文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「土門拳 武智鉄二」の検索結果
23件

文楽と土門拳

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
2,200
土門拳・武智鉄二、土門拳写真展事務局、1974
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文楽と土門拳

2,200
土門拳・武智鉄二 、土門拳写真展事務局 、1974

文楽と土門拳 図録

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,500 (送料:¥360~)
土門拳 文:武智鉄二 構成:田中一光、土門拳写真展事務局、昭和49年、B5判変形、1冊
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥360~)
土門拳 文:武智鉄二 構成:田中一光 、土門拳写真展事務局 、昭和49年 、B5判変形 、1冊
  • 単品スピード注文

土門拳 文楽

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,500 (送料:¥360~)
土門拳 文:武智鉄二 構成:田中一光、駸々堂、昭和48年、B5判変形、1冊
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥360~)
土門拳 文:武智鉄二 構成:田中一光 、駸々堂 、昭和48年 、B5判変形 、1冊
  • 単品スピード注文

土門 拳 文楽

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
2,200
土門拳・武智鉄二、駸々堂、1973
普通
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

土門 拳 文楽

2,200
土門拳・武智鉄二 、駸々堂 、1973
普通

文楽 <土門拳全集 6>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
土門拳 : 著 ; 伊藤智巳・亀倉雄策・川邊武彦・岸哲男・桑原甲子雄・重森弘淹・渡辺好章 : 編集委・・・
初版、 函、 カバー、月報付き

(図版)カラー作品
(図版)人形 三業の名人たち 楽屋と舞台裏
文楽私語 / 土門拳
黄金時代の文楽 / 土門拳
文楽の女の世界 / 土門拳
(図版)舞台 かしら
文楽のカラー撮影 / 三堀家義
土門拳の文楽 / 武智鉄二
日本文化を見つめる土門拳 / 渡辺好章
演目解説 / 武智鉄二
「文楽座員調査表」について / 武智鉄二
作品リスト
土門拳年譜
土門拳の絵画・書

月報
・座談会 「土門拳全集」を読む / 伊藤智巳・亀倉雄策・川邊武彦・岸哲男・桑原甲子雄・重森弘淹・渡辺好章
・編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
土門拳 : 著 ; 伊藤智巳・亀倉雄策・川邊武彦・岸哲男・桑原甲子雄・重森弘淹・渡辺好章 : 編集委員 ; 亀倉雄策 : 装幀 、小学館 、1985 、231p 、32 x 23.6 x 3.3cm 、1冊
初版、 函、 カバー、月報付き (図版)カラー作品 (図版)人形 三業の名人たち 楽屋と舞台裏 文楽私語 / 土門拳 黄金時代の文楽 / 土門拳 文楽の女の世界 / 土門拳 (図版)舞台 かしら 文楽のカラー撮影 / 三堀家義 土門拳の文楽 / 武智鉄二 日本文化を見つめる土門拳 / 渡辺好章 演目解説 / 武智鉄二 「文楽座員調査表」について / 武智鉄二 作品リスト 土門拳年譜 土門拳の絵画・書 月報 ・座談会 「土門拳全集」を読む / 伊藤智巳・亀倉雄策・川邊武彦・岸哲男・桑原甲子雄・重森弘淹・渡辺好章 ・編集後記

文楽 土門拳文楽&土門拳文楽 その背景<2冊組>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,500
土門拳、文=武智鉄二、構成=田中一光、駸々堂、昭47、125p、38cm、2冊
初版、二重函
(少紙シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
8,500
土門拳、文=武智鉄二、構成=田中一光 、駸々堂 、昭47 、125p 、38cm 、2冊
初版、二重函 (少紙シミ)

文楽と土門拳

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,000
土門拳 武智鉄二/文 田中一光/構成、土門拳写真展事務局、1973
文楽協会土門拳写真展事務局主催展図録
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *13・14日は休業のため、その間のご連絡及び発送は15日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

文楽と土門拳

2,000
土門拳 武智鉄二/文 田中一光/構成 、土門拳写真展事務局 、1973
文楽協会土門拳写真展事務局主催展図録

文楽と土門拳展

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650
土門拳 武智鉄二・文 財団法人文楽協会・土門拳写真展事務局編、土門拳写真展事務局、昭49
B5版142頁 背日焼けにより褪色 状態:並下 於・小田急百貨店
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
土門拳 武智鉄二・文 財団法人文楽協会・土門拳写真展事務局編 、土門拳写真展事務局 、昭49
B5版142頁 背日焼けにより褪色 状態:並下 於・小田急百貨店

土門拳 文楽

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
2,000 (送料:¥430~)
土門拳著、駸々堂、昭和48年、(ページ付なし)、1冊
B5変形 裸本 状態ほぼ良好(微ヤケ)
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥430~)
土門拳著 、駸々堂 、昭和48年 、 (ページ付なし) 、1冊
B5変形 裸本 状態ほぼ良好(微ヤケ)
  • 単品スピード注文

土門拳文楽 その背景

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
3,050
武智鉄二、駸々堂、昭47、1
大判 スレ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

土門拳文楽 その背景

3,050
武智鉄二 、駸々堂 、昭47 、1
大判 スレ

土門拳 文楽

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
6,000
土門拳 武智鉄二、駸々堂、昭47、2冊
文楽+文楽その背景 大型本 全2冊1函入 外函付 定価23000円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

土門拳 文楽

6,000
土門拳 武智鉄二 、駸々堂 、昭47 、2冊
文楽+文楽その背景 大型本 全2冊1函入 外函付 定価23000円

文楽 土門拳文楽その背景 2冊箱入

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
15,000
土門拳 武智鉄二、駸駸堂出版、昭47、2冊
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文楽 土門拳文楽その背景 2冊箱入

15,000
土門拳 武智鉄二 、駸駸堂出版 、昭47 、2冊

土門拳 文楽 

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
土門拳写真、文/武智鉄二文/田中一光構成、駸々堂出版、1972、1冊
裸本 状態並 モノクロ写真図版約120頁 ソフトカバー 昭和47年刊 16.5x25.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
土門拳写真、文/武智鉄二文/田中一光構成  、駸々堂出版 、1972 、1冊
裸本 状態並 モノクロ写真図版約120頁 ソフトカバー 昭和47年刊 16.5x25.5cm

土門拳文楽

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
1,600
土門拳著、駸々堂、1冊 (ページ付なし)、26cm
昭和48年発行。表紙カバーなし。背にヤケ。裏表紙の天・小口の角に衝撃による1cmほどの折れがあり、巻頭近くまで影響。併売商品
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,600
土門拳著 、駸々堂 、1冊 (ページ付なし) 、26cm
昭和48年発行。表紙カバーなし。背にヤケ。裏表紙の天・小口の角に衝撃による1cmほどの折れがあり、巻頭近くまで影響。併売商品

武智歌舞伎

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
500
武智鉄二/土門拳(カバー写真)、文芸春秋新社、昭和30、1
カバー日焼け、イタミ有。本体三方経年焼け有。本体経年並。初版。定価250円。赤色背カバー。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

武智歌舞伎

500
武智鉄二/土門拳(カバー写真) 、文芸春秋新社 、昭和30 、1
カバー日焼け、イタミ有。本体三方経年焼け有。本体経年並。初版。定価250円。赤色背カバー。薄本。

土門拳 文楽 / 土門拳文楽 その背景、2冊組

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
5,000
写真:土門拳 / 文:武智鉄二、駸々堂、昭和47年
37×24判、二重函、昭和47年発行、本篇の前後数頁に茶染み少々有、輸送函は大きく壊れ茶ヤケ水シミあと有、他経年並み、印・線引き無し、読むのには特に問題ありません。、(中古品につき他に見落しの少スレヨレ、僅かなヤケ色褪せ古紙染み等がある場合あり)/  B000J91IDU
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

土門拳 文楽 / 土門拳文楽 その背景、2冊組

5,000
写真:土門拳 / 文:武智鉄二 、駸々堂 、昭和47年
37×24判、二重函、昭和47年発行、本篇の前後数頁に茶染み少々有、輸送函は大きく壊れ茶ヤケ水シミあと有、他経年並み、印・線引き無し、読むのには特に問題ありません。、(中古品につき他に見落しの少スレヨレ、僅かなヤケ色褪せ古紙染み等がある場合あり)/  B000J91IDU

土門拳 文楽 

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
土門拳写真、文/武智鉄二文/田中一光構成、駸々堂出版、1984、1冊
昭和59年刊の3版 帯付 状態並 モノクロ写真図版約120頁 初版とは表紙の色が違いこちらは茶色、また巻頭にカラー写真が1枚追加されている、他は内容に違いは無し ソフトカバー 16.5x25.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
土門拳写真、文/武智鉄二文/田中一光構成  、駸々堂出版 、1984 、1冊
昭和59年刊の3版 帯付 状態並 モノクロ写真図版約120頁 初版とは表紙の色が違いこちらは茶色、また巻頭にカラー写真が1枚追加されている、他は内容に違いは無し ソフトカバー 16.5x25.5cm

藝術新潮 1961年8月号 第12巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 作品 : 谷口吉郎、重森三玲、吉田五十八、村野藤吾、松田・平田設計事務所、新潮・・・
特集①新しい庭
特集②鳥海青児の古代への情熱 / 三木□
特集③この絵の異常な人気ド・スタール / 土方定一
特集④ある象徴的日本画塾の伝説 / 武智鉄二
現代の美 ノイトラの建築 / 佐々木美代子
新作抄 徳岡神泉「鯉」 / 徳岡神泉
日本の赤 篠田桃紅の屏風 / 野中昭夫
芸術紀行 シャルトル寺院 / 風間完
パリの市場のなかの教会 / 宇佐見英治
二つの御堂 / 円地文子
ムンクと私 / 原田康子
映画に“古典”はあり得るか / 石原慎太郎
アヴァン・ギャルドしかない国 / 村松剛
日本を輸出する人 / 原達哉
言葉と身振りの結婚 / ヴィアラ
モネーの新しさ / 田中岑
視覚的・触覚的世界 / 横山操
幻想剤による実験絵画 / 江原順
石切場の受難劇 / 草壁久四郎
観光バスの行かない⑲ / 岡部伊都子
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
LP
案内
話題
ぴ・い・ぷ・る
日本美術へのこころみ⑧ / 針生一郎
神々の変貌(28) / A・マルロオ
土門拳の美学 法隆寺夢殿錠 / 土門拳
リヴィング・アート⑧ / 長大作
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 作品 : 谷口吉郎、重森三玲、吉田五十八、村野藤吾、松田・平田設計事務所 、新潮社 、1961 、144p 、B5判 、1冊
特集①新しい庭 特集②鳥海青児の古代への情熱 / 三木□ 特集③この絵の異常な人気ド・スタール / 土方定一 特集④ある象徴的日本画塾の伝説 / 武智鉄二 現代の美 ノイトラの建築 / 佐々木美代子 新作抄 徳岡神泉「鯉」 / 徳岡神泉 日本の赤 篠田桃紅の屏風 / 野中昭夫 芸術紀行 シャルトル寺院 / 風間完 パリの市場のなかの教会 / 宇佐見英治 二つの御堂 / 円地文子 ムンクと私 / 原田康子 映画に“古典”はあり得るか / 石原慎太郎 アヴァン・ギャルドしかない国 / 村松剛 日本を輸出する人 / 原達哉 言葉と身振りの結婚 / ヴィアラ モネーの新しさ / 田中岑 視覚的・触覚的世界 / 横山操 幻想剤による実験絵画 / 江原順 石切場の受難劇 / 草壁久四郎 観光バスの行かない⑲ / 岡部伊都子 藝術新潮欄 ワールド・スナップ LP 案内 話題 ぴ・い・ぷ・る 日本美術へのこころみ⑧ / 針生一郎 神々の変貌(28) / A・マルロオ 土門拳の美学 法隆寺夢殿錠 / 土門拳 リヴィング・アート⑧ / 長大作

芸術新潮 12巻8号 通巻140号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1961年8月
特集・1 新しい庭<グラビア> / / p1~ (0002.jp2)
特集・2 鳥海青児の古代への情熱<グラビア> / 三木□ /
特集・3 この絵の異常な人気ド・スタール<原色版> / 土方定一 /
特集・4 ある象徴的日本画塾の伝説 / 武智鉄二 /
現代の美 ノイトラの建築<オフセット> / 佐々木美代子 /
新作抄 徳岡神泉「鯉」<原色版> / 徳岡神泉 /
日本の赤 篠田桃紅の屏風<原色版> / 野中昭夫 /
芸術紀行 シャルトル寺院<オフセット> / 風間 完 /
パリの市場のなかの教会 / 宇佐見英治 /
二つの御堂 / 円地文子 /
ムンクと私 / 原田康子 /
映画に“古典”はあり得るか / 石原慎太郎 /
アヴァン・ギャルドしかない国 / 村松剛 /
日本を輸出する人 / 原達哉 /
言葉と身振りの結婚 / ヴィアラ /
モネーの新しさ / 田中岑 /
視覚的・触覚的世界 / 横山操 /
幻想剤による実験絵画 / 江原順 /
石切場の受難劇 / 草壁久四郎 /
観光バスの行かない(19) / 岡部伊都子 /
藝術新潮欄 /
ワールド・スナップ /
LP /
案内 /
話題 /
ぴ・い・ぷ・る /
日本美術へのこころみ(8) / 針生一郎 /
神々の変貌(28) / A・マルロオ /
土門拳の美学 法隆寺夢殿錠<原色版> / 土門拳 /
リヴィング・アート(8) / 長大作 /
表紙少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1961年8月
特集・1 新しい庭<グラビア> / / p1~ (0002.jp2) 特集・2 鳥海青児の古代への情熱<グラビア> / 三木□ / 特集・3 この絵の異常な人気ド・スタール<原色版> / 土方定一 / 特集・4 ある象徴的日本画塾の伝説 / 武智鉄二 / 現代の美 ノイトラの建築<オフセット> / 佐々木美代子 / 新作抄 徳岡神泉「鯉」<原色版> / 徳岡神泉 / 日本の赤 篠田桃紅の屏風<原色版> / 野中昭夫 / 芸術紀行 シャルトル寺院<オフセット> / 風間 完 / パリの市場のなかの教会 / 宇佐見英治 / 二つの御堂 / 円地文子 / ムンクと私 / 原田康子 / 映画に“古典”はあり得るか / 石原慎太郎 / アヴァン・ギャルドしかない国 / 村松剛 / 日本を輸出する人 / 原達哉 / 言葉と身振りの結婚 / ヴィアラ / モネーの新しさ / 田中岑 / 視覚的・触覚的世界 / 横山操 / 幻想剤による実験絵画 / 江原順 / 石切場の受難劇 / 草壁久四郎 / 観光バスの行かない(19) / 岡部伊都子 / 藝術新潮欄 / ワールド・スナップ / LP / 案内 / 話題 / ぴ・い・ぷ・る / 日本美術へのこころみ(8) / 針生一郎 / 神々の変貌(28) / A・マルロオ / 土門拳の美学 法隆寺夢殿錠<原色版> / 土門拳 / リヴィング・アート(8) / 長大作 / 表紙少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

藝術新潮 1961年2月 第12巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1961、141p、B5判、1冊
特集①冬の茶室
特集②一万ドルの美術賞を得た絵
特集③ビュッフェ・永遠の女性
現代の美② アッシーの教会・他 / 阿部展也
新作抄② 斎藤義重 / 源木慎一
芸術紀行② ヴァロリースのピカソ美術館 / 勅使河原蒼風
日本の赤② 輪島塗
私の美学 平等院について / 土門拳
故郷に帰ったジャコメッティ / 宇佐見英治
世界演劇巡礼 / リズワルシュT. ; 塩瀬宏
パリの前衛芸術祭 / 中原佑介
日本永住カメラマン / R・ラットレッヂ
四天王寺の壁画制作を終えて / 中村岳陵
演出家引退の花道 / 武智鉄二
ダダと三十六人集 / 難波田竜起
バレー「オンディーヌ」 / 谷桃子
み寺泉涌寺 / 岡部伊都子
・藝術新潮欄
・リヴィング・アート② / 風間完
・ワールド・スナップ
・LP
案内
話題
ぴ・い・ぷ・る
日本美術へのこころみ② / 針生一郎
神々の変貌-22- / マルロオA. ; 小松清
秀作美術展のベスト5 / 岡本謙次郎
抽象画家のニッポン紀行 / ケーニグJ.
魔法の映画ラテルナ・マギカ / 開高健
アート・ブレーキー幻想 / 後藤又兵衛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1961 、141p 、B5判 、1冊
特集①冬の茶室 特集②一万ドルの美術賞を得た絵 特集③ビュッフェ・永遠の女性 現代の美② アッシーの教会・他 / 阿部展也 新作抄② 斎藤義重 / 源木慎一 芸術紀行② ヴァロリースのピカソ美術館 / 勅使河原蒼風 日本の赤② 輪島塗 私の美学 平等院について / 土門拳 故郷に帰ったジャコメッティ / 宇佐見英治 世界演劇巡礼 / リズワルシュT. ; 塩瀬宏 パリの前衛芸術祭 / 中原佑介 日本永住カメラマン / R・ラットレッヂ 四天王寺の壁画制作を終えて / 中村岳陵 演出家引退の花道 / 武智鉄二 ダダと三十六人集 / 難波田竜起 バレー「オンディーヌ」 / 谷桃子 み寺泉涌寺 / 岡部伊都子 ・藝術新潮欄 ・リヴィング・アート② / 風間完 ・ワールド・スナップ ・LP 案内 話題 ぴ・い・ぷ・る 日本美術へのこころみ② / 針生一郎 神々の変貌-22- / マルロオA. ; 小松清 秀作美術展のベスト5 / 岡本謙次郎 抽象画家のニッポン紀行 / ケーニグJ. 魔法の映画ラテルナ・マギカ / 開高健 アート・ブレーキー幻想 / 後藤又兵衛

芸術新潮 12巻2号 通巻134号(1961年2月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1961-2、26cm
目次
特集・1 冬の茶室 〈グラビア〉 / / p1~15
特集・2 一万ドルの美術賞を得た絵 〈原色版〉 /
特集・3 ビュッフェ・永遠の女性 〈グラビア〉 /
現代の美(2) アッシーの教会・他 〈オフセット〉 / 阿部展也 /
新作抄(2) 斎藤義重 〈原色版〉 / 源木慎一 /
芸術紀行(2) ヴァロリースのピカソ美術館 〈オフセット〉 / 勅使河原蒼風 /
日本の赤(2) 輪島塗〈オフセット〉 / /
私の美学--平等院について / 土門拳 /
故郷に帰ったジャコメッティ / 宇佐見英治 /
世界演劇巡礼 / リズワルシュT. ; 塩瀬宏 /
パリの前衛芸術祭 / 中原佑介 /
日本永住カメラマン / R・ラットレッヂ /
四天王寺の壁画制作を終えて / 中村岳陵 /
演出家引退の花道 / 武智鉄二 /
ダダと三十六人集 / 難波田竜起 /
バレー「オンディーヌ」 / 谷桃子 /
み寺泉涌寺 / 岡部伊都子 /
・藝術新潮欄 /
・リヴィング・アート(2) / 風間完 /
・ワールド・スナップ /
・LP /
案内 /
話題 /
ぴ・い・ぷ・る /
日本美術へのこころみ-2- / 針生一郎 /
神々の変貌-22- / マルロオA. ; 小松清 /
秀作美術展のベスト5 / 岡本謙次郎 /
抽象画家のニッポン紀行 / ケーニグJ. /
魔法の映画ラテルナ・マギカ / 開高健 /
アート・ブレーキー幻想 / 後藤又兵衛 /
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1961-2 、26cm
目次 特集・1 冬の茶室 〈グラビア〉 / / p1~15 特集・2 一万ドルの美術賞を得た絵 〈原色版〉 / 特集・3 ビュッフェ・永遠の女性 〈グラビア〉 / 現代の美(2) アッシーの教会・他 〈オフセット〉 / 阿部展也 / 新作抄(2) 斎藤義重 〈原色版〉 / 源木慎一 / 芸術紀行(2) ヴァロリースのピカソ美術館 〈オフセット〉 / 勅使河原蒼風 / 日本の赤(2) 輪島塗〈オフセット〉 / / 私の美学--平等院について / 土門拳 / 故郷に帰ったジャコメッティ / 宇佐見英治 / 世界演劇巡礼 / リズワルシュT. ; 塩瀬宏 / パリの前衛芸術祭 / 中原佑介 / 日本永住カメラマン / R・ラットレッヂ / 四天王寺の壁画制作を終えて / 中村岳陵 / 演出家引退の花道 / 武智鉄二 / ダダと三十六人集 / 難波田竜起 / バレー「オンディーヌ」 / 谷桃子 / み寺泉涌寺 / 岡部伊都子 / ・藝術新潮欄 / ・リヴィング・アート(2) / 風間完 / ・ワールド・スナップ / ・LP / 案内 / 話題 / ぴ・い・ぷ・る / 日本美術へのこころみ-2- / 針生一郎 / 神々の変貌-22- / マルロオA. ; 小松清 / 秀作美術展のベスト5 / 岡本謙次郎 / 抽象画家のニッポン紀行 / ケーニグJ. / 魔法の映画ラテルナ・マギカ / 開高健 / アート・ブレーキー幻想 / 後藤又兵衛 / 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します

藝術新潮 昭和34年8月号 第10巻 第8号 <特集 : 天才はどこへ行った>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勅使河原宏、土門拳、新潮社、1959、296p、A5判、1冊
表紙にゴム印・ブラインドスタンプあり

特集 : こんな美術批評家たち/芳賀徹
神々の変貌④/アンドレ・マルロー、小松清
世界美術史横断②/吉川逸治
日本芸術への直言/オシップ・ザッキン、ルネ・ウィグ、マルセル・アシャール
藝術新潮欄
現代寫眞作家十二人集 アート写真版/堀内初太郞
新劇の運命②/安部公房
岩崎巴人 明日を創る人⑧/高橋新吉
ガウディ撮影記/勅使河原宏
佐竹蓬平と地方画家/石井鶴三
沖縄の芸術地図/山之口貘
あるユダヤ人の死/桂ユキ子
セリフのない劇映画「裸の島」への一つの試み/新藤兼人
LP/井戸剛、西良三郎、横内忠兌
かみがた通信/岡部伊都子
個展/須田国太郎展他
8ミリ/荻昌弘他
サーカス演劇論 チェコ・サーカスを観て/武智鉄二
偽物売捌法/松下英麿
私設"田中大学" ある民間研究家のプロフィル/竹田道太郎
西洋美術館は開館したけれど/久保貞次郎、江崎誠致
特集 : ある青年画家の死 具象絵画に殉じた金山康喜/今泉篤男、田村泰次郎、佐野繁次郎、石原竜一、船戸洪、中島弘子
現代人のためのLP300選⑧/吉田秀和
原色版
・世界の近作「瀬」/ヘイター
・岩崎巴人「生き物」
・金山康喜「静物」
芸術界 (シャガール・松浦豊明 石井志都子・渡来した 雅楽、莟会他
特集 : 私は推薦する オフセット特集 (世界一流批評家の推す8人の作家) リード、デュテュイ、ドリヴァル、スウィニー、サルトル、ラゴン、クロード・ロワ、ポンジュ/瀬木慎一、高階秀爾
ぴいぷる/比田井南谷、小山田二郎、村田簣史雄、寺田竹雄、鈴木保徳、中村真、大竹省二、曽野綾子、高橋義孝、阿部知二、水木洋子、松浦豊明、内田るり子、黛敏郎、東恵美子
禅の笑い-仙崖展をみて/C.S.テーリー
質問手帳(海外における、邦人作曲他)
画家のつくつた工芸 行動美術「生活と美術」展をみて/安岡章太郎
写真家の外遊/土門拳
特集 : 天才はどこへ行った
・1 天才の人間記録 硲伊之助の場合、里見勝蔵の場合、諏訪根自子の場合、巌本真理の場合、西田紘の場合
・2 消えた天才たち 横山潤之助の場合、渡辺茂夫の場合、諸口十九の場合、井上園子の場合
扉・写真 「地下道」/横山謙吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勅使河原宏、土門拳 、新潮社 、1959 、296p 、A5判 、1冊
表紙にゴム印・ブラインドスタンプあり 特集 : こんな美術批評家たち/芳賀徹 神々の変貌④/アンドレ・マルロー、小松清 世界美術史横断②/吉川逸治 日本芸術への直言/オシップ・ザッキン、ルネ・ウィグ、マルセル・アシャール 藝術新潮欄 現代寫眞作家十二人集 アート写真版/堀内初太郞 新劇の運命②/安部公房 岩崎巴人 明日を創る人⑧/高橋新吉 ガウディ撮影記/勅使河原宏 佐竹蓬平と地方画家/石井鶴三 沖縄の芸術地図/山之口貘 あるユダヤ人の死/桂ユキ子 セリフのない劇映画「裸の島」への一つの試み/新藤兼人 LP/井戸剛、西良三郎、横内忠兌 かみがた通信/岡部伊都子 個展/須田国太郎展他 8ミリ/荻昌弘他 サーカス演劇論 チェコ・サーカスを観て/武智鉄二 偽物売捌法/松下英麿 私設"田中大学" ある民間研究家のプロフィル/竹田道太郎 西洋美術館は開館したけれど/久保貞次郎、江崎誠致 特集 : ある青年画家の死 具象絵画に殉じた金山康喜/今泉篤男、田村泰次郎、佐野繁次郎、石原竜一、船戸洪、中島弘子 現代人のためのLP300選⑧/吉田秀和 原色版 ・世界の近作「瀬」/ヘイター ・岩崎巴人「生き物」 ・金山康喜「静物」 芸術界 (シャガール・松浦豊明 石井志都子・渡来した 雅楽、莟会他 特集 : 私は推薦する オフセット特集 (世界一流批評家の推す8人の作家) リード、デュテュイ、ドリヴァル、スウィニー、サルトル、ラゴン、クロード・ロワ、ポンジュ/瀬木慎一、高階秀爾 ぴいぷる/比田井南谷、小山田二郎、村田簣史雄、寺田竹雄、鈴木保徳、中村真、大竹省二、曽野綾子、高橋義孝、阿部知二、水木洋子、松浦豊明、内田るり子、黛敏郎、東恵美子 禅の笑い-仙崖展をみて/C.S.テーリー 質問手帳(海外における、邦人作曲他) 画家のつくつた工芸 行動美術「生活と美術」展をみて/安岡章太郎 写真家の外遊/土門拳 特集 : 天才はどこへ行った ・1 天才の人間記録 硲伊之助の場合、里見勝蔵の場合、諏訪根自子の場合、巌本真理の場合、西田紘の場合 ・2 消えた天才たち 横山潤之助の場合、渡辺茂夫の場合、諸口十九の場合、井上園子の場合 扉・写真 「地下道」/横山謙吉

藝術新潮 昭和30年6月号 第6巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫、新潮社、1955、297p、A5判、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
藝術界“時の人” 伊藤道郞・元N・B・C 平賀龜祐・アドラー・狂言ブーム・山田雅子 アート寫眞版
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)
東西美術論(59) / アンドレ・マルロオ
現代美術の展望 / 今泉篤男
(対談)回想の岸田劉生 / 武者小路実篤
大和紀行⑥ / 竹山道雄
孤独な芸術幻想⑤ / 河上徹太郎
グリューネウァルト / 滝口修造
現代俳優論 / 武智鉄二
新緑の東大寺 / 北川桃雄
日本の美 アート寫眞版 / 土門拳
徳川美術館 / 中村秀男
NHK交響楽団 / 寺西春雄
日本美術随想⑫ / 脇本楽之軒
弘光寺さん / 井伏鱒二
"伝"の秘密 / 鈴木進
壁にぶつかつた抽象絵画 / 多賀谷伊徳
狂言ブーム / 飯沢匡
超現実主義の建築家 / 福沢一郎
新ホール採点 / 高城重躬
外遊寫眞家の眼 アート寫眞版 / 眞繼不二夫 ; 三木淳 ; 阿部徹雄 ; 早田雄二 ; 依田孝喜 ; 樋口進 ; 杉山吉良 ; 近藤幹雄
芝居のパンフレット / 尾崎宏次
日・米抽象コンクール / 阿部展也
二つの抽象映画 / 長谷川三郎
女流建築家の辞 / 山田雅子
ヴェニス映画祭をめぐって(対談) / 飯島正
演劇
・「幸運の葉書」・他(俳優座) / 北原武夫
・「自由の彼方へ」(同人會) / 八木義徳
映画 「ドン・カミロ頑張る」(佛・伊・合作映画) / 戸板康二他
現代のすまい① 原色版 カラー寫眞 佐藤氏邱 / 佐藤秀三 ; 佐藤亮一
(座談会)シンフォニイ・オブ・ザ・エアーを聴く / 山田和男
ヨーロッパ音楽を訪ねて⑧ / 吉田秀和
(座談会)芸術運動について / 加藤周一
GUIDE 挿絵ブーム
GUIDE 能樂堂案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1955 、297p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) 藝術界“時の人” 伊藤道郞・元N・B・C 平賀龜祐・アドラー・狂言ブーム・山田雅子 アート寫眞版 ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) 東西美術論(59) / アンドレ・マルロオ 現代美術の展望 / 今泉篤男 (対談)回想の岸田劉生 / 武者小路実篤 大和紀行⑥ / 竹山道雄 孤独な芸術幻想⑤ / 河上徹太郎 グリューネウァルト / 滝口修造 現代俳優論 / 武智鉄二 新緑の東大寺 / 北川桃雄 日本の美 アート寫眞版 / 土門拳 徳川美術館 / 中村秀男 NHK交響楽団 / 寺西春雄 日本美術随想⑫ / 脇本楽之軒 弘光寺さん / 井伏鱒二 "伝"の秘密 / 鈴木進 壁にぶつかつた抽象絵画 / 多賀谷伊徳 狂言ブーム / 飯沢匡 超現実主義の建築家 / 福沢一郎 新ホール採点 / 高城重躬 外遊寫眞家の眼 アート寫眞版 / 眞繼不二夫 ; 三木淳 ; 阿部徹雄 ; 早田雄二 ; 依田孝喜 ; 樋口進 ; 杉山吉良 ; 近藤幹雄 芝居のパンフレット / 尾崎宏次 日・米抽象コンクール / 阿部展也 二つの抽象映画 / 長谷川三郎 女流建築家の辞 / 山田雅子 ヴェニス映画祭をめぐって(対談) / 飯島正 演劇 ・「幸運の葉書」・他(俳優座) / 北原武夫 ・「自由の彼方へ」(同人會) / 八木義徳 映画 「ドン・カミロ頑張る」(佛・伊・合作映画) / 戸板康二他 現代のすまい① 原色版 カラー寫眞 佐藤氏邱 / 佐藤秀三 ; 佐藤亮一 (座談会)シンフォニイ・オブ・ザ・エアーを聴く / 山田和男 ヨーロッパ音楽を訪ねて⑧ / 吉田秀和 (座談会)芸術運動について / 加藤周一 GUIDE 挿絵ブーム GUIDE 能樂堂案内

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200