JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
和紙文化研究 第2号
和紙文化研究 第9、11~21、23号 13冊
和紙文化研究 14冊揃え 第6号、第9号-第21号
和紙文化研究 3号
和紙文化研究 4号
和紙文化研究 創刊号~27号の内26号欠 26冊
和紙文化研究 8号
和紙文化研究 第20号 墨のにじみへ及ぼす水の硬度の影響・甲斐由香里、稲葉政満 江戸時代の越前美術工芸紙・佐藤登美子 紙祖と紙碑・関野勉 ほか
和紙文化研究 第6号 明治期の和紙工芸・久米康生 明治後期加工和紙の技術を知る・フランソワ・ベロー 紙布少考ーこの素晴らしき布・木村有見 岐阜県紙業試験場「業務報告」を読む・大滝國義 ほか
和紙文化研究 第12号 (送料210円~) 東洋手すき紙の多彩な伝統・久米康生 韓紙の歴史・朴英渉 奈良時代の料紙とその再現について・穴倉佐敏 軍用紙(気球紙)の規格・関野勉 ほか
和紙文化研究 第16号 紙布産地の研究・北村春香 戦後・中小特許庁による技術職員養成講習会に見る「和紙製造技術」の項目・関野勉 ほか
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。