文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大修館書店刊」の検索結果
23件

変形文法理論の軌跡著者 梶田優 出版社 大修館書店 刊行年 1976年初版 カバー

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,000
S棚45箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
S棚45箱

保健体育指導選書 46巻揃

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
15,000
大修館書店刊、昭61年刊、1
・函 経年感少あり 程度並 *209
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

保健体育指導選書 46巻揃

15,000
大修館書店刊 、昭61年刊 、1
・函 経年感少あり 程度並 *209

月刊言語 12巻7号 特集・英語再入門

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
450
大修館書店刊、1983年刊、1
・初版 B6版 程度並 144頁・P8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

月刊言語 12巻7号 特集・英語再入門

450
、大修館書店刊 、1983年刊 、1
・初版 B6版 程度並 144頁・P8

月刊言語 11巻5号 創刊十周年記念特集

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
450
大修館書店刊、1982年刊、1
・初版 B6版 程度並 136頁・P8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

月刊言語 11巻5号 創刊十周年記念特集

450
、大修館書店刊 、1982年刊 、1
・初版 B6版 程度並 136頁・P8

講座 新しい英語教育2 英語の授業

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
900
中島文雄監修、大修館書店刊、1976
函ヤケスレ小
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

講座 新しい英語教育2 英語の授業

900
中島文雄監修、大修館書店刊、1976
函ヤケスレ小

月刊言語 12巻8号 特集・飲みものとことば

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
450
大修館書店刊、1983年刊、1
・初版 B6版 程度並 144頁・P8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

月刊言語 12巻8号 特集・飲みものとことば

450
、大修館書店刊 、1983年刊 、1
・初版 B6版 程度並 144頁・P8

小学校体育の学習指導 新指導要領解説

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
日本体育指導連盟編、大修館書店刊、昭29年、1
A5 函 
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小学校体育の学習指導 新指導要領解説

1,000
日本体育指導連盟編 、大修館書店刊 、昭29年 、1
A5 函 

労働の衛生学 四訂版 保健体育指導選書

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
800
三浦豊彦著、大修館書店刊、昭55年刊、1
・初版 A5版 函(背にラベル剥がし跡) 程度並 314頁・250
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

労働の衛生学 四訂版 保健体育指導選書

800
三浦豊彦著 、大修館書店刊 、昭55年刊 、1
・初版 A5版 函(背にラベル剥がし跡) 程度並 314頁・250

言語 1989/3月号 特集・科学思想史のキーワード

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
500
大修館書店刊、1989年刊、1
・B6版 裸本 経年感少有り 程度並 132頁・*X7
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

言語 1989/3月号 特集・科学思想史のキーワード

500
大修館書店刊 、1989年刊 、1
・B6版 裸本 経年感少有り 程度並 132頁・*X7

健康医療福祉学入門

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
1,200
佐久間淳編著/佐久間充・園田洋一著、大修館書店刊、2002年刊(初版)、1
カバー 程度並 203頁・大判 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

健康医療福祉学入門

1,200
佐久間淳編著/佐久間充・園田洋一著 、大修館書店刊 、2002年刊(初版) 、1
カバー 程度並 203頁・大判 

小学校体育の学習指導 新指導要領解説

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
1,000
日本体育指導連盟編、大修館書店刊、昭29年刊、1
・初版 A5版 函(隅に傷) 全体に経年による焼け有り 蔵印記名 線引き少 551頁・107
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小学校体育の学習指導 新指導要領解説

1,000
日本体育指導連盟編 、大修館書店刊 、昭29年刊 、1
・初版 A5版 函(隅に傷) 全体に経年による焼け有り 蔵印記名 線引き少 551頁・107

講座 新しい英語教育 3冊揃

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
2,000
中島文雄監修、大修館書店刊、1976年刊、1
(初版) A5版 函 函に経年の汚れ少 程度並 程度並 X8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

講座 新しい英語教育 3冊揃

2,000
中島文雄監修 、大修館書店刊 、1976年刊 、1
(初版) A5版 函 函に経年の汚れ少 程度並 程度並 X8

日本の言語学3 文法1

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
1,500
服部四郎ほか編、大修館書店刊、1978年刊、1
・初版 A5版 函(薄焼け) 帯 月報付 程度並 667頁・*266
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の言語学3 文法1

1,500
服部四郎ほか編 、大修館書店刊 、1978年刊 、1
・初版 A5版 函(薄焼け) 帯 月報付 程度並 667頁・*266

科学技術  日中文化交流史叢書 第8巻

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
1,100
吉田 忠・李 延挙編、大修館書店刊、平成10年刊、本文522頁、B6、1冊
送料¥600-(郵便局レターパックプラス便)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

科学技術  日中文化交流史叢書 第8巻

1,100
吉田 忠・李 延挙編 、大修館書店刊 、平成10年刊 、本文522頁 、B6 、1冊
送料¥600-(郵便局レターパックプラス便)

生徒と共に歩む英語教育

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
800
松畑煕一著、大修館書店刊、1984年刊、1
・(1982年版の再版) B6版 カバー 経年感少有り 程度並 249頁・*243
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

生徒と共に歩む英語教育

800
松畑煕一著 、大修館書店刊 、1984年刊 、1
・(1982年版の再版) B6版 カバー 経年感少有り 程度並 249頁・*243

日本の言語学5 意味・語彙

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
1,500
川本茂雄他編、大修館書店刊、1979年刊、1
・初版 A5版 函(薄焼け) 帯 月報付 程度並 573頁・*266
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の言語学5 意味・語彙

1,500
川本茂雄他編 、大修館書店刊 、1979年刊 、1
・初版 A5版 函(薄焼け) 帯 月報付 程度並 573頁・*266

比較文学の諸相

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
400
福田陸太郎著、大修館書店刊、1980年刊、1
・初版 B6版 カバー(傷汚れ少) 朱線引き少有り 288頁・y25-1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

比較文学の諸相

400
福田陸太郎著 、大修館書店刊 、1980年刊 、1
・初版 B6版 カバー(傷汚れ少) 朱線引き少有り 288頁・y25-1

??? ?? (日本語教師のための言語学入門-韓国語訳)

文遊舎
 静岡県焼津市小柳津
1,500
小泉保、時事日本語社、2004
カバー 155×223㎜ 459頁 概ね良好 原著-大修館書店刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

??? ?? (日本語教師のための言語学入門-韓国語訳)

1,500
小泉保  、時事日本語社 、2004
カバー 155×223㎜ 459頁 概ね良好 原著-大修館書店刊

講座 新しい英語教育3 英語の授業

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
中島文雄監修、大修館書店刊、1977年刊、1
3版 函少傷汚れ A5判 293頁 線引書込 表紙少褪シミ 小口等少汚れあり。 程度並 ss
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

講座 新しい英語教育3 英語の授業

800
中島文雄監修 、大修館書店刊 、1977年刊 、1
3版 函少傷汚れ A5判 293頁 線引書込 表紙少褪シミ 小口等少汚れあり。 程度並 ss

永平正法眼蔵蒐書大成 六  本文篇〔六〕 『金岡用兼書写 六十巻本 正法眼蔵』(同雲寺所蔵) 『伝 通玄書写 七十八巻本 正法眼蔵』(永澤寺所蔵) 《写真複製》

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
5,500
永平正法眼蔵蒐書大成刊行会編、大修館書店刊、昭和54年刊、例言・目次21頁 本文1033頁、B5凾
凾少汚れ
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
永平正法眼蔵蒐書大成刊行会編 、大修館書店刊 、昭和54年刊 、例言・目次21頁 本文1033頁 、B5凾
凾少汚れ

言語教育の基本問題

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
800
ボールドマン著/鳥居次好ほか訳注、大修館書店刊、1974年刊、1
・初版 A5版 函(薄焼け) 経年感少有り 程度並 404頁・配送(レターパックプラス・厚さ3センチ超)・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

言語教育の基本問題

800
ボールドマン著/鳥居次好ほか訳注 、大修館書店刊 、1974年刊 、1
・初版 A5版 函(薄焼け) 経年感少有り 程度並 404頁・配送(レターパックプラス・厚さ3センチ超)・

言語

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
6,300
ブルームフィールド著/三宅鴻他訳/大修館書店刊、大修館書店、昭49、1冊
大修館書店 A5 948
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

言語

6,300
ブルームフィールド著/三宅鴻他訳/大修館書店刊 、大修館書店 、昭49 、1冊
大修館書店 A5 948

諸橋轍次葉書(娘/代筆) 廣瀬栄一宛 千葉医大眼科十号より

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
昭和30年頃か?
■商品詳細

【書名】 諸橋轍次葉書(娘/代筆) 廣瀬栄一宛 廣瀬栄一宛 千葉医大眼科十号より
【巻冊】 一通
【著者】 
【成立】 昭和30年頃か?

★ 諸橋 轍次(もろはし てつじ、1883年〈明治16年〉6月4日[1] - 1982年〈昭和57年〉12月8日[1])は、日本の漢学者・漢字学者。号は止軒。学位は、文学博士。東京文理科大学名誉教授。都留短期大学学長・都留文科大学初代学長を歴任。大著『大漢和辞典』、『広漢和辞典』(各・大修館書店刊)の編者代表として知られる。直江兼続の子孫を称した。

★ 新潟県南蒲原郡庭月村(後に四ツ沢村→森町村→下田村、現在の三条市庭月)に生まれた[1]。1908年に東京高等師範学校を卒業[2]後、漢学の教員として同校に勤める。青年時代、中国にも留学。この時に満足できる辞書がなかったことが、後の『大漢和』の製作に繋がっていった。

★ 1925年、大修館の鈴木一平が諸橋のもとを訪れ、全漢字を網羅した「漢和辞典」の構想を持ちかけられる。この『大漢和辞典』の本格的な製作は1929年から始まった。

★ 1929年1月に文学博士。論文の題は「儒学の目的と宋儒(慶暦至慶元百六十年間)の活動」。1930年東京文理科大学教授。 1943年、『大漢和辞典』第1巻が完成した。諸橋はこれにより翌年の朝日賞を受賞した。しかし1945年、東京大空襲で大修館が罹災。組み上がっていた印刷用の版が全て溶けてしまったため、太平洋戦争後、完成していた巻と校正刷りをもとに再スタートを切った。

★ 1946年、諸橋は長年の無理が祟って右目を失明、左目も明暗がやっとわかる程度にまで悪化し、1955年に右目の開眼手術を受けた。

★ 諸橋轍次が眼の手術により千葉医大眼科十号室より娘の代筆により廣瀬に送った葉書。

★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
、昭和30年頃か?
■商品詳細 【書名】 諸橋轍次葉書(娘/代筆) 廣瀬栄一宛 廣瀬栄一宛 千葉医大眼科十号より 【巻冊】 一通 【著者】  【成立】 昭和30年頃か? ★ 諸橋 轍次(もろはし てつじ、1883年〈明治16年〉6月4日[1] - 1982年〈昭和57年〉12月8日[1])は、日本の漢学者・漢字学者。号は止軒。学位は、文学博士。東京文理科大学名誉教授。都留短期大学学長・都留文科大学初代学長を歴任。大著『大漢和辞典』、『広漢和辞典』(各・大修館書店刊)の編者代表として知られる。直江兼続の子孫を称した。 ★ 新潟県南蒲原郡庭月村(後に四ツ沢村→森町村→下田村、現在の三条市庭月)に生まれた[1]。1908年に東京高等師範学校を卒業[2]後、漢学の教員として同校に勤める。青年時代、中国にも留学。この時に満足できる辞書がなかったことが、後の『大漢和』の製作に繋がっていった。 ★ 1925年、大修館の鈴木一平が諸橋のもとを訪れ、全漢字を網羅した「漢和辞典」の構想を持ちかけられる。この『大漢和辞典』の本格的な製作は1929年から始まった。 ★ 1929年1月に文学博士。論文の題は「儒学の目的と宋儒(慶暦至慶元百六十年間)の活動」。1930年東京文理科大学教授。 1943年、『大漢和辞典』第1巻が完成した。諸橋はこれにより翌年の朝日賞を受賞した。しかし1945年、東京大空襲で大修館が罹災。組み上がっていた印刷用の版が全て溶けてしまったため、太平洋戦争後、完成していた巻と校正刷りをもとに再スタートを切った。 ★ 1946年、諸橋は長年の無理が祟って右目を失明、左目も明暗がやっとわかる程度にまで悪化し、1955年に右目の開眼手術を受けた。 ★ 諸橋轍次が眼の手術により千葉医大眼科十号室より娘の代筆により廣瀬に送った葉書。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社

カルト
カルト
¥1,000