文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「吉村仁 著」の検索結果
7件

素数ゼミの謎

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
900 (送料:¥185~)
吉村仁:著 石森愛彦:絵、文芸春秋、2011
カバー一部ヤケ・背退色あり、本体・本文おおむね良
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

素数ゼミの謎

900 (送料:¥185~)
吉村仁:著 石森愛彦:絵 、文芸春秋 、2011
カバー一部ヤケ・背退色あり、本体・本文おおむね良
  • 単品スピード注文

夢かける橋 : 昭和コンクリート工業~半世紀の軌跡

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
1,520
吉村仁禅著、昭和コンクリート工業、平18、295p、21cm
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

夢かける橋 : 昭和コンクリート工業~半世紀の軌跡

1,520
吉村仁禅著 、昭和コンクリート工業 、平18 、295p 、21cm
初版 カバー

素数ゼミの謎 第4版

阿武隈書房
 福島県いわき市平
300
吉村仁 著 ; 石森愛彦 絵、文芸春秋、2005.9、126p、20cm
カバーあり 帯あり 状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

素数ゼミの謎 第4版

300
吉村仁 著 ; 石森愛彦 絵 、文芸春秋 、2005.9 、126p 、20cm
カバーあり 帯あり 状態良好

東北の交流史

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,100
渡辺信夫 編著。熊田亮介、入間田宣夫、矢田俊文、榎森 進、古内龍夫、横山昭男、細井 計、長谷川成一・・・
ハードカバー。初版、カバー付き、定価1800円+税。目次 「東北の交流史」渡辺信夫、「古代東北の海道・陸道」熊田亮介、「平泉藤原氏と奥大道の開発」入間田宣夫、「中世の北東日本海交通と都市」矢田俊文、「近世初期の北奥社会とオットセイ」榎森 進、「北出羽にみる日本海交易」古内龍夫、「元禄時代の最上川舟運」横山昭男、「近世後期における三陸地方の海産物流通」細井 計、「近世後期南北交易の中の由利郡」長谷川成一、「近世東北の『絹の道』と流通ネットワーク」吉村仁作、「カナダ密航の記録」山形孝夫、「仏像からみた東北仏教の受容と変容」大矢邦宣、「東北・絵師の軌跡」濱田直嗣。36757-aya(保管先 廻廊 東北 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北の交流史

1,100
渡辺信夫 編著。熊田亮介、入間田宣夫、矢田俊文、榎森 進、古内龍夫、横山昭男、細井 計、長谷川成一、吉村仁作、山形孝夫、大矢邦宣、濱田直嗣 、無明舎(秋田県秋田市) 、1999年4月15日発行 、B5判、216頁 、1冊
ハードカバー。初版、カバー付き、定価1800円+税。目次 「東北の交流史」渡辺信夫、「古代東北の海道・陸道」熊田亮介、「平泉藤原氏と奥大道の開発」入間田宣夫、「中世の北東日本海交通と都市」矢田俊文、「近世初期の北奥社会とオットセイ」榎森 進、「北出羽にみる日本海交易」古内龍夫、「元禄時代の最上川舟運」横山昭男、「近世後期における三陸地方の海産物流通」細井 計、「近世後期南北交易の中の由利郡」長谷川成一、「近世東北の『絹の道』と流通ネットワーク」吉村仁作、「カナダ密航の記録」山形孝夫、「仏像からみた東北仏教の受容と変容」大矢邦宣、「東北・絵師の軌跡」濱田直嗣。36757-aya(保管先 廻廊 東北 棚)

強い者は生き残れない : 環境から考える新しい進化論 <新潮選書>

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,200
吉村仁 著、新潮社、2009年、251p、20cm
状態並 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

強い者は生き残れない : 環境から考える新しい進化論 <新潮選書>

1,200
吉村仁 著 、新潮社 、2009年 、251p 、20cm
状態並 カバー

福島県の歴史 <県史 / 児玉幸多 監修 7> [新版]

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
丸井佳寿子 ほか著、山川出版社、1997.4、298, 45p、20cm
初版 カバー(ヨレ 背ヤケ ヨゴレ) 帯(背ヤケ ヤブレ ヨレ) 本体(三方小シミ) 本文に書き込み等はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

福島県の歴史 <県史 / 児玉幸多 監修 7> [新版]

500
丸井佳寿子 ほか著 、山川出版社 、1997.4 、298, 45p 、20cm
初版 カバー(ヨレ 背ヤケ ヨゴレ) 帯(背ヤケ ヤブレ ヨレ) 本体(三方小シミ) 本文に書き込み等はありません

県史7福島県の歴史

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
丸井 佳寿子/工藤 雅樹/伊藤 喜良/吉村 仁作【著】、山川出版社、1997-4、298p、20cm
第1章
風土と人間 みちのくの関門
福島のあけぼの
―石器時代の福島
福島が亜寒帯だったころ/落葉広葉樹の森の四季/[コラム]縄文土器の話/貝塚と敷石住居/
稲作のはじまり二度葬られた人びと
2―ヤマト勢力との出会い
周溝墓と古墳の出現/国造たちの墓/埴輪と壁画古墳
第2章
古代国家と福島 5
律令国家と福島
東国国司がやってきた/地方豪族の光と陰/石城国・石背国の建置と廃止/瓦が語る郡衙と
古代寺院/白河の関・勿来の関/宇多・行方の鉄/蝦夷との戦いと東北北部への移民/[コ
ラム蝦夷とは何か/采女伝説と真野の萱原
王朝国家と福島
恵日寺・勝常寺・霊山寺/三つの経筒/前九年・後三年の合戦と平泉藤原氏
第3章
南奥羽ムサノヨへ
鎌倉幕府の成立と南奥
鎌倉幕府軍と平泉軍/下向する関東武士団/南奥羽の郡と荘園/[コラム] 飯野八幡宮をめぐっ
/所領支配と民衆
2鎌倉の世をみる
遥かなるみちのく/信仰の世界/武士団と女地頭/矛盾の激化
その他
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
丸井 佳寿子/工藤 雅樹/伊藤 喜良/吉村 仁作【著】 、山川出版社 、1997-4 、298p 、20cm
第1章 風土と人間 みちのくの関門 福島のあけぼの ―石器時代の福島 福島が亜寒帯だったころ/落葉広葉樹の森の四季/[コラム]縄文土器の話/貝塚と敷石住居/ 稲作のはじまり二度葬られた人びと 2―ヤマト勢力との出会い 周溝墓と古墳の出現/国造たちの墓/埴輪と壁画古墳 第2章 古代国家と福島 5 律令国家と福島 東国国司がやってきた/地方豪族の光と陰/石城国・石背国の建置と廃止/瓦が語る郡衙と 古代寺院/白河の関・勿来の関/宇多・行方の鉄/蝦夷との戦いと東北北部への移民/[コ ラム蝦夷とは何か/采女伝説と真野の萱原 王朝国家と福島 恵日寺・勝常寺・霊山寺/三つの経筒/前九年・後三年の合戦と平泉藤原氏 第3章 南奥羽ムサノヨへ 鎌倉幕府の成立と南奥 鎌倉幕府軍と平泉軍/下向する関東武士団/南奥羽の郡と荘園/[コラム] 飯野八幡宮をめぐっ /所領支配と民衆 2鎌倉の世をみる 遥かなるみちのく/信仰の世界/武士団と女地頭/矛盾の激化 その他 初版 カバー 帯

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980