史文化研究院、2024
臺灣通史: 譯注本(全2冊)台湾通史译注本

《臺灣通史》是臺灣史學家連橫於1918年完成的一部全面記述臺灣歷史的著作。本作從隋代寫起,一直記錄到清朝臺灣割讓為止,涵蓋臺灣的政治、社會、經濟、文化等方面,是臺灣最早的完整歷史著作之一。

書中強調臺灣早期歷史記載的片段與不連續,感嘆舊方志對荷蘭統治與明鄭時期的忽視,並指出臺灣在清代發展繁榮的歷程。並認為歷史是民族精神的寄託,記錄歷史有助於認同與發展。然而,由於臺灣文獻散失、史料殘缺,加上當時的社會動盪,撰寫臺灣史極為困難。因此,他決心投入十年心血,完成這部《臺灣通史》。

在書中以「紀」、「志」、「傳」三種體例,系統性記錄臺灣歷史,為後人提供完整的歷史脈絡。在「志」,特別讚揚先民的開拓精神,認為臺灣的發展是歷代努力的結果,並希望後人能夠繼承這份精神。臺灣的歷史不應被遺忘,記錄與傳承是當代人的責任。

本譯作由閩台歷史文化研究院重新翻譯,潤筆與詮釋。提供當代人最新的理解與認識。

台灣原來是海上的一座荒島,經過我們先人的艱苦奮鬥,開發出了這片土地,直到今天我們都還在仰賴他們的恩澤。但自從與海外通航以來,西方列強的勢力逐漸東侵,世界潮流的趨勢,無法阻擋。於是就有了鴉片戰爭中英國人對台灣的侵擾、美國商船羅妹號事件、法國軍隊對台灣的侵略,外交事件和戰禍接連凌駕台灣,但舊的方志都沒有記載。台灣民間的領袖人物,先後興起,朱一貴、林爽文以來,常常發動起義,血染山河,他們以反清復明為號召,這些民變,舊的方志也沒有完整的記載。後來又有台灣建省、「開山撫番」、增設府縣、清賦、加強防務、發展地方產業、鼓勵教育等事,綱舉目張,百事俱興,台灣的面貌已經煥然一新了。
連橫用十年的時間,寫成《台灣通史》。全書有「紀」4 篇,「志」24 篇,「傳」60篇,共計88篇。從隋代開始,寫到台灣被割讓,貫穿古今,大小事情都不遺漏,而台灣文獻在這本書中得到了呈現。我們偉大的祖先,橫渡大海,來到這個荒蕪邊遠的海島,開發了這片土地,為子孫後代建立了永遠的基業,他們的功勞實在很偉大。追念祖先的恩德,想到民族的前途,如臨深淵,我們應該更加的警醒和謹慎。

台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
99,000
連橫著 閩台歷史文化研究院譯注 、閩台歷史文化研究院 、2024
臺灣通史: 譯注本(全2冊)台湾通史译注本 《臺灣通史》是臺灣史學家連橫於1918年完成的一部全面記述臺灣歷史的著作。本作從隋代寫起,一直記錄到清朝臺灣割讓為止,涵蓋臺灣的政治、社會、經濟、文化等方面,是臺灣最早的完整歷史著作之一。 書中強調臺灣早期歷史記載的片段與不連續,感嘆舊方志對荷蘭統治與明鄭時期的忽視,並指出臺灣在清代發展繁榮的歷程。並認為歷史是民族精神的寄託,記錄歷史有助於認同與發展。然而,由於臺灣文獻散失、史料殘缺,加上當時的社會動盪,撰寫臺灣史極為困難。因此,他決心投入十年心血,完成這部《臺灣通史》。 在書中以「紀」、「志」、「傳」三種體例,系統性記錄臺灣歷史,為後人提供完整的歷史脈絡。在「志」,特別讚揚先民的開拓精神,認為臺灣的發展是歷代努力的結果,並希望後人能夠繼承這份精神。臺灣的歷史不應被遺忘,記錄與傳承是當代人的責任。 本譯作由閩台歷史文化研究院重新翻譯,潤筆與詮釋。提供當代人最新的理解與認識。 台灣原來是海上的一座荒島,經過我們先人的艱苦奮鬥,開發出了這片土地,直到今天我們都還在仰賴他們的恩澤。但自從與海外通航以來,西方列強的勢力逐漸東侵,世界潮流的趨勢,無法阻擋。於是就有了鴉片戰爭中英國人對台灣的侵擾、美國商船羅妹號事件、法國軍隊對台灣的侵略,外交事件和戰禍接連凌駕台灣,但舊的方志都沒有記載。台灣民間的領袖人物,先後興起,朱一貴、林爽文以來,常常發動起義,血染山河,他們以反清復明為號召,這些民變,舊的方志也沒有完整的記載。後來又有台灣建省、「開山撫番」、增設府縣、清賦、加強防務、發展地方產業、鼓勵教育等事,綱舉目張,百事俱興,台灣的面貌已經煥然一新了。 連橫用十年的時間,寫成《台灣通史》。全書有「紀」4 篇,「志」24 篇,「傳」60篇,共計88篇。從隋代開始,寫到台灣被割讓,貫穿古今,大小事情都不遺漏,而台灣文獻在這本書中得到了呈現。我們偉大的祖先,橫渡大海,來到這個荒蕪邊遠的海島,開發了這片土地,為子孫後代建立了永遠的基業,他們的功勞實在很偉大。追念祖先的恩德,想到民族的前途,如臨深淵,我們應該更加的警醒和謹慎。 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

台湾史小事典 第三版

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
呉密察/監修・横澤泰夫/編訳、中国書店、2016年11月3版、383p、A5判
送料弊社負担。

第一版および増補改訂版で記載された千百年来の台湾史の重要な内容を継承しつつ、第三版ではそれらの項目をさらに精査改訂し、原書の図表も新たに描き直した。現代台湾の視点から、年表と事項解説によって重要項目を網羅する台湾史の格好の手引書であるとともに、《年表》と《辞典》を結合させた、本邦では他に類のない「台湾通史の決定版」と自負している。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
呉密察/監修・横澤泰夫/編訳 、中国書店 、2016年11月3版 、383p 、A5判
送料弊社負担。 第一版および増補改訂版で記載された千百年来の台湾史の重要な内容を継承しつつ、第三版ではそれらの項目をさらに精査改訂し、原書の図表も新たに描き直した。現代台湾の視点から、年表と事項解説によって重要項目を網羅する台湾史の格好の手引書であるとともに、《年表》と《辞典》を結合させた、本邦では他に類のない「台湾通史の決定版」と自負している。

台灣史100件大事 上下 2冊 <影像・臺灣>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
3,800 (送料:¥220~)
李筱峰著、玉山社、1999年、2冊、24cm、2冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍)

●本体:経年並(書込み等なし)
●背アセ
●目次画像有

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,800 (送料:¥220~)
李筱峰著 、玉山社 、1999年 、2冊 、24cm 、2冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍) ●本体:経年並(書込み等なし) ●背アセ ●目次画像有 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
  • 単品スピード注文

臺灣的文化與文獻

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,200
楊雲萍、臺灣風物、民国79年(1990年)
◆中国語:繫体字・台湾書籍

●本体:経年並(書き込み等見受けられず)

■送料❶クリックポスト:下記参照

Y・M訪書記/75
「台灣叢書」第一輯擬目/90
博覽會文獻館舉要/355
架藏有關「芝山巖」的資料/山
民俗訪查
中秋風雨/四
傍神作福/3
路橋姑/
蟹與柿/W
福州歌謠與台灣/
人物事蹟
Robertus Junius肖像/
關於沈題延平郡王祠楹聯/
鄭成功的墨蹟/
日人的鄭成功「尊重」政策/巧

吳鳳廟碑記及其他/
吳鳳事蹟與一英國人/
關於劉銘傳的一資料及其他/
牡丹詩社與福雅堂詩鈔及其著者/75
唐景崧雜記/727
「台灣通史」的作者與其手蹟/20
史家連雅堂/20
「台灣文化志」作者/10
一日人的「遺稿集」/
金闕丈夫先生の思い出/25
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
楊雲萍 、臺灣風物 、民国79年(1990年)
◆中国語:繫体字・台湾書籍 ●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ■送料❶クリックポスト:下記参照 Y・M訪書記/75 「台灣叢書」第一輯擬目/90 博覽會文獻館舉要/355 架藏有關「芝山巖」的資料/山 民俗訪查 中秋風雨/四 傍神作福/3 路橋姑/ 蟹與柿/W 福州歌謠與台灣/ 人物事蹟 Robertus Junius肖像/ 關於沈題延平郡王祠楹聯/ 鄭成功的墨蹟/ 日人的鄭成功「尊重」政策/巧 目 吳鳳廟碑記及其他/ 吳鳳事蹟與一英國人/ 關於劉銘傳的一資料及其他/ 牡丹詩社與福雅堂詩鈔及其著者/75 唐景崧雜記/727 「台灣通史」的作者與其手蹟/20 史家連雅堂/20 「台灣文化志」作者/10 一日人的「遺稿集」/ 金闕丈夫先生の思い出/25

台湾を知る : 台湾国民中学歴史教科書

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,400
国立編訳館 主編 ; 蔡易達, 永山英樹 訳、雄山閣、2000年、143p、21cm、1冊
●本体:経年並下
●カバー:経年感・スレ
●小口:経年シミ
●OPPカバー付き

■送料❶クリックポスト:下記参照
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,400
国立編訳館 主編 ; 蔡易達, 永山英樹 訳 、雄山閣 、2000年 、143p 、21cm 、1冊
●本体:経年並下 ●カバー:経年感・スレ ●小口:経年シミ ●OPPカバー付き ■送料❶クリックポスト:下記参照

東アジア世界と儒教 : 国際シンポジウム

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
3,500
吾妻重二 主編 ; 黄俊傑 副主編、東方書店、405p、22cm
カバーに多少スレ、キズ、汚れあり。帯無し。「管理K-79-3」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東アジア世界と儒教 : 国際シンポジウム

3,500
吾妻重二 主編 ; 黄俊傑 副主編 、東方書店 、405p 、22cm
カバーに多少スレ、キズ、汚れあり。帯無し。「管理K-79-3」 」

東アジア世界と儒教 : 国際シンポジウム

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,970 (送料:¥520~)
吾妻重二 主編 ; 黄俊傑 副主編、東方書店、2005年、13, 405p.、22cm
初版、ゆがみ多少、カバ:背ヤケスレよごれ端ヨレ・わずかにやぶれ背ぶつけ跡シミ、三方スレよごれ多少、地スレキズ多少、小口わずかにシミ、本文:わずかに端いたみ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東アジア世界と儒教 : 国際シンポジウム

2,970 (送料:¥520~)
吾妻重二 主編 ; 黄俊傑 副主編 、東方書店 、2005年 、13, 405p. 、22cm
初版、ゆがみ多少、カバ:背ヤケスレよごれ端ヨレ・わずかにやぶれ背ぶつけ跡シミ、三方スレよごれ多少、地スレキズ多少、小口わずかにシミ、本文:わずかに端いたみ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

国際シンポジウム 東アジア世界と儒教

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,070
吾妻重二 主編 黄俊傑 副主編、東方書店、2005年、432p、A5判
巨大な文化パラダイムの史的展開を考察!東アジアにおいて儒教が果たした役割はきわめて大きい。儒教は、政治、経済、教育、宗教、儀礼、民俗習慣、学術、倫理、哲学、科学技術、芸能などの領域にわたる巨大な文化パラダイムとして、中国本土から日本、韓国・朝鮮、ベトナムを含む「東アジア世界」の文化的核を形成してきた。本書は、2004年9月に関西大学で開催された同名シンポジウムにおける発表を1冊にまとめたものである。ここに収められた論考は、儒教の諸領域・諸地域における史的展開を分析し、ヨーロッパとは異なる東アジア文化の特性を示すことを目的にするものである。本書によって、我が国を含む東アジア地域の過去と現在を照射することができるであろう。
構成
発刊にあたって(吾妻重二)
[特別講演I]
政治環境からみた朱子学と陽明学(余英時/井澤耕一訳)
政治環境からみた朱子学と陽明学―講演のための論稿(余英時/井澤耕一訳)
[中国と儒教]
東アジア世界の冊封体制と儒教(甘懐真/奥村佳代子訳)
朱子の認識観および認知方式の基本性質(呉展良/佐藤実訳)
戴震の共同体意識について(鄭吉雄/橋本昭典訳)
連横『台湾通史』における「民族」概念─旧学と新義(陳昭瑛/山田明広訳)
近世儒教の祭祀儀礼と木主・位牌─朱熹『家礼』の一展開(吾妻重二)
[特別講演II]
近代日本の国家形成と儒教(子安宣邦)
[中国と日本I]
荻生徂徠の『論語』解釈における三つの軸―政治学としての経書解釈学の特色(黄俊傑/中尾一成訳)
伊藤仁斎と荻生徂徠の『中庸』注解─その思想史的意義(蔡振豊/城山陽宣訳)
[中国と日本II]
朱子学の正統論・道統論と日本への展開(土田健次郎)
「教育宗教衝突」事件の背景に関する再考─井上哲次郎の『敬宇文集』批評を手がかりに(陶徳民)
[中国と韓国、ベトナム]
李退渓と王陽明(李明輝/井澤耕一訳)
安淳煥の鹿洞書院と「朝鮮儒教会」を通じてみた1930年代韓国の儒教復興運動(崔在穆)
近代ベトナムにおける「国語」と「漢字」の関係(岩月純一)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,070
吾妻重二 主編 黄俊傑 副主編 、東方書店 、2005年 、432p 、A5判
巨大な文化パラダイムの史的展開を考察!東アジアにおいて儒教が果たした役割はきわめて大きい。儒教は、政治、経済、教育、宗教、儀礼、民俗習慣、学術、倫理、哲学、科学技術、芸能などの領域にわたる巨大な文化パラダイムとして、中国本土から日本、韓国・朝鮮、ベトナムを含む「東アジア世界」の文化的核を形成してきた。本書は、2004年9月に関西大学で開催された同名シンポジウムにおける発表を1冊にまとめたものである。ここに収められた論考は、儒教の諸領域・諸地域における史的展開を分析し、ヨーロッパとは異なる東アジア文化の特性を示すことを目的にするものである。本書によって、我が国を含む東アジア地域の過去と現在を照射することができるであろう。 構成 発刊にあたって(吾妻重二) [特別講演I] 政治環境からみた朱子学と陽明学(余英時/井澤耕一訳) 政治環境からみた朱子学と陽明学―講演のための論稿(余英時/井澤耕一訳) [中国と儒教] 東アジア世界の冊封体制と儒教(甘懐真/奥村佳代子訳) 朱子の認識観および認知方式の基本性質(呉展良/佐藤実訳) 戴震の共同体意識について(鄭吉雄/橋本昭典訳) 連横『台湾通史』における「民族」概念─旧学と新義(陳昭瑛/山田明広訳) 近世儒教の祭祀儀礼と木主・位牌─朱熹『家礼』の一展開(吾妻重二) [特別講演II] 近代日本の国家形成と儒教(子安宣邦) [中国と日本I] 荻生徂徠の『論語』解釈における三つの軸―政治学としての経書解釈学の特色(黄俊傑/中尾一成訳) 伊藤仁斎と荻生徂徠の『中庸』注解─その思想史的意義(蔡振豊/城山陽宣訳) [中国と日本II] 朱子学の正統論・道統論と日本への展開(土田健次郎) 「教育宗教衝突」事件の背景に関する再考─井上哲次郎の『敬宇文集』批評を手がかりに(陶徳民) [中国と韓国、ベトナム] 李退渓と王陽明(李明輝/井澤耕一訳) 安淳煥の鹿洞書院と「朝鮮儒教会」を通じてみた1930年代韓国の儒教復興運動(崔在穆) 近代ベトナムにおける「国語」と「漢字」の関係(岩月純一)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000