文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大崎八幡宮」の検索結果
37件

國寶大崎八幡宮

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100 (送料:¥180~)
濱田直嗣監修、大崎八幡宮、平16、107p、30cm、1冊
カバー上部少し傷み
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

國寶大崎八幡宮

1,100 (送料:¥180~)
濱田直嗣監修 、大崎八幡宮 、平16 、107p 、30cm 、1冊
カバー上部少し傷み
  • 単品スピード注文

図説國寶大崎八幡宮

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
600 (送料:¥185~)
濱田直嗣監修、大崎八幡宮、2004、71p、21cm
初版、カバー微ヨゴレ、本文書込等なし
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

図説國寶大崎八幡宮

600 (送料:¥185~)
濱田直嗣監修 、大崎八幡宮 、2004 、71p 、21cm
初版、カバー微ヨゴレ、本文書込等なし
  • 単品スピード注文

國寶大崎八幡宮

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
900
濱田直嗣監修、大崎八幡宮、2004(平成16)年9月、107p、31cm
2004(平成16)年9月発行。全体に少ヤケヨゴレ・ゆるい反り、カバー天側軽イタミ・裏地シミ、本文に線引書込見当たらず、通読に支障ございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國寶大崎八幡宮

900
濱田直嗣監修 、大崎八幡宮 、2004(平成16)年9月 、107p 、31cm
2004(平成16)年9月発行。全体に少ヤケヨゴレ・ゆるい反り、カバー天側軽イタミ・裏地シミ、本文に線引書込見当たらず、通読に支障ございません。

国寶 大崎八幡宮

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
濱田直嗣監修、大崎八幡宮、平成16、1
カバー少スレフチ少傷 経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
濱田直嗣監修 、大崎八幡宮 、平成16 、1
カバー少スレフチ少傷 経年並 初版

国寶 大崎八幡宮

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
2,200
濱田直嗣(監修)齋藤 潤、樋口智之 著、小野め博昭 (大崎八幡宮 宮司)、大崎八幡宮(仙台市)、平1・・・
初版 A4大判 107P カバ 程度・上 保存状態ほぼ良好 「本殿・石の間・拝殿」特別公開パンフレット添付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国寶 大崎八幡宮

2,200
濱田直嗣(監修)齋藤 潤、樋口智之 著、小野め博昭 (大崎八幡宮 宮司) 、大崎八幡宮(仙台市) 、平16 、1冊
初版 A4大判 107P カバ 程度・上 保存状態ほぼ良好 「本殿・石の間・拝殿」特別公開パンフレット添付

国宝大崎八幡宮 仙台・江戸学叢書12 伊達政宗と手紙

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,200 (送料:¥165~)
佐藤憲一、大崎八幡宮、平21
A5判70頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥165~)
佐藤憲一 、大崎八幡宮 、平21
A5判70頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

国宝 大崎八幡宮 (宮城県仙台市青葉区八幡)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,290
濱田直嗣 監修・著、齋藤 潤、樋口智之 著、小野め博昭 (大崎八幡宮 宮司) ごあいさつ、大・・・
初版、カバー付き。目次 ごあいさつ、「大崎八幡宮と伊達政宗」濱田直嗣、「国宝大崎八幡宮-その歴史と美術」齋藤 潤、「石の間天井画」樋口智之、国宝大崎八幡宮 図版、図版解説、用語解説、年表、主要参考文献、あとがき。34892-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国宝 大崎八幡宮 (宮城県仙台市青葉区八幡)

3,290
濱田直嗣 監修・著、齋藤 潤、樋口智之 著、小野め博昭 (大崎八幡宮 宮司) ごあいさつ 、大崎八幡宮 発行 、平成16年(2004年)9月20日発行 、A4判、107頁 、1冊
初版、カバー付き。目次 ごあいさつ、「大崎八幡宮と伊達政宗」濱田直嗣、「国宝大崎八幡宮-その歴史と美術」齋藤 潤、「石の間天井画」樋口智之、国宝大崎八幡宮 図版、図版解説、用語解説、年表、主要参考文献、あとがき。34892-aya

仙台藩の警察と牢 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 55>

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,650
吉田正志 著、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会、2013年、69p、21cm
状態並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台藩の警察と牢 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 55>

1,650
吉田正志 著 、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 、2013年 、69p 、21cm
状態並

仙台藩と飢饉 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 16>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
菊池勇夫 著、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会、2008、70p、21cm
表紙裏表紙背に少ヤケ、スレ、少ヨゴレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仙台藩と飢饉 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 16>

500
菊池勇夫 著 、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 、2008 、70p 、21cm
表紙裏表紙背に少ヤケ、スレ、少ヨゴレ。

利水・水運の都-仙台 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 2>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
佐藤昭典 著、大崎八幡宮、2007、70p、21cm
表紙裏表紙背、三方にヤケ、スレ、キズ、薄ヨゴレ。本文微ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

利水・水運の都-仙台 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 2>

500
佐藤昭典 著 、大崎八幡宮 、2007 、70p 、21cm
表紙裏表紙背、三方にヤケ、スレ、キズ、薄ヨゴレ。本文微ヤケ。

仙台城下の民俗信仰 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 5>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
吉岡一男 著、大崎八幡宮、2008、70p、21cm
表紙スレ 本体概ね状態良好 本文に線引き書込みありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仙台城下の民俗信仰 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 5>

500
吉岡一男 著 、大崎八幡宮 、2008 、70p 、21cm
表紙スレ 本体概ね状態良好 本文に線引き書込みありません

城下町仙台の職人衆 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 35>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500 (送料:¥185~)
鯨井千佐登、大崎八幡宮、2014、70p、21cm
初版、表紙・背微ヤケ微スレ、天地小口微ヤケ、本文書込等なし
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

城下町仙台の職人衆 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 35>

500 (送料:¥185~)
鯨井千佐登 、大崎八幡宮 、2014 、70p 、21cm
初版、表紙・背微ヤケ微スレ、天地小口微ヤケ、本文書込等なし
  • 単品スピード注文

奉祝 御鎮座四百年 国賓 大崎八幡宮 DVD

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800 (送料:¥185~)
大崎八幡宮、株式会社コムライン、104分
新品未開封品 状態良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

奉祝 御鎮座四百年 国賓 大崎八幡宮 DVD

800 (送料:¥185~)
大崎八幡宮 、株式会社コムライン 、104分
新品未開封品 状態良好です。
  • 単品スピード注文

初めて世界一周した日本人 -若宮丸漂流民 国宝大崎八幡宮 【仙台・江戸学叢書67】

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
大島幹雄、大崎八幡宮、2016、70p、18cm、1冊
小冊子 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

初めて世界一周した日本人 -若宮丸漂流民 国宝大崎八幡宮 【仙台・江戸学叢書67】

800
大島幹雄 、大崎八幡宮 、2016 、70p 、18cm 、1冊
小冊子 本文良好

キリシタン禁制史における東国と西国 - 東国を中心に- <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書>

岡島書店
 千葉県松戸市松戸
1,000
村井早苗著、大崎八幡宮、平成25年、70p、21cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
村井早苗著 、大崎八幡宮 、平成25年 、70p 、21cm 、1冊

国宝 大崎八幡宮展

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,500
仙台市博物館、2002、48p
状態概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国宝 大崎八幡宮展

1,500
仙台市博物館 、2002 、48p
状態概ね良好

仙台城下の武家屋敷 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 22>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500 (送料:¥185~)
渡辺浩一 著、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会、2010、70p、21cm
初版、表紙・背ヤケ微スレ微シミ、天地小口微ヤケ、本文書込等なし
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仙台城下の武家屋敷 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 22>

500 (送料:¥185~)
渡辺浩一 著 、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 、2010 、70p 、21cm
初版、表紙・背ヤケ微スレ微シミ、天地小口微ヤケ、本文書込等なし
  • 単品スピード注文

本石米と仙台藩の経済 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 15>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
岩本由輝 著、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会、2009、70p、21cm
表紙裏表紙背に少ヤケ、スレ、少ヨゴレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

本石米と仙台藩の経済 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 15>

500
岩本由輝 著 、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 、2009 、70p 、21cm
表紙裏表紙背に少ヤケ、スレ、少ヨゴレ。

仙台藩の不通と忠臣蔵 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 忠臣蔵 21>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
古川愛哲 著、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会、2010、70p、21cm
表紙裏表紙背にうっすらヤケ、スレ、クスミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仙台藩の不通と忠臣蔵 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 忠臣蔵 21>

500
古川愛哲 著 、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 、2010 、70p 、21cm
表紙裏表紙背にうっすらヤケ、スレ、クスミ。

仙台藩に彩りを添えたお姫さま <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 33>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
伊達宗弘 著、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会、2010、70p、21cm
表紙裏表紙背に少ヤケ、スレ、クスミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仙台藩に彩りを添えたお姫さま <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 33>

500
伊達宗弘 著 、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 、2010 、70p 、21cm
表紙裏表紙背に少ヤケ、スレ、クスミ。

公共図書館の祖青柳文庫と青柳文蔵 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 50>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
早坂信子 著、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会、2013、70p、21cm
表紙裏表紙背に少ヤケ、クスミ、スレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

公共図書館の祖青柳文庫と青柳文蔵 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 50>

500
早坂信子 著 、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 、2013 、70p 、21cm
表紙裏表紙背に少ヤケ、クスミ、スレ。

仙台城下の武家屋敷 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 22>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
渡辺浩一 著、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会、2010、70p、21cm
表紙裏表紙背にうっすらヤケ、スレ、クスミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仙台城下の武家屋敷 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 22>

500
渡辺浩一 著 、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 、2010 、70p 、21cm
表紙裏表紙背にうっすらヤケ、スレ、クスミ。

仙台藩の絵師たち <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 28>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
内山淳一 著、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会、2011、70p、21cm
表紙裏表紙背にうっすらヤケ、スレ、クスミ、一部ヨゴレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仙台藩の絵師たち <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 28>

500
内山淳一 著 、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 、2011 、70p 、21cm
表紙裏表紙背にうっすらヤケ、スレ、クスミ、一部ヨゴレ。

仙台藩の学者たち <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 17>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
鵜飼幸子 著、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会、2010、70p、21cm
表紙裏表紙背にうっすらヤケ、スレ、クスミ。裏表紙と最終頁に折れ跡。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仙台藩の学者たち <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 17>

500
鵜飼幸子 著 、大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 、2010 、70p 、21cm
表紙裏表紙背にうっすらヤケ、スレ、クスミ。裏表紙と最終頁に折れ跡。

仙台方言

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
絵葉書 イラスト 芭蕉の辻・仙台平・大崎八幡宮他、袋付8枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台方言

3,000
絵葉書 イラスト 芭蕉の辻・仙台平・大崎八幡宮他 、袋付8枚

城下町仙台の職人衆 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 35>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
鯨井千佐登 著、大崎八幡宮、2014(平成26)12月、70p、21cm
表紙・三方少ヤケヨゴレ、本書本文に線引書込見当たらず、概ね状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

城下町仙台の職人衆 <国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 35>

500
鯨井千佐登 著 、大崎八幡宮 、2014(平成26)12月 、70p 、21cm
表紙・三方少ヤケヨゴレ、本書本文に線引書込見当たらず、概ね状態良好です。

大崎八幡宮の松焚祭と裸参り調査報告書 仙台市文化財調査報告書 第305集

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
1,100
宮城県仙台市教育委員会、平成18年刊、157頁、A4、1冊
発送方法:クリックポスト(185円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大崎八幡宮の松焚祭と裸参り調査報告書 仙台市文化財調査報告書 第305集

1,100
宮城県仙台市教育委員会 、平成18年刊 、157頁 、A4 、1冊
発送方法:クリックポスト(185円)

伊達氏、仙台への道 国宝八幡宮仙台・江戸学叢書 特別編

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
1,000 (送料:¥250~)
齋藤潤、大崎八幡宮、2010
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 少シミあり。 サイズ: 210mm ページ数: 94p    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥250~)
齋藤潤 、大崎八幡宮 、2010
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 少シミあり。 サイズ: 210mm ページ数: 94p    
  • 単品スピード注文

仙台藩の不通と忠臣蔵 国宝八幡宮仙台・江戸学叢書21

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
1,000 (送料:¥250~)
古川愛哲、大崎八幡宮、2010
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 少シミあり。 サイズ: 210mm ページ数: 70p    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥250~)
古川愛哲 、大崎八幡宮 、2010
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 少シミあり。 サイズ: 210mm ページ数: 70p    
  • 単品スピード注文

仙台藩と茶道 国宝八幡宮仙台・江戸学叢書9

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
1,000 (送料:¥250~)
小井川百合子、大崎八幡宮、2010
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 少シミあり。 サイズ: 210mm ページ数: 70p    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥250~)
小井川百合子 、大崎八幡宮 、2010
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 少シミあり。 サイズ: 210mm ページ数: 70p    
  • 単品スピード注文

仙台・江戸学叢書 53冊セット(1~11・13~18・20~22・24~25・27~28・30・32・34~38・41~51・55~58・60・64~65・67~68・72・76) 

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
25,000 (送料:¥1,130~)
大崎八幡宮、2007~
表紙・背ヤケシミスレヨゴレ(特に18・49・64)、天地小口ヤケ微シミ、本文書込等なし
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
25,000 (送料:¥1,130~)
、大崎八幡宮 、2007~
表紙・背ヤケシミスレヨゴレ(特に18・49・64)、天地小口ヤケ微シミ、本文書込等なし
  • 単品スピード注文

仙台方言 戦前絵葉書8枚袋付 中井汲泉画、岩手協同出版編

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,500
袋付、原色版絵画入り、芭蕉の辻、大崎八幡宮、榴ヶ岡、たなばた、仙台平、仲見世、だんご木、さんさ時雨
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
袋付、原色版絵画入り、芭蕉の辻、大崎八幡宮、榴ヶ岡、たなばた、仙台平、仲見世、だんご木、さんさ時雨

大崎八幡宮の松焚祭と裸参り調査報告書 <仙台市文化財調査報告書 第305集>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,400
仙台市教育委員会、2006年、157p、30cm
本文に書きこみ等ありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大崎八幡宮の松焚祭と裸参り調査報告書 <仙台市文化財調査報告書 第305集>

1,400
、仙台市教育委員会 、2006年 、157p 、30cm
本文に書きこみ等ありません。

大崎八幡宮の松焚祭と裸参り調査報告書 <仙台市文化財調査報告書 第305集>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
仙台市教育委員会、2006年、157p、30cm、1
表紙の上部に僅かなヤブレやウネリ。本文の上部に軽い波うち。本文に書き込みなどはありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大崎八幡宮の松焚祭と裸参り調査報告書 <仙台市文化財調査報告書 第305集>

1,200
、仙台市教育委員会 、2006年 、157p 、30cm 、1
表紙の上部に僅かなヤブレやウネリ。本文の上部に軽い波うち。本文に書き込みなどはありません。

絵葉書 郷土将兵に贈る仙台句帖

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,280
佐々木三七、鈴木めい、丹野寅之助、門間正順、門脇信、小原武、相馬黒光、魚涙庵、新田文夫、菊地青衣子、・・・
原色版。袋付き(兎飼ひし昔偲ばるゲイロッパ の絵。陸軍大将 多田駿 閣下 御寄書「」ゴセパラヤケルなりしかタツなりしか忘れ申し候)。三枚に赤いクレヨンでの子供の落書きあり。大崎八幡宮「なんてまづ 神々すえ雪zukiだべな」「お家oraeの雪より此処kogoの雪の方余程yoppodo美しえな」「ほんとにさこの気持kimodzuで武運長久お願tanoみすんべちゃ」(仙台方言。雪をかぶった大崎八幡宮にお祈りする母子)、竿頭 ねむりながし 「ドンドン ドンドン 風ァ吹ぐと重へども面白な ドッコイショッショ ドッコンショ オエダサッテ オエダエ 秋田のねむりながし」(秋田方言。女児と男児が豆竿頭を振る)、七夕かざり(「ゲキメツ(撃滅)」の飾りと黒牛の絵(「てふま飛ぶや代かく牛begoの鼻ッ先」佐々木三七、「和尚さんの車にざれる蝶まかな」鈴木めい、「雛壇にまざる木おぼこ古びたり」丹野寅之助、「だんだらの吹流しさ肩ふれてゆく」片平呆々子、「七夕に児等はかきけり『撃滅』と」門間正順、「にどいもも上げて今年のお正月は名月」門脇信の俳句入り)、西瓜売りのおじさんと赤ん坊の絵(小原武「ホラあんだたんがいてみさいと西瓜売り」、相馬黒光「水づけに長茄子かじる真昼かな」、魚涙庵「十粒ほどざらめかけたるテンヨかな」、新田文夫「雪こんこん赤ん坊えつこさ入れてやり」、菊地青衣子「ほら早く電車おちろや歳の市」、白鳥省吾「みづ木とり雪の山こさ独り行く」の句入り)、ポンポコ槍の母子と雪の戸外で遊ぶ二人の子供の絵(薄いクレヨンの落書きあり。桝形日章「塩びきの頭残して冬が去り」、佐藤英太郎「かがの背のポンポコ槍に東風ふけり」、鈴木杜呆「春うららポンポコ槍の土産かな」、三原とみ女「おふぐでの冬凍割はげし寒三日」、加藤清「おぼこ達おがれおがれと雪団子」、三原良吉「てんよつく酢の香なつかし花の茶屋」)、繋温泉 湯上がりの女性と入浴中の男の絵(クレヨンの落書きあり。岩手方言 「温泉づもな結構もんだナス」「なんぼでも湯コ出はってナハン」「何様donna疲でも癒nahoる言dzuふ」「ありがてエナッス」「戦地では温泉無かべか」「兵隊さんお入れ申してエもんだナッス」「あやや卵コ茹過ぎて破waれてた)。3584-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 郷土将兵に贈る仙台句帖

5,280
佐々木三七、鈴木めい、丹野寅之助、門間正順、門脇信、小原武、相馬黒光、魚涙庵、新田文夫、菊地青衣子、白鳥省吾、桝形日章、佐藤英太郎、鈴木杜呆、三原とみ女、加藤清、三原良吉の俳句入り。仙台岩手郷土出版社(盛岡市 岩手県教育会館 内) 編、郷土句会 遷、中井汲泉 絵 、不詳(1945年以前) 、1組(6枚)
原色版。袋付き(兎飼ひし昔偲ばるゲイロッパ の絵。陸軍大将 多田駿 閣下 御寄書「」ゴセパラヤケルなりしかタツなりしか忘れ申し候)。三枚に赤いクレヨンでの子供の落書きあり。大崎八幡宮「なんてまづ 神々すえ雪zukiだべな」「お家oraeの雪より此処kogoの雪の方余程yoppodo美しえな」「ほんとにさこの気持kimodzuで武運長久お願tanoみすんべちゃ」(仙台方言。雪をかぶった大崎八幡宮にお祈りする母子)、竿頭 ねむりながし 「ドンドン ドンドン 風ァ吹ぐと重へども面白な ドッコイショッショ ドッコンショ オエダサッテ オエダエ 秋田のねむりながし」(秋田方言。女児と男児が豆竿頭を振る)、七夕かざり(「ゲキメツ(撃滅)」の飾りと黒牛の絵(「てふま飛ぶや代かく牛begoの鼻ッ先」佐々木三七、「和尚さんの車にざれる蝶まかな」鈴木めい、「雛壇にまざる木おぼこ古びたり」丹野寅之助、「だんだらの吹流しさ肩ふれてゆく」片平呆々子、「七夕に児等はかきけり『撃滅』と」門間正順、「にどいもも上げて今年のお正月は名月」門脇信の俳句入り)、西瓜売りのおじさんと赤ん坊の絵(小原武「ホラあんだたんがいてみさいと西瓜売り」、相馬黒光「水づけに長茄子かじる真昼かな」、魚涙庵「十粒ほどざらめかけたるテンヨかな」、新田文夫「雪こんこん赤ん坊えつこさ入れてやり」、菊地青衣子「ほら早く電車おちろや歳の市」、白鳥省吾「みづ木とり雪の山こさ独り行く」の句入り)、ポンポコ槍の母子と雪の戸外で遊ぶ二人の子供の絵(薄いクレヨンの落書きあり。桝形日章「塩びきの頭残して冬が去り」、佐藤英太郎「かがの背のポンポコ槍に東風ふけり」、鈴木杜呆「春うららポンポコ槍の土産かな」、三原とみ女「おふぐでの冬凍割はげし寒三日」、加藤清「おぼこ達おがれおがれと雪団子」、三原良吉「てんよつく酢の香なつかし花の茶屋」)、繋温泉 湯上がりの女性と入浴中の男の絵(クレヨンの落書きあり。岩手方言 「温泉づもな結構もんだナス」「なんぼでも湯コ出はってナハン」「何様donna疲でも癒nahoる言dzuふ」「ありがてエナッス」「戦地では温泉無かべか」「兵隊さんお入れ申してエもんだナッス」「あやや卵コ茹過ぎて破waれてた)。3584-aya(保管先 絵葉書 函)

青葉の志をり

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,390
発行兼著者 今泉寅四郎(仙台市北六番丁9番地)、印刷所 弘文社(仙台市東二番丁4番地)、明治34年(・・・
非売品。和装本、題簽付き。初版、18丁(36頁)、20.7×13.7cm、見開きに「宮城県仙台市役所」押印。目次 宮城県庁『旧藩学養賢堂』芭蕉の辻を距る(同上八丁)、芭蕉の辻、仙台城(芭蕉の辻を距る凡十丁)、桜岡公園(同上五丁)、躑躅ヶ岡(同上二十丁)、釈迦堂(同上二十丁)、宮城野(同上二十五丁)、三澤初子の墓()先代萩政岡の墓 同上十五丁、力士谷風の墓(同上十八丁)、瑞鳳殿(伊達政宗の墳墓 同上十二丁)、愛宕山(同上十丁)、霊山大年寺(同上三十二丁)、亀岡八幡宮(同上十八丁)、神宮奉賛会宮城本部(同上五丁)、大崎八幡宮(同上十八丁)、惠澤山龍寳寺(同上十八丁)林子平の墓(同上十八丁)、県社青葉神社(同上十五丁)、支倉六右衛門常長の墓(同上十五丁)、東照宮(同上十八丁)、玉田横野(同上十五丁)、木下薬師堂(県庁を去ること三十丁)、虚空蔵菩薩堂(同上壹里餘)、白山権現社(同上三十丁)、榴ヶ岡菅神廟 号照星閣(同上二十一丁)、仙台城北東昌寺由緒(同上十二丁)、仙台市元寺小路延暦寺末成就山満願寺聖観音菩薩由緒(同上八丁)、青葉城(同上十三丁)、尼寺(同上壹里餘)、宮城野(同上二十五丁餘) 。奥州名取郡北目金光山萬福寺大檀那 藤原朝臣宗國 于時天正九年己十一月日 本願若生信濃守家定。4866-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

青葉の志をり

5,390
発行兼著者 今泉寅四郎(仙台市北六番丁9番地) 、印刷所 弘文社(仙台市東二番丁4番地) 、明治34年(1901年)11月5日発行 、1册
非売品。和装本、題簽付き。初版、18丁(36頁)、20.7×13.7cm、見開きに「宮城県仙台市役所」押印。目次 宮城県庁『旧藩学養賢堂』芭蕉の辻を距る(同上八丁)、芭蕉の辻、仙台城(芭蕉の辻を距る凡十丁)、桜岡公園(同上五丁)、躑躅ヶ岡(同上二十丁)、釈迦堂(同上二十丁)、宮城野(同上二十五丁)、三澤初子の墓()先代萩政岡の墓 同上十五丁、力士谷風の墓(同上十八丁)、瑞鳳殿(伊達政宗の墳墓 同上十二丁)、愛宕山(同上十丁)、霊山大年寺(同上三十二丁)、亀岡八幡宮(同上十八丁)、神宮奉賛会宮城本部(同上五丁)、大崎八幡宮(同上十八丁)、惠澤山龍寳寺(同上十八丁)林子平の墓(同上十八丁)、県社青葉神社(同上十五丁)、支倉六右衛門常長の墓(同上十五丁)、東照宮(同上十八丁)、玉田横野(同上十五丁)、木下薬師堂(県庁を去ること三十丁)、虚空蔵菩薩堂(同上壹里餘)、白山権現社(同上三十丁)、榴ヶ岡菅神廟 号照星閣(同上二十一丁)、仙台城北東昌寺由緒(同上十二丁)、仙台市元寺小路延暦寺末成就山満願寺聖観音菩薩由緒(同上八丁)、青葉城(同上十三丁)、尼寺(同上壹里餘)、宮城野(同上二十五丁餘) 。奥州名取郡北目金光山萬福寺大檀那 藤原朝臣宗國 于時天正九年己十一月日 本願若生信濃守家定。4866-aya

南山古梁関係(資料と写真)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,800
1982-2001年、1組
写真アルバム 南山古梁禅師 石碑・扁額 カラー写真 サイズ 12.5×8.6cm 21枚。引き伸ばし写真 サイズ 15×10.2cm 17枚(石碑 「天照皇大神 大崎八幡宮 金比羅大権現」安政三年 仙台市八幡町国道48号線路傍。「稲荷神祠頌」仙台市経ヶ峯 穴蔵稲荷社境内 享和三年。「秋葉山」宮城県三本木町 館山公園内 文政四年。「湯殿山」5枚。宮城県中新田町田川 文化十四年。仙台大野田 宝龍神社境内。仙台市南小泉 小林神社境内 旧 猫塚古墳 文政十三年。扁額 「観世音」気仙沼市古町 補陀寺 六角観音堂、「月鳳殿」宮城県登米町 養雲寺本堂。「河南禅林」仙台市根岸 宗禅寺本堂内。「文殊尊」名取市 熊野新宮社文殊堂。仙台霊屋 瑞鳳寺 本堂 「五福亭」「齋量界」文化十三年)+サイズ 17.7×12.6 1枚(石碑「蔵王山 天保八年八月 南山 八十三翁」仙台市泉区北中山3丁目 狼石境内。「欽栽」横田某家蔵)。裏面に撮影地と撮影月日を記載。コピー B5判、11頁。「南山古梁」発行者 相模原市役所内 南山古梁顕彰会、発行所 神奈川新聞社出版部、昭和37年12月4日発行、「はるかに建碑を祝して」仙台市長 島野武、「南山和尚と武渓-仙台来住前・三十代」石井光太郎、「その逸話」三原良吉、「建碑の話を聞いて」鎌田正紀(一部欠)。コピー A5判、2頁。「仙台人名大辞典」菊田定郷 著、仙台人名大辞典 発行、昭和8年2月5日発行。コピー A5判、4頁。「宮城県仏教史」 佐々久 著、歴史図書社、昭和52年10月31日発行。「宮城いしぶみ会」平成11月例会レジュメ。八木橋勝豊 A4判、7枚。18枚のメモ書き ほか。コピー 石碑・扁額の所在地地図 A4判 3枚。★南山古梁 1756 宝暦6年-1839 天保10年、相模国高座郡大澤村生まれ。俗姓 笹野氏。臨済宗僧侶。11歳、江戸高輪の東禅寺入門。第7代藩主 伊達重村に請われ、仙台瑞鳳寺の第14世住職に。諱名 紹岷、字名 古梁。36509-aya(保管先 廻廊 宮城県 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

南山古梁関係(資料と写真)

8,800
、1982-2001年 、1組
写真アルバム 南山古梁禅師 石碑・扁額 カラー写真 サイズ 12.5×8.6cm 21枚。引き伸ばし写真 サイズ 15×10.2cm 17枚(石碑 「天照皇大神 大崎八幡宮 金比羅大権現」安政三年 仙台市八幡町国道48号線路傍。「稲荷神祠頌」仙台市経ヶ峯 穴蔵稲荷社境内 享和三年。「秋葉山」宮城県三本木町 館山公園内 文政四年。「湯殿山」5枚。宮城県中新田町田川 文化十四年。仙台大野田 宝龍神社境内。仙台市南小泉 小林神社境内 旧 猫塚古墳 文政十三年。扁額 「観世音」気仙沼市古町 補陀寺 六角観音堂、「月鳳殿」宮城県登米町 養雲寺本堂。「河南禅林」仙台市根岸 宗禅寺本堂内。「文殊尊」名取市 熊野新宮社文殊堂。仙台霊屋 瑞鳳寺 本堂 「五福亭」「齋量界」文化十三年)+サイズ 17.7×12.6 1枚(石碑「蔵王山 天保八年八月 南山 八十三翁」仙台市泉区北中山3丁目 狼石境内。「欽栽」横田某家蔵)。裏面に撮影地と撮影月日を記載。コピー B5判、11頁。「南山古梁」発行者 相模原市役所内 南山古梁顕彰会、発行所 神奈川新聞社出版部、昭和37年12月4日発行、「はるかに建碑を祝して」仙台市長 島野武、「南山和尚と武渓-仙台来住前・三十代」石井光太郎、「その逸話」三原良吉、「建碑の話を聞いて」鎌田正紀(一部欠)。コピー A5判、2頁。「仙台人名大辞典」菊田定郷 著、仙台人名大辞典 発行、昭和8年2月5日発行。コピー A5判、4頁。「宮城県仏教史」 佐々久 著、歴史図書社、昭和52年10月31日発行。「宮城いしぶみ会」平成11月例会レジュメ。八木橋勝豊 A4判、7枚。18枚のメモ書き ほか。コピー 石碑・扁額の所在地地図 A4判 3枚。★南山古梁 1756 宝暦6年-1839 天保10年、相模国高座郡大澤村生まれ。俗姓 笹野氏。臨済宗僧侶。11歳、江戸高輪の東禅寺入門。第7代藩主 伊達重村に請われ、仙台瑞鳳寺の第14世住職に。諱名 紹岷、字名 古梁。36509-aya(保管先 廻廊 宮城県 棚)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000