文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「吉岡康弘写真集」の検索結果
8件

吉岡康弘写真集

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
27,500
吉岡康弘写真集刊行会、1963年、24x23㎝、1冊
初版  函(少傷) プラスチックカバー
1962読売アンデパンダン展出品作品頁有
装幀・レイアウト:H.Narasaki
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
27,500
、吉岡康弘写真集刊行会 、1963年 、24x23㎝ 、1冊
初版  函(少傷) プラスチックカバー 1962読売アンデパンダン展出品作品頁有 装幀・レイアウト:H.Narasaki

獣愛 : 第三のヴィナス 吉岡康弘写真集 オリジナルプリントNO.8図 1枚サイン入

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
96,750
吉岡康弘 Yasuhiro Yoshioka、総合図書、1971年、図27枚 (箱入)、33cm、1
オリジナルプリント1枚サイン入 初版 二重箱 外函擦れ折れ欠損部有痛 序文6枚 カラー5枚モノクロ22枚揃 ゆうメール1588g ゆうパック80S 写真集・美術書専門店 画像有t-3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
96,750
吉岡康弘 Yasuhiro Yoshioka 、総合図書 、1971年 、図27枚 (箱入) 、33cm 、1
オリジナルプリント1枚サイン入 初版 二重箱 外函擦れ折れ欠損部有痛 序文6枚 カラー5枚モノクロ22枚揃 ゆうメール1588g ゆうパック80S 写真集・美術書専門店 画像有t-3

吉岡康弘作品集 ATLAS OF HUMEN SEX 限定200部版

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
140,000
吉岡康弘写真集頒布会、1969、1
大型本。函日焼け、ヨゴレ多め有。白黒プリント10枚+表紙1枚。限定38/200部。白色無地函。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

吉岡康弘作品集 ATLAS OF HUMEN SEX 限定200部版

140,000
、吉岡康弘写真集頒布会 、1969 、1
大型本。函日焼け、ヨゴレ多め有。白黒プリント10枚+表紙1枚。限定38/200部。白色無地函。

吉岡康弘作品集

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
7,500
吉岡康弘 Yasuhiro Yoshioka、私家版、1962年、1
箱欠 ビニカバ擦れ折れ破れ 擦れシミ 1ページ剥がれ有・ハードカバー・写真集専門店・6-2h
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
7,500
吉岡康弘 Yasuhiro Yoshioka 、私家版 、1962年 、1
箱欠 ビニカバ擦れ折れ破れ 擦れシミ 1ページ剥がれ有・ハードカバー・写真集専門店・6-2h

獣愛 第三のヴィーナス 吉岡康弘写真集

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
12,000
吉岡康弘(写真)/加藤郁乎(序文)/杉浦康平 (構成)、総合図書、1971、1
大判。函入。(外函欠)。帯付。序文6枚、写真27枚(モノクロ22枚、カラー5枚)。本体経年並~良好。初版。定価3000円。黒色函。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

獣愛 第三のヴィーナス 吉岡康弘写真集

12,000
吉岡康弘(写真)/加藤郁乎(序文)/杉浦康平 (構成) 、総合図書 、1971 、1
大判。函入。(外函欠)。帯付。序文6枚、写真27枚(モノクロ22枚、カラー5枚)。本体経年並~良好。初版。定価3000円。黒色函。

獣愛ー第三のヴィナス 吉岡康弘写真集

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
33,000
写真・吉岡康弘、序文・杉浦郁乎、綜合図書、1971、1
数枚少しみ折れ目すれあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

獣愛ー第三のヴィナス 吉岡康弘写真集

33,000
写真・吉岡康弘、序文・杉浦郁乎 、綜合図書 、1971 、1
数枚少しみ折れ目すれあり

吉岡康弘写真集  獣愛  第三のヴィナス

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
9,980
吉岡康弘 写真、加藤郁乎 序文、杉浦康平 構成、辻修平 協力、若林美宏 モデル、綜合図書、1971年・・・
初版、二重函のうち外函欠、帯欠、内函の角に小さな裂けと傷み。写真27枚(モノクロ22枚、カラー5枚)、32.7×26.2×2.5cm。23376-aya(保管先 廻廊 棚上)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

吉岡康弘写真集  獣愛  第三のヴィナス

9,980
吉岡康弘 写真、加藤郁乎 序文、杉浦康平 構成、辻修平 協力、若林美宏 モデル 、綜合図書 、1971年2月24日発行 、1組(揃27枚)
初版、二重函のうち外函欠、帯欠、内函の角に小さな裂けと傷み。写真27枚(モノクロ22枚、カラー5枚)、32.7×26.2×2.5cm。23376-aya(保管先 廻廊 棚上)

美術手帖 1971年5月号 No.342 <特集 : 概念の芸術と芸術の概念>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 中原佑介、藤枝晃雄、美術出版社、1971、296p、A5判、1冊
特集 : 概念の芸術と芸術の概念
・眼にみえない芸術 「芸術といえば、それは芸術なのだ」 概念の芸術化のアイロニー 芸術は消滅するという思想 つくらないということについて / 中原佑介
・知的表現の奪還へ 概念による概念 放棄すべきは<コンセプチュアルな批判> 「なにも書かれていない葉書」の空しさ 芸術の本体と自立性の崩壊 <もの>の後にくる芸術 / 藤枝晃雄
巻頭口絵 ビートルズ 構成・デザイン / 横尾忠則
新作紹介 池田満寿夫の水彩画 / 加藤郁乎
エッセイ ロツク フリーク・アウトとプライヴェートな<わたし>への復帰のあいだで / 清水俊彦
イメージの変革 ジャコメッティ 孤独なかげにひそむ“存在と無” / 坂崎乙郎
連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 停止した<時間派>の時間 / ヨシダ・ヨシエ
インタヴュー 荒木経惟 裏切りの写真工房 / 足立正生
展覧会から ストックホルムのヨゼフ・ボイス / 東野芳明
連載 快的混沌状態の耳きき・新しい波長の生活化 / 秋山邦晴
書評 磯崎新「空間へ」 / 寺山修司
書評 金坂健二「幻覚の共和国」 / 加藤好弘
今月の焦点
・アメリカ現代作家の版画展 / 岡田隆彦
・峯村敏明 / 山岸信郎
・形なき美術の形なき展覧会 京都アンパン / 峯村敏明
・<ワイヤピース>展 / ヨシダヨシエ
・“脱学生”のミニコミ・ゲリラ / 針生一郎
・ライトの傑作「ユニティ教会」修復計画
・前衛画廊の二十年 / 北村由雄
・河口龍夫の<七二八〇〇秒>展 / 赤根和生
・ああ<満州>よ! 唐十郎「吸血姫」公演 / 扇田昭彦
・藤井友子舞踊展 / 古沢俊美
・寺山修司の映画「書を捨てよ町へ出よう」
・笠井叡の瞑想空間 / 市川雅
・71・春の舞踊公演 / 白浜研一郎
・吉岡康弘写真集「獣愛」 / 海上雅臣
・日本のロック・シーンを問う / 大森庸雄
・拠点空間・ヘアー / 久民
告知板
世界の動向
・芸術家と国旗
・ニューヨークの不景気
展覧会案内 画廊、美術館、デパート、関西
編集雑記帖 / 青木彪 ; 椎名節 ; 福住治夫 ; 宮澤壮佳 ; 森口陽
表紙解説 / アラン・オルドリッジ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 中原佑介、藤枝晃雄 、美術出版社 、1971 、296p 、A5判 、1冊
特集 : 概念の芸術と芸術の概念 ・眼にみえない芸術 「芸術といえば、それは芸術なのだ」 概念の芸術化のアイロニー 芸術は消滅するという思想 つくらないということについて / 中原佑介 ・知的表現の奪還へ 概念による概念 放棄すべきは<コンセプチュアルな批判> 「なにも書かれていない葉書」の空しさ 芸術の本体と自立性の崩壊 <もの>の後にくる芸術 / 藤枝晃雄 巻頭口絵 ビートルズ 構成・デザイン / 横尾忠則 新作紹介 池田満寿夫の水彩画 / 加藤郁乎 エッセイ ロツク フリーク・アウトとプライヴェートな<わたし>への復帰のあいだで / 清水俊彦 イメージの変革 ジャコメッティ 孤独なかげにひそむ“存在と無” / 坂崎乙郎 連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 停止した<時間派>の時間 / ヨシダ・ヨシエ インタヴュー 荒木経惟 裏切りの写真工房 / 足立正生 展覧会から ストックホルムのヨゼフ・ボイス / 東野芳明 連載 快的混沌状態の耳きき・新しい波長の生活化 / 秋山邦晴 書評 磯崎新「空間へ」 / 寺山修司 書評 金坂健二「幻覚の共和国」 / 加藤好弘 今月の焦点 ・アメリカ現代作家の版画展 / 岡田隆彦 ・峯村敏明 / 山岸信郎 ・形なき美術の形なき展覧会 京都アンパン / 峯村敏明 ・<ワイヤピース>展 / ヨシダヨシエ ・“脱学生”のミニコミ・ゲリラ / 針生一郎 ・ライトの傑作「ユニティ教会」修復計画 ・前衛画廊の二十年 / 北村由雄 ・河口龍夫の<七二八〇〇秒>展 / 赤根和生 ・ああ<満州>よ! 唐十郎「吸血姫」公演 / 扇田昭彦 ・藤井友子舞踊展 / 古沢俊美 ・寺山修司の映画「書を捨てよ町へ出よう」 ・笠井叡の瞑想空間 / 市川雅 ・71・春の舞踊公演 / 白浜研一郎 ・吉岡康弘写真集「獣愛」 / 海上雅臣 ・日本のロック・シーンを問う / 大森庸雄 ・拠点空間・ヘアー / 久民 告知板 世界の動向 ・芸術家と国旗 ・ニューヨークの不景気 展覧会案内 画廊、美術館、デパート、関西 編集雑記帖 / 青木彪 ; 椎名節 ; 福住治夫 ; 宮澤壮佳 ; 森口陽 表紙解説 / アラン・オルドリッジ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全