文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「塚本 幸一」の検索結果
47件

人間の記録 164 塚本幸一 わが青春譜

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
塚本幸一、日本図書センター、2005、1
カバー少スレ有。帯背日焼け有。本体極少ペンライン有。他、良好。初版。定価1800円+税。白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人間の記録 164 塚本幸一 わが青春譜

500
塚本幸一 、日本図書センター 、2005 、1
カバー少スレ有。帯背日焼け有。本体極少ペンライン有。他、良好。初版。定価1800円+税。白色カバー。

私の履歴書 塚本幸一

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
4,000 (送料:¥300~)
塚本幸一、日本経済新聞社、1991、174p、20cm
B+ 帯付一刷、目立つイタミなし・並本
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000 (送料:¥300~)
塚本幸一 、日本経済新聞社 、1991 、174p 、20cm
B+ 帯付一刷、目立つイタミなし・並本
  • 単品スピード注文

塚本幸一追想録

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

私の履歴書

全適堂
 奈良県天理市山田町
2,900
塚本幸一、日本経済新聞社、1991
帯つき。薄ヤケ程度で美本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,900
塚本幸一 、日本経済新聞社 、1991
帯つき。薄ヤケ程度で美本です。

ふたつの轍 ワコール・塚本幸一を支えた男たち

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,100
立石泰則、日本実業出版社、平成3
初版カバー 
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ふたつの轍 ワコール・塚本幸一を支えた男たち

1,100
立石泰則 、日本実業出版社 、平成3
初版カバー 

毎日グラフ 1969年8月3日号

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,100
表紙:万博ケムリのショー「ひまわり」/女性の隠れた美を演出 ワコール塚本幸一さん、毎日新聞社、昭44
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

毎日グラフ 1969年8月3日号

1,100
表紙:万博ケムリのショー「ひまわり」/女性の隠れた美を演出 ワコール塚本幸一さん 、毎日新聞社 、昭44

私の履歴書

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
3,000
塚本幸一、日本経済新聞社、平成3年、1冊
美本、1版1刷、カバー、帯、174頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
塚本幸一 、日本経済新聞社 、平成3年 、1冊
美本、1版1刷、カバー、帯、174頁

ワコールの挑戦: 創業者塚本幸一の軌跡 (ビジネスコミックCHALLENGE21)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,521 (送料:¥350~)
0、ビジネス社、35156、157、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ワコールの挑戦: 創業者塚本幸一の軌跡 (ビジネスコミックCHALLENGE21)

1,521 (送料:¥350~)
、ビジネス社 、35156 、157 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

乱にいて美を忘れず: ワコール創業奮戦記

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
4,954 (送料:¥350~)
塚本 幸一、中日新聞社(東京新聞)、33909、200、hardcover
▼ カバー:ふち傷み、色あせ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

乱にいて美を忘れず: ワコール創業奮戦記

4,954 (送料:¥350~)
塚本 幸一 、中日新聞社(東京新聞) 、33909 、200 、hardcover
▼ カバー:ふち傷み、色あせ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ
  • 単品スピード注文

祇園の教訓 昇る人、昇りきらずに終わる人

博信堂書店
 北海道小樽市花園
660
岩崎峰子、幻冬舎、2003年10刷、1
帯 カバ 【検索用:稲盛和夫 本田宗一郎 佐治敬三 塚本幸一 湯川秀樹 有吉佐和子】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

祇園の教訓 昇る人、昇りきらずに終わる人

660
岩崎峰子 、幻冬舎 、2003年10刷 、1
帯 カバ 【検索用:稲盛和夫 本田宗一郎 佐治敬三 塚本幸一 湯川秀樹 有吉佐和子】

夢に賭ける企業ワコール : ワコール・塚本幸一・30年の軌跡 マーケティング志向と人を活かす経営でいま世界企業を目指す!

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
78,161 (送料:¥360~)
本多信一 著、マーケティング研究会、239p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
78,161 (送料:¥360~)
本多信一 著 、マーケティング研究会 、239p 、19cm
  • 単品スピード注文

私の経営信念 その源流の記録

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
1,000
塚本幸一、株式会社ワコール社長室、1978、94p、B6判
初版・背を中心に大ヤケ・並下・非売品

女性用下着メーカーのワコール創業者
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

私の経営信念 その源流の記録

1,000
塚本幸一 、株式会社ワコール社長室 、1978 、94p 、B6判
初版・背を中心に大ヤケ・並下・非売品 女性用下着メーカーのワコール創業者

松下政経塾講話録(PART7)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
710
松下政経塾編、PHP、1984・4・4初版、1冊
本の状態(並・)B六判ソフトカバー。堤義明・稲盛和夫・塚本幸一・丹羽政治・草柳太蔵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

松下政経塾講話録(PART7)

710
松下政経塾編 、PHP 、1984・4・4初版 、1冊
本の状態(並・)B六判ソフトカバー。堤義明・稲盛和夫・塚本幸一・丹羽政治・草柳太蔵

天愛不息ー芹澤新二を偲ぶー

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
3,000
故芹澤新二追悼集編集委員会編集 宮崎繁樹、和田英夫、石川六郎、佐治敬三、千宗室、塚本幸一、古市実、牛・・・
初版 函 レターパックプラスで発送
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は承っておりません。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は採用しておりません) 商品は全て郵便局からの発送となります。御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。当店はインターネット環境になく、登録してあるメールアドレスは仮登録用の自宅のフリーメールです。直接メールや、電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせはお断りさせていただきます。往復ハガキの注文は可。尚、当店はインボイス制度に対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
故芹澤新二追悼集編集委員会編集 宮崎繁樹、和田英夫、石川六郎、佐治敬三、千宗室、塚本幸一、古市実、牛尾治朗、高島浩一、金丸信、鳥井道夫、片桐洋一、北小路健ほか多数 、三和テッキ株式会社 、平成2年 、298頁 、A5判 、1冊
初版 函 レターパックプラスで発送

夢に賭ける企業ワコール―ワコール・塚本幸一・30年の軌跡マーケティング志向と人を活かす経営よ(1979年)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
73,057 (送料:¥250~)
0、0、0
【本文通読に問題のないイタミあり】【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

夢に賭ける企業ワコール―ワコール・塚本幸一・30年の軌跡マーケティング志向と人を活かす経営よ(1979年)

73,057 (送料:¥250~)
【本文通読に問題のないイタミあり】【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

ブレヒトの芝居小屋9 「かもめ」 東京演劇アンサンブル 平成3年3月 (演劇パンフレット)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈作・チェーホフ〉〈演出・広渡常敏〉〈出演・志賀澤子、月原豊、伊藤克、根本陽子、本郷淳、佐多荒野、益・・・
美本、20×21cm、129頁、同時代を生きる別冊
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈作・チェーホフ〉〈演出・広渡常敏〉〈出演・志賀澤子、月原豊、伊藤克、根本陽子、本郷淳、佐多荒野、益井すお美、入江洋佑、塚本信夫、田辺三岐夫〉、利光哲夫、茨木憲、千野幸一、今村忠純、福原圭一、藤田洋、大笹吉雄、岩波剛 、東京演劇アンサンブル 、平成3年 、1冊
美本、20×21cm、129頁、同時代を生きる別冊

日本の商人 3 近江・伊勢の商人魂

博信堂書店
 北海道小樽市花園
880
内橋克人(概説)  田内幸一(解説)、TBSブリタニカ、1983年初、1
帯ヤケ(白化)・破損 カバ背ヤケ・傷み・シミ 天強シミ 小口地シミ ページヤケ 【検索用:南條範夫(三井高利) 童門冬二(長谷川次郎兵衛) 徳永真一郎(中井源左衛門) 花登筺(西川甚五郎) 島武史(商人群像:伴伝兵衛 矢尾喜兵衛 野田六左衛門 小林吟右衛門 市田清兵衛 外村与左衛門 松居遊見 川喜田久太夫 山中兵右衛門 小森久左衛門 塚本定右衛門 小津三郎右衛門)】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の商人 3 近江・伊勢の商人魂

880
内橋克人(概説)  田内幸一(解説) 、TBSブリタニカ 、1983年初 、1
帯ヤケ(白化)・破損 カバ背ヤケ・傷み・シミ 天強シミ 小口地シミ ページヤケ 【検索用:南條範夫(三井高利) 童門冬二(長谷川次郎兵衛) 徳永真一郎(中井源左衛門) 花登筺(西川甚五郎) 島武史(商人群像:伴伝兵衛 矢尾喜兵衛 野田六左衛門 小林吟右衛門 市田清兵衛 外村与左衛門 松居遊見 川喜田久太夫 山中兵右衛門 小森久左衛門 塚本定右衛門 小津三郎右衛門)】

The Undercover Story アンダーカバー・ストーリー

春日書店
 埼玉県川口市芝
2,000
金井純/深井晃子他=サーキュレーター、日本ボディファッション協会、1983
英文&日本語 深井晃子/前畑典子・訳 序文=塚本幸一/リチャード・マーティン アンダーカバー・ストーリー=リチャード・マッコム/下着美の形成について=コーラ・ギンズバーグ/合成繊維とインティメイト・アパレル 別薄冊子=出品目録/用語集(経年変化少なく良好) 本体 本体(後見返し左下に蔵書印/裏表紙小口側色ムラ少も経年変化少なく概ね良好 縦約239×横約246mm・118p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
金井純/深井晃子他=サーキュレーター 、日本ボディファッション協会 、1983
英文&日本語 深井晃子/前畑典子・訳 序文=塚本幸一/リチャード・マーティン アンダーカバー・ストーリー=リチャード・マッコム/下着美の形成について=コーラ・ギンズバーグ/合成繊維とインティメイト・アパレル 別薄冊子=出品目録/用語集(経年変化少なく良好) 本体 本体(後見返し左下に蔵書印/裏表紙小口側色ムラ少も経年変化少なく概ね良好 縦約239×横約246mm・118p

The undercover story : アンダーカバー ストーリー 見えなかった衣装=下着の200年展

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
1,200 (送料:¥185~)
小池一子ほか(編)、深井輝子、前畑典子(訳)、日本ボディファッション協会 京都 京都服飾文化研究財団・・・
図録 帯 英語・日本語 
序文=塚本幸一/リチャード・マーティン アンダーカバー・ストーリー=リチャード・マッコム/下着美の形成について=コーラ・ギンズバーグ/合成繊維とインティメイト・アパレル
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥185~)
小池一子ほか(編)、深井輝子、前畑典子(訳) 、日本ボディファッション協会 京都 京都服飾文化研究財団 、1983 、118p 、24X25cm
図録 帯 英語・日本語  序文=塚本幸一/リチャード・マーティン アンダーカバー・ストーリー=リチャード・マッコム/下着美の形成について=コーラ・ギンズバーグ/合成繊維とインティメイト・アパレル
  • 単品スピード注文

心の一碗を : 茶話対座

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
700 (送料:¥185~)
千宗室 編、淡交社、1991、295p、20cm、1冊
カバー 帯破れ
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700 (送料:¥185~)
千宗室 編 、淡交社 、1991 、295p 、20cm 、1冊
カバー 帯破れ
  • 単品スピード注文

心の一碗を : 茶話対座

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
千宗室 編、淡交社、1991、295p、20cm
B6判 初版  カバー 帯に補修 帯背に褪色
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

心の一碗を : 茶話対座

500
千宗室 編 、淡交社 、1991 、295p 、20cm
B6判 初版  カバー 帯に補修 帯背に褪色

7歳児でもスグ結果が出せる 超非常識な成功法則

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
キレイなママ請負人 いむらきよし、中部経済新聞社、平成28年初版7刷、1
カバ少汚れ 天地少シミ 60分類キャラクター&グループ対応表付き 【検索用:岡田武史 本田宗一郎 パリス・ヒルトン リー・アイアコッカ 柳井正 秋元康 モハメド・アリ 土光敏夫 長嶋茂雄 松下幸之助 渋沢栄一 中村俊郎 野村克也 吉田忠雄 塚本幸一 大賀典雄 大山泰弘 野口英世 福沢桃介 ピーター・ドラッカー 豊田喜一郎 森繁久彌 白洲次郎 黒澤明 大根田勝美 盛田昭夫 香山リカ ウィンストン・チャーチル パブロ・ピカソ 浅田真央 大塚正士 ココ・シャネル アルベルト・アインシュタイン 北野武 南方熊楠 山口百恵 坂本龍馬 鈴木京香 ポール・マッカートニー 吉田茂 早川徳次 マリリン・モンロー 川上貞奴 ロナルド・レーガン マーク・ザッカーバーグ オードリー・ヘップバーン 太宰治 岡野雅行 向井千秋 鳥井信治郎 北原照久 吉本せい グレース・ケリー 大河内正敏 石井桃子 アウン・サン・スー・チー 夏目漱石 カーラ・ブルーニ ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ 渡辺淳一】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

7歳児でもスグ結果が出せる 超非常識な成功法則

550
キレイなママ請負人 いむらきよし 、中部経済新聞社 、平成28年初版7刷 、1
カバ少汚れ 天地少シミ 60分類キャラクター&グループ対応表付き 【検索用:岡田武史 本田宗一郎 パリス・ヒルトン リー・アイアコッカ 柳井正 秋元康 モハメド・アリ 土光敏夫 長嶋茂雄 松下幸之助 渋沢栄一 中村俊郎 野村克也 吉田忠雄 塚本幸一 大賀典雄 大山泰弘 野口英世 福沢桃介 ピーター・ドラッカー 豊田喜一郎 森繁久彌 白洲次郎 黒澤明 大根田勝美 盛田昭夫 香山リカ ウィンストン・チャーチル パブロ・ピカソ 浅田真央 大塚正士 ココ・シャネル アルベルト・アインシュタイン 北野武 南方熊楠 山口百恵 坂本龍馬 鈴木京香 ポール・マッカートニー 吉田茂 早川徳次 マリリン・モンロー 川上貞奴 ロナルド・レーガン マーク・ザッカーバーグ オードリー・ヘップバーン 太宰治 岡野雅行 向井千秋 鳥井信治郎 北原照久 吉本せい グレース・ケリー 大河内正敏 石井桃子 アウン・サン・スー・チー 夏目漱石 カーラ・ブルーニ ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ 渡辺淳一】

万葉とその伝統 (孝徳・斉明紀の挽歌における詩の成立の問題/斉明四年紀伊行幸歌考/額田王と鏡王女/「門」のイメージ/旋頭歌の享受の場/旅人と房前/風流侍従の歌/東歌が民謡であるという言い方/「万葉集」歌にみる妻争い伝承の悲劇性)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
大久保正編 (塚本澄子/小野寺静子/中村隆彦/佐藤忠彦/岩下武彦/原田貞義/村山出/渡部和雄/佐々木・・・
函背にヤケ多とシミ跡少と縦折れ跡と上部にツブレ少 本体背に色あせ多 小口に僅ヤケとこすれ跡多 背綴じにヘタリ少 続、中村一基(近世国学者の名所研究)/高橋庄次(雨月物語「浅茅が宿」の連作構想と万葉連作歌)/大野雍煕(万葉集と古川柳文芸句)/奥出健(日本浪曼派の万葉観)/神谷忠孝「万葉集の精神」(保田与重郎著)をめぐって/水島義治(「山高み」攷)/昭和の万葉研究略年表
送料は、実費です。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックの いずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

万葉とその伝統 (孝徳・斉明紀の挽歌における詩の成立の問題/斉明四年紀伊行幸歌考/額田王と鏡王女/「門」のイメージ/旋頭歌の享受の場/旅人と房前/風流侍従の歌/東歌が民謡であるという言い方/「万葉集」歌にみる妻争い伝承の悲劇性)

1,500
大久保正編 (塚本澄子/小野寺静子/中村隆彦/佐藤忠彦/岩下武彦/原田貞義/村山出/渡部和雄/佐々木孝二/山本幸一(「西行上人談抄」所引人丸歌考)/家郷隆文(「古来風躰抄」の「万葉集」歌)/及川敬一(実朝の位置) 、桜楓社 、昭55
函背にヤケ多とシミ跡少と縦折れ跡と上部にツブレ少 本体背に色あせ多 小口に僅ヤケとこすれ跡多 背綴じにヘタリ少 続、中村一基(近世国学者の名所研究)/高橋庄次(雨月物語「浅茅が宿」の連作構想と万葉連作歌)/大野雍煕(万葉集と古川柳文芸句)/奥出健(日本浪曼派の万葉観)/神谷忠孝「万葉集の精神」(保田与重郎著)をめぐって/水島義治(「山高み」攷)/昭和の万葉研究略年表

季刊銀花 第112号 1997年冬 <特集①花と遊ぶ、虫と遊ぶ。 特集②柿の恵み-日本人の衣食住を彩る万能樹> [特別付録]ヴェトナムの正月版画一葉挿入 第百十二号

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
700
編 : 田原秀子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化出版局、1997年、B5版、1
全体感:普通(背ヤケのため赤色退色あり) その他特別な問題はないようです。 蟲 虫の画家熊田千佳慕の世界
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
700
編 : 田原秀子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化出版局 、1997年 、B5版 、1
全体感:普通(背ヤケのため赤色退色あり) その他特別な問題はないようです。 蟲 虫の画家熊田千佳慕の世界

国文学解釈と鑑賞 1976年6月 特集/乱世の歌人 西行と定家

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
1,000
至文堂、1976、199p、21cm
経年劣化あり。表紙ヤケシミ、小口・天・地ヤケあり。書込線引なし。薄本。

塚本邦雄・山田昭全・奥村晃作 他

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、至文堂 、1976 、199p 、21cm
経年劣化あり。表紙ヤケシミ、小口・天・地ヤケあり。書込線引なし。薄本。 塚本邦雄・山田昭全・奥村晃作 他 ■海外発送には対応していません

季刊銀花 第105号 1996年春 <特集①日本、漆の国 その仕事、人、風土 ; 特集②村の天然記念物 信州白馬・親海湿原>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1996、195p、B5判、1冊
特集①日本、漆の国 その仕事、人、風土 / 小林庸浩 ; 細川剛 ; 三宅岳
漆、花咲く家=輪島、〝塗師の家〟の漆三味
うるしうるはし / 塚本邦雄
樹液から漆へ-岩手県浄法寺町
漆仕事を支える道具
道具作り、その場、その人-東浅太郎、昆布尊男・昆布加代子、泉清二、角岡嘉七
特集②村の天然記念物 信州白馬・親海湿原 / 北條純之
湿原の行方-ミツガシワ咲く白馬村の一隅で / 北條純之
親海湿原-季節の表情 / 田中欣一
清水公照 お水取り絵日記 / 小林庸浩
父のお水取り / 清水千深
守拙半生-公照聴聞記 / 池内紀 ; 織田努
隠し扉の閏房=18世紀フランス貴婦人が棲む極小の館 / 堀哲郎 ; 堀泉 ; 後勝彦
手仕事と調べ物が好きな二人 / 吉田慶子
列島 炭紀行-秋田、山形、岩手、兵庫、和歌山、神奈川、東京 / 三宅岳
炭につなぐ未来-岩手県山形村・木藤古徳一郎さんの試み / 飯田辰彦
ニュータウン炭焼き考-〝まちで炭を焼く〟遊びの心と作法 / 祐乗坊進
[二列目の人生⑥]潮音寺界隈-もうひとりのハーン / 池内紀
[奥沢書屋随想(44)]新・花鳥風月-少年原田大助の詩 / 高田宏
節祭-八重山・西表島祖納の年迎え / 太田雅子 ; 金秀男
石頭を彫る-今井廉・石の仕事 / 水谷みゆき ; 山口幸一
〝手〟をめぐる四百字⑥・読者編
歴史の手 / 山川久三
手 / 渡部伸
手眼 / 山口政枝
土門拳の拳 / 吉田礼子
母の手 / 原光子
小さな手 / 安藤馥
「自在屋」主人のひとりごと-志野で春 / 勝見充男 ; 加納満
能登で楽しむ山幸三味/銀座で野の花を/ほか / 陸田幸枝 ; 大橋弘 ; 石本玲子 ; 我孫子寛人 ; 水谷みゆき ; 山口幸一
星屑籠
書物雑記
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子
[初楽者入門]大切なひと椀-使えば育つ漆 / 二重作櫻 ; 手塚俊明 ; 片柳草
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1996 、195p 、B5判 、1冊
特集①日本、漆の国 その仕事、人、風土 / 小林庸浩 ; 細川剛 ; 三宅岳 漆、花咲く家=輪島、〝塗師の家〟の漆三味 うるしうるはし / 塚本邦雄 樹液から漆へ-岩手県浄法寺町 漆仕事を支える道具 道具作り、その場、その人-東浅太郎、昆布尊男・昆布加代子、泉清二、角岡嘉七 特集②村の天然記念物 信州白馬・親海湿原 / 北條純之 湿原の行方-ミツガシワ咲く白馬村の一隅で / 北條純之 親海湿原-季節の表情 / 田中欣一 清水公照 お水取り絵日記 / 小林庸浩 父のお水取り / 清水千深 守拙半生-公照聴聞記 / 池内紀 ; 織田努 隠し扉の閏房=18世紀フランス貴婦人が棲む極小の館 / 堀哲郎 ; 堀泉 ; 後勝彦 手仕事と調べ物が好きな二人 / 吉田慶子 列島 炭紀行-秋田、山形、岩手、兵庫、和歌山、神奈川、東京 / 三宅岳 炭につなぐ未来-岩手県山形村・木藤古徳一郎さんの試み / 飯田辰彦 ニュータウン炭焼き考-〝まちで炭を焼く〟遊びの心と作法 / 祐乗坊進 [二列目の人生⑥]潮音寺界隈-もうひとりのハーン / 池内紀 [奥沢書屋随想(44)]新・花鳥風月-少年原田大助の詩 / 高田宏 節祭-八重山・西表島祖納の年迎え / 太田雅子 ; 金秀男 石頭を彫る-今井廉・石の仕事 / 水谷みゆき ; 山口幸一 〝手〟をめぐる四百字⑥・読者編 歴史の手 / 山川久三 手 / 渡部伸 手眼 / 山口政枝 土門拳の拳 / 吉田礼子 母の手 / 原光子 小さな手 / 安藤馥 「自在屋」主人のひとりごと-志野で春 / 勝見充男 ; 加納満 能登で楽しむ山幸三味/銀座で野の花を/ほか / 陸田幸枝 ; 大橋弘 ; 石本玲子 ; 我孫子寛人 ; 水谷みゆき ; 山口幸一 星屑籠 書物雑記 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 [初楽者入門]大切なひと椀-使えば育つ漆 / 二重作櫻 ; 手塚俊明 ; 片柳草

太陽 9巻12号=No.102 (1971年12月) <特集 : 千夜一夜物語の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎 ; 写真 : 石元泰博、平凡社、1971、188p、29 x 22cm、1冊
アラジンと不思議なランプ / 澁澤龍彥 ; 石元泰博
バグダッドの担子と三人の女
タジ・アル・ムルクとドウニャ姫の話
アリ・ババと四十人の盗賊
バグダッドの漁師ハリファー
靴直しのマアルフとその女房ファチマー
船乗りシンドバッドと担子のシンドバッド
円柱の多いイラムとアビ・キラバーの子アブドゥーラー
「千夜一夜物語」紀行 / 澁澤龍彥
アラビア音楽・十年の恋 / 小泉文夫
なつかしのアラビアン・ナイト / いぬいとみこ
アラブの女性 / 田中四郎
イスラムの峻厳と寛容 / 岩村忍
濃密な世界のイマージュ / 栗田勇
世界の「千夜一夜物語」 / 窪田般彌
特集ガイド
今月の人 ヌーレッディン・キア――建国二千五百年の国から / 土田ヒロミ
世界の旅 イスタンブールの売り子たち / 本多賀文 ; 石元泰博
特別企画 世界のクラシック・カー/ハーラーズ・コレクション30選 / のちもと直彦
静一女祭礼図 / 林静一
マイホーム・マイインテリア ジル・セントジョンの家
マンガ社内報 ワコール / サトウサンペイ ; 塚本幸一
人類と地球・死はゆるやかに / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 黒田靖夫
義孝対談 一枚の絵一人の女 / 竹田厳道 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 キノコ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 根来 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進
小説(Ⅸ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
女人風土記 曽我物語の女 / 円地文子 ; 堀文子
連作小説 町は=別れ櫛 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻(第十八回)「空蟬その一」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行-十和田 / 平野杏子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 ; 写真 : 石元泰博 、平凡社 、1971 、188p 、29 x 22cm 、1冊
アラジンと不思議なランプ / 澁澤龍彥 ; 石元泰博 バグダッドの担子と三人の女 タジ・アル・ムルクとドウニャ姫の話 アリ・ババと四十人の盗賊 バグダッドの漁師ハリファー 靴直しのマアルフとその女房ファチマー 船乗りシンドバッドと担子のシンドバッド 円柱の多いイラムとアビ・キラバーの子アブドゥーラー 「千夜一夜物語」紀行 / 澁澤龍彥 アラビア音楽・十年の恋 / 小泉文夫 なつかしのアラビアン・ナイト / いぬいとみこ アラブの女性 / 田中四郎 イスラムの峻厳と寛容 / 岩村忍 濃密な世界のイマージュ / 栗田勇 世界の「千夜一夜物語」 / 窪田般彌 特集ガイド 今月の人 ヌーレッディン・キア――建国二千五百年の国から / 土田ヒロミ 世界の旅 イスタンブールの売り子たち / 本多賀文 ; 石元泰博 特別企画 世界のクラシック・カー/ハーラーズ・コレクション30選 / のちもと直彦 静一女祭礼図 / 林静一 マイホーム・マイインテリア ジル・セントジョンの家 マンガ社内報 ワコール / サトウサンペイ ; 塚本幸一 人類と地球・死はゆるやかに / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 黒田靖夫 義孝対談 一枚の絵一人の女 / 竹田厳道 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 キノコ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 根来 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進 小説(Ⅸ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 女人風土記 曽我物語の女 / 円地文子 ; 堀文子 連作小説 町は=別れ櫛 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻(第十八回)「空蟬その一」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行-十和田 / 平野杏子

日本の財界と閨閥 : "伝統と創造"に生きる企業人の素顔

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
3,500 (送料:¥300~)
大森映 著、学芸書林、1988年、20cm、1冊
カバー。シミ・経年ヤケ変色。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500 (送料:¥300~)
大森映 著 、学芸書林 、1988年 、20cm 、1冊
カバー。シミ・経年ヤケ変色。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第112号 1997年冬 <特集①花と遊ぶ、虫と遊ぶ。; 特集②柿の恵み-日本人の衣食住を彩る万能樹>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田原秀子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1997、202p、B5判、1冊
[特別付録]ヴェトナムの正月版画一葉挿入
特集①花と遊ぶ、虫と遊ぶ。-生物画家、熊田千佳慕の世界 / 小林庸浩
熊田千佳慕語録「描くことは自然への憧れの詩」
熊田千佳慕さんのこと / 駒澤琛道
特集②柿の恵み-日本人の衣食住を彩る万能樹 / 太田雅子 ; 北條純之 ; 高橋仁己
柿・菓・選 / 塚本邦雄
柿王国、日本 / 今井敬潤
禅寺丸物語 / 太田雅子 ; 北條純之 ; 高橋仁己
[特別企画]ヴェトナム、ドンホー村の正月版画 / 杉野孝典
春を招くドンホー版画 / 田所政江
良寛に和す-坂野雄一による良寛詩 篆刻・抄訳
愚-良寛に寄せて / 坂野雄一 ; 池端滋
泥の旅-西アフリカ、マリ共和国に、壁絵とモスクを訪ねて / 藤田洋三
立読みお断わり-街の古本屋主人、六人六話 / 田中栞 ; 高橋仁己
大地の記憶-栗田宏一の、旅の途上で生まれたものたち / 小林庸浩
土の旅、風の旅-栗田宏一さんのこと
毎来寺の版画和尚 岩垣正道さん / 水谷みゆき ; 山口幸一
大正のちゃきちゃきたち-水澄美恵子の人形 / 片柳草生 ; 加納満
〝手〟をめぐる四百字⑬
男の手 / 浅田次郎
手について / 篠田桃紅
最後の握手 / 多田智満子
手は手 / 本間吉郎
手と心と / むのたけじ
合掌 / 山田喜代春
[奥沢書屋随想五十一]最初の国際人-マルコ・ポーロの『東方見聞録』 / 高田宏 ; 高田雄太
やきもの冬支度 / 滝口和男 ; 大道正男 ; 田尻誠 ; 松尾高明 ; 藤井敬之 ; 正木春藏 ; 藤田重良右衛門 ; 小林庸浩
銀座の柳、浅草の柳-柳澤愼一のいま / 辻征夫 ; 普後均
南九州、ゴッタンばなし / 藤田久美子 ; 藤田洋三
耕衣句集『自人』に生きる中国泰山経石峪の「人」書 / 金子晉
山の本屋の覚書 / 小林静生
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田原秀子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1997 、202p 、B5判 、1冊
[特別付録]ヴェトナムの正月版画一葉挿入 特集①花と遊ぶ、虫と遊ぶ。-生物画家、熊田千佳慕の世界 / 小林庸浩 熊田千佳慕語録「描くことは自然への憧れの詩」 熊田千佳慕さんのこと / 駒澤琛道 特集②柿の恵み-日本人の衣食住を彩る万能樹 / 太田雅子 ; 北條純之 ; 高橋仁己 柿・菓・選 / 塚本邦雄 柿王国、日本 / 今井敬潤 禅寺丸物語 / 太田雅子 ; 北條純之 ; 高橋仁己 [特別企画]ヴェトナム、ドンホー村の正月版画 / 杉野孝典 春を招くドンホー版画 / 田所政江 良寛に和す-坂野雄一による良寛詩 篆刻・抄訳 愚-良寛に寄せて / 坂野雄一 ; 池端滋 泥の旅-西アフリカ、マリ共和国に、壁絵とモスクを訪ねて / 藤田洋三 立読みお断わり-街の古本屋主人、六人六話 / 田中栞 ; 高橋仁己 大地の記憶-栗田宏一の、旅の途上で生まれたものたち / 小林庸浩 土の旅、風の旅-栗田宏一さんのこと 毎来寺の版画和尚 岩垣正道さん / 水谷みゆき ; 山口幸一 大正のちゃきちゃきたち-水澄美恵子の人形 / 片柳草生 ; 加納満 〝手〟をめぐる四百字⑬ 男の手 / 浅田次郎 手について / 篠田桃紅 最後の握手 / 多田智満子 手は手 / 本間吉郎 手と心と / むのたけじ 合掌 / 山田喜代春 [奥沢書屋随想五十一]最初の国際人-マルコ・ポーロの『東方見聞録』 / 高田宏 ; 高田雄太 やきもの冬支度 / 滝口和男 ; 大道正男 ; 田尻誠 ; 松尾高明 ; 藤井敬之 ; 正木春藏 ; 藤田重良右衛門 ; 小林庸浩 銀座の柳、浅草の柳-柳澤愼一のいま / 辻征夫 ; 普後均 南九州、ゴッタンばなし / 藤田久美子 ; 藤田洋三 耕衣句集『自人』に生きる中国泰山経石峪の「人」書 / 金子晉 山の本屋の覚書 / 小林静生 他

季刊銀花 1996年(春) 特集①日本、漆の國:その仕事、人、風土 特集②信州白馬新海湿原 (第105号)

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
400 (送料:¥200~)
文化学園・文化出版局、冊、26cm
表紙少しシミヤケ、ページ内は良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400 (送料:¥200~)
、文化学園・文化出版局 、冊 、26cm
表紙少しシミヤケ、ページ内は良好です。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第74号 1988年夏 <特集①絵屋・藤井克彦 地球動物園 ; 特集②屋久島・千年森=水澄む郷の風土>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1988、194p、B5判、1冊
地球のかけら=八通りの動物絵
特集①絵屋・藤井克彦 地球動物園 / 湯浅哲夫 ; 落合泰三
絵屋・人を巡る旅 / 藤井克彦
絵屋・描く旅に出る / 湯浅哲夫 ; 高橋仁己
特集②屋久島・千年森=水澄む郷の風土 / 山下大明
屋久杉の森に想う / 山下大明
水澄む郷に生きる人々 / 長井三郎 ; 兵頭昌明 ; 小山真希 ; 吉利博行
水の底の郷から / 山尾三省
線と色の詩=タゴールの絵をたずねて / 田中学而
タゴールの絵にむかう旅 / 田中愛子
詩画の衣=版画家・横田稔の装幀 / 小林庸浩
リヴァーでの邂逅-詩画集『かぜのひきかた』の成立
[杉浦康平の「アジア・かたち・ロード④」]「天の火・地の水」。荒ぶる神輿
マンダラ撮影行 / 菊地滋 ; 岩佐健司 ; 井原信隆
天と地を結ぶかたち=チベット密教の砂絵曼茶羅
[大正昭和浪漫小説再読⑤]西山金蔵寺 / 稲垣足穂
トアロードのキネマの月 / 渡辺一考
光彩一閃=光島和子のガラス / 福田匡伸
[奥沢書屋随想⑬]『幼年期の終り』と人類消滅 / 高田宏)
刺し子つれづれ=斎藤禮の布仕事 / 後勝彦
やさしい顔した刺し子を愛でる津軽生れの人
緑茶失楽園-今日、喫茶とは / 塚本邦雄
華やかな残光=名古屋駅西の大正建築「稲本」の意匠 / 水谷みゆき ; 山口幸一
卓上のたんぽぽぷれす=外間宏政の私家版本 / 高橋仁己
大和・矢田寺 紫陽花の譜 / 藤井金治
矢田寺の花園に至る道 / 古川三盛
おひさまが「けこちゃん」てよんだけ=佐藤浩さんと郡山の「青い窓」 / 石橋重幸
[布の詩①]蠶婦 / 新井淳一
[銀花萌芽帖]銀花薫章=C・W・ニコルさん / 高橋仁己
八王子の欧風家庭料理「野鴨の家」/東中野・わが町のポレポレ坐/ほか
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記 / 田中清
読者からの手紙 / 山室真二 ; 編集者
お伝・蓄話賦・顔文説 / 細井冨貴子 ; 住宅顕信
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 九鬼とも子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1988 、194p 、B5判 、1冊
地球のかけら=八通りの動物絵 特集①絵屋・藤井克彦 地球動物園 / 湯浅哲夫 ; 落合泰三 絵屋・人を巡る旅 / 藤井克彦 絵屋・描く旅に出る / 湯浅哲夫 ; 高橋仁己 特集②屋久島・千年森=水澄む郷の風土 / 山下大明 屋久杉の森に想う / 山下大明 水澄む郷に生きる人々 / 長井三郎 ; 兵頭昌明 ; 小山真希 ; 吉利博行 水の底の郷から / 山尾三省 線と色の詩=タゴールの絵をたずねて / 田中学而 タゴールの絵にむかう旅 / 田中愛子 詩画の衣=版画家・横田稔の装幀 / 小林庸浩 リヴァーでの邂逅-詩画集『かぜのひきかた』の成立 [杉浦康平の「アジア・かたち・ロード④」]「天の火・地の水」。荒ぶる神輿 マンダラ撮影行 / 菊地滋 ; 岩佐健司 ; 井原信隆 天と地を結ぶかたち=チベット密教の砂絵曼茶羅 [大正昭和浪漫小説再読⑤]西山金蔵寺 / 稲垣足穂 トアロードのキネマの月 / 渡辺一考 光彩一閃=光島和子のガラス / 福田匡伸 [奥沢書屋随想⑬]『幼年期の終り』と人類消滅 / 高田宏) 刺し子つれづれ=斎藤禮の布仕事 / 後勝彦 やさしい顔した刺し子を愛でる津軽生れの人 緑茶失楽園-今日、喫茶とは / 塚本邦雄 華やかな残光=名古屋駅西の大正建築「稲本」の意匠 / 水谷みゆき ; 山口幸一 卓上のたんぽぽぷれす=外間宏政の私家版本 / 高橋仁己 大和・矢田寺 紫陽花の譜 / 藤井金治 矢田寺の花園に至る道 / 古川三盛 おひさまが「けこちゃん」てよんだけ=佐藤浩さんと郡山の「青い窓」 / 石橋重幸 [布の詩①]蠶婦 / 新井淳一 [銀花萌芽帖]銀花薫章=C・W・ニコルさん / 高橋仁己 八王子の欧風家庭料理「野鴨の家」/東中野・わが町のポレポレ坐/ほか [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 / 田中清 読者からの手紙 / 山室真二 ; 編集者 お伝・蓄話賦・顔文説 / 細井冨貴子 ; 住宅顕信 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 九鬼とも子 ; 青戸美代子

季刊銀花 第95号 1993年秋 <特集①森の恵み=小笠原・熊野・高知・北海道 ; 特集②京都・時代祭 結びの風流>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1993、196p、B5判、1冊
特集①森の恵み=小笠原・熊野・高知・北海道
それぞれの森を慈しむ人々 / 宮木朝三 ; 宇江敏勝 ; 小笠原敬
小笠原・亜熱帯の森=遥かな地球の記憶をしるす / 川原田史治
小笠原の森に地球の雛型を思う / 清水善和
森と島を深く識る人たち / 安井隆弥 ; 佐々木哲子
熊野・山棲みの森=大塔山麓の暮しと食の知恵 / 田淵暁
山に生きる証し / 宇江敏勝
高知・杉と檜の森=在の木が生きる木造校舎、土佐町立平石小学校 / 高橋宣之
森の形家の形 / 山本長水
森の未来へ
北海道・魚を育てる北の森=オホーツクの漁民の試み / 山下大明
森で漁をする人たち / 小檜山博
墨童・緒形拳ひとりがたり③京都にて
特集②京都・時代祭 結びの風流 / 山本緯紀夫
京の風俗絵巻-時代祭の今昔 / 上田正昭
立山山麓の白いキルト / 柿谷純子 ; 小林庸浩
無国籍の魔法の手=富山・粟巣野に柿谷純子さんをたずねて
バルセロナ・1900年-ガウディの熱い時代 / 赤地経夫
ガウディの好敵手だった男の夢-バルセロナの世紀末と建築 / 赤地経夫
[詩人遍歴]アカシヤの異郷大連=清岡卓行 / 斎藤庸一
[奥沢書屋随想㉞]山の民の血-牧水の歌と紀行 / 高田宏 ; 高田雄太
土の風貌-塚本誠二郎のやきもの / 小林庸浩
土に還るやきもの
[道楽散歩]三州足助、塩の道を行く / 水谷みゆき ; 山口幸一
[乳房のうたの系譜⑥]九條武子 すぢの道 / 道浦母都子
追想 昭和の子供たち / 石井美千子 ; 後勝彦
かつての子供たちへ / 五十嵐八十男 ; 後勝彦
[銀花萌芽帖]京都・下鴨、小商いの美味な洋菓子舗/「森の恵み」のプレゼント/ほか / 藤井克彦 ; 冬澤未都彦 ; 屯歩 ; 三浦幸雄
書物雑記 / 安部陽子
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰
読者からの手紙
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1993 、196p 、B5判 、1冊
特集①森の恵み=小笠原・熊野・高知・北海道 それぞれの森を慈しむ人々 / 宮木朝三 ; 宇江敏勝 ; 小笠原敬 小笠原・亜熱帯の森=遥かな地球の記憶をしるす / 川原田史治 小笠原の森に地球の雛型を思う / 清水善和 森と島を深く識る人たち / 安井隆弥 ; 佐々木哲子 熊野・山棲みの森=大塔山麓の暮しと食の知恵 / 田淵暁 山に生きる証し / 宇江敏勝 高知・杉と檜の森=在の木が生きる木造校舎、土佐町立平石小学校 / 高橋宣之 森の形家の形 / 山本長水 森の未来へ 北海道・魚を育てる北の森=オホーツクの漁民の試み / 山下大明 森で漁をする人たち / 小檜山博 墨童・緒形拳ひとりがたり③京都にて 特集②京都・時代祭 結びの風流 / 山本緯紀夫 京の風俗絵巻-時代祭の今昔 / 上田正昭 立山山麓の白いキルト / 柿谷純子 ; 小林庸浩 無国籍の魔法の手=富山・粟巣野に柿谷純子さんをたずねて バルセロナ・1900年-ガウディの熱い時代 / 赤地経夫 ガウディの好敵手だった男の夢-バルセロナの世紀末と建築 / 赤地経夫 [詩人遍歴]アカシヤの異郷大連=清岡卓行 / 斎藤庸一 [奥沢書屋随想㉞]山の民の血-牧水の歌と紀行 / 高田宏 ; 高田雄太 土の風貌-塚本誠二郎のやきもの / 小林庸浩 土に還るやきもの [道楽散歩]三州足助、塩の道を行く / 水谷みゆき ; 山口幸一 [乳房のうたの系譜⑥]九條武子 すぢの道 / 道浦母都子 追想 昭和の子供たち / 石井美千子 ; 後勝彦 かつての子供たちへ / 五十嵐八十男 ; 後勝彦 [銀花萌芽帖]京都・下鴨、小商いの美味な洋菓子舗/「森の恵み」のプレゼント/ほか / 藤井克彦 ; 冬澤未都彦 ; 屯歩 ; 三浦幸雄 書物雑記 / 安部陽子 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰 読者からの手紙 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子

季刊銀花 第118号 1999年夏 <特集①[韓国、中国、日本のやきもの]白器有情 才人たちの仕事 ; 特集②未完の植物図譜-大雪山の父、小泉秀雄の足跡>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 鯛嘉行 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1999、196p、B5判、1冊
特集①[韓国、中国、日本のやきもの]白器有情 才人たちの仕事 / 小林庸浩
極限の白へ 白磁王国の再興を夢見て / 朴英淑
氷玉のごとく 影青への思い遥か / 高振宇
白変幻 豊饒な世界を展く / 川瀬忍
朴英淑さんの白 / 李禹煥
青春的磁器 高振宇 / 海上雅臣
川瀬忍さんの"花" / 柳家小満ん
[ヴェトナム紀行]安南焼の故郷、バチャンへ / 飯田裕子
北から南まで食三昧 六十日で、二百四十回の食事から / 西川治
特集②未完の植物図譜 大雪山の父、小泉秀雄の足跡 / 山下大明 ; 石橋重幸
羆の跋扈する山へ 小泉秀雄と大雪山をめぐる / 清水敏一
植物学者、小泉秀雄 / 金井弘夫
海田曲巷の心弾む茶杓 / 片柳草生
自分への贈り物-茶杓作りの記 / 海田曲巷
鎮魂の曼荼羅 紀州・龍神村に安住の地を求めて / 駒澤〔タン〕道
チベットの曼荼羅 / 松長有慶
湖国、木地師の郷巡歴 / 西山喜代司
花のいる場所 ジョイ・Y・スズキが作るガラスの器 / 小林庸浩
鉛筆の唄 タクシードライバー、安住孝史の東京25時 / 安住孝史
西行再驚記 / 塚本邦雄
詩人を愛した編集者、伊達得夫 書肆ユリイカの200冊の本 / 田中栞
詩の本の商売 / 清岡卓行
書肆ユリイカと伊達得夫 / 那珂太郎
〈われ発見せり〉具眼のひと / 伊達得夫 ; 田中清光
川岸を泳ぐ鯉のぼり 近藤愛子さんの染色 / 水谷みやき ; 山口幸一
アジアバザール / 小林庸浩
手をめぐる四百字⑲
手の温もり / 瀬戸正人
美しき豆腐 / 松下竜一
手 / 宮城まり子
指よ おごるなかれ / 横山隆一
奥沢書屋随想(57)「旅」を問いながら 沢木耕太郎の『深夜特急』 / 高田宏
銀花萌芽帖
書物雑記
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」定期購読のご案内
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子 ; 山室眞二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 鯛嘉行 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1999 、196p 、B5判 、1冊
特集①[韓国、中国、日本のやきもの]白器有情 才人たちの仕事 / 小林庸浩 極限の白へ 白磁王国の再興を夢見て / 朴英淑 氷玉のごとく 影青への思い遥か / 高振宇 白変幻 豊饒な世界を展く / 川瀬忍 朴英淑さんの白 / 李禹煥 青春的磁器 高振宇 / 海上雅臣 川瀬忍さんの"花" / 柳家小満ん [ヴェトナム紀行]安南焼の故郷、バチャンへ / 飯田裕子 北から南まで食三昧 六十日で、二百四十回の食事から / 西川治 特集②未完の植物図譜 大雪山の父、小泉秀雄の足跡 / 山下大明 ; 石橋重幸 羆の跋扈する山へ 小泉秀雄と大雪山をめぐる / 清水敏一 植物学者、小泉秀雄 / 金井弘夫 海田曲巷の心弾む茶杓 / 片柳草生 自分への贈り物-茶杓作りの記 / 海田曲巷 鎮魂の曼荼羅 紀州・龍神村に安住の地を求めて / 駒澤〔タン〕道 チベットの曼荼羅 / 松長有慶 湖国、木地師の郷巡歴 / 西山喜代司 花のいる場所 ジョイ・Y・スズキが作るガラスの器 / 小林庸浩 鉛筆の唄 タクシードライバー、安住孝史の東京25時 / 安住孝史 西行再驚記 / 塚本邦雄 詩人を愛した編集者、伊達得夫 書肆ユリイカの200冊の本 / 田中栞 詩の本の商売 / 清岡卓行 書肆ユリイカと伊達得夫 / 那珂太郎 〈われ発見せり〉具眼のひと / 伊達得夫 ; 田中清光 川岸を泳ぐ鯉のぼり 近藤愛子さんの染色 / 水谷みやき ; 山口幸一 アジアバザール / 小林庸浩 手をめぐる四百字⑲ 手の温もり / 瀬戸正人 美しき豆腐 / 松下竜一 手 / 宮城まり子 指よ おごるなかれ / 横山隆一 奥沢書屋随想(57)「旅」を問いながら 沢木耕太郎の『深夜特急』 / 高田宏 銀花萌芽帖 書物雑記 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」定期購読のご案内 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子 ; 山室眞二

季刊銀花 1997年冬 第112号 特集①花と遊ぶ、蟲と遊ぶ 熊田千佳慕 特集②柿の恵み

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
500 (送料:¥200~)
文化学園・文化出版局、26cm
「ヴェトナム、ドンホー村の正月版画」付き、表紙背少しヤケ、ページ内は概ね良好です(経年並)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、文化学園・文化出版局 、26cm
「ヴェトナム、ドンホー村の正月版画」付き、表紙背少しヤケ、ページ内は概ね良好です(経年並)
  • 単品スピード注文

建築と社会 第41輯 第10号 (1960年10月) <近代建築論特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1960、84p、B5判、1冊
作品作風 大阪朝日生命館 / 設計:KK竹中工務店設計部 ; 施行:KK竹中工務店
本文 ワルテンシュプール「現代建築の諸相」 / 相川浩 ; 藤本康雄
本文 P.Waltenspuhl「現代建築の諸相」を読んで / 森田慶一
建築三巨匠論 / 向井正也
現代にたいするライトの建築の意味 / 樋口清
ミース・ファン・デル・ローエの二・三の作品について / 薬師寺厚
コルビジュエの変貌 / 西沢文隆
海外の近代建築アンケート
公共建築関係
・ケルン市庁舎 / 鈴木洋也
・ストックホルム市庁舎 / 秀島乾
・ウッパルタール市営浴場 / 坂静康
・マラカァナ・スタジァム / 吉城武
・アインドーフェン益本屋 / 山崎兌
オフィスビル関係
・Republic National Bank of Dallas / 伊藤鉱一
・レバーハウス / 小川正
・レバーハウス / 木村幸一郎
・レバーハウス / 東畑謙三
・ビレリー・ビル / 角田栄
・ビレリー・ビル / 山根正次郎
・ビレリー・ビル / 永井腎城
・ビレリー・ビル / 池田宮彦
・シー・グラム・ビル / 徳永正三
・シー・グラム・ビル / 陶村功
・ノートン・ビル / 長谷川大
・トレ・ベラスカ / 黒川紀章
・Mannufacturers Trust Company / 植田芳郎
・LORRAINE-ESCAUT / 稲垣敏三
学校建築関係
・ブラジル学生寮 / 近藤正志
・ウェイン大学記念館 / 吉原慎一郎
・メキシコ大学構内の一群の建築 / 高田秀三
・Administration Building(メキシコ大学) / 中村功
教会関係
・Chapel fou M.I.T / 桜井清
・大学の礼拝堂(Otaniemi) / 塚本猛次/
・ロンシャンの教会 / 前川国男
・パリシカSt pie X / 川崎清
・サグラダ・アアミリア寺院 / 柳橋諒
海外の近代建築アンケート
アパート・住宅関係
・明日の住宅(プラスチックスの住宅) / 亀井勇
・アルバ・アールトのアパート / 大倉三郎
・ベリンビのアパート / 吉家光夫
会館関係
・オールホルダ市民会館 / 寺島三雄
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1960 、84p 、B5判 、1冊
作品作風 大阪朝日生命館 / 設計:KK竹中工務店設計部 ; 施行:KK竹中工務店 本文 ワルテンシュプール「現代建築の諸相」 / 相川浩 ; 藤本康雄 本文 P.Waltenspuhl「現代建築の諸相」を読んで / 森田慶一 建築三巨匠論 / 向井正也 現代にたいするライトの建築の意味 / 樋口清 ミース・ファン・デル・ローエの二・三の作品について / 薬師寺厚 コルビジュエの変貌 / 西沢文隆 海外の近代建築アンケート 公共建築関係 ・ケルン市庁舎 / 鈴木洋也 ・ストックホルム市庁舎 / 秀島乾 ・ウッパルタール市営浴場 / 坂静康 ・マラカァナ・スタジァム / 吉城武 ・アインドーフェン益本屋 / 山崎兌 オフィスビル関係 ・Republic National Bank of Dallas / 伊藤鉱一 ・レバーハウス / 小川正 ・レバーハウス / 木村幸一郎 ・レバーハウス / 東畑謙三 ・ビレリー・ビル / 角田栄 ・ビレリー・ビル / 山根正次郎 ・ビレリー・ビル / 永井腎城 ・ビレリー・ビル / 池田宮彦 ・シー・グラム・ビル / 徳永正三 ・シー・グラム・ビル / 陶村功 ・ノートン・ビル / 長谷川大 ・トレ・ベラスカ / 黒川紀章 ・Mannufacturers Trust Company / 植田芳郎 ・LORRAINE-ESCAUT / 稲垣敏三 学校建築関係 ・ブラジル学生寮 / 近藤正志 ・ウェイン大学記念館 / 吉原慎一郎 ・メキシコ大学構内の一群の建築 / 高田秀三 ・Administration Building(メキシコ大学) / 中村功 教会関係 ・Chapel fou M.I.T / 桜井清 ・大学の礼拝堂(Otaniemi) / 塚本猛次/ ・ロンシャンの教会 / 前川国男 ・パリシカSt pie X / 川崎清 ・サグラダ・アアミリア寺院 / 柳橋諒 海外の近代建築アンケート アパート・住宅関係 ・明日の住宅(プラスチックスの住宅) / 亀井勇 ・アルバ・アールトのアパート / 大倉三郎 ・ベリンビのアパート / 吉家光夫 会館関係 ・オールホルダ市民会館 / 寺島三雄 [ほか]

季刊 銀花 第95号 特集/森の恵み=小笠原・熊野・高知・北海道/京都時代祭

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
上田正昭/石井美千子 他、文化出版局、1993、26cm
時代祭・結びの風流 昭和の子どもたち/石井美千子 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第95号 特集/森の恵み=小笠原・熊野・高知・北海道/京都時代祭

1,000
上田正昭/石井美千子 他 、文化出版局 、1993 、26cm
時代祭・結びの風流 昭和の子どもたち/石井美千子 他

週刊文春 37巻15号 平成7年4月13日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

週刊文春 平成7年4月27日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

週刊文春 平成7年5月4・11日特大号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

週刊文春 平成7年4月6日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
300 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
300 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

週刊文春 平成7年4月20日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

週刊文春 平成7年5月18日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
ヤケ
  • 単品スピード注文

私の座右の銘

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
690 (送料:¥300~)
座右の銘企画編集室 編、ロングセラーズ、222p、20cm
ヤケシミ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

私の座右の銘

690 (送料:¥300~)
座右の銘企画編集室 編 、ロングセラーズ 、222p 、20cm
ヤケシミ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第110号 1997年夏 <特集①番茶陶 煎茶陶 ; 特集③福をつつむ、心をつつむ-李朝の布仕事〝ポジャギ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田原秀子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1997、200p、B5判、1冊
特集①番茶陶 煎茶陶 / 小川甚八 ; 中村六郎 ; 原田知代子 ; 入江光人司 ; 加山晴子 ; 谷川菁山 ; 鯉江廣 ; 水野博司 ; 吉川正道 ; 柴田正明 ; 秦華 ; 杜輔仁 ; 蔡榮祐 ; 沈甫翰 ; 小林庸浩 ; 佐藤裕 ; 林宗興
五人五様の茶心陶心 / 陸田幸枝 ; 太田雅子 ; 小川甚八
茶器清玩-江戸に始まる文人煎茶の世界 / 水谷英三
土管の町から急須の町へ-常滑やきもの散策 / 水谷みゆき ; 山口幸一
生活茶藝在台湾-茶器を求め、茶を喫し
喫茶去-現代の売茶翁、沈甫翰の試み
台北、茶藝館遊歩 / 胡永芬 ; 三山陵
特集③福をつつむ、心をつつむ-李朝の布仕事〝ポジャギ〟 / 小林庸浩
ポジャギの美と心を追い続けた人、許東華さん / 戸田郁子
現代の風-金賢姫の〝糸と針の花園〟
藤平伸の五佛五話 / 藤平伸 ; 小林庸浩
江戸の草木図譜-「雑花園文庫」逍遙 / 小林庸浩
書物に残された江戸時代の園芸文化 / 小笠原亮
梶山俊夫の掌中ガラス絵珠玉集
ひまわりの旅路-画家、當間久夫のパリ、そして東京 / 飯田辰彦 ; 高橋仁己
少年のころ、蜂が友達だった-須田貢正の旅から旅へ / 片柳草生
風来坊の信州 / 須田貢正
〝手〟をめぐる四百字⑪
小さい手 / 阿久悠
仕事は移るもの / 内田榮一
おばさんの手 / 高橋順子
指先 / 坪島土平
掌と手 / 柳美里
宇宙の手 / 横尾忠則
[奥沢書屋随想四十九]文明の転回点で-タゴールの『日本紀行』 / 高田宏
硝子板の記憶-営業写真師、小林祐史の軌跡 / 大谷治
[銀花萌芽帖]古い土蔵でアイリッシュ・ウィスキーを愉しむ/お饅頭のおしくらまんじゅう/読者プレゼント二題ほか
星屑籠
書物雑記 / 金子光晴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田原秀子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1997 、200p 、B5判 、1冊
特集①番茶陶 煎茶陶 / 小川甚八 ; 中村六郎 ; 原田知代子 ; 入江光人司 ; 加山晴子 ; 谷川菁山 ; 鯉江廣 ; 水野博司 ; 吉川正道 ; 柴田正明 ; 秦華 ; 杜輔仁 ; 蔡榮祐 ; 沈甫翰 ; 小林庸浩 ; 佐藤裕 ; 林宗興 五人五様の茶心陶心 / 陸田幸枝 ; 太田雅子 ; 小川甚八 茶器清玩-江戸に始まる文人煎茶の世界 / 水谷英三 土管の町から急須の町へ-常滑やきもの散策 / 水谷みゆき ; 山口幸一 生活茶藝在台湾-茶器を求め、茶を喫し 喫茶去-現代の売茶翁、沈甫翰の試み 台北、茶藝館遊歩 / 胡永芬 ; 三山陵 特集③福をつつむ、心をつつむ-李朝の布仕事〝ポジャギ〟 / 小林庸浩 ポジャギの美と心を追い続けた人、許東華さん / 戸田郁子 現代の風-金賢姫の〝糸と針の花園〟 藤平伸の五佛五話 / 藤平伸 ; 小林庸浩 江戸の草木図譜-「雑花園文庫」逍遙 / 小林庸浩 書物に残された江戸時代の園芸文化 / 小笠原亮 梶山俊夫の掌中ガラス絵珠玉集 ひまわりの旅路-画家、當間久夫のパリ、そして東京 / 飯田辰彦 ; 高橋仁己 少年のころ、蜂が友達だった-須田貢正の旅から旅へ / 片柳草生 風来坊の信州 / 須田貢正 〝手〟をめぐる四百字⑪ 小さい手 / 阿久悠 仕事は移るもの / 内田榮一 おばさんの手 / 高橋順子 指先 / 坪島土平 掌と手 / 柳美里 宇宙の手 / 横尾忠則 [奥沢書屋随想四十九]文明の転回点で-タゴールの『日本紀行』 / 高田宏 硝子板の記憶-営業写真師、小林祐史の軌跡 / 大谷治 [銀花萌芽帖]古い土蔵でアイリッシュ・ウィスキーを愉しむ/お饅頭のおしくらまんじゅう/読者プレゼント二題ほか 星屑籠 書物雑記 / 金子光晴 他

季刊銀花 第75号 1988年秋 <特集①味の江戸前=水都の食と暮し ; 特集②常滑の陶人・鯉江良二やきものはメッセージ ; 特集③美の迷宮=澁澤龍彥の書物を巡る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1988、204p、B5判、1冊
特集①味の江戸前=水都の食と暮し / 後勝彦
味の江戸前 / 阿部孤柳
いきで洒脱な江戸前の味 / 興津要
当世江戸っ子評判記 内田榮一、新山こと、福田利子、小川宗洋、櫻川ぴん助、小川貞男、森まゆみ / 藤本毅 ; 高橋仁己
特集②常滑の陶人・鯉江良二やきものはメッセージ / 小林庸浩
ずっと自由形で泳いできた=鯉江良二語録 / 高橋仁己
鯉江良二のいま / 吉田慶子
龍宮の海=四国・足摺沖、珊瑚礁に棲む一族 / 岡田孝夫
海の庭-足摺・宇和の海を行 / 岡田孝夫
風来坊またの名を渡り籠師上野正夫 / 小林庸浩
竹のサーカス=上野正夫の編む・組む・結ぶ / 小林庸浩
特集③美の迷宮=澁澤龍彥の書物を巡る / 小林庸浩
少年と、少女と、幾冊かの本の話-『夢の宇宙誌』まで / 矢川澄子
パラケルススの剣 / 澁澤龍彥
玲瓏たる虚無-ドラコニア紀行 / 渡辺一考
石の声を聴く=近江・穴太衆十三代頭領粟田万喜三独り語り / 山口幸一
[奥沢書屋随想十四]『日和下駄』今昔 / 高田宏
[とじ込み絵本]『月からの贈り物』 / 榛葉莟子
奥多摩煙霧=木と酒とご馳走を訪ねる旅 / 益永修 ; 阿部強
つま野菜細見紀行-温室から板場まで / 高橋仁己 ; 厨屋雅友
小さな美と味・つま野菜 / 厨屋雅友 ; 重よし・佐藤憲三
哀歌・戦友=詩人尼崎安四と俳人山田句塔 / 細井冨貴子
ブータンの布華=ヒマラヤの谷間に機織りの音が響く / 小松義夫
ヒマラヤの鶴-ヤタを織るブータンの女たち / 糸永正之
「してちゃおえん」昌女聞書き=岡山・花房昌古さんの縮緬細工 / 田淵暁
裂の子守唄 / 田淵暁
[布の詩2]沖縄 / 新井淳一
日本の伝統文化を支える人々 由水十九、久保田秀教 / フジアート出版
[銀花萌芽帖]銀花薫章 高野悦子 / 石橋重幸
月島道楽散歩/中国廻廊美術院を開いた葉菊華さん/ほか
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰
書物雑記 / 田中清
読者からの手紙
お伝・蓄話賦・顔文説 / 細井冨貴子 ; 岩沢喜八
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 九鬼とも子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1988 、204p 、B5判 、1冊
特集①味の江戸前=水都の食と暮し / 後勝彦 味の江戸前 / 阿部孤柳 いきで洒脱な江戸前の味 / 興津要 当世江戸っ子評判記 内田榮一、新山こと、福田利子、小川宗洋、櫻川ぴん助、小川貞男、森まゆみ / 藤本毅 ; 高橋仁己 特集②常滑の陶人・鯉江良二やきものはメッセージ / 小林庸浩 ずっと自由形で泳いできた=鯉江良二語録 / 高橋仁己 鯉江良二のいま / 吉田慶子 龍宮の海=四国・足摺沖、珊瑚礁に棲む一族 / 岡田孝夫 海の庭-足摺・宇和の海を行 / 岡田孝夫 風来坊またの名を渡り籠師上野正夫 / 小林庸浩 竹のサーカス=上野正夫の編む・組む・結ぶ / 小林庸浩 特集③美の迷宮=澁澤龍彥の書物を巡る / 小林庸浩 少年と、少女と、幾冊かの本の話-『夢の宇宙誌』まで / 矢川澄子 パラケルススの剣 / 澁澤龍彥 玲瓏たる虚無-ドラコニア紀行 / 渡辺一考 石の声を聴く=近江・穴太衆十三代頭領粟田万喜三独り語り / 山口幸一 [奥沢書屋随想十四]『日和下駄』今昔 / 高田宏 [とじ込み絵本]『月からの贈り物』 / 榛葉莟子 奥多摩煙霧=木と酒とご馳走を訪ねる旅 / 益永修 ; 阿部強 つま野菜細見紀行-温室から板場まで / 高橋仁己 ; 厨屋雅友 小さな美と味・つま野菜 / 厨屋雅友 ; 重よし・佐藤憲三 哀歌・戦友=詩人尼崎安四と俳人山田句塔 / 細井冨貴子 ブータンの布華=ヒマラヤの谷間に機織りの音が響く / 小松義夫 ヒマラヤの鶴-ヤタを織るブータンの女たち / 糸永正之 「してちゃおえん」昌女聞書き=岡山・花房昌古さんの縮緬細工 / 田淵暁 裂の子守唄 / 田淵暁 [布の詩2]沖縄 / 新井淳一 日本の伝統文化を支える人々 由水十九、久保田秀教 / フジアート出版 [銀花萌芽帖]銀花薫章 高野悦子 / 石橋重幸 月島道楽散歩/中国廻廊美術院を開いた葉菊華さん/ほか [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰 書物雑記 / 田中清 読者からの手紙 お伝・蓄話賦・顔文説 / 細井冨貴子 ; 岩沢喜八 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 九鬼とも子 ; 青戸美代子

キネマ旬報 1995年10月下旬号 「クリムゾン・タイド」 松竹創業100年特集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
山田洋次/山田太一/若松孝二/阿藤海 他、キネマ旬報社、1995、26cm
山田洋次インタビュー 対談/篠田正浩+山田太一 対談/ロビン.ショールズ+原正人 他 三方焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
山田洋次/山田太一/若松孝二/阿藤海 他 、キネマ旬報社 、1995 、26cm
山田洋次インタビュー 対談/篠田正浩+山田太一 対談/ロビン.ショールズ+原正人 他 三方焼

キネマ旬報 1999年9月下旬号 「マトリックス」「ER/緊急救命室IV」

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
キネマ旬報社、1999、26cm
小口地シミ シミ頁有 インタビュー/キアヌ・リーヴス&キャリー=アン・モス the face/広末涼子 他 三方焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
、キネマ旬報社 、1999 、26cm
小口地シミ シミ頁有 インタビュー/キアヌ・リーヴス&キャリー=アン・モス the face/広末涼子 他 三方焼

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全