文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「夢二外遊記」の検索結果
8件

夢二外遊記 竹久夢二遺録

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
25,000
長田幹彦編、昭20
日本愛書會 限200 カバーヤケ・傷み 頁ハズレ 鉛筆書き込み 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
25,000
長田幹彦編 、昭20
日本愛書會 限200 カバーヤケ・傷み 頁ハズレ 鉛筆書き込み 

夢二外遊記

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
16,500
竹久夢二/長田幹雄 編、日本愛書会、1945、1冊
限定200部 カバー(背下部に少シミ)付 本体小口等少経年ヤケシミ 231頁 B5 昭和20年9月刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
竹久夢二/長田幹雄 編 、日本愛書会 、1945 、1冊
限定200部 カバー(背下部に少シミ)付 本体小口等少経年ヤケシミ 231頁 B5 昭和20年9月刊 

夢二外遊記 復刊 竹久夢二遺録

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,650
2014年 教育評論社 ソフトカバー・カバー付 231p 25.5x18.5x1.8
本の状態 カバー少擦れ
昭和20年、日本愛書會版の復刊。
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

夢二外遊記 復刊 竹久夢二遺録

1,650
2014年 教育評論社 ソフトカバー・カバー付 231p 25.5x18.5x1.8 本の状態 カバー少擦れ 昭和20年、日本愛書會版の復刊。

夢二外遊記 竹久夢二遺録

遊歴書房
 長野県長野市東町
1,200 (送料:¥185~)
竹久夢二 長田幹雄編 竹久みなみ監修、教育評論社、2014、231p、26cm、1
難有、復刊(2014)初版、カバー【欠】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

夢二外遊記 竹久夢二遺録

1,200 (送料:¥185~)
竹久夢二 長田幹雄編 竹久みなみ監修 、教育評論社 、2014 、231p 、26cm 、1
難有、復刊(2014)初版、カバー【欠】
  • 単品スピード注文

夢二外遊記 -竹久夢二遺録

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
33,000 (送料:¥880~)
竹久夢二/長田幹雄・編、日本愛書會、昭和20年
限定200部 カバーシミ 扉シミ有 竹久夢二未発表手記と外遊中の作品を収録 二部構成 -第一部 日記帳、スケッチ帖から/第二部 9篇 島をたつ、手紙・斷章、日本の同胞へ寄す、旅をする人はみんな好い人です、サンフランシスコの花嫁、東行國際列車、滞欧畫信、望春、島へ歸りつく、旅中備忘録/長田幹雄「巻末に」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000 (送料:¥880~)
竹久夢二/長田幹雄・編 、日本愛書會 、昭和20年
限定200部 カバーシミ 扉シミ有 竹久夢二未発表手記と外遊中の作品を収録 二部構成 -第一部 日記帳、スケッチ帖から/第二部 9篇 島をたつ、手紙・斷章、日本の同胞へ寄す、旅をする人はみんな好い人です、サンフランシスコの花嫁、東行國際列車、滞欧畫信、望春、島へ歸りつく、旅中備忘録/長田幹雄「巻末に」
  • 単品スピード注文

遺録 夢二外遊記 Yumeji gaiyuki

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
長田幹雄編 edited by Nagata Mikio、日本愛書会、昭和20年(1945)、1
231頁 限200 非売品 カット図版多数 日記帳・スケッチ帖から/島をたつ/手紙・断章/日本の同胞へ寄す/旅をする人はみんな好い人です/サンフランシスコの花嫁/東行国際列車/滞欧画信/望春/島へ帰りつく/旅中備忘録 カバー欠 経年シミ 少ヤケ 裏見返し傷ミ 26×18.5cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
長田幹雄編 edited by Nagata Mikio 、日本愛書会 、昭和20年(1945) 、1
231頁 限200 非売品 カット図版多数 日記帳・スケッチ帖から/島をたつ/手紙・断章/日本の同胞へ寄す/旅をする人はみんな好い人です/サンフランシスコの花嫁/東行国際列車/滞欧画信/望春/島へ帰りつく/旅中備忘録 カバー欠 経年シミ 少ヤケ 裏見返し傷ミ 26×18.5cm

夢二ヨーロッパ素描帖

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,000
竹久夢二 画 ; 青木正美 編、東京堂、1996、213p、19cm
B6 カバー帯 天小口僅かなスレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
竹久夢二 画 ; 青木正美 編 、東京堂 、1996 、213p 、19cm
B6 カバー帯 天小口僅かなスレ

昭和期『古書月報』ほぼ全号揃300冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
275,000
東京都古書籍商業協同組合(神田小川町)、昭和22~63年
A5判 各20~50P程
昭和22年5月発行の創刊号から、昭和期最後に発行された311号の内、123・131・135・139・165・188・202・216・295号の9冊が欠。116号と227号も欠けているがこちらは元より未発行の飛び号。
創刊から昭和30年発行分までは各年度毎に綴じられた私製の合本製本。281号と286号はコピー製本。創刊から29号までの誌名は『東京都古書籍商業協同組合機関誌』、翌号より60号までは『全国古書籍商組合連合会機関誌』、61号より『古書月報』に落ち着く。

■記事=「追放図書」「古本供養塔建設実施」「田辺尚雄:明治初期の音楽書漫談」「第一回通常総会」「古書会館落成祝賀式」「古本露店街めぐり」「明治四十年前後の京都の古本屋」「志賀直哉作品及研究書目」「終戦直後の古本屋町」「探書旅行-支那から満洲へ」「露天商営業問題座談会」「或るセドリ屋との対談記」「CIE図書館より感謝状」「徳川夢声:ゾッキ本の功罪」「終戦後一年間の在満図書の動き」「せどり談義」「古書蒐集家気質」「資料に関する座談会」「江戸川乱歩・北園克衛・日夏耿之介等々:アンケート回答(私の探究書など)」「講和の成立と業者の前途」「関西系貸本店調査報告」「沖縄に関する文献」「朝鮮古書界の思い出」「エロ雑誌発禁について」「日本に於ける社会運動・労働運動の書目」「古本屋弾圧事件の思い出」「せどり三十年対談」「東京地方古書展こと初め」「漱石本を求めて古本街をゆく」「松廼舎文庫の蔵書」「貸本営業対策アンケート実施結果報告」「織田作之助からの手紙」「関口良雄:萩原朔太郎と稀少価値」「古書会館建設問題特集」「反町茂雄:東京古典会五十年略史」「東京古書組合十年史」「貸本経営座談会」「猥褻本への法的考察」「小林清親と猫」「蒸気機関車ブームと汽車の本」「荷風における古本屋との関わり」「世相と古本屋特集」「昭和20年8月15日その時あなたは特集」「青木正美:夢二外遊記」等々。

多くの号に綴穴かパンチ穴、63号本文頁1葉落丁、98~122号・124号・125号・134号は巻末数頁掲載の「相場表」切取(内6冊は裏表紙も切取)、231号及252号裏表紙欠、一部に少イタミ・シミ・記名・書込、各号ヤケ等経年相応の劣化及背にマジックで発行年度の書込有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昭和期『古書月報』ほぼ全号揃300冊

275,000
東京都古書籍商業協同組合(神田小川町) 、昭和22~63年
A5判 各20~50P程 昭和22年5月発行の創刊号から、昭和期最後に発行された311号の内、123・131・135・139・165・188・202・216・295号の9冊が欠。116号と227号も欠けているがこちらは元より未発行の飛び号。 創刊から昭和30年発行分までは各年度毎に綴じられた私製の合本製本。281号と286号はコピー製本。創刊から29号までの誌名は『東京都古書籍商業協同組合機関誌』、翌号より60号までは『全国古書籍商組合連合会機関誌』、61号より『古書月報』に落ち着く。 ■記事=「追放図書」「古本供養塔建設実施」「田辺尚雄:明治初期の音楽書漫談」「第一回通常総会」「古書会館落成祝賀式」「古本露店街めぐり」「明治四十年前後の京都の古本屋」「志賀直哉作品及研究書目」「終戦直後の古本屋町」「探書旅行-支那から満洲へ」「露天商営業問題座談会」「或るセドリ屋との対談記」「CIE図書館より感謝状」「徳川夢声:ゾッキ本の功罪」「終戦後一年間の在満図書の動き」「せどり談義」「古書蒐集家気質」「資料に関する座談会」「江戸川乱歩・北園克衛・日夏耿之介等々:アンケート回答(私の探究書など)」「講和の成立と業者の前途」「関西系貸本店調査報告」「沖縄に関する文献」「朝鮮古書界の思い出」「エロ雑誌発禁について」「日本に於ける社会運動・労働運動の書目」「古本屋弾圧事件の思い出」「せどり三十年対談」「東京地方古書展こと初め」「漱石本を求めて古本街をゆく」「松廼舎文庫の蔵書」「貸本営業対策アンケート実施結果報告」「織田作之助からの手紙」「関口良雄:萩原朔太郎と稀少価値」「古書会館建設問題特集」「反町茂雄:東京古典会五十年略史」「東京古書組合十年史」「貸本経営座談会」「猥褻本への法的考察」「小林清親と猫」「蒸気機関車ブームと汽車の本」「荷風における古本屋との関わり」「世相と古本屋特集」「昭和20年8月15日その時あなたは特集」「青木正美:夢二外遊記」等々。 多くの号に綴穴かパンチ穴、63号本文頁1葉落丁、98~122号・124号・125号・134号は巻末数頁掲載の「相場表」切取(内6冊は裏表紙も切取)、231号及252号裏表紙欠、一部に少イタミ・シミ・記名・書込、各号ヤケ等経年相応の劣化及背にマジックで発行年度の書込有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶