文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「地方史研究 245号 43巻5号 」の検索結果
2件

地方史研究 245号 43巻5号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1993/10、178p、21cm
大会特集Ⅱ 「異域」「異国」 との接点
北方史の視点から
問題提起
会告1993年度(第44回) ・大会・総会について
平井松午 浦田正吉 高木博志 小川正人 根本直樹 青山英幸
長谷部一弘 宮良高弘 菊池俊彦 右代啓視 舟山直治 平野友彦
論文
幕末期西上州における絹商人と絹流通・・松石 泰彦 (71)
史料紹介および共同研究
森竹竹市宛喜田貞吉書簡(192934年) 北大院近代史ゼミ (88)
動向 史料保存利用問題 博物館問題 社会教育 学術体制
台湾総督府文書の保存状況と将来的課題・・檜山 幸夫 (102)
「江戸東京博物館で考える東京と都市史研究」 に参加して 
・湯浅 淑子 (104)
歴懇・第七回シンポジウム参加記
日本学術会議報告(四)・・・所理喜夫 (108)・宮本勉 (106)
日歴協だより  吉原健一郎 (117)
地方史研究によせて
『地方史研究』回顧 ・・伊藤 好一
地方史類の執筆に関連して...
笹本 正治 (121)
史料の「歴史情報」 とは何か?
坂本 勇 (123)
資料 アーキビスト養成問題
『公文書館における専門職員の養成及び
資格制度に関する研究会報告書』 の紹介
第43回 (利根川) 大会成果論文集について・・・
新刊案内・・・・・
受贈図書論文要目
小委員会報告・・・・・
地方史の窓・・・・・
事務局だより・・
·(177)
(少ヤケ、少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1993/10 、178p 、21cm
大会特集Ⅱ 「異域」「異国」 との接点 北方史の視点から 問題提起 会告1993年度(第44回) ・大会・総会について 平井松午 浦田正吉 高木博志 小川正人 根本直樹 青山英幸 長谷部一弘 宮良高弘 菊池俊彦 右代啓視 舟山直治 平野友彦 論文 幕末期西上州における絹商人と絹流通・・松石 泰彦 (71) 史料紹介および共同研究 森竹竹市宛喜田貞吉書簡(192934年) 北大院近代史ゼミ (88) 動向 史料保存利用問題 博物館問題 社会教育 学術体制 台湾総督府文書の保存状況と将来的課題・・檜山 幸夫 (102) 「江戸東京博物館で考える東京と都市史研究」 に参加して  ・湯浅 淑子 (104) 歴懇・第七回シンポジウム参加記 日本学術会議報告(四)・・・所理喜夫 (108)・宮本勉 (106) 日歴協だより  吉原健一郎 (117) 地方史研究によせて 『地方史研究』回顧 ・・伊藤 好一 地方史類の執筆に関連して... 笹本 正治 (121) 史料の「歴史情報」 とは何か? 坂本 勇 (123) 資料 アーキビスト養成問題 『公文書館における専門職員の養成及び 資格制度に関する研究会報告書』 の紹介 第43回 (利根川) 大会成果論文集について・・・ 新刊案内・・・・・ 受贈図書論文要目 小委員会報告・・・・・ 地方史の窓・・・・・ 事務局だより・・ ·(177) (少ヤケ、少シミ)

地方史研究 245号 43巻5号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1993/10、178p、21cm
大会特集Ⅱ 「異域」「異国」 との接点
北方史の視点から
問題提起
会告1993年度(第44回) ・大会・総会について
平井松午 浦田正吉 高木博志 小川正人 根本直樹 青山英幸
長谷部一弘 宮良高弘 菊池俊彦 右代啓視 舟山直治 平野友彦
論文
幕末期西上州における絹商人と絹流通・・松石 泰彦 (71)
史料紹介および共同研究
森竹竹市宛喜田貞吉書簡(192934年) 北大院近代史ゼミ (88)
動向 史料保存利用問題 博物館問題 社会教育 学術体制
台湾総督府文書の保存状況と将来的課題・・檜山 幸夫 (102)
「江戸東京博物館で考える東京と都市史研究」 に参加して 
・湯浅 淑子 (104)
歴懇・第七回シンポジウム参加記
日本学術会議報告(四)・・・所理喜夫 (108)・宮本勉 (106)
日歴協だより  吉原健一郎 (117)
地方史研究によせて
『地方史研究』回顧 ・・伊藤 好一
地方史類の執筆に関連して...
笹本 正治 (121)
史料の「歴史情報」 とは何か?
坂本 勇 (123)
資料 アーキビスト養成問題
『公文書館における専門職員の養成及び
資格制度に関する研究会報告書』 の紹介
第43回 (利根川) 大会成果論文集について・・・
新刊案内・・・・・
受贈図書論文要目
小委員会報告・・・・・
地方史の窓・・・・・
事務局だより・・
·(177)
良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1993/10 、178p 、21cm
大会特集Ⅱ 「異域」「異国」 との接点 北方史の視点から 問題提起 会告1993年度(第44回) ・大会・総会について 平井松午 浦田正吉 高木博志 小川正人 根本直樹 青山英幸 長谷部一弘 宮良高弘 菊池俊彦 右代啓視 舟山直治 平野友彦 論文 幕末期西上州における絹商人と絹流通・・松石 泰彦 (71) 史料紹介および共同研究 森竹竹市宛喜田貞吉書簡(192934年) 北大院近代史ゼミ (88) 動向 史料保存利用問題 博物館問題 社会教育 学術体制 台湾総督府文書の保存状況と将来的課題・・檜山 幸夫 (102) 「江戸東京博物館で考える東京と都市史研究」 に参加して  ・湯浅 淑子 (104) 歴懇・第七回シンポジウム参加記 日本学術会議報告(四)・・・所理喜夫 (108)・宮本勉 (106) 日歴協だより  吉原健一郎 (117) 地方史研究によせて 『地方史研究』回顧 ・・伊藤 好一 地方史類の執筆に関連して... 笹本 正治 (121) 史料の「歴史情報」 とは何か? 坂本 勇 (123) 資料 アーキビスト養成問題 『公文書館における専門職員の養成及び 資格制度に関する研究会報告書』 の紹介 第43回 (利根川) 大会成果論文集について・・・ 新刊案内・・・・・ 受贈図書論文要目 小委員会報告・・・・・ 地方史の窓・・・・・ 事務局だより・・ ·(177) 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
煙草録
煙草録
¥27,500
タバコ
タバコ
¥1,500