文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「堤隆 著」の検索結果
9件

「旧石器時代」 <列島の考古学>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,800
堤隆 著、河出書房新社、2011年 初版、127p、23cm、1冊
カバーにBBシールが貼付されています 帯欠 カバーに
幾分の痛み 本文には特段の支障はなく、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
堤隆 著 、河出書房新社 、2011年 初版 、127p 、23cm 、1冊
カバーにBBシールが貼付されています 帯欠 カバーに 幾分の痛み 本文には特段の支障はなく、通読には差し支えありません

旧石器時代ガイドブック : ビジュアル版 <シリーズ「遺跡を学ぶ」 別冊 02>

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥350~)
堤隆 著、新泉社、2009、93p、21cm、1冊
カバー背ヤケ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥350~)
堤隆 著 、新泉社 、2009 、93p 、21cm 、1冊
カバー背ヤケ・少イタミ
  • 単品スピード注文

氷河期を生き抜いた狩人 : 矢出川遺跡 <シリーズ「遺跡を学ぶ」 9>

岡島書店
 千葉県松戸市松戸
500 (送料:¥210~)
堤隆 著、新泉社、2004年、93p、21cm、1冊
少汚れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥210~)
堤隆 著 、新泉社 、2004年 、93p 、21cm 、1冊
少汚れ
  • 単品スピード注文

シリーズ「遺跡を学ぶ」009 氷河期を生き抜いた狩人 矢出川遺跡

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100 (送料:¥275~)
堤隆、新泉社、2004
A5判 カバ 93頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥275~)
堤隆 、新泉社 、2004
A5判 カバ 93頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

遠き狩人たちの八ケ岳

古書からすうり
 三重県名張市中町363
3,500 (送料:¥185~)
堤隆 著、ほおずき書籍、1993、303p、20cm
カバー 帯 天シミ
【目次】
第Ⅰ章 最古の狩人を求めて
 赤土にしるされた足あと/闘士たち/広大なる八ヶ岳東麓の調査/新たなる扉をひらいて
第Ⅱ章 八ケ岳のフィールドノート
 細石刃の故郷へ/文化の回廊にて/柏垂の野をあるく/馬場平へ/狩人たちの足あとを追って
第Ⅲ章 狩人たちの右腕
 さまざまな石器/石器作りの技/石器のはたらき/石器の移りかわり
第Ⅳ章 八ケ岳の原風景
 八ヶ岳の原風景/火山の大地/氷期を超えて
第Ⅴ章 狩りと採集のくらし
 すまいとくらしの場/めぐりゆく活動の拠点/旧石器人のなりわい/原石の獲得/最初の豊かな社会
第Ⅵ章 八ケ岳の過去と未来
 デジャヴ/八ヶ岳の未来
即売会出店のため、10/8(水)〜10/13(月)の期間のご注文に関して、在庫確認・発送は基本10/14(火)以降となります。ご了承よろしくお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500 (送料:¥185~)
堤隆 著 、ほおずき書籍 、1993 、303p 、20cm
カバー 帯 天シミ 【目次】 第Ⅰ章 最古の狩人を求めて  赤土にしるされた足あと/闘士たち/広大なる八ヶ岳東麓の調査/新たなる扉をひらいて 第Ⅱ章 八ケ岳のフィールドノート  細石刃の故郷へ/文化の回廊にて/柏垂の野をあるく/馬場平へ/狩人たちの足あとを追って 第Ⅲ章 狩人たちの右腕  さまざまな石器/石器作りの技/石器のはたらき/石器の移りかわり 第Ⅳ章 八ケ岳の原風景  八ヶ岳の原風景/火山の大地/氷期を超えて 第Ⅴ章 狩りと採集のくらし  すまいとくらしの場/めぐりゆく活動の拠点/旧石器人のなりわい/原石の獲得/最初の豊かな社会 第Ⅵ章 八ケ岳の過去と未来  デジャヴ/八ヶ岳の未来
  • 単品スピード注文

最終氷期における細石刃狩猟民とその適応戦略

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
3,800 (送料:¥600~)
堤隆 著、雄山閣、2011、357p
A5カバー帯 定価6930 カバーにBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

最終氷期における細石刃狩猟民とその適応戦略

3,800 (送料:¥600~)
堤隆 著 、雄山閣 、2011 、357p
A5カバー帯 定価6930 カバーにBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

最終氷期における細石刃狩猟民とその適応戦略

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
4,400 (送料:¥360~)
堤隆、雄山閣、2011年、357p、22cm、1冊
初 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

最終氷期における細石刃狩猟民とその適応戦略

4,400 (送料:¥360~)
堤隆 、雄山閣 、2011年 、357p 、22cm 、1冊
初 帯
  • 単品スピード注文

浅間 火山と共に生きる

遊歴書房
 長野県長野市東町
1,200 (送料:¥185~)
堤隆、ほおずき書籍:発行 星雲社:発売、2012、200p、21cm、1
経年劣化大、重版(2014)、カバー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

浅間 火山と共に生きる

1,200 (送料:¥185~)
堤隆 、ほおずき書籍:発行 星雲社:発売 、2012 、200p 、21cm 、1
経年劣化大、重版(2014)、カバー
  • 単品スピード注文

考古学研究 56(4)(224)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
考古学研究会 [編]、考古学研究会、2010年、冊、26cm
書き込みなし
展望
  大英博物館「THE POWER OF DOGU」展と東京国立博物館「国宝 土偶展」   中村耕作
  スミソニアン博物館のオープンハウス   橋本裕子
  コナベ古墳の限定公開   宇垣匡雅
  奈良県香芝市における出土文化財廃棄事件について   考古学研究会常任委員会
  地方分権改革推進委員会第3次勧告における博物館法見直し   平和・歴史教育委員会
考古学研究会第56回研究集会趣旨説明・報告要旨
  統一テーマ「階層性と社会構造」をめぐって   光本 順
  縄文時代における「階層性」と社会構造   山田康弘
  弥生社会の組織と成層化-コミュニケーション・偶発性・ネットワーク-   溝口孝司
  古墳時代における階層構造-その複雑性と等質性-   林 正憲
  聖俗二重王権の構造-西ポリネシア・トンガの事例-   石村 智
考古学研究会第55回研究集会報告 コメントと全体討議
論文
  周辺地域における集団秩序と統合過程-弥生時代中期から古墳時代前期の千葉県市原市域を中心に-   大村 直
  日本列島初期の轡の技術と系譜   諫早直人
研究ノート
  古代吉備における鉄生産の衰退   上栫 武
書評
  ジナ・バーンズ Gina Lee Barnes著『日本における国家形成-4世紀における支配エリートの出現』   佐々木憲一
新刊紹介
  堤隆著『ビジュアル版 旧石器時代ガイドブック』   佐藤良二
考古学の新地平
  考古学と文献史学(4) 出土文字資料研究の成果   宮瀧交二
史跡公園は今・保存と活用への新たな動き
  整備再開へ始動-史跡徳丹城跡整備活用基本構想の策定-   西野 修(岩手県矢巾町教育委員会)
日本の遺跡・世界の遺跡
  山梨県北杜市 板橋遺跡   千葉 毅
  北アメリカ フィグ島の環状貝塚群   伊藤慎二・瀬口眞司・Christopher Gillam
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
考古学研究会 [編] 、考古学研究会 、2010年 、冊 、26cm
書き込みなし 展望   大英博物館「THE POWER OF DOGU」展と東京国立博物館「国宝 土偶展」   中村耕作   スミソニアン博物館のオープンハウス   橋本裕子   コナベ古墳の限定公開   宇垣匡雅   奈良県香芝市における出土文化財廃棄事件について   考古学研究会常任委員会   地方分権改革推進委員会第3次勧告における博物館法見直し   平和・歴史教育委員会 考古学研究会第56回研究集会趣旨説明・報告要旨   統一テーマ「階層性と社会構造」をめぐって   光本 順   縄文時代における「階層性」と社会構造   山田康弘   弥生社会の組織と成層化-コミュニケーション・偶発性・ネットワーク-   溝口孝司   古墳時代における階層構造-その複雑性と等質性-   林 正憲   聖俗二重王権の構造-西ポリネシア・トンガの事例-   石村 智 考古学研究会第55回研究集会報告 コメントと全体討議 論文   周辺地域における集団秩序と統合過程-弥生時代中期から古墳時代前期の千葉県市原市域を中心に-   大村 直   日本列島初期の轡の技術と系譜   諫早直人 研究ノート   古代吉備における鉄生産の衰退   上栫 武 書評   ジナ・バーンズ Gina Lee Barnes著『日本における国家形成-4世紀における支配エリートの出現』   佐々木憲一 新刊紹介   堤隆著『ビジュアル版 旧石器時代ガイドブック』   佐藤良二 考古学の新地平   考古学と文献史学(4) 出土文字資料研究の成果   宮瀧交二 史跡公園は今・保存と活用への新たな動き   整備再開へ始動-史跡徳丹城跡整備活用基本構想の策定-   西野 修(岩手県矢巾町教育委員会) 日本の遺跡・世界の遺跡   山梨県北杜市 板橋遺跡   千葉 毅   北アメリカ フィグ島の環状貝塚群   伊藤慎二・瀬口眞司・Christopher Gillam

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000