文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「堀内清治 美術出版」の検索結果
17件

石の建築

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
4,200
堀内清治、美術出版社、昭33
函 並
公費でのご注文を承っております。 基本1㎏以内はゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)です。 規格サイズを超える場合はレターパックライト(4㎏・厚さ3cm)430円の発送か 1kg以上2㎏未満は佐川急便(小型)600円で発送いたします。 以上上記サイズを超える商品はレターパックプラス600円又は定形外郵便(規格外)、ゆうパック・佐川急便での発送なります。 代金引換の場合は1kg以内はゆうメール代引きで、1kg以上の場合はゆうパック代引きとなります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

石の建築

4,200
堀内清治 、美術出版社 、昭33
函 並

石の建築 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,400
堀内清治、美術出版社、昭和33年、1
初版、函
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石の建築 

3,400
堀内清治 、美術出版社 、昭和33年 、1
初版、函

石の建築

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400
堀内 清治 著、美術出版、昭和33.12、146p、A4
ISBN:B000JAT9XA
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

石の建築

4,400
堀内 清治 著 、美術出版 、昭和33.12 、146p 、A4
ISBN:B000JAT9XA

石の建築

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,500
堀内清治 著、美術出版社、1958、図版128p 解説18p、A4
初版 函汚れ痛み
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
堀内清治 著 、美術出版社 、1958 、図版128p 解説18p 、A4
初版 函汚れ痛み

石の建築

紅谷書店
 東京都北区赤羽
3,560
堀内清治、美術出版社、昭33、1
函付 菊倍判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石の建築

3,560
堀内清治 、美術出版社 、昭33 、1
函付 菊倍判

石の建築

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
8,250
堀内清治 美術出版、1956、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

石の建築

8,250
堀内清治 美術出版 、1956 、1

石の建築 

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
2,030
堀内清治、美術出版、昭33、一冊
函、146頁、A4判、三方少やけ 朱引き有り 函やけ、背少きず          22100111丸前棚
★★★表示されている送料が正しくない場合がございます。追って正しい送料をご案内致します(重さ・大きさ・配送先により異なります)★★★ 追跡可能な方法でお送り致します。梱包後 3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 ★土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石の建築 

2,030
堀内清治 、美術出版 、昭33 、一冊
函、146頁、A4判、三方少やけ 朱引き有り 函やけ、背少きず          22100111丸前棚

石の建築

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
堀内清治、美術出版社、1958、1
大判。函日焼け、スレ有。本体少経年焼け有。初版。定価2000円。白色背函。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

石の建築

1,000
堀内清治 、美術出版社 、1958 、1
大判。函日焼け、スレ有。本体少経年焼け有。初版。定価2000円。白色背函。

石の建築

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
堀内清治、美術出版社、昭和37年、146、A4ハードカバー、1冊
日焼け・擦れ有。カバーシミ・退色・端少破れ有。函汚れ・少傷み有。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
堀内清治 、美術出版社 、昭和37年 、146 、A4ハードカバー 、1冊
日焼け・擦れ有。カバーシミ・退色・端少破れ有。函汚れ・少傷み有。本文は概ね良好。

石の建築

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
2,800
堀内清治、美術出版社、昭33、1
初版、函入り/本の状態は良、函は経年日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石の建築

2,800
堀内清治 、美術出版社 、昭33 、1
初版、函入り/本の状態は良、函は経年日焼け

石の建築

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
3,300
堀内清治 著、美術出版社、図版128p 解説18p、30cm
函、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。
本体表紙パラフィン紙で保護されていたので表紙はキレイです。三方、ページに日焼け・遊びページ、トビラページに日焼け痕があります。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
送料 800円~宅急便利用
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,300
堀内清治 著 、美術出版社 、図版128p 解説18p 、30cm
函、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。 本体表紙パラフィン紙で保護されていたので表紙はキレイです。三方、ページに日焼け・遊びページ、トビラページに日焼け痕があります。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。 送料 800円~宅急便利用

美術手帖 139号 臨時増刊 世界建築史 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
美術出版社、1958-3、124p、21cm
目次
序章 / 太田博太郎 /
原始 / 渡辺保忠 / p1~8
古代 / 渡辺保忠 / p9~35
中世 / 伊藤延男 ; 堀内清治 / p39~65
近世 / 飯田喜四郎 ; 大河直躬 / p69~95
近代 / 神代雄一郎 / p99~124
古代都市 / 伊藤ていじ / p36~38
中世都市 / 伊藤ていじ / p66~68
近世都市 / 伊藤ていじ / p96~98
ヤケ、パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、美術出版社 、1958-3 、124p 、21cm
目次 序章 / 太田博太郎 / 原始 / 渡辺保忠 / p1~8 古代 / 渡辺保忠 / p9~35 中世 / 伊藤延男 ; 堀内清治 / p39~65 近世 / 飯田喜四郎 ; 大河直躬 / p69~95 近代 / 神代雄一郎 / p99~124 古代都市 / 伊藤ていじ / p36~38 中世都市 / 伊藤ていじ / p66~68 近世都市 / 伊藤ていじ / p96~98 ヤケ、パラファン紙包装にてお届け致します。

みづゑ 1960年3月号(659) 特集 現代アメリカ美術

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
東野芳明(ヤンガー・ジェネレーションの冒険) 矢内原伊作(ザッキンのゴッホ像) 堀内清治(コルドバ・・・・
表紙僅ヤケ・少すれ・背両端コワレ僅 小口ヤケ・少すれ・経年しみ僅
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 1960年3月号(659) 特集 現代アメリカ美術

1,200
東野芳明(ヤンガー・ジェネレーションの冒険) 矢内原伊作(ザッキンのゴッホ像) 堀内清治(コルドバ・スペインのイスラム建築・2) 高階秀爾(ルノワール 1884年の危機) 長谷川路可(マリーニの印象) 斎藤寿一×駒井哲郎(ヘイターに銅版画を学んで)ほか 、美術出版社 、昭35
表紙僅ヤケ・少すれ・背両端コワレ僅 小口ヤケ・少すれ・経年しみ僅

美術手帖 168号(1960年1月増刊号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1960-1、21cm
目次
特集・文明の源流をもとめて--メソポタミアとアンデス /
プロローグ 文明起源論の課題--新旧両大陸を比較する意義 / 石田英一郎 /
文明の源流をもとめて 1 農耕の開始 / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 /
文明の源流をもとめて 2 農耕村落の形成 / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 /
文明の源流をもとめて 3 神殿の成立 / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 /
文明の源流をもとめて 4 階級の発生 / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 /
文明の源流をもとめて 5 王朝のおこり / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 /
文明の源流をもとめて 6 統一王朝 / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 /
楔形文字から「豊沃なる三日月地帯」へ--メソポタミア発掘調査のあゆみ / 曾野寿彦 /
黄金郷の探究者たち--アンデス古代文明の研究者 / 泉靖一 /
エピローグ 文明の発展における類似と相違とその要因--メソポタミア,アンデスの教えるもの / 江上波夫 /
メソポタミア,アンデス比較年表 /
メソポタミア,アンデス遺跡要図 /
原色版 1. 土偶断片(アンデス) / 岡本太郎 ; 酒井啓之 /
原色版 2. テペ・ガウラの遺跡(メソポタミア) / 堀内清治 ; 堀内清治 /
原色版 3. ナスカの土器(アンデス) / 福沢一郎 ; 福田アンセルモ /
原色版 4. 石彫人物頭部(メソポタミア) / 佐藤忠良 ; 酒井啓之 /
表紙 テル・サラサートの発掘風景(メンポタミア) / 堀内清治 /
カット 戦勝首級を担ったワイラスの石像(アンデス) / 寺田和夫 /
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1960-1 、21cm
目次 特集・文明の源流をもとめて--メソポタミアとアンデス / プロローグ 文明起源論の課題--新旧両大陸を比較する意義 / 石田英一郎 / 文明の源流をもとめて 1 農耕の開始 / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 / 文明の源流をもとめて 2 農耕村落の形成 / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 / 文明の源流をもとめて 3 神殿の成立 / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 / 文明の源流をもとめて 4 階級の発生 / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 / 文明の源流をもとめて 5 王朝のおこり / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 / 文明の源流をもとめて 6 統一王朝 / 曾野寿彦 ; 江上波夫 ; 寺田和夫 / 楔形文字から「豊沃なる三日月地帯」へ--メソポタミア発掘調査のあゆみ / 曾野寿彦 / 黄金郷の探究者たち--アンデス古代文明の研究者 / 泉靖一 / エピローグ 文明の発展における類似と相違とその要因--メソポタミア,アンデスの教えるもの / 江上波夫 / メソポタミア,アンデス比較年表 / メソポタミア,アンデス遺跡要図 / 原色版 1. 土偶断片(アンデス) / 岡本太郎 ; 酒井啓之 / 原色版 2. テペ・ガウラの遺跡(メソポタミア) / 堀内清治 ; 堀内清治 / 原色版 3. ナスカの土器(アンデス) / 福沢一郎 ; 福田アンセルモ / 原色版 4. 石彫人物頭部(メソポタミア) / 佐藤忠良 ; 酒井啓之 / 表紙 テル・サラサートの発掘風景(メンポタミア) / 堀内清治 / カット 戦勝首級を担ったワイラスの石像(アンデス) / 寺田和夫 / 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します

別冊みづゑ35号 古代エジプト

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1963/3、30cm
宇宙としての死 / 堀田善衛 / p7~10
ピラミッドの造営 / 堀内清治 / p19~24
ミイラとカァとオシリス神 / 加藤一朗 / p25~26
王陵の谷 / 三上次男 / p35~38
アスワンに沈んだ神殿 / 吉岡達也 / p69~69
ナイルの美術 / 柳亮 / p70~78
ファラオの歴史 / 吉岡達也 / p79~84
スフィンクス・ピラミッド / p11~18
古王朝時代から中王朝時代へ / p27~34
新王朝時代 / p39~63
末期王朝時代以後 / p65~68
第20王朝時代浮彫壁画 マディナート・ハーブ / p5~
第18王朝時代壁画 レクラマの墓 / p47~
マディナート・ハーブ神殿内部 第20王朝 / p62~62,p63~63
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1963/3 、30cm
宇宙としての死 / 堀田善衛 / p7~10 ピラミッドの造営 / 堀内清治 / p19~24 ミイラとカァとオシリス神 / 加藤一朗 / p25~26 王陵の谷 / 三上次男 / p35~38 アスワンに沈んだ神殿 / 吉岡達也 / p69~69 ナイルの美術 / 柳亮 / p70~78 ファラオの歴史 / 吉岡達也 / p79~84 スフィンクス・ピラミッド / p11~18 古王朝時代から中王朝時代へ / p27~34 新王朝時代 / p39~63 末期王朝時代以後 / p65~68 第20王朝時代浮彫壁画 マディナート・ハーブ / p5~ 第18王朝時代壁画 レクラマの墓 / p47~ マディナート・ハーブ神殿内部 第20王朝 / p62~62,p63~63

美術手帖 1958年7月号 No.144 <特集 : 第三回現代日本美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 柳亮 + 針生一郎、美術出版社、1958、153p、A5判、1冊
放蕩息子 寓話の挿絵から人間像の表現へ / 坂崎乙郎
<不滅の主題>IV
・憧憬の遍歴者 音楽にあらわれた「蕩児」 / 秋山邦晴
・原色版・グラビヤ版(19図)
・聖書の「放蕩息子」 新約聖書ルカ伝第十五章
特集:第三回 現代日本美術展
・対談選評 / 柳亮 + 針生一郎
・おぼえがき / 船戸洪
福田豊四郎 ぶらり見参(対談) / 竹林賢
ルイ・アラゴン 超現実主義から<現実世界>へ 美術思潮周辺 / 大島辰雄
知友交歓 / 芥川比呂志、建畠覚造
知友交歓 / 中村武志、高橋忠彌
美術のひろば <西アジア>シリア・ヨルダン・アラビア版・桃源境 ペトラ / 三枝朝四郎、堀内清治
顔 フジタ嗣治 エコール・ド・パリ最後の人 / 蘆原英了
近代日本美術の異彩 はしがき / 吉澤忠
村山槐多論 近代日本美術の異彩①/ 岩瀬敏彦
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 映画
書架
がいらいご・がっさいぶくろ
展覧会だより
ディテール・クイズ
海外の話題
沸騰するイメージの凝集 技法問答 / 海老原喜之助
狩野永徳 英雄主義の画家・桃山文化の開拓者 / 中村渓男
世界の美術雑誌・イスクストヴォ / 松谷彊
展覧会選評 「スラム」 「みみずく」 「一つの丸・朱」 「霧と雨」 / 大熊峻、富田卓司、オノサト・トシノブ、赤穴宏
ルオーの「裁判」 作品研究②/ ドリヴァルB、高階秀爾
小説 案内状 / 耕治人、山口薫
原色版
・レンブラント 放蕩息子の帰宅
・キリコ 放蕩息子の帰宅
・ボッシュ 放蕩息子の帰宅
・北川民次 ファンダンゴ
・パルミラの遺跡
・バラと少女 / 村山槐多
・大道の物売り / 海老原喜之助
・桧図 / 狩野永徳
グラビヤ版
・不滅の主題 <放蕩息子>
・美術のひろば <西アジア>
・顔 藤田嗣治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 柳亮 + 針生一郎 、美術出版社 、1958 、153p 、A5判 、1冊
放蕩息子 寓話の挿絵から人間像の表現へ / 坂崎乙郎 <不滅の主題>IV ・憧憬の遍歴者 音楽にあらわれた「蕩児」 / 秋山邦晴 ・原色版・グラビヤ版(19図) ・聖書の「放蕩息子」 新約聖書ルカ伝第十五章 特集:第三回 現代日本美術展 ・対談選評 / 柳亮 + 針生一郎 ・おぼえがき / 船戸洪 福田豊四郎 ぶらり見参(対談) / 竹林賢 ルイ・アラゴン 超現実主義から<現実世界>へ 美術思潮周辺 / 大島辰雄 知友交歓 / 芥川比呂志、建畠覚造 知友交歓 / 中村武志、高橋忠彌 美術のひろば <西アジア>シリア・ヨルダン・アラビア版・桃源境 ペトラ / 三枝朝四郎、堀内清治 顔 フジタ嗣治 エコール・ド・パリ最後の人 / 蘆原英了 近代日本美術の異彩 はしがき / 吉澤忠 村山槐多論 近代日本美術の異彩①/ 岩瀬敏彦 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 映画 書架 がいらいご・がっさいぶくろ 展覧会だより ディテール・クイズ 海外の話題 沸騰するイメージの凝集 技法問答 / 海老原喜之助 狩野永徳 英雄主義の画家・桃山文化の開拓者 / 中村渓男 世界の美術雑誌・イスクストヴォ / 松谷彊 展覧会選評 「スラム」 「みみずく」 「一つの丸・朱」 「霧と雨」 / 大熊峻、富田卓司、オノサト・トシノブ、赤穴宏 ルオーの「裁判」 作品研究②/ ドリヴァルB、高階秀爾 小説 案内状 / 耕治人、山口薫 原色版 ・レンブラント 放蕩息子の帰宅 ・キリコ 放蕩息子の帰宅 ・ボッシュ 放蕩息子の帰宅 ・北川民次 ファンダンゴ ・パルミラの遺跡 ・バラと少女 / 村山槐多 ・大道の物売り / 海老原喜之助 ・桧図 / 狩野永徳 グラビヤ版 ・不滅の主題 <放蕩息子> ・美術のひろば <西アジア> ・顔 藤田嗣治

美術手帖 144号「不滅の主題・放蕩息子」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
坂崎乙郎(寓話の主題から人間像の表現へ)、秋山邦晴(音楽にあらわれた「蕩児」)、大島辰雄(ルイ・アラ・・・
放蕩息子--寓話の挿絵から人間像の表現へ / 坂崎乙郎 /
<不滅の主題>IV 憧憬の遍歴者 音楽にあらわれた「蕩児」 / 秋山邦晴 /
<不滅の主題>IV 原色版・グラビヤ版(十九図) /
<不滅の主題>IV 聖書の「放蕩息子」 新約聖書ルカ伝第十五章 /
特集 第三回 現代日本美術展 対談選評 / 柳亮 ; 針生一郎 /
特集 第三回 現代日本美術展 おぼえがき / 船戸洪 /
福田豊四郎--ぶらり見参(対談) / 竹林賢 /
ルイ・アラゴン--超現実主義から<現実世界>へ--美術思潮周辺 / 大島辰雄 /
知友交歓 / 芥川比呂志 ; 建畠覚造 /
知友交歓 / 中村武志 ; 高橋忠彌 /
美術のひろば <西アジア>シリア・ヨルダン・アラビア版・桃源境 ペトラ / 三枝朝四郎 ; 堀内清治 /
顔 フジタ嗣治 エコール・ド・パリ最後の人 / 蘆原英了 /
近代日本美術の異彩 はしがき / 吉澤忠 /
村山槐多論--近代日本美術の異彩-1- / 岩瀬敏彦 /
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 映画 /
書架 /
がいらいご・がっさいぶくろ /
展覧会だより /
ディテール・クイズ /
沸騰するイメージの凝集--技法問答 / 海老原喜之助 /
狩野永徳--英雄主義の画家・桃山文化の開拓者 / 中村渓男 /
世界の美術雑誌・イスクストヴォ / 松谷彊 /
展覧会選評 「スラム」 「みみずく」 「一つの丸・朱」 「霧と雨」 / 大熊峻 ; 富田卓司 ; オノサト・トシノブ ; 赤穴宏 / p136~137 (0077.jp2)
ルオーの「裁判」--作品研究-2- / ドリヴァルB. ; 高階秀爾 /
小説 案内状 / 耕治人 ; 山口薫 /
原色版 レンブラント 放蕩息子の帰宅 /
原色版 キリコ 放蕩息子の帰宅 /
原色版 ボッシュ 放蕩息子の帰宅 /
原色版 北川民次 ファンダンゴ /
原色版 パルミラの遺跡 /
原色版 バラと少女 / 村山槐多 /
原色版 大道の物売り / 海老原喜之助 /
原色版 桧図 / 狩野永徳 /
その他・・・
背に村山槐多・福田豊四郎と書入れ
ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
坂崎乙郎(寓話の主題から人間像の表現へ)、秋山邦晴(音楽にあらわれた「蕩児」)、大島辰雄(ルイ・アラゴン)、岩瀬敏彦(村山槐多論)、中村渓男(狩野永徳) 、美術出版社 、1958/7 、153p 、21cm
放蕩息子--寓話の挿絵から人間像の表現へ / 坂崎乙郎 / <不滅の主題>IV 憧憬の遍歴者 音楽にあらわれた「蕩児」 / 秋山邦晴 / <不滅の主題>IV 原色版・グラビヤ版(十九図) / <不滅の主題>IV 聖書の「放蕩息子」 新約聖書ルカ伝第十五章 / 特集 第三回 現代日本美術展 対談選評 / 柳亮 ; 針生一郎 / 特集 第三回 現代日本美術展 おぼえがき / 船戸洪 / 福田豊四郎--ぶらり見参(対談) / 竹林賢 / ルイ・アラゴン--超現実主義から<現実世界>へ--美術思潮周辺 / 大島辰雄 / 知友交歓 / 芥川比呂志 ; 建畠覚造 / 知友交歓 / 中村武志 ; 高橋忠彌 / 美術のひろば <西アジア>シリア・ヨルダン・アラビア版・桃源境 ペトラ / 三枝朝四郎 ; 堀内清治 / 顔 フジタ嗣治 エコール・ド・パリ最後の人 / 蘆原英了 / 近代日本美術の異彩 はしがき / 吉澤忠 / 村山槐多論--近代日本美術の異彩-1- / 岩瀬敏彦 / 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 映画 / 書架 / がいらいご・がっさいぶくろ / 展覧会だより / ディテール・クイズ / 沸騰するイメージの凝集--技法問答 / 海老原喜之助 / 狩野永徳--英雄主義の画家・桃山文化の開拓者 / 中村渓男 / 世界の美術雑誌・イスクストヴォ / 松谷彊 / 展覧会選評 「スラム」 「みみずく」 「一つの丸・朱」 「霧と雨」 / 大熊峻 ; 富田卓司 ; オノサト・トシノブ ; 赤穴宏 / p136~137 (0077.jp2) ルオーの「裁判」--作品研究-2- / ドリヴァルB. ; 高階秀爾 / 小説 案内状 / 耕治人 ; 山口薫 / 原色版 レンブラント 放蕩息子の帰宅 / 原色版 キリコ 放蕩息子の帰宅 / 原色版 ボッシュ 放蕩息子の帰宅 / 原色版 北川民次 ファンダンゴ / 原色版 パルミラの遺跡 / 原色版 バラと少女 / 村山槐多 / 原色版 大道の物売り / 海老原喜之助 / 原色版 桧図 / 狩野永徳 / その他・・・ 背に村山槐多・福田豊四郎と書入れ ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催