文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「和田 光平」の検索結果
9件

自然災害と人口 人口学ライブラリー20

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
1,980
井上孝・和田光平、原書房、令3
★表示の送料は暫定です。ご注文後に折り返し正確な送料をお知らせします★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

自然災害と人口 人口学ライブラリー20

1,980
井上孝・和田光平 、原書房 、令3

Excelで学ぶ人口統計学

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
4,190 (送料:¥350~)
和田 光平、オーム社、2006年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,190 (送料:¥350~)
和田 光平 、オーム社 、2006年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、234 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ少々
  • 単品スピード注文

明治の女性 10 <現代日本記録全集>

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
1,100
原田伴彦編 山川菊栄 杉本鉞子 和田英 福田英子 相馬黒光 平塚らいてう他、筑摩書房、1968、30・・・
初版  函少傷み 帯 ビニカバ 本体美 管【た・230123
 ※現在表示されている送料(600円)は暫定的な金額です。ご注文後の案内に正確な送料をお知らせ致します。    ご入金・ご決済の後、原則として「ゆうメール」、厚さ3cmを超える場合は「レターパックプラス」、3kgを超える場合は「ゆうパック」で発送いたします。  日・祝日は発送休業日です。又、サイズによっては土曜日も発送できません ので、悪しからずご了承の程お願い申し上げます。 ※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明治の女性 10 <現代日本記録全集>

1,100
原田伴彦編 山川菊栄 杉本鉞子 和田英 福田英子 相馬黒光 平塚らいてう他 、筑摩書房 、1968 、305p, 図版 [2] p 、20cm 、一冊
初版  函少傷み 帯 ビニカバ 本体美 管【た・230123

民族文学の歴史

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
2,200
藤田徳太郎、愛国新聞社出版部、昭和15、278頁、1冊
函傷み
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
藤田徳太郎 、愛国新聞社出版部 、昭和15 、278頁 、1冊
函傷み

山村民俗の会 あしなか 第268号 絵馬を供える山の神祭り 木葉神社 ねんねこ祭り―南紀古座 山村の俗修験 奥武蔵畑井の富士講先達・続々篇 奥会津への旅 武田久吉記念館と白籏史朗写真館を訪ねる など

キラキラ堂
 高知県高知市神田
785
山村民俗の会、平成16年
書き込みがございます。

あしなか 第弐百六拾八輯
 
絵馬を供える山の神祭り 山崎進
新潟県栃尾市栃堀
民俗芸能採訪の旅〉
木葉神社 ねんねこ祭り―南紀古座 和田恵三
山村の俗修験 岡倉捷郎
奥武蔵畑井の富士講先達・続々篇

〈旅の草ぐさ〉
奥会津への旅 武田久吉記念館と白籏史朗写真館を訪ねる 宮崎茂夫
天祖神社 石神その後都内板橋区西台辺を歩く 酒井幸光
〈平成十六年春季探索行事参加記〉
奥相模 津久井城山周辺を訪ねる 石森長博
時の風(切抜帖から)
あしなか
<編集余滴足半"と会の独自性・その2



ゆうメール215円での発送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
785
、山村民俗の会 、平成16年
書き込みがございます。 あしなか 第弐百六拾八輯   絵馬を供える山の神祭り 山崎進 新潟県栃尾市栃堀 民俗芸能採訪の旅〉 木葉神社 ねんねこ祭り―南紀古座 和田恵三 山村の俗修験 岡倉捷郎 奥武蔵畑井の富士講先達・続々篇 〈旅の草ぐさ〉 奥会津への旅 武田久吉記念館と白籏史朗写真館を訪ねる 宮崎茂夫 天祖神社 石神その後都内板橋区西台辺を歩く 酒井幸光 〈平成十六年春季探索行事参加記〉 奥相模 津久井城山周辺を訪ねる 石森長博 時の風(切抜帖から) あしなか <編集余滴足半"と会の独自性・その2 ゆうメール215円での発送です。

本の装幀 : 展示会目録

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
国立国会図書館 : 編、国立国会図書館、1978、頁付なし、B5判、1冊
別刷りの正誤表・パンフレット付き

展示品目録
中村不折
藤島武二
三宅克己
長原止水
正宗得三郎
川村清雄
坂本繁二郎
石井柏亭
橋口五葉
津田青楓
富本憲吉
中沢弘光
平福百穂
フリッツ·ルンプ
小寺健吉
和田英作
小村雪岱
杉浦非水
バーナード·リーチ
小 絲 源太郎
長谷川潔
広川松五郎
竹久夢二
恩地孝四郎
広島晃甫
中川紀元
小磯良平
岸田劉生
野口功造
小穴隆一
小出楢重
吉田謙吉
斎藤昌三
堂本印象
阿部金剛
木村荘八
佐野繁次郎
木下太郎
川上澄生
安井會太郎
中川一政
硲伊之助
鍋井克之
鏑木清方
鈴木信太郎
郷倉千靱
小林古径
青山二郎
棟方志功
〔作家自装本)
夏目漱石
永井荷風
芥川龍之介
佐藤春夫
北原白秋
谷崎潤一郎
里見弴
萩原朔太郎
武者小路実篤
室生犀星
柳宗悦
森田たま
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
国立国会図書館 : 編 、国立国会図書館 、1978 、頁付なし 、B5判 、1冊
別刷りの正誤表・パンフレット付き 展示品目録 中村不折 藤島武二 三宅克己 長原止水 正宗得三郎 川村清雄 坂本繁二郎 石井柏亭 橋口五葉 津田青楓 富本憲吉 中沢弘光 平福百穂 フリッツ·ルンプ 小寺健吉 和田英作 小村雪岱 杉浦非水 バーナード·リーチ 小 絲 源太郎 長谷川潔 広川松五郎 竹久夢二 恩地孝四郎 広島晃甫 中川紀元 小磯良平 岸田劉生 野口功造 小穴隆一 小出楢重 吉田謙吉 斎藤昌三 堂本印象 阿部金剛 木村荘八 佐野繁次郎 木下太郎 川上澄生 安井會太郎 中川一政 硲伊之助 鍋井克之 鏑木清方 鈴木信太郎 郷倉千靱 小林古径 青山二郎 棟方志功 〔作家自装本) 夏目漱石 永井荷風 芥川龍之介 佐藤春夫 北原白秋 谷崎潤一郎 里見弴 萩原朔太郎 武者小路実篤 室生犀星 柳宗悦 森田たま

私のこのごろ:斉藤英一(東邦電力福岡支店長)

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
3,500 (送料:¥320~)
非売品、1937年、178p、19cm B6判函
非売品。松永安左エ門序文。
見返しに刊行時の挨拶状貼付け。
小口にシミ汚れありますが、
函、書籍本体ともに良好です。
全体的にしっかりしており、通読に支障ない状態です。

「序に変えて」として口絵写真など別刷で付属します。

発送方法:②ゆうメール
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。

在庫検索用ワード:本々堂歴史・郷土史関係
次回の発送は11月9日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール270円 ②ゆうメール320円 ③ゆうメール380円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,500 (送料:¥320~)
、非売品 、1937年 、178p 、19cm B6判函
非売品。松永安左エ門序文。 見返しに刊行時の挨拶状貼付け。 小口にシミ汚れありますが、 函、書籍本体ともに良好です。 全体的にしっかりしており、通読に支障ない状態です。 「序に変えて」として口絵写真など別刷で付属します。 発送方法:②ゆうメール 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード:本々堂歴史・郷土史関係
  • 単品スピード注文

文学散歩 創刊から25号揃

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
18,000 (送料:¥1,100~)
野田宇太郎・編/野田宇太郎、徳田一穂、吉井勇、谷口吉郎、村松嘉津、幸田文、曽宮一念、三輪福松、若杉慧・・・
35-189頁文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有 1(石田幹之助「幕末オランダ人の描いた長崎風光」 徳田一穂「秋聲最後の日記」 幸田文「とげ」小堀杏奴「ロザリオ」) 2(北川桃雄「長城行」 向井潤吉「西欧の民家を描く」 安藤更生「茨城ミイラ行脚」 江崎誠致「Hハウス」) 3(關川左木夫「架空庭園について」 劉寒吉「島原の城」 高橋健二「アンデルセンの町」 鱸利彦「信州追分の浅間山」 高橋新吉「版画家谷中安規」) 4(吉井勇の想い出 座談会「祇園の文学」(中沢弘光、金子竹次郎、杵屋田鶴、野田宇太郎) 伊藤廉「パリのKへ」」 上林暁「城ヶ島便り) 5(福原麟太郎「平田禿木の南英」 後藤末雄「若き日の和辻哲郎」 鈴木信太郎「銀座の今昔」 市川為雄「夭折の天才的作家山口寒水」 小田嶽夫「秘密」) 6(中沢弘光「織田一磨君のこと」 中川一政「木村荘八の事」 鈴木長三郎「石井柏亭先生」 岸田麗子「鵠沼の頃」 網野菊「遠い記憶」) 7(北海道の旅 対談・「函館と啄木」(宮崎郁雨×野田宇太郎) 菊村到「絵のある眺め」) 8(宮川寅雄「東ヨーロッパの画家たち」 小杉放庵「吉井勇氏の事ども」 雨田光平「鈴木鼓村翁のこと」 森茉莉「指環」 ダウスン「フランシス・ドンの死」) 9(坂崎乙郎「二人の娘(ポンペイの一夜)」 高階秀爾「ブリュッセル万国博覧会」 村松嘉津「巴里祭」 野口赫宙「高麗郷」 郎静山「集錦写真」) 10(1特集・十和田湖/野田宇太郎「「文学散歩」についての御挨拶」) 11(野田宇太郎・挨拶 松村嘉津「ピエーブルの谷間と「オランピオの悲しみ」」) 12(付・会員名簿 谷川憲子詩抄・透明の杖詩集) 13(上林暁「渡川畔の流刑地」) 14(回想の岡田八千代) 15(鴎外生誕百年の記念) 16(続・鴎外生誕百年の記念) 17(永井荷風記念号) 18(それでも隅田は流れてゐる) 19(特集・川の声) 20(森於菟「鴎外の逸文」) 21(風流の人・鈴木鼓村) 22(奥村博史「素描について(遺稿)」 平塚らいてう「奥村博史の裸婦 素描について」 特別附録「明治二十五年東京在住著作家案内」 金子竹次郎翁の追想) 23(特集号・今日の武蔵野) 24(文学散歩友の会住所録 中西悟堂「深大寺周辺と私」 野田宇太郎「伊賀越の道」) 25(明治村記念号)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000 (送料:¥1,100~)
野田宇太郎・編/野田宇太郎、徳田一穂、吉井勇、谷口吉郎、村松嘉津、幸田文、曽宮一念、三輪福松、若杉慧、高橋新吉、小堀杏奴、矢野峰人、高橋邦太郎、向井潤吉、安藤更生、阿部徹雄、菊池重三郎、築添明生、龍口直太郎、横田正知、江崎誠致、関川左木夫、劉寒吉、荒正人、瀬沼茂樹、佐佐木信綱、里見弴、長田幹彦、中沢弘光、金子竹次郎、上林暁、堀多恵子、鈴木信太郎、小田嶽夫、大島正満、斎田昭吉、網野菊、森田たま、相良義重、森茉莉、坂崎乙郎、高階秀爾、東山魁夷、郎静山、小堺昭三、佐藤春夫、龍口直太郎、関野準一郎、森於菟、原田種夫、奥村博史、平塚らいてう、中西悟堂、他・執筆、談、遺稿掲載 、雪華社/文学散歩友の会、東峰書院/ 、昭和36年1月-昭和41年10月 、25冊
35-189頁文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有 1(石田幹之助「幕末オランダ人の描いた長崎風光」 徳田一穂「秋聲最後の日記」 幸田文「とげ」小堀杏奴「ロザリオ」) 2(北川桃雄「長城行」 向井潤吉「西欧の民家を描く」 安藤更生「茨城ミイラ行脚」 江崎誠致「Hハウス」) 3(關川左木夫「架空庭園について」 劉寒吉「島原の城」 高橋健二「アンデルセンの町」 鱸利彦「信州追分の浅間山」 高橋新吉「版画家谷中安規」) 4(吉井勇の想い出 座談会「祇園の文学」(中沢弘光、金子竹次郎、杵屋田鶴、野田宇太郎) 伊藤廉「パリのKへ」」 上林暁「城ヶ島便り) 5(福原麟太郎「平田禿木の南英」 後藤末雄「若き日の和辻哲郎」 鈴木信太郎「銀座の今昔」 市川為雄「夭折の天才的作家山口寒水」 小田嶽夫「秘密」) 6(中沢弘光「織田一磨君のこと」 中川一政「木村荘八の事」 鈴木長三郎「石井柏亭先生」 岸田麗子「鵠沼の頃」 網野菊「遠い記憶」) 7(北海道の旅 対談・「函館と啄木」(宮崎郁雨×野田宇太郎) 菊村到「絵のある眺め」) 8(宮川寅雄「東ヨーロッパの画家たち」 小杉放庵「吉井勇氏の事ども」 雨田光平「鈴木鼓村翁のこと」 森茉莉「指環」 ダウスン「フランシス・ドンの死」) 9(坂崎乙郎「二人の娘(ポンペイの一夜)」 高階秀爾「ブリュッセル万国博覧会」 村松嘉津「巴里祭」 野口赫宙「高麗郷」 郎静山「集錦写真」) 10(1特集・十和田湖/野田宇太郎「「文学散歩」についての御挨拶」) 11(野田宇太郎・挨拶 松村嘉津「ピエーブルの谷間と「オランピオの悲しみ」」) 12(付・会員名簿 谷川憲子詩抄・透明の杖詩集) 13(上林暁「渡川畔の流刑地」) 14(回想の岡田八千代) 15(鴎外生誕百年の記念) 16(続・鴎外生誕百年の記念) 17(永井荷風記念号) 18(それでも隅田は流れてゐる) 19(特集・川の声) 20(森於菟「鴎外の逸文」) 21(風流の人・鈴木鼓村) 22(奥村博史「素描について(遺稿)」 平塚らいてう「奥村博史の裸婦 素描について」 特別附録「明治二十五年東京在住著作家案内」 金子竹次郎翁の追想) 23(特集号・今日の武蔵野) 24(文学散歩友の会住所録 中西悟堂「深大寺周辺と私」 野田宇太郎「伊賀越の道」) 25(明治村記念号)
  • 単品スピード注文

進歩的文化人 : 学者先生戦前戦後言質集

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
9,980 (送料:¥220~)
全貌社全貌編集部 編、全貌社、昭和32年、286p、19cm
◇日焼けシミ◇カバー傷み・汚れ◇天小口汚れ◇角傷み◇通読には支障のない書籍です
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,980 (送料:¥220~)
全貌社全貌編集部 編 、全貌社 、昭和32年 、286p 、19cm
◇日焼けシミ◇カバー傷み・汚れ◇天小口汚れ◇角傷み◇通読には支障のない書籍です
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶