文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大藤修 」の検索結果
31件

史料保存と文書館学

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
4,200 (送料:¥360~)
大藤修, 安藤正人 著、吉川弘文館、昭和61年、331p、19cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ カバー汚れ小・痛み 小口汚れ・痛み小・上部少々シミ有 25005B0649
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

史料保存と文書館学

4,200 (送料:¥360~)
大藤修, 安藤正人 著 、吉川弘文館 、昭和61年 、331p 、19cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ カバー汚れ小・痛み 小口汚れ・痛み小・上部少々シミ有 25005B0649
  • 単品スピード注文

近世庶民社会論 生老死・「家」・性差

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
7,700
大藤 修、吉川弘文館、令4、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世庶民社会論 生老死・「家」・性差

7,700
大藤 修 、吉川弘文館 、令4 、1冊

二宮尊徳 (人物叢書 新装版)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,500 (送料:¥350~)
大藤 修、吉川弘文館、2~2.5cm、1
裸本。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

二宮尊徳 (人物叢書 新装版)

1,500 (送料:¥350~)
大藤 修 、吉川弘文館 、2~2.5cm 、1
裸本。
  • 単品スピード注文

日本人の姓・苗字・名前: 人名に刻まれた歴史 (歴史文化ライブラリー 353)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
700 (送料:¥350~)
大藤 修、吉川弘文館、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本人の姓・苗字・名前: 人名に刻まれた歴史 (歴史文化ライブラリー 353)

700 (送料:¥350~)
大藤 修 、吉川弘文館 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

茨城史学第7号 宝暦期における勘定所機構の整備と農政基調(13頁掲載・大藤修)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,010
大藤修・秋山房子・久野勝弥ほか、茨城県高等学校教育研究会歴史部、昭47、1
近世常陸の方言(秋山)ほか・少ヤケですが線引等はありません   :
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茨城史学第7号 宝暦期における勘定所機構の整備と農政基調(13頁掲載・大藤修)ほか

1,010
大藤修・秋山房子・久野勝弥ほか 、茨城県高等学校教育研究会歴史部 、昭47 、1
近世常陸の方言(秋山)ほか・少ヤケですが線引等はありません   :

茨城史学第7号 宝暦期における勘定所機構の整備と農政基調(13頁掲載・大藤修)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,010
大藤修・秋山房子・久野勝弥ほか、茨城県高等学校教育研究会歴史部、昭47、1
近世常陸の方言(秋山)ほか・少ヤケですが線引等はありません   :
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茨城史学第7号 宝暦期における勘定所機構の整備と農政基調(13頁掲載・大藤修)ほか

1,010
大藤修・秋山房子・久野勝弥ほか 、茨城県高等学校教育研究会歴史部 、昭47 、1
近世常陸の方言(秋山)ほか・少ヤケですが線引等はありません   :

茨城史学第7号 宝暦期における勘定所機構の整備と農政基調(13頁掲載・大藤修)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,010
大藤修・秋山房子・久野勝弥ほか、茨城県高等学校教育研究会歴史部、昭47、1
近世常陸の方言(秋山)ほか・少ヤケですが線引等はありません   :
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茨城史学第7号 宝暦期における勘定所機構の整備と農政基調(13頁掲載・大藤修)ほか

1,010
大藤修・秋山房子・久野勝弥ほか 、茨城県高等学校教育研究会歴史部 、昭47 、1
近世常陸の方言(秋山)ほか・少ヤケですが線引等はありません   :

茨城史学第7号 宝暦期における勘定所機構の整備と農政基調(大藤修)

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,010
大藤修・秋山房子・久野勝弥ほか、茨城県高等学校教育研究会歴史部、昭47、1
近世常陸の方言について(秋山)ほか   ゲタ2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茨城史学第7号 宝暦期における勘定所機構の整備と農政基調(大藤修)

1,010
大藤修・秋山房子・久野勝弥ほか 、茨城県高等学校教育研究会歴史部 、昭47 、1
近世常陸の方言について(秋山)ほか   ゲタ2

茨城史学第7号 宝暦期における勘定所機構の整備と農政基調(13頁掲載・大藤修)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,010
大藤修・秋山房子・久野勝弥ほか、茨城県高等学校教育研究会歴史部、昭47、1
近世常陸の方言(秋山)ほか・少ヤケですが線引等はありません   :
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茨城史学第7号 宝暦期における勘定所機構の整備と農政基調(13頁掲載・大藤修)ほか

1,010
大藤修・秋山房子・久野勝弥ほか 、茨城県高等学校教育研究会歴史部 、昭47 、1
近世常陸の方言(秋山)ほか・少ヤケですが線引等はありません   :

史料保存をめぐる問題点と課題(大藤修)ほか=地方史研究第194号

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
900
大藤修・泉康弘・大庭幸生ほか、地方史研究協議会、昭60・4、1
徳島県における文書館設立運動の現況(泉)ほか・裏表紙に折れ跡が見られますが線引等はございません   
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

史料保存をめぐる問題点と課題(大藤修)ほか=地方史研究第194号

900
大藤修・泉康弘・大庭幸生ほか 、地方史研究協議会 、昭60・4 、1
徳島県における文書館設立運動の現況(泉)ほか・裏表紙に折れ跡が見られますが線引等はございません   

近世村人のライフサイクル (日本史リブレット 39)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
大藤 修、山川出版社、~2cm、1
カバーシミ。小口シミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世村人のライフサイクル (日本史リブレット 39)

500 (送料:¥350~)
大藤 修 、山川出版社 、~2cm 、1
カバーシミ。小口シミ。
  • 単品スピード注文

検証イールズ事件 占領下の学問の自由と大学自治

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,980
大藤修、清文堂、2010
カバー 帯-少ヤケ
■送料は実費を頂戴いたします。 書籍のサイズを再確認後、正しい送料を含めたご請求総額は、 メールにてお知らせいたします。 *ご注文書籍のサイズにより、スマートレター(210円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、 ゆうパック(820円~)にてお送りいたします。(高額書籍はゆうパックでの発送となります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

検証イールズ事件 占領下の学問の自由と大学自治

1,980
大藤修 、清文堂 、2010
カバー 帯-少ヤケ

近世農民と家・村・国家 : 生活史・社会史の視座から 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
5,500
大藤修、吉川弘文館、平8
カバー付 166頁1行蛍光ペン線引有
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近世農民と家・村・国家 : 生活史・社会史の視座から 

5,500
大藤修 、吉川弘文館 、平8
カバー付 166頁1行蛍光ペン線引有

老いの比較家族史 <シリーズ家族史 5>

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
1,650 (送料:¥300~)
比較家族史学会 監修 ; 利谷信義, 大藤修, 清水浩昭 編、三省堂、1990年、337, 21p.・・・
初版、帯:スレよごれ多少・わずかに端いたみ、カバ:シミ・わずかに端ヨレ、天シミ、地シミ多少、小口強シミ、書込折れなし
【送料】基本「ネコポス 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

老いの比較家族史 <シリーズ家族史 5>

1,650 (送料:¥300~)
比較家族史学会 監修 ; 利谷信義, 大藤修, 清水浩昭 編 、三省堂 、1990年 、337, 21p. 、20cm
初版、帯:スレよごれ多少・わずかに端いたみ、カバ:シミ・わずかに端ヨレ、天シミ、地シミ多少、小口強シミ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

仙台郷土研究 復刊第37巻2号 通巻285号 平成24年12月

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
800
大藤修渡邉洋一大西恵美子ほか、仙台郷土研究会、56p、A5判
2012年12月 並本
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
大藤修渡邉洋一大西恵美子ほか 、仙台郷土研究会 、56p 、A5判
2012年12月 並本

近世庶民社会論 生老死・「家」・性差

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
3,500
大藤修、吉川弘文館、2022、1冊
小口に1ヶ所シミ汚れ有 カバー(少ヤケ、背辺りに少痛み有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世庶民社会論 生老死・「家」・性差

3,500
大藤修 、吉川弘文館 、2022 、1冊
小口に1ヶ所シミ汚れ有 カバー(少ヤケ、背辺りに少痛み有)

近世庶民社会論 生老死・家・性差

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
7,150
大藤修、吉川弘文館、2022、1
カバー少日焼け、少スレ有。本体良好。初版。定価9500円+税。薄緑色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世庶民社会論 生老死・家・性差

7,150
大藤修 、吉川弘文館 、2022 、1
カバー少日焼け、少スレ有。本体良好。初版。定価9500円+税。薄緑色カバー。

近世庶民社会論 -生老死・「家」・性差-

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
8,800
大藤 修、吉川弘文館、2023、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世庶民社会論 -生老死・「家」・性差-

8,800
大藤 修 、吉川弘文館 、2023 、1冊

日本人の姓・苗字・名前

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,420
大藤 修、吉川弘文館、2012/10/01 (H24)、1
人名に刻まれた歴史 (歴史文化ライブラリ- 353 ) B6 第一刷 248頁 カバ- 程度美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,420
大藤 修 、吉川弘文館 、2012/10/01 (H24) 、1
人名に刻まれた歴史 (歴史文化ライブラリ- 353 ) B6 第一刷 248頁 カバ- 程度美

歴史学研究 2004年 5月号 No.788号 論文/大衆消費者の「欲望」とドイツ社会主義運動/岩佐幸治 研究ノート/保健衛生調査会発足への道/中馬愛 書評/福田アジオ『近世村落と現代民俗』/大藤修

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
青木書店、平成16年5月15日、1冊
可 全体に僅かにヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史学研究 2004年 5月号 No.788号 論文/大衆消費者の「欲望」とドイツ社会主義運動/岩佐幸治 研究ノート/保健衛生調査会発足への道/中馬愛 書評/福田アジオ『近世村落と現代民俗』/大藤修

1,000
、青木書店 、平成16年5月15日 、1冊
可 全体に僅かにヤケシミ

日本人の姓・苗字・名前 : 人名に刻まれた歴史 <歴史文化ライブラリー 353>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
大藤修 著、吉川弘文館、2012、248p、19cm
初版・ カバー・ 帯・B6判・定価1800+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本人の姓・苗字・名前 : 人名に刻まれた歴史 <歴史文化ライブラリー 353>

1,000
大藤修 著 、吉川弘文館 、2012 、248p 、19cm
初版・ カバー・ 帯・B6判・定価1800+税・並美

近世の村と生活文化 : 村落から生まれた知恵と報徳仕法

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
11,000
大藤修 著、吉川弘文館、平13、466, 10p、22cm
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
大藤修 著 、吉川弘文館 、平13 、466, 10p 、22cm
カバー

本郷 №102 2012年11月1日発行

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
目次/石水博物館:龍泉寺由佳 対談・敗れた側からみえる歴史像:関幸彦X山本博文 ロボットは歴史を語れ・・・
A5版 48頁 初版 裏表紙書込少有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

本郷 №102 2012年11月1日発行

500
目次/石水博物館:龍泉寺由佳 対談・敗れた側からみえる歴史像:関幸彦X山本博文 ロボットは歴史を語れるか:瀬名秀明 朝鮮へ贈られた象:橋本雄 世界遺産保護にむけて:早川保夫 姓・苗字・氏と女性:大藤修 空海:家田荘子 他 、平24
A5版 48頁 初版 裏表紙書込少有 並本

家族と地域社会  シリーズ比較家族 5  (送料200円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
1,000
岩本由輝, 大藤修 編、早稲田大学出版部、320頁
カバーあり。帯あり。全体に経年感、数ページ線引があります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

家族と地域社会  シリーズ比較家族 5  (送料200円~)

1,000
岩本由輝, 大藤修 編 、早稲田大学出版部 、320頁
カバーあり。帯あり。全体に経年感、数ページ線引があります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください

検証イールズ事件 : 占領下の学問の自由と大学自治

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,300
大藤修、清文堂、2010
四六判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

検証イールズ事件 : 占領下の学問の自由と大学自治

2,300
大藤修 、清文堂 、2010
四六判 カバー

二宮尊徳 (人物叢書 新装版) 吉川弘文館 大藤 修

リサイクルストア あかつき
 岡山県総社市門田
2,131
表紙にスレ、ヨレ、天地小口に多少のスレ、本に強い書き込み、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,131
表紙にスレ、ヨレ、天地小口に多少のスレ、本に強い書き込み、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※

国立歴史民俗博物館研究報告 第41集 近世農民層の葬祭・先祖祭祀と家・親族・村落/三重県菅島の盆行事/位牌分けと祖先観-群馬県中之条町寺社原の位牌祭祀- ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
1,500
大藤修/田中真砂子/中込睦子 ほか、国立歴史民俗博物館(編集・発行)、平4/3
(地に3文字書/裏見返とその前15枚程の上角に少やや折跡有) B5判 411頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国立歴史民俗博物館研究報告 第41集 近世農民層の葬祭・先祖祭祀と家・親族・村落/三重県菅島の盆行事/位牌分けと祖先観-群馬県中之条町寺社原の位牌祭祀- ほか

1,500
大藤修/田中真砂子/中込睦子 ほか 、国立歴史民俗博物館(編集・発行) 、平4/3
(地に3文字書/裏見返とその前15枚程の上角に少やや折跡有) B5判 411頁

新体系日本史 2 法社会史 

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
3,000
水林彪 ほか編、山川出版社、2001、521, 46p、22cm、1冊
初版 A5 カバー 蔵書印有り、他状態概ね経年普通 定価本体4500円
■11月2日、23日臨時休業いたします。■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
水林彪 ほか編 、山川出版社 、2001 、521, 46p 、22cm 、1冊
初版 A5 カバー 蔵書印有り、他状態概ね経年普通 定価本体4500円

地方史研究 218号 39巻2号 1989年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1989-4、108p、21cm
論文
特集 近代の地方行財政と産業
昭和恐慌下における時局匡救事業の展開と地方財政・・・・・・藤田 安一 (1)
―一九三〇年代初期の滋賀県を事例として
明治十年代初頭の横浜生糸売込商・西川 武臣 (22)
日露戦後の横浜市における都市支配・植山 淳
研究ノート
明治初年の宮谷県の村落支配
動向公文書館法問題
・・・・安斎 個人(52)
「記録史料の保存利用に関する日英セミナー」開催の
位置と意義.大藤 修
日本歴史学協会といわゆる国立史料館の移転問題について
・所 理喜夫 (80)
宣化天皇陵 (鳥屋みさんざい古墳)
見学会参加記一揆墓と地方史研究
外池昇 (82)
地方史の恋
新刊案内 (90)
受贈國書論文要目
会告
小委員会報告
事務局だより
良好
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1989-4 、108p 、21cm
論文 特集 近代の地方行財政と産業 昭和恐慌下における時局匡救事業の展開と地方財政・・・・・・藤田 安一 (1) ―一九三〇年代初期の滋賀県を事例として 明治十年代初頭の横浜生糸売込商・西川 武臣 (22) 日露戦後の横浜市における都市支配・植山 淳 研究ノート 明治初年の宮谷県の村落支配 動向公文書館法問題 ・・・・安斎 個人(52) 「記録史料の保存利用に関する日英セミナー」開催の 位置と意義.大藤 修 日本歴史学協会といわゆる国立史料館の移転問題について ・所 理喜夫 (80) 宣化天皇陵 (鳥屋みさんざい古墳) 見学会参加記一揆墓と地方史研究 外池昇 (82) 地方史の恋 新刊案内 (90) 受贈國書論文要目 会告 小委員会報告 事務局だより 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

「新体系日本史 2 法社会史」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
2,500
水林彪 ほか編、山川出版社、2001年 1版1刷、521, 46p、22cm、1冊
帯欠 カバーにスレ痛み、角縁辺痛み、汚れ 天地小口付近にヤケ 本文は経年並です <厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります> ※現行料金は発送ポリシー欄で、ご確認ください  ※ご注文後、在庫確認の上、実費送料を含めた、「ご決済用のメール」をお送りします 
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
水林彪 ほか編 、山川出版社 、2001年 1版1刷 、521, 46p 、22cm 、1冊
帯欠 カバーにスレ痛み、角縁辺痛み、汚れ 天地小口付近にヤケ 本文は経年並です <厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります> ※現行料金は発送ポリシー欄で、ご確認ください  ※ご注文後、在庫確認の上、実費送料を含めた、「ご決済用のメール」をお送りします 

東アジアの結婚 文学・歴史・宗教(アジア遊学157)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,640
仁平道明 編、勉誠社、2012、248p、A5判
『青鞜』創刊号の「元始、女性は実に太陽であつた。真正の人であつた。」という言葉は、誇りかで高らかな宣言であると同時に、「今、女性は月である。 他に依つて生き、他の光によつて輝く、病人のやうな蒼白い顔の月である。」という、女性が置かれた現実と哀しみから発せられた嘆きの言葉でもあった。
それが典型的なかたちで現れる場である結婚について、東アジア(日本、韓国、中国、台湾)の女性の結婚を語る文学、背景にある歴史と思想・宗教、そして現在から展望する。
目次
[日本]
上代の女性の結婚と仏教―『日本霊異記』を通してみる―/河野貴美子
古代日本の婚姻形態と妻妾制の導入―居住・親族名称・呼称を中心に―/胡潔
平安時代の婚姻制度と女性/工藤重矩
平安貴族の結婚と家族/服藤早苗
中世の女性の結婚と仏教/佐藤弘夫
中世後期の結婚と家―武家の家を中心に/久留島典子
近世の結婚と女性/大藤修
[中国]
中国における古代婚姻制度と習俗/韓昇(岩田和子 訳)
『周易』の女性観・結婚観と不均衡より生じるエネルギー/張哲俊(石碩 訳)
『詩経』における女性の結婚生活/周峨(原田信 訳)
“中国式”結婚と現代の結婚生活の危機―現代中国の結婚・恋愛ドラマについての一考察―/董麗敏(依田菜津子 訳)
[韓国]
「いと浮かびたる」女の宿世―韓国の婚姻風俗の変遷と女性の生―/李美淑
閨訓書から見た朝鮮時代の既婚女性の倫理/李景河(李美淑 訳)
閨房歌辭(ギュバンガサ)から見た朝鮮時代女性の生と結婚/鄭麟淑(李美淑 訳)
韓国における家族変化と女性の独身現象/李東鈺(李美淑 訳)
[台湾]
現代台湾における女性の婚姻形態と動向/蕭英玲・利翠珊(王嘉臨・林庭禎 訳)
納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,640
仁平道明 編 、勉誠社 、2012 、248p 、A5判
『青鞜』創刊号の「元始、女性は実に太陽であつた。真正の人であつた。」という言葉は、誇りかで高らかな宣言であると同時に、「今、女性は月である。 他に依つて生き、他の光によつて輝く、病人のやうな蒼白い顔の月である。」という、女性が置かれた現実と哀しみから発せられた嘆きの言葉でもあった。 それが典型的なかたちで現れる場である結婚について、東アジア(日本、韓国、中国、台湾)の女性の結婚を語る文学、背景にある歴史と思想・宗教、そして現在から展望する。 目次 [日本] 上代の女性の結婚と仏教―『日本霊異記』を通してみる―/河野貴美子 古代日本の婚姻形態と妻妾制の導入―居住・親族名称・呼称を中心に―/胡潔 平安時代の婚姻制度と女性/工藤重矩 平安貴族の結婚と家族/服藤早苗 中世の女性の結婚と仏教/佐藤弘夫 中世後期の結婚と家―武家の家を中心に/久留島典子 近世の結婚と女性/大藤修 [中国] 中国における古代婚姻制度と習俗/韓昇(岩田和子 訳) 『周易』の女性観・結婚観と不均衡より生じるエネルギー/張哲俊(石碩 訳) 『詩経』における女性の結婚生活/周峨(原田信 訳) “中国式”結婚と現代の結婚生活の危機―現代中国の結婚・恋愛ドラマについての一考察―/董麗敏(依田菜津子 訳) [韓国] 「いと浮かびたる」女の宿世―韓国の婚姻風俗の変遷と女性の生―/李美淑 閨訓書から見た朝鮮時代の既婚女性の倫理/李景河(李美淑 訳) 閨房歌辭(ギュバンガサ)から見た朝鮮時代女性の生と結婚/鄭麟淑(李美淑 訳) 韓国における家族変化と女性の独身現象/李東鈺(李美淑 訳) [台湾] 現代台湾における女性の婚姻形態と動向/蕭英玲・利翠珊(王嘉臨・林庭禎 訳) 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶