文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「坂田健一」の検索結果
7件

石の地蔵さん その様式と変遷

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
700
久留米郷土研究会 坂田健一、昭50
久留米郷土研究会 6頁
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

石の地蔵さん その様式と変遷

700
久留米郷土研究会 坂田健一 、昭50
久留米郷土研究会 6頁

石鳥居 ふるさとの石造美術1

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
1,650 (送料:¥160~)
坂田健一、久留米郷土研究会、昭52
  経年概ね並  88頁 【管理番号:R-04 mk060】(送料160)
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

石鳥居 ふるさとの石造美術1

1,650 (送料:¥160~)
坂田健一 、久留米郷土研究会 、昭52
  経年概ね並  88頁 【管理番号:R-04 mk060】(送料160)
  • 単品スピード注文

郷土の文化財

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,500
片伯部勝三郎、岸田勉、古賀寿、権藤宗一、坂田健一、靏久嗣郎、豊田勝秋、波多野晥三、二宮秀夫、八尋和泉・・・
昭和57年版 B5判 136頁 裸本 正誤表等欠 角少傷み、経年シミあり  Z-26-14378
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 また、インボイスの対応はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

郷土の文化財

2,500
片伯部勝三郎、岸田勉、古賀寿、権藤宗一、坂田健一、靏久嗣郎、豊田勝秋、波多野晥三、二宮秀夫、八尋和泉 、久留米市教育委員会 、昭57年刊 、1
昭和57年版 B5判 136頁 裸本 正誤表等欠 角少傷み、経年シミあり  Z-26-14378

郷土の文化財

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
3,500
片伯部勝三郎、岸田勉、古賀寿、権藤宗一、坂田健一、靏久嗣郎、豊田勝秋、波多野晥三、二宮秀夫、八尋和泉・・・
昭和57年版 B5判 136頁 裸本 正誤表 P39・41訂正図版貼付、角少傷み、経年シミあり  Z-26-14377
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 また、インボイスの対応はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

郷土の文化財

3,500
片伯部勝三郎、岸田勉、古賀寿、権藤宗一、坂田健一、靏久嗣郎、豊田勝秋、波多野晥三、二宮秀夫、八尋和泉 、久留米市教育委員会 、昭57年刊 、1
昭和57年版 B5判 136頁 裸本 正誤表 P39・41訂正図版貼付、角少傷み、経年シミあり  Z-26-14377

久留米郷土研究会誌 第十号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
久留米郷土研究会、昭56年刊、1
自伝(遺稿)二-明治四辛未年藩難-/(故)柳瀬三郎・(註)柳瀬道雄、作家・人間有馬頼義氏を偲ぶ/田中幸夫、米国における両筑藩士の出会/芳村駿夫、久留米第六十一国立銀行の創設過程/深谷真三郎、応永地蔵/坂田健一、久留米藩幕末火薬製造業解明へのアプローチ/川越重晶、高良山史に関する疑義二点/古賀幸雄、民俗二題-菅原道真と河童・花いちもんめ考-/坂田健一、竹野郡田主丸町開基之覚/石井保磨、三潴県官員の氏名(続)/今津健治慶長五年有馬玄蕃頭氏長(豊氏)自筆起請文 B5判 87頁 程度並  A-17-20005
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 また、インボイスの対応はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
、久留米郷土研究会 、昭56年刊 、1
自伝(遺稿)二-明治四辛未年藩難-/(故)柳瀬三郎・(註)柳瀬道雄、作家・人間有馬頼義氏を偲ぶ/田中幸夫、米国における両筑藩士の出会/芳村駿夫、久留米第六十一国立銀行の創設過程/深谷真三郎、応永地蔵/坂田健一、久留米藩幕末火薬製造業解明へのアプローチ/川越重晶、高良山史に関する疑義二点/古賀幸雄、民俗二題-菅原道真と河童・花いちもんめ考-/坂田健一、竹野郡田主丸町開基之覚/石井保磨、三潴県官員の氏名(続)/今津健治慶長五年有馬玄蕃頭氏長(豊氏)自筆起請文 B5判 87頁 程度並  A-17-20005

久留米郷土研究会誌 第十二号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
久留米郷土研究会、昭58年刊、1
自伝(遺稿)五(完)/(故)柳瀬三郎・(註)柳瀬道雄、人物二題 城数馬と仲海蔵/芳村駿夫、旧久留米藩廃禄者の請願書について/今津健治、明治二十五年前後における久留米の商品流通 地方紡績資本成立の一側面/今深谷真三郎、西牟田千間溝とその沿革/佐々木四十臣、恵比寿神像考/坂田健一、神代山安国寺について/古賀正美、現存の紙面よりみた久留米新聞史の断章/権藤猛、星野家伝記(樋口宗保覚書)/古賀正美、日韓実業団について/鶴久二郎、小川トクの自伝と国武喜次郎の履歴書 B5判 115頁 程度並  A-17-20007
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 また、インボイスの対応はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、久留米郷土研究会 、昭58年刊 、1
自伝(遺稿)五(完)/(故)柳瀬三郎・(註)柳瀬道雄、人物二題 城数馬と仲海蔵/芳村駿夫、旧久留米藩廃禄者の請願書について/今津健治、明治二十五年前後における久留米の商品流通 地方紡績資本成立の一側面/今深谷真三郎、西牟田千間溝とその沿革/佐々木四十臣、恵比寿神像考/坂田健一、神代山安国寺について/古賀正美、現存の紙面よりみた久留米新聞史の断章/権藤猛、星野家伝記(樋口宗保覚書)/古賀正美、日韓実業団について/鶴久二郎、小川トクの自伝と国武喜次郎の履歴書 B5判 115頁 程度並  A-17-20007

久留米郷土研究会誌 第十一号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
久留米郷土研究会、昭57年刊、1
魏志の邪馬台国と大和の神話-筑後川畔の邪馬台国人骨-/田中幸夫、自伝(遺稿)四-明治四~十一年獄中-/(故)柳瀬三郎・(註)柳瀬道雄、久留米市合川町市ノ上の「一字一石籠」の建立者について/柘植盛男、士族授産事業としての厚生社/深山真三郎、久留米藩蒸気船晨風丸と神戸事件/今津健治、吉富安之助と惇一のこと/芳村駿夫、筑後市の庚申信仰/坂田健一、国分村庄屋の祖 神代弥左衛門遺誠書/下川和彦、上妻郡甘木村「姫野家記」大略、宝暦四年 久留米藩百姓一揆第二次処刑史料/鶴久二郎 B5判 56頁 程度並  A-17-20006
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 また、インボイスの対応はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、久留米郷土研究会 、昭57年刊 、1
魏志の邪馬台国と大和の神話-筑後川畔の邪馬台国人骨-/田中幸夫、自伝(遺稿)四-明治四~十一年獄中-/(故)柳瀬三郎・(註)柳瀬道雄、久留米市合川町市ノ上の「一字一石籠」の建立者について/柘植盛男、士族授産事業としての厚生社/深山真三郎、久留米藩蒸気船晨風丸と神戸事件/今津健治、吉富安之助と惇一のこと/芳村駿夫、筑後市の庚申信仰/坂田健一、国分村庄屋の祖 神代弥左衛門遺誠書/下川和彦、上妻郡甘木村「姫野家記」大略、宝暦四年 久留米藩百姓一揆第二次処刑史料/鶴久二郎 B5判 56頁 程度並  A-17-20006

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催