文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「吉村 光男 」の検索結果
7件

清少納言枕草子物語: 母と子のために

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
3,300 (送料:¥0~)
吉村 光男、新風舎、78
★税込 & 送料無料★     中古書につきシミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

清少納言枕草子物語: 母と子のために

3,300 (送料:¥0~)
吉村 光男  、新風舎 、78
★税込 & 送料無料★     中古書につきシミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

上野動物園東園北部地域改造計画 <UZ-6603 (調査研究)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
東京芸術大学建築科教室(吉村順三・藤木忠善) ; 益子義弘・氷田昌民・桜井凱昌・金森広志・中村真木子・・・
1. 上野動物圃発展の方向
2. 上野動物園の内部構造
3. 東薗全体計画への展望
4. 順路構造の組織化
5. 東圃北部地域改造計國
・1. 東園全体計画
・2. 観覧と飼育の有機的統一
・3. 都市動物園の空間秩序
・4. 建設のスケデュール
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
東京芸術大学建築科教室(吉村順三・藤木忠善) ; 益子義弘・氷田昌民・桜井凱昌・金森広志・中村真木子・土井元昭・中村光男・松山巌・林和子・元倉真琴・松田邦弘 、東京芸術大学建築科教室 、1966 、102p 、29.5 x 20.6cm 、1冊
1. 上野動物圃発展の方向 2. 上野動物園の内部構造 3. 東薗全体計画への展望 4. 順路構造の組織化 5. 東圃北部地域改造計國 ・1. 東園全体計画 ・2. 観覧と飼育の有機的統一 ・3. 都市動物園の空間秩序 ・4. 建設のスケデュール

『鞍山鉄鋼会雑誌』1924年~1937年12月(9~65号)、うち34冊分合本6冊(9~14、17~21、38、39、44~51、53~65号)〔発行地・満州〕

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
299,200
三田正揚他編、鞍山鉄鋼会、1924~1937
厚さ22センチ、満州の炭鉱概要と石炭需給の趨勢/満州に於ける化学工業と電力問題(古泉光男)/鞍山気象10箇年報告(寺本秋作)/昭和製鉄所の概要/石炭利用の最近の傾向/印度南洋方面の鉄鉱に就て(吉村萬治)/昭和製鋼所用水水源調査報告(関東廳技師/清水本之助)/満州座ドロマイトの熱的性質/満州国鉱業登録令他、八幡製鉄旧蔵印/合本1冊目各号装欠合本仕様/2冊目以降各号裏表紙欠合本仕様、少シミ少疲/極少朱/1枚トジハズレ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『鞍山鉄鋼会雑誌』1924年~1937年12月(9~65号)、うち34冊分合本6冊(9~14、17~21、38、39、44~51、53~65号)〔発行地・満州〕

299,200
三田正揚他編 、鞍山鉄鋼会 、1924~1937
厚さ22センチ、満州の炭鉱概要と石炭需給の趨勢/満州に於ける化学工業と電力問題(古泉光男)/鞍山気象10箇年報告(寺本秋作)/昭和製鉄所の概要/石炭利用の最近の傾向/印度南洋方面の鉄鉱に就て(吉村萬治)/昭和製鋼所用水水源調査報告(関東廳技師/清水本之助)/満州座ドロマイトの熱的性質/満州国鉱業登録令他、八幡製鉄旧蔵印/合本1冊目各号装欠合本仕様/2冊目以降各号裏表紙欠合本仕様、少シミ少疲/極少朱/1枚トジハズレ

小谷稔宛の歌人たちの書簡58通 

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
88,000
58
*各便箋(封書付) Aペン書、B毛筆、数字は枚数
吉村睦人A3枚、末富九州男B3、東條源四郎A1、岩沙政一A2、
新津澄子A3、生井武司B4、青山清治B4、杉井武治A2、西本篤武A2
安達達雄B2×2、八上芳枝A5、斎藤光男A2、駒沢豊A1、
城俊行A2、小森利夫A2、杉原弘A4、上代皓三B1、竹中太吉A2、
長田雅道A2、松井諭三A2、徳田清子A2、熊澤正一A3、
弘田義定B3、兼重武一B7、生野君代A4、堺桜子A5、西山静枝A4他

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小谷稔宛の歌人たちの書簡58通 

88,000
、58
*各便箋(封書付) Aペン書、B毛筆、数字は枚数 吉村睦人A3枚、末富九州男B3、東條源四郎A1、岩沙政一A2、 新津澄子A3、生井武司B4、青山清治B4、杉井武治A2、西本篤武A2 安達達雄B2×2、八上芳枝A5、斎藤光男A2、駒沢豊A1、 城俊行A2、小森利夫A2、杉原弘A4、上代皓三B1、竹中太吉A2、 長田雅道A2、松井諭三A2、徳田清子A2、熊澤正一A3、 弘田義定B3、兼重武一B7、生野君代A4、堺桜子A5、西山静枝A4他

仙台日活館週報  第20号、第22号、第629号 (3枚)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,620
仙台日活館、不詳(1945年以前)、19×17.8cm 2枚。25.8×18.3cm 1枚、1組(・・・
1枚物。両面刷。第629号 ペン書込「17年10月16日、本夕仙台来、母妹ト当館ヘ」。予告 大映「横浜に現はれた 鞍馬天狗」大佛次郎 原作、嵐寛壽郎 主演、巨匠 伊藤大輔 監督。予告 大映「歌ふ狸御殿」高山廣子。予告 東宝「おもかげの街」長谷川一夫、山根壽子、入江たか子、田中春男。予告 松竹「女の手」佐分利信、信千代、水戸光子春日英子。裏面 東宝「翼に凱歌」製作 藤本真澄、脚本 外山凡平、演出 山本薩夫、配役 佐山亮、入江たか子、岡譲二、月岡一郎、進藤英太郎、英百合子、花井蘭子、大川平八郎、若原春江、清川荘司、河津清三郎。予告 松竹文芸大作「続 南の風」吉村公三郎 、朝日新聞連載 獅子文六 原作、津路嘉郎 脚本。佐分利信、高峰三枝子、水戸光子、笠智 第20号 予告 独映画「急降下爆劇隊」K.リッター作品。予告「北方に鐘が鳴る」作・演出 大曽根辰夫。配役 市川光男上山草人、木暮実千代、海江田譲二、笠智衆、酒井猛、山口勇。松竹大船「をぢさん」脚本 池田忠雄演出 渋谷實・原研吉、配役 河村黎吉、飯田蝶子伊藤進介、桑野通子、大塚正義 ほか。第22号 予告 エミール・ヤニングス総指揮「世界に告ぐ」主演 ウエルナ・ヒンツ、ギゼラ・ウーレン、フェルヂナンド・マリアン。予告 情報省国民映画 陸軍航空本部 監修、松竹総動員の巨篇「愛機南へ飛ぶ」脚本 櫻井孝雄・武井韶平、演出 佐々木康、配役 佐分利信、風見章子、信千代、笠智衆、原保美、河村黎吉、小杉勇。ドイツ ウフア映画 監督 カール・リッター、脚色 フェリックス・リュッケンドルフ、カール・リッター。文化映画「山に戦ふ」電通映画製作所作品。予告海軍省後援 東宝「決戦の大空へ」演出 渡辺邦男、配役 高田稔、原節子、黒川弥太郎、小高まさる、英百合子。「翼の凱歌」藤本真澄、山本薩夫、佐山亮、入江たか子、進藤英太郎、近日公開「横浜に現はれた鞍馬天狗」伊藤大輔、嵐寛壽郎。「続 南の風」吉村公三郎、佐分利信、高峰三枝子、水戸光子、笠智衆、「北方に鐘が鳴る」市川光男、上山草人、木暮実千代、笠智衆。空襲警報其他非常事故の避難の際の遵守事項-3項目。身元(住所、氏名)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。4895-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台日活館週報  第20号、第22号、第629号 (3枚)

4,620
、仙台日活館 、不詳(1945年以前) 、19×17.8cm 2枚。25.8×18.3cm 1枚 、1組(3部)
1枚物。両面刷。第629号 ペン書込「17年10月16日、本夕仙台来、母妹ト当館ヘ」。予告 大映「横浜に現はれた 鞍馬天狗」大佛次郎 原作、嵐寛壽郎 主演、巨匠 伊藤大輔 監督。予告 大映「歌ふ狸御殿」高山廣子。予告 東宝「おもかげの街」長谷川一夫、山根壽子、入江たか子、田中春男。予告 松竹「女の手」佐分利信、信千代、水戸光子春日英子。裏面 東宝「翼に凱歌」製作 藤本真澄、脚本 外山凡平、演出 山本薩夫、配役 佐山亮、入江たか子、岡譲二、月岡一郎、進藤英太郎、英百合子、花井蘭子、大川平八郎、若原春江、清川荘司、河津清三郎。予告 松竹文芸大作「続 南の風」吉村公三郎 、朝日新聞連載 獅子文六 原作、津路嘉郎 脚本。佐分利信、高峰三枝子、水戸光子、笠智 第20号 予告 独映画「急降下爆劇隊」K.リッター作品。予告「北方に鐘が鳴る」作・演出 大曽根辰夫。配役 市川光男上山草人、木暮実千代、海江田譲二、笠智衆、酒井猛、山口勇。松竹大船「をぢさん」脚本 池田忠雄演出 渋谷實・原研吉、配役 河村黎吉、飯田蝶子伊藤進介、桑野通子、大塚正義 ほか。第22号 予告 エミール・ヤニングス総指揮「世界に告ぐ」主演 ウエルナ・ヒンツ、ギゼラ・ウーレン、フェルヂナンド・マリアン。予告 情報省国民映画 陸軍航空本部 監修、松竹総動員の巨篇「愛機南へ飛ぶ」脚本 櫻井孝雄・武井韶平、演出 佐々木康、配役 佐分利信、風見章子、信千代、笠智衆、原保美、河村黎吉、小杉勇。ドイツ ウフア映画 監督 カール・リッター、脚色 フェリックス・リュッケンドルフ、カール・リッター。文化映画「山に戦ふ」電通映画製作所作品。予告海軍省後援 東宝「決戦の大空へ」演出 渡辺邦男、配役 高田稔、原節子、黒川弥太郎、小高まさる、英百合子。「翼の凱歌」藤本真澄、山本薩夫、佐山亮、入江たか子、進藤英太郎、近日公開「横浜に現はれた鞍馬天狗」伊藤大輔、嵐寛壽郎。「続 南の風」吉村公三郎、佐分利信、高峰三枝子、水戸光子、笠智衆、「北方に鐘が鳴る」市川光男、上山草人、木暮実千代、笠智衆。空襲警報其他非常事故の避難の際の遵守事項-3項目。身元(住所、氏名)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。4895-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

民商法雑誌 86巻1号 1982年4月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1982-4、21cm
目次 (tableOfContents)
特集・会社法改正 / / p1~63
新株引受権付社債制度が提起した問題 / 関 俊彦 / p1~33
取締役会の議事録 / 小橋 一郎 / p34~48
取締役の責任 / 近藤 光男 / p49~63
論説 / / p64~107
商取引における契約の成否と契約内容--「書式の戦い」について-3完- / 石原 全 / p64~107
判例批評(最高裁民集三五巻一号・三号) / / p108~131

不利益処分についての不服申立てに関する規則(昭和二六年名古屋市人事委員会規則第七号)一五条に定める再審の請求と行政事件訴訟法一四条四項にいう審査請求(最判昭和56.2.24) / 阿部 泰隆 / p108~120
財団法人の設立を目的とする寄附行為と民法九四条一項の規定の類推適用(最判昭和56.4.28) / 森泉 章 / p121~131
判例紹介(最高裁民事判決決定昭和五十六年三月六月分) / / p132~145
借地法九条の二第一項・一四条の二・同条の三の合憲性(最決昭和56.3.26) / 林屋 礼二 / p132~136
土地賃貸借契約の更新に対する異議と正当事由の有無(最判昭和56.6.16) / 村田 博史 / p136~140
債務負担附でなした土地の贈与と贈与税の課税価格(最判昭和56.6.25) / 石島 弘 / p141~145
資料と紹介 / / p146~175
<史料>債権総則-23- / 吉村 良一 / p146~175
書評 / / p176~180
区分所有建物管理問題研究会編「区分所有建物の管理と法律」
/ 鈴木 禄弥 / p176~180
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1982-4 、21cm
目次 (tableOfContents) 特集・会社法改正 / / p1~63 新株引受権付社債制度が提起した問題 / 関 俊彦 / p1~33 取締役会の議事録 / 小橋 一郎 / p34~48 取締役の責任 / 近藤 光男 / p49~63 論説 / / p64~107 商取引における契約の成否と契約内容--「書式の戦い」について-3完- / 石原 全 / p64~107 判例批評(最高裁民集三五巻一号・三号) / / p108~131 不利益処分についての不服申立てに関する規則(昭和二六年名古屋市人事委員会規則第七号)一五条に定める再審の請求と行政事件訴訟法一四条四項にいう審査請求(最判昭和56.2.24) / 阿部 泰隆 / p108~120 財団法人の設立を目的とする寄附行為と民法九四条一項の規定の類推適用(最判昭和56.4.28) / 森泉 章 / p121~131 判例紹介(最高裁民事判決決定昭和五十六年三月六月分) / / p132~145 借地法九条の二第一項・一四条の二・同条の三の合憲性(最決昭和56.3.26) / 林屋 礼二 / p132~136 土地賃貸借契約の更新に対する異議と正当事由の有無(最判昭和56.6.16) / 村田 博史 / p136~140 債務負担附でなした土地の贈与と贈与税の課税価格(最判昭和56.6.25) / 石島 弘 / p141~145 資料と紹介 / / p146~175 <史料>債権総則-23- / 吉村 良一 / p146~175 書評 / / p176~180 区分所有建物管理問題研究会編「区分所有建物の管理と法律」 / 鈴木 禄弥 / p176~180 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

ユリイカ 特集 坂口安吾 18(11)(241)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
青土社、冊、23cm
背表紙経年ヤケ 表紙若干経年ヤケ・スレ・オレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ユリイカ 特集 坂口安吾 18(11)(241)

400
、青土社 、冊 、23cm
背表紙経年ヤケ 表紙若干経年ヤケ・スレ・オレ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000