文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大辻清司 ほか」の検索結果
34件

高梨豊 都市へ、から展 パンフレット

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
2,200
大辻清司 ほか、FROG、1989、A4
16頁 A4判並製紙装 ※ヤケ少
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
大辻清司 ほか 、FROG 、1989 、A4
16頁 A4判並製紙装 ※ヤケ少

SPACE MODULATOR No.14

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
2,000
堀木宗詮、日本板硝子株式会社、1963、B4変
ガラスの構成(写真:大辻清司) 東海道新幹線試作車の窓ほか 49頁 B4判変並製紙装 ※ヤケあり
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
堀木宗詮 、日本板硝子株式会社 、1963 、B4変
ガラスの構成(写真:大辻清司) 東海道新幹線試作車の窓ほか 49頁 B4判変並製紙装 ※ヤケあり

太陽  通巻339号 特集世界を創った100枚の写真  大辻清司 飯沢耕太郎 高橋周平 生井英考 平木収他  E2右

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
500
大辻清司 飯沢耕太郎 高橋周平 生井英考 平木収他、平凡社、1989年11月、193頁、A4版、1
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
大辻清司 飯沢耕太郎 高橋周平 生井英考 平木収他 、平凡社 、1989年11月 、193頁 、A4版 、1

美術批評 1956年1月(第5巻第1号)―政治的動物について(花田清輝)、演劇論ノート(安部公房)、〈随筆〉退屈な話(大辻清司)、私の方法(武満徹)、閉された古典と開かれた古典(瀧口修造)、リリパットの錯誤(小林勝)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
800
花田清輝、安部公房、大辻清司、武満徹、瀧口修造、小林勝、岡本太郎、東野芳明、関根弘、清岡卓行 ほか、・・・
水シミ・ヨレ。裏表紙にペン書き込み・折れ跡。小口にシミ汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術批評 1956年1月(第5巻第1号)―政治的動物について(花田清輝)、演劇論ノート(安部公房)、〈随筆〉退屈な話(大辻清司)、私の方法(武満徹)、閉された古典と開かれた古典(瀧口修造)、リリパットの錯誤(小林勝)ほか

800
花田清輝、安部公房、大辻清司、武満徹、瀧口修造、小林勝、岡本太郎、東野芳明、関根弘、清岡卓行 ほか 、美術出版社 、1956
水シミ・ヨレ。裏表紙にペン書き込み・折れ跡。小口にシミ汚れ。

美術手帖  特集=マックス・エルンスト 174号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
美術出版社、1960年6月号、1冊
大岡信/阿部展也/東野芳明ほか
現代日本の作家像「佐野繁次郎」撮影・大辻清司
/文・江原順
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、美術出版社 、1960年6月号 、1冊
大岡信/阿部展也/東野芳明ほか 現代日本の作家像「佐野繁次郎」撮影・大辻清司 /文・江原順

焼く-山口勝弘、大辻清司他 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
1,650
美術手帖 昭和34年7月、昭34、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

焼く-山口勝弘、大辻清司他 

1,650
美術手帖 昭和34年7月 、昭34 、1冊

芸術を超えて 中原佑介私刊本

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
220,000
中原佑介/中平卓馬、大辻清司 ほか撮影、私家版、1973、A4
限定私家版17/20 函(ヤケシミ・コワレ気味) カバー(ヤケ少) A4判並製 ※前見返しに献呈署名入、本体本文は概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
220,000
中原佑介/中平卓馬、大辻清司 ほか撮影 、私家版 、1973 、A4
限定私家版17/20 函(ヤケシミ・コワレ気味) カバー(ヤケ少) A4判並製 ※前見返しに献呈署名入、本体本文は概ね良好

「小型映画」 第12巻第2号(通巻99号) 1963年7月号 臨時増刊 8m/m タイトル集

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
玄光社、昭和38年(1963年)、102p、B5判、1冊
経年ヤケスレ、表紙縁少傷み、ページ並

簡単にできるタイトル・アイデア集/大辻清司ほか
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
、玄光社 、昭和38年(1963年) 、102p 、B5判 、1冊
経年ヤケスレ、表紙縁少傷み、ページ並 簡単にできるタイトル・アイデア集/大辻清司ほか 等

美術手帖 昭和34年6月破る-山口勝弘、大辻清司 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
1,650
ムナーリ-瀧口修造他、昭34、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖 昭和34年6月破る-山口勝弘、大辻清司 

1,650
ムナーリ-瀧口修造他 、昭34 、1冊

deja-vu デジャ=ヴュ No.8 牛腸茂雄

翠ブックス
 東京都杉並区西荻北
7,500 (送料:¥200~)
フォトプラネット、1992年、173P、29.6 × 22.8 ㎝
大辻清司、島尾伸三、河合隼雄、荒俣宏、養老孟司、伊藤俊治 ほか
ソフトカバー(カバーなしデザイン) 
天にヤケ、背にキズあり 
表紙にヤケとスレ、若干のシミあり
■領収書をご希望の際は取引メッセージより、宛名および但し書きをお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,500 (送料:¥200~)
、フォトプラネット 、1992年 、173P 、29.6 × 22.8 ㎝
大辻清司、島尾伸三、河合隼雄、荒俣宏、養老孟司、伊藤俊治 ほか ソフトカバー(カバーなしデザイン)  天にヤケ、背にキズあり  表紙にヤケとスレ、若干のシミあり
  • 単品スピード注文

美術手帖 1968年12月号増刊 No.306 / 写真 いま、ここに

翠ブックス
 東京都杉並区西荻北
4,500 (送料:¥200~)
美術出版社、昭和43年、211p、22cm
中平卓馬、森山大道、高梨豊、多木浩二、大辻清司、岡田隆彦、横須賀功光、中原佑介 ほか 
ソフトカバー(カバーなしデザイン) 
三方ヤケあり 
カバーにヤケとスレ、端に小イタミあり
■領収書をご希望の際は取引メッセージより、宛名および但し書きをお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、昭和43年 、211p 、22cm
中平卓馬、森山大道、高梨豊、多木浩二、大辻清司、岡田隆彦、横須賀功光、中原佑介 ほか  ソフトカバー(カバーなしデザイン)  三方ヤケあり  カバーにヤケとスレ、端に小イタミあり
  • 単品スピード注文

美術手帖 1981年3月号 No.478 写真家名鑑 海外編

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1981年 美術出版社本の状態:すれ 天にシミ少 
本の内容:道具としての写真 大辻清司画像は永久保存できるか 柳沢信道具・材料の基礎+用語事典 加藤春生 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1981年3月号 No.478 写真家名鑑 海外編

500
1981年 美術出版社本の状態:すれ 天にシミ少  本の内容:道具としての写真 大辻清司画像は永久保存できるか 柳沢信道具・材料の基礎+用語事典 加藤春生 ほか

「前衛」写真の精神 : なんでもないものの変容 : 瀧口修造・阿部展也・大辻清司・牛腸茂雄 〔展覧会図録〕

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,200 (送料:¥300~)
千葉市美術館, 富山県美術館, 新潟市美術館 ほか編、赤々舎、2023年、243p.、26cm
カバ:いたみスレキズ多少、天わずかにスレよごれ、天小口わずかにシミ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「前衛」写真の精神 : なんでもないものの変容 : 瀧口修造・阿部展也・大辻清司・牛腸茂雄 〔展覧会図録〕

2,200 (送料:¥300~)
千葉市美術館, 富山県美術館, 新潟市美術館 ほか編 、赤々舎 、2023年 、243p. 、26cm
カバ:いたみスレキズ多少、天わずかにスレよごれ、天小口わずかにシミ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

foto CRITICA フォトクリティカ  創刊 1号

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
15,000
中平卓馬 大辻清司 岡田隆彦 寺山修司 深瀬昌久 柳本尚規 他、日本大学芸術学部写真学科学生会
ソフトカバー82頁  約25.5×18×0.4cm  中平卓馬「不動の視点の崩壊」 寺山修司「リチャード・アベドン」 深瀬昌久「振幅がもたらす個人的な立場」ほか 三方経年によるヤケ 1967
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
中平卓馬 大辻清司 岡田隆彦 寺山修司 深瀬昌久 柳本尚規 他 、日本大学芸術学部写真学科学生会
ソフトカバー82頁  約25.5×18×0.4cm  中平卓馬「不動の視点の崩壊」 寺山修司「リチャード・アベドン」 深瀬昌久「振幅がもたらす個人的な立場」ほか 三方経年によるヤケ 1967

太陽 1989年11月号(339) 世界を創った100枚の写真 写真150年記念特大号/太陽 1990年7月号(348) 世界を創った肖像写真100枚 二冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
平木収、大辻清司ほか/荒木経惟、大島洋ほか、平凡社×2、1989
表紙少すれ・背脇はがれ跡僅/1990 表紙少すれ・表紙端折れ跡少
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

太陽 1989年11月号(339) 世界を創った100枚の写真 写真150年記念特大号/太陽 1990年7月号(348) 世界を創った肖像写真100枚 二冊一括

1,200
平木収、大辻清司ほか/荒木経惟、大島洋ほか 、平凡社×2 、1989
表紙少すれ・背脇はがれ跡僅/1990 表紙少すれ・表紙端折れ跡少

foto CRITICA 1967 創刊号  フォト クリティカ 写真は何であったか〔海外の写真作家たち〕 昭和42年

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
15,000
1967年 日本大学芸術学部写真学科学生会 CRITICA編集局 編 ペーパーバック 冊子
18x26x0.5
本の状態:やけ すれ 
表紙の破れあり 
裏表紙シミ
本の内容:
EUGENE ATGET 岡田隆彦
MOHOLY NAGY 大辻清司
ROBERT CAPA 小林祥一郎
RICHARD AVEDON 寺山修司
MILLIAM KLEIN 中平卓馬 
モード写真とは何か 堀内誠一
エッセイ 「非常理」にあふれた時間 高梨豊 ほか
?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

foto CRITICA 1967 創刊号  フォト クリティカ 写真は何であったか〔海外の写真作家たち〕 昭和42年

15,000
1967年 日本大学芸術学部写真学科学生会 CRITICA編集局 編 ペーパーバック 冊子 18x26x0.5 本の状態:やけ すれ  表紙の破れあり  裏表紙シミ 本の内容: EUGENE ATGET 岡田隆彦 MOHOLY NAGY 大辻清司 ROBERT CAPA 小林祥一郎 RICHARD AVEDON 寺山修司 MILLIAM KLEIN 中平卓馬  モード写真とは何か 堀内誠一 エッセイ 「非常理」にあふれた時間 高梨豊 ほか ?

斎藤義重による斎藤義重展 : 時空の木 ― Time・Space,Wood ―

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
2,500
展覧会図録  テクスト:柏木智雄ほか、朝日新聞社、1993年、155頁、A4判変型・並製
●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●展覧会場:横浜美術館/徳島県立近代美術館●図録後半のⅡ部では、斎藤義重自身が展覧会場に作品を配置し、空間を構成する様子を、写真家・大辻清司が撮影。●コンディション:並下。経年感・中古感あり。 表紙に少しスレ・スレキズ・汚れ。薄っすらヤケもあり。角々に小さなヨレ・ハゲ。オモテ表紙・ウラ表紙にそれぞれ微細な点シミが数個あり。オモテ表紙上部に1ヶ所、ヨレがあり、本文の最初の10枚ほどまで連続しています。ウラ表紙の背付近に1ヶ所、目立つヨレあり。背の中央あたりに、天から地まで、開きジワが走っており、本文は頁が開き易くなっています。本文は地のスレキズ・汚れがやや目立ちます。天と小口にも少しスレキズ。本文印刷面は、天地小口周辺のヤケがやや目立ちます。ヤケ以外は、所々めくり跡が薄っすら付いている頁もありますが、まずまず良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
展覧会図録  テクスト:柏木智雄ほか 、朝日新聞社 、1993年 、155頁 、A4判変型・並製
●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●展覧会場:横浜美術館/徳島県立近代美術館●図録後半のⅡ部では、斎藤義重自身が展覧会場に作品を配置し、空間を構成する様子を、写真家・大辻清司が撮影。●コンディション:並下。経年感・中古感あり。 表紙に少しスレ・スレキズ・汚れ。薄っすらヤケもあり。角々に小さなヨレ・ハゲ。オモテ表紙・ウラ表紙にそれぞれ微細な点シミが数個あり。オモテ表紙上部に1ヶ所、ヨレがあり、本文の最初の10枚ほどまで連続しています。ウラ表紙の背付近に1ヶ所、目立つヨレあり。背の中央あたりに、天から地まで、開きジワが走っており、本文は頁が開き易くなっています。本文は地のスレキズ・汚れがやや目立ちます。天と小口にも少しスレキズ。本文印刷面は、天地小口周辺のヤケがやや目立ちます。ヤケ以外は、所々めくり跡が薄っすら付いている頁もありますが、まずまず良好です。

カメラ毎日 第18年 第12号 通巻218号 (1971年12月) <特集 白いアメリカ人 久保田博二 ; ガンジス河 ラグビール・シン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 依田孝喜 ; 表紙 : ラグビール・シン、毎日新聞社、1971、296p、B5判、1冊
特集
・白いアメリカ人 PEOPLE I COULD MEET ③ / 久保田博二
・ガンジス河 / ラグビール・シン
連載 wrap⑪ / 鋤田正義
不連続線 / 田辺幸雄
北帰行 / 秋山亮二
連載② Nadia 再び軽井沢で / 沢渡朔
夏が通る / 須田一政
今月号の写真・人と作品 福田定良 + 大辻清司
映像ジャーナリズム / 岡本博
人物干渉<一村哲也> / 西井一夫
レポート 閑散としている中国写真界 / 三留理男
同時代写真批評 / 柳本尚規
特集 : 写真の関する100の質問
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 依田孝喜 ; 表紙 : ラグビール・シン 、毎日新聞社 、1971 、296p 、B5判 、1冊
特集 ・白いアメリカ人 PEOPLE I COULD MEET ③ / 久保田博二 ・ガンジス河 / ラグビール・シン 連載 wrap⑪ / 鋤田正義 不連続線 / 田辺幸雄 北帰行 / 秋山亮二 連載② Nadia 再び軽井沢で / 沢渡朔 夏が通る / 須田一政 今月号の写真・人と作品 福田定良 + 大辻清司 映像ジャーナリズム / 岡本博 人物干渉<一村哲也> / 西井一夫 レポート 閑散としている中国写真界 / 三留理男 同時代写真批評 / 柳本尚規 特集 : 写真の関する100の質問 [ほか]

リビングデザイン No.20 1956年8月 <特集 : 太陽へのうた>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 岡本太郎、清家清、亀倉雄策ほか、美術出版社、1956、79p、B5判、・・・
街にひろったデザイン③ 階段 / 勝見勝 ; 写真 : 大辻清司
特集 : 太陽へのうた
・黒い太陽 / 岡本太郎
・我々が動いている / 清家清
・太陽への挿話 / 亀倉雄策
・壁の寓話 / 高橋錦吉
デザイン展望
・建築デザイン / 岩田知夫
・工業デザイン / 長狂平
・商業デザイン / 浜村順
・デザイン各分野の連体性 / 浜口隆一
レンズの世界
微視と巨視への眼 / 山口政城
小型のデザイン 鍵
「顔」③ 剣持勇 / 谷口吉郎 ; 写真 : 杵島隆
グラビア写真紀行 ボマルゾの彫刻 / 福田勝治
国内ニュース
海外ニュース
スクリーンの造形③ 記録映画 / 岡田晋
展覧会予告・記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 岡本太郎、清家清、亀倉雄策ほか 、美術出版社 、1956 、79p 、B5判 、1冊
街にひろったデザイン③ 階段 / 勝見勝 ; 写真 : 大辻清司 特集 : 太陽へのうた ・黒い太陽 / 岡本太郎 ・我々が動いている / 清家清 ・太陽への挿話 / 亀倉雄策 ・壁の寓話 / 高橋錦吉 デザイン展望 ・建築デザイン / 岩田知夫 ・工業デザイン / 長狂平 ・商業デザイン / 浜村順 ・デザイン各分野の連体性 / 浜口隆一 レンズの世界 微視と巨視への眼 / 山口政城 小型のデザイン 鍵 「顔」③ 剣持勇 / 谷口吉郎 ; 写真 : 杵島隆 グラビア写真紀行 ボマルゾの彫刻 / 福田勝治 国内ニュース 海外ニュース スクリーンの造形③ 記録映画 / 岡田晋 展覧会予告・記録

私の写真術 : コンポラ写真ってなに? <写真叢書>

円錐書店
 北海道札幌市中央区
3,500
新倉孝雄 著、青弓社、2005、270p、20cm
初版 カバスレ 並
公費でのご購入も承ります。 商品の重量と形状に合わせて、最も安価な方法でお送り致します。 別途送料クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm、厚3cm、4㎏以内)、レターパックプラス600円もしくはゆうパックにて発送いたします。 ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

私の写真術 : コンポラ写真ってなに? <写真叢書>

3,500
新倉孝雄 著 、青弓社 、2005 、270p 、20cm
初版 カバスレ 並

リビングデザイン No.24 1956年12月 <日本的機能の原型をみる 生活の歴史の中から>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 大下正男 ; 文 : 針生一郎、山口勝弘、清家清、吉阪隆正、池辺陽、勝見勝、河野鷹思、伊藤憲・・・
群像 現代のフォルムとして / 針生一郎
街で拾ったデザイン⑦ 柵 / 写真・二川幸夫 ; 文・山口勝弘
「顔」⑦ 勝見勝 / 写真・杵島隆 ; 文・高橋錦吉
日本的機能の原型をみる 生活の歴史の中から / 写真・大辻清司
・畳 / 清家清
・箸 / 吉阪隆正
・くじら尺 / 池辺陽
北欧通信 / 河野鷹思
機能と形態③ 人間・把手・空間 / 勝見勝
把手の実習作品 / 桑沢学院生(羽原粛郎、木村福子)
木をモチーフとして / 伊藤憲治
アスペン国際デザイン会議の性格 / 柳宗理
中国で開催の日本商品見本市 / 橋本徹郎
スクリーンの造形⑦ タイトルバックのデザイン / 原弘
映画評
書評
各界グループの動き③
国内ニュース
海外ニュース
1956年度毎日商業デザイン賞A部門入賞作品紹介
編集後記
投稿
記録・予告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 大下正男 ; 文 : 針生一郎、山口勝弘、清家清、吉阪隆正、池辺陽、勝見勝、河野鷹思、伊藤憲治、原弘ほか 、美術出版社 、1956 、72p 、B5判 、1冊
群像 現代のフォルムとして / 針生一郎 街で拾ったデザイン⑦ 柵 / 写真・二川幸夫 ; 文・山口勝弘 「顔」⑦ 勝見勝 / 写真・杵島隆 ; 文・高橋錦吉 日本的機能の原型をみる 生活の歴史の中から / 写真・大辻清司 ・畳 / 清家清 ・箸 / 吉阪隆正 ・くじら尺 / 池辺陽 北欧通信 / 河野鷹思 機能と形態③ 人間・把手・空間 / 勝見勝 把手の実習作品 / 桑沢学院生(羽原粛郎、木村福子) 木をモチーフとして / 伊藤憲治 アスペン国際デザイン会議の性格 / 柳宗理 中国で開催の日本商品見本市 / 橋本徹郎 スクリーンの造形⑦ タイトルバックのデザイン / 原弘 映画評 書評 各界グループの動き③ 国内ニュース 海外ニュース 1956年度毎日商業デザイン賞A部門入賞作品紹介 編集後記 投稿 記録・予告

リビングデザイン No.19 1956年7月 <特集①女のきもの ; 特集②椅子のカタチ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 小杉二郎、豊口克平ほか ; 表紙 : 原弘、美術出版社、1956、76・・・
街にひろったデザイン② 舗道 / 勝見勝 ; 写真 : 大辻清司
「顔」② 柳宗理 / 清家清 ; 写真 : 杵島隆
迅さから生れたフォーム
今日のフォルム(スピードとデザイン) / 小杉二郎
特集①女のきもの(骨組みからうまれるデザイン) / 伊東茂平
特集②椅子のカタチ ”腰かけ"と”腰かける"フォーム / 豊口克平
ガラスの学校(モデルスクール八雲小学校その後)
小形でデザイン 郵便切手 / ねずまさし
スクリーンの造形② 動くグラフィックアート(世界の漫画映画) / 岡田晋
時評・着る生活 コスチュームデザイン
時評・使う生活 工業デザイン
時評・住む生活 建築デザイン
時評・見る生活 商業デザイン
国内ニュース
海外ニュース
展覧会予告・リビングデザイン通信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 小杉二郎、豊口克平ほか ; 表紙 : 原弘 、美術出版社 、1956 、76p 、B5判 、1冊
街にひろったデザイン② 舗道 / 勝見勝 ; 写真 : 大辻清司 「顔」② 柳宗理 / 清家清 ; 写真 : 杵島隆 迅さから生れたフォーム 今日のフォルム(スピードとデザイン) / 小杉二郎 特集①女のきもの(骨組みからうまれるデザイン) / 伊東茂平 特集②椅子のカタチ ”腰かけ"と”腰かける"フォーム / 豊口克平 ガラスの学校(モデルスクール八雲小学校その後) 小形でデザイン 郵便切手 / ねずまさし スクリーンの造形② 動くグラフィックアート(世界の漫画映画) / 岡田晋 時評・着る生活 コスチュームデザイン 時評・使う生活 工業デザイン 時評・住む生活 建築デザイン 時評・見る生活 商業デザイン 国内ニュース 海外ニュース 展覧会予告・リビングデザイン通信

美術手帖 1955年6月号 No.96 <特集 : 現代イタリア美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 滝口修造ほか、美術出版社、1955、104p、A5判、1冊
特集 : 現代イタリア美術展
 現代イタリア美術展出品作家の位置 / 宮本三郎
 現代イタリア美術展に学ぶもの(座談会) / 森芳雄 + 針生一郎 + 脇田和
 イタリア美術の伝統と現代美術展 / 三雲祥之助
原色版
 ファイニンガー 汽船”オーディン”2
 シャルダン 銅の鍋
 シローニ イタリア風景
 カンビーリ サーカス
 グトーゾ 水汲み女
 ジェンディリーニ 黒い家
 岡鹿之助 祝いの花篭
 香月泰男 山羊
グラビヤ版
 グトーゾの素描より
ロッテルダムにて / 建畠覚造
美術記者というもの(座談会) / 船戸洪 + 寺田千墾 + 小川正隆 + 竹田道太郎 + 上島長健(司会)
パリ家庭生活美術展 / 向井良吉
「汽船”オーディン”2」解説 / 阿部展也
人物メモ・香月泰男 / 竹林賢
訪問・藤井令太郎 / 岡本謙次郎
「銅の鍋」解説 / 伊藤廉
ヴエネツィア / 土方定一
蝋画 / 豊田一男
バレーと造形 / 滝口修造
バレー実験劇場第1回公演より / 写真 : 大辻清司
展望台 / GONG
作品紹介 / 徳大寺公英、瀬木慎一、針生一郎、植村鷹千代、東野芳明
岸田劉生について / 宇佐見英治
戦後画壇史⑮ / 船戸洪
アート・トピック
海外ニュース
第2回募集美術評論入選発表
1955年度上半期総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 滝口修造ほか 、美術出版社 、1955 、104p 、A5判 、1冊
特集 : 現代イタリア美術展  現代イタリア美術展出品作家の位置 / 宮本三郎  現代イタリア美術展に学ぶもの(座談会) / 森芳雄 + 針生一郎 + 脇田和  イタリア美術の伝統と現代美術展 / 三雲祥之助 原色版  ファイニンガー 汽船”オーディン”2  シャルダン 銅の鍋  シローニ イタリア風景  カンビーリ サーカス  グトーゾ 水汲み女  ジェンディリーニ 黒い家  岡鹿之助 祝いの花篭  香月泰男 山羊 グラビヤ版  グトーゾの素描より ロッテルダムにて / 建畠覚造 美術記者というもの(座談会) / 船戸洪 + 寺田千墾 + 小川正隆 + 竹田道太郎 + 上島長健(司会) パリ家庭生活美術展 / 向井良吉 「汽船”オーディン”2」解説 / 阿部展也 人物メモ・香月泰男 / 竹林賢 訪問・藤井令太郎 / 岡本謙次郎 「銅の鍋」解説 / 伊藤廉 ヴエネツィア / 土方定一 蝋画 / 豊田一男 バレーと造形 / 滝口修造 バレー実験劇場第1回公演より / 写真 : 大辻清司 展望台 / GONG 作品紹介 / 徳大寺公英、瀬木慎一、針生一郎、植村鷹千代、東野芳明 岸田劉生について / 宇佐見英治 戦後画壇史⑮ / 船戸洪 アート・トピック 海外ニュース 第2回募集美術評論入選発表 1955年度上半期総目次

グラフィックデザイン 第14号 1964年1月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 文 : 勝見勝ほか ; 表紙デザイン : 粟津潔・・・
凧 風のなかのデザイン / 勝見勝、大辻清司
レスター・ビアル(Lester Beall)とヒルトン・ホテル / 勝見勝
印刷デザイン実験室⑭ 色の音階練習 / :安斎敦子
ボッジェーリ・スタジオ(Studio Boggeri)の年輪 イタリアで最も古く最も新しいデザイン社/ 勝見勝
印刷デザイン実験室⑮ / :粟津潔
矢野目鋼のフォト・デザイン / 勝見勝
世界の新人展望⑨ / 勝見勝
・仲條正義
・ロムロ・マクシオ(Romuro Maccio)
・ホワン・カルロス・ディステファーノ(Juan Carlos Distefano)
・白井正治
ポーランドの公共ポスター / 原弘
ジョージ・ロイス(George Lois)のTVコマーシャル / 西尾忠久
ブックレビュウ
<タイポマンダス20世紀>展募集案内
英文サマリー
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 文 : 勝見勝ほか ; 表紙デザイン : 粟津潔 、ダイヤモンド社 、1964 、90p 、30 x 26cm 、1冊
凧 風のなかのデザイン / 勝見勝、大辻清司 レスター・ビアル(Lester Beall)とヒルトン・ホテル / 勝見勝 印刷デザイン実験室⑭ 色の音階練習 / :安斎敦子 ボッジェーリ・スタジオ(Studio Boggeri)の年輪 イタリアで最も古く最も新しいデザイン社/ 勝見勝 印刷デザイン実験室⑮ / :粟津潔 矢野目鋼のフォト・デザイン / 勝見勝 世界の新人展望⑨ / 勝見勝 ・仲條正義 ・ロムロ・マクシオ(Romuro Maccio) ・ホワン・カルロス・ディステファーノ(Juan Carlos Distefano) ・白井正治 ポーランドの公共ポスター / 原弘 ジョージ・ロイス(George Lois)のTVコマーシャル / 西尾忠久 ブックレビュウ <タイポマンダス20世紀>展募集案内 英文サマリー 編集後記

美術手帖 1967年1月号 No.278 <特集 : 近代美術の巨匠 クロード・モネ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦 ; 文 : 横尾忠則、岡田隆彦、大辻清司、山口勝弘、美術出版社、1967、172p、・・・
背にイタミ・欠損箇所あり(補修済み)

クロード・モネ・その生涯のエピソード 近代美術の巨匠① / 高階秀爾
モネの技法・プラスティックからピトレスクへ / 宮本三郎
モネ その言葉 / 辻邦生
生きている前衛① 物体の出会い / 山口勝弘
佐分真と30年後の遺作展 / 小倉忠夫
グラビヤ版 ハプニング 空間から環境へ / 吉村益信
名作のあるまち セビリヤとスルバラン / 藤田吉香
斎藤義重 アリトエ訪問 / 大辻清司 ; 酒井啓之
画家の性能力 マンガ家の美術批評① / 草森紳一
西洋美術にみる画題の図典 神話篇① / 三輪福松
たのしい造形さいころ・ハプニング / 横尾忠則
東貞美個展・栄利秋個展 画廊から / 岡田隆彦
スクリン・トーン,インスタント・テクスチュア,タイプ・トーンなど デザインの基礎知識<用具・用例篇>⑧ / 田中正明
附・デザイン用語の手引き
今月の読書計画 日本近代美術の流れ / 原田実
技法のヒント 雪の描き方 / 木下義謙
自画像の手帖 ボナール
展覧会案内
・東京 画廊
・東京 デパート
・東京・神奈川 美術館
・関西 画廊・美術館
・画廊地図 東京・大阪
手帖通信 扉カット / 福田繁雄
・今月の焦点
・美術・etc.街にひろう
・人物素描 植村鷹千代
・アンケート ことしはこれでゆく!
・コレクション入門 絵を買おうと思ったら
・便利帖 郷土玩具の買い方・集め方
・告知板
・海外の話題
・クイズ
原色版
・モネ 印象
・モネ サン・マルタン島の小径
・モネ 日本式大鼓橋
・佐分真 三人の子供たち
・スルバラン 聖ウーゴの奇蹟
・東貞美 作品
・オシリスの前のカイとその妻メリート
・山口勝弘 家具とオブジェによる写真構成
グラビヤ版
・モネのアルバム
・モネ 作品の解明
・モネ デッサン、作品ほか
・ハプニング 空間から環境へ
・生きている前衛 エットーレ・ソットサスの家具とリクテンスタインのポップ・アートほか
オフセット版
・たのしい造形 さいころハプニング
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 ; 文 : 横尾忠則、岡田隆彦、大辻清司、山口勝弘 、美術出版社 、1967 、172p 、A5判 、1冊
背にイタミ・欠損箇所あり(補修済み) クロード・モネ・その生涯のエピソード 近代美術の巨匠① / 高階秀爾 モネの技法・プラスティックからピトレスクへ / 宮本三郎 モネ その言葉 / 辻邦生 生きている前衛① 物体の出会い / 山口勝弘 佐分真と30年後の遺作展 / 小倉忠夫 グラビヤ版 ハプニング 空間から環境へ / 吉村益信 名作のあるまち セビリヤとスルバラン / 藤田吉香 斎藤義重 アリトエ訪問 / 大辻清司 ; 酒井啓之 画家の性能力 マンガ家の美術批評① / 草森紳一 西洋美術にみる画題の図典 神話篇① / 三輪福松 たのしい造形さいころ・ハプニング / 横尾忠則 東貞美個展・栄利秋個展 画廊から / 岡田隆彦 スクリン・トーン,インスタント・テクスチュア,タイプ・トーンなど デザインの基礎知識<用具・用例篇>⑧ / 田中正明 附・デザイン用語の手引き 今月の読書計画 日本近代美術の流れ / 原田実 技法のヒント 雪の描き方 / 木下義謙 自画像の手帖 ボナール 展覧会案内 ・東京 画廊 ・東京 デパート ・東京・神奈川 美術館 ・関西 画廊・美術館 ・画廊地図 東京・大阪 手帖通信 扉カット / 福田繁雄 ・今月の焦点 ・美術・etc.街にひろう ・人物素描 植村鷹千代 ・アンケート ことしはこれでゆく! ・コレクション入門 絵を買おうと思ったら ・便利帖 郷土玩具の買い方・集め方 ・告知板 ・海外の話題 ・クイズ 原色版 ・モネ 印象 ・モネ サン・マルタン島の小径 ・モネ 日本式大鼓橋 ・佐分真 三人の子供たち ・スルバラン 聖ウーゴの奇蹟 ・東貞美 作品 ・オシリスの前のカイとその妻メリート ・山口勝弘 家具とオブジェによる写真構成 グラビヤ版 ・モネのアルバム ・モネ 作品の解明 ・モネ デッサン、作品ほか ・ハプニング 空間から環境へ ・生きている前衛 エットーレ・ソットサスの家具とリクテンスタインのポップ・アートほか オフセット版 ・たのしい造形 さいころハプニング

美術手帖 1960年6月号 No.174  <特集 : マックス・エルンスト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 大岡信 ; 対談 : 山口勝弘 + 秋山邦晴、美術出版社、1960、1・・・
特集:マックス・エルンスト
・幻視の芸術家/ 大岡信
・エルンストその芸術を語る--合理への反抗から内的ヴィジョンの定着へ(対談)/ 阿部展也+東野芳明
・原色版 イヴ、訴え、ポーランドの騎士
・オフセット版 デッサン、詩画集「視覚の内部」より、「博物誌」より
壁画の国Mexicoの旅から / 利根山光人
ジャクスン・ポロックの場合 現代美術の解剖6/ 中原佑介
造形の基本5/ 真鍋一男
世界の近代美術館 ドイツ / 坂崎乙郎
佐野泰次郎 現代日本の作家像 / 江原順、大辻清司
広井力 現代日本の作家像 / 瀬木慎一、大倉舜二
音と形のあたらしい展望(対談)2 / 秋山邦晴+山口勝弘
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
カルトン / 久里洋二
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ / 編集部
ごぞんじですか? 彫刻の種類 / 建畠覚造
イルミネーション絵画とは? / 栗原光輝
人物点描 関口俊吾 / Z
名画誕生 レンブラント作自画像 / 三輪福松
具象とは何か--現代ふらんすクリティック賞絵画展を機に / 針生一郎
展覧会選評 モダンアート展 春陽会展 国画会展 E・ズトロー個展 駒井哲郎銅版画展 毛利真美個展 江見絹子個展 / 植村鷹千代、岡本謙次郎、嘉門安雄、瀬木慎一、東野芳明、高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 大岡信 ; 対談 : 山口勝弘 + 秋山邦晴 、美術出版社 、1960 、163p 、A5判 、1冊
特集:マックス・エルンスト ・幻視の芸術家/ 大岡信 ・エルンストその芸術を語る--合理への反抗から内的ヴィジョンの定着へ(対談)/ 阿部展也+東野芳明 ・原色版 イヴ、訴え、ポーランドの騎士 ・オフセット版 デッサン、詩画集「視覚の内部」より、「博物誌」より 壁画の国Mexicoの旅から / 利根山光人 ジャクスン・ポロックの場合 現代美術の解剖6/ 中原佑介 造形の基本5/ 真鍋一男 世界の近代美術館 ドイツ / 坂崎乙郎 佐野泰次郎 現代日本の作家像 / 江原順、大辻清司 広井力 現代日本の作家像 / 瀬木慎一、大倉舜二 音と形のあたらしい展望(対談)2 / 秋山邦晴+山口勝弘 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 カルトン / 久里洋二 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ / 編集部 ごぞんじですか? 彫刻の種類 / 建畠覚造 イルミネーション絵画とは? / 栗原光輝 人物点描 関口俊吾 / Z 名画誕生 レンブラント作自画像 / 三輪福松 具象とは何か--現代ふらんすクリティック賞絵画展を機に / 針生一郎 展覧会選評 モダンアート展 春陽会展 国画会展 E・ズトロー個展 駒井哲郎銅版画展 毛利真美個展 江見絹子個展 / 植村鷹千代、岡本謙次郎、嘉門安雄、瀬木慎一、東野芳明、高階秀爾

太陽 N0.7 特集 2巻1号 1964年1月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
平凡社、1964-01、29cm
目次
廣重東海道五十三次 / 杉浦康平 ; 志村和信 ; 中村幸彦 ; 菊地貞夫 ; 阿川弘之 ; 菊地貞夫 /
うるとら東海道五十三次岡本太郎の自動車旅行 / 福田武久 /
正月のあそびその色とかたち / 大辻清司 ; 粟津潔 /
生きているおもちゃ――動く最新玩具の科学 / 草下英明 ; 橘浩生 /
おもちゃ入門 / 横山隆一 /
日本の晴れ着 / 瀬川清子 ; 三浦〓 /
太陽ハンドブック 日本料理の傍役 薬味とつま / 羽田敏雄 /
中華風の餅粥 / 杉木直也 ; 似内芳重 /
ママの絵日記 ひろちゃんは3歲 / 岡田克子 /

しつけシリーズ テレビは幼児にどう影響するか / 波多野完治 ; 寺内礼次郎 ; 佃公彦 /
現代文化にもの申す / 中野重治 ; 武田泰淳 ; 清水馨八郎 ; 飯沢匡 ; 佐藤多持 /
戦後博物誌 10円札の秘密 / 平沢正夫 ; 金森健生 /

声とこだま/投書からの評論 物価上昇下の利殖は可能か / 荻原賢次 ; 横山泰三 ; 小島功 /
日本の民話 夢見小僧 / 木下順二 ; 田島征三 /
雑談アカデミア 聞き方教室のすすめ / 神島二郎 /
大東京は変貌する / 渡部雄吉 ; 島内英佑 ; 長谷川龍生 / )
アジアの一番新しい国マレーシア / ブライアン・ブレーク ; 萬喜久太郎 /
現代の家族 明日の設計の中の歌う少年 / 藤川清 /
オリンピックへの道 重量あげ 三宅義信選手 / 川本信正 ; 岸本健 /
ちょっと気になること / 植松正 ; 岩淵悦太郎 ; 須田禎一 ; 杉道雄 ; 朝倉摂 ; 大久保雅夫 /
からだの時評 / 大渡順二 /
きものの時評 / 福島慶子 ; 近藤四郎 /
すまいの時評 / 山本夏彦 ; S /
くらしの散歩 /
日本あちらこちら/東京の門松ほか / 白崎俊次 /
その他・・ 
折れ跡、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
、平凡社 、1964-01 、29cm
目次 廣重東海道五十三次 / 杉浦康平 ; 志村和信 ; 中村幸彦 ; 菊地貞夫 ; 阿川弘之 ; 菊地貞夫 / うるとら東海道五十三次岡本太郎の自動車旅行 / 福田武久 / 正月のあそびその色とかたち / 大辻清司 ; 粟津潔 / 生きているおもちゃ――動く最新玩具の科学 / 草下英明 ; 橘浩生 / おもちゃ入門 / 横山隆一 / 日本の晴れ着 / 瀬川清子 ; 三浦〓 / 太陽ハンドブック 日本料理の傍役 薬味とつま / 羽田敏雄 / 中華風の餅粥 / 杉木直也 ; 似内芳重 / ママの絵日記 ひろちゃんは3歲 / 岡田克子 / しつけシリーズ テレビは幼児にどう影響するか / 波多野完治 ; 寺内礼次郎 ; 佃公彦 / 現代文化にもの申す / 中野重治 ; 武田泰淳 ; 清水馨八郎 ; 飯沢匡 ; 佐藤多持 / 戦後博物誌 10円札の秘密 / 平沢正夫 ; 金森健生 / 声とこだま/投書からの評論 物価上昇下の利殖は可能か / 荻原賢次 ; 横山泰三 ; 小島功 / 日本の民話 夢見小僧 / 木下順二 ; 田島征三 / 雑談アカデミア 聞き方教室のすすめ / 神島二郎 / 大東京は変貌する / 渡部雄吉 ; 島内英佑 ; 長谷川龍生 / ) アジアの一番新しい国マレーシア / ブライアン・ブレーク ; 萬喜久太郎 / 現代の家族 明日の設計の中の歌う少年 / 藤川清 / オリンピックへの道 重量あげ 三宅義信選手 / 川本信正 ; 岸本健 / ちょっと気になること / 植松正 ; 岩淵悦太郎 ; 須田禎一 ; 杉道雄 ; 朝倉摂 ; 大久保雅夫 / からだの時評 / 大渡順二 / きものの時評 / 福島慶子 ; 近藤四郎 / すまいの時評 / 山本夏彦 ; S / くらしの散歩 / 日本あちらこちら/東京の門松ほか / 白崎俊次 / その他・・  折れ跡、ヤケ

デザイン No.16 1961年1月 <特集 : 視覚言語>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 勝見勝、サウル・バスほか ; 表紙デザイン : 伊藤憲治、美術出版社、・・・
特集 : 視覚言語
視覚言語の系譜 / 勝見勝
子どもの視覚言語 / 熊本高工
映画デザインについての考察 / ソール・バス(Saul Bass)
シンボル 原始から文明へ / 亀倉雄策
カポグロシ コンポジション
名著解題
・ケペッシュ : 視覚言語、ニュー・ランドスケープ / 阿部公正
・ナギ : ニュー・ヴィジョン、ヴィジョン・イン・モーション / 高橋正人
・カンディンスキー : 点・線・面 / 坂崎乙郎
・クレー : 教育者のスケッチ・ブック / 信定宏郎
・アルンハイム : 美術と視知覚 / 武井勝雄
・フォション : 形の生命 / 小関利紀也
・ヴァイル : シンメトリー / 遠山啓
・フィットニー編 : シンボロジィ / 何初彦
・ホグベン : コミュニケーションの歴史 / 勝見勝
カンディンスキー 垂直線のあそび
凧のデザイン / 剣持勇
デザイナーの眼 ラインのほとり / 豊口克平
桝 <なんでもないデザイン> / 大辻清司
デザイナーの窓 木のはなし① 木材の過去と現在 / 福井晃一
デザインの広場
・ミスフィッツ / 土田英一
・人工頭脳の悪夢 / 石田通
・片言的意見 / 佐野寛
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 勝見勝、サウル・バスほか ; 表紙デザイン : 伊藤憲治 、美術出版社 、1961 、49p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : 視覚言語 視覚言語の系譜 / 勝見勝 子どもの視覚言語 / 熊本高工 映画デザインについての考察 / ソール・バス(Saul Bass) シンボル 原始から文明へ / 亀倉雄策 カポグロシ コンポジション 名著解題 ・ケペッシュ : 視覚言語、ニュー・ランドスケープ / 阿部公正 ・ナギ : ニュー・ヴィジョン、ヴィジョン・イン・モーション / 高橋正人 ・カンディンスキー : 点・線・面 / 坂崎乙郎 ・クレー : 教育者のスケッチ・ブック / 信定宏郎 ・アルンハイム : 美術と視知覚 / 武井勝雄 ・フォション : 形の生命 / 小関利紀也 ・ヴァイル : シンメトリー / 遠山啓 ・フィットニー編 : シンボロジィ / 何初彦 ・ホグベン : コミュニケーションの歴史 / 勝見勝 カンディンスキー 垂直線のあそび 凧のデザイン / 剣持勇 デザイナーの眼 ラインのほとり / 豊口克平 桝 <なんでもないデザイン> / 大辻清司 デザイナーの窓 木のはなし① 木材の過去と現在 / 福井晃一 デザインの広場 ・ミスフィッツ / 土田英一 ・人工頭脳の悪夢 / 石田通 ・片言的意見 / 佐野寛 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知版

SD スペースデザイン No.36 1967年11月 <特集 : 現代生活の中の金属>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 赤瀬川原平・滝口修造ほか、鹿島研究所出版会、1967、145p、29.・・・
SD NEWS・書評
巻頭論文 現代芸術への疑問 / 坂崎乙郎
特集 : 現代生活の中の金属
座談会①現代の造形意識と金属 / 伊藤隆道 ; 伊原通夫 ; 篠田守男 ; 建畠覚造 ; 岡田隆彦
座談会②金属と現代生活 / 出原栄一 ; 木村一男 ; 剣持昤 ; 野口瑠璃 ; 泉真也
グラビア構成 展性・延性+導体 / 本誌編集部
作品 早稲田大学理工学部新校舎 / 安東勝男 他 ; 山田脩二 ; 鈴木悠
砂漠に生きる二つの民族/アラブとイスラエル / 牧谷孝則
未来学の課題 / 星野郁美
パリのユシェット座来演す / 白浜研一郎
ふたたび千円札事件をめぐって
・坂崎乙郎氏に応える / 赤瀬川原平
・編集部への手紙 / 滝口修造
像 安東勝男 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
中村直人展 / 坂崎乙郎
現代イタリア美術展 / 長谷川堯
石元泰博の多重露出による写真 / 大辻清司
海外建築情報 / 岡田新一
近代日本美術の諸特性⑪耽美主義的幻想 / 岡田隆彦
SDのための工学 北米の新しい高層建築⑤ / 杉山英男
記録
・福岡山の上ホテル
・新東京ホテル
・加賀観光ホテル
・佐渡グランドホテル
・ホテル本多
・赤石観光ホテル
・瀬の本高原ホテル
・早大理工学部新館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 赤瀬川原平・滝口修造ほか 、鹿島研究所出版会 、1967 、145p 、29.5 x 22.1cm 、1冊
SD NEWS・書評 巻頭論文 現代芸術への疑問 / 坂崎乙郎 特集 : 現代生活の中の金属 座談会①現代の造形意識と金属 / 伊藤隆道 ; 伊原通夫 ; 篠田守男 ; 建畠覚造 ; 岡田隆彦 座談会②金属と現代生活 / 出原栄一 ; 木村一男 ; 剣持昤 ; 野口瑠璃 ; 泉真也 グラビア構成 展性・延性+導体 / 本誌編集部 作品 早稲田大学理工学部新校舎 / 安東勝男 他 ; 山田脩二 ; 鈴木悠 砂漠に生きる二つの民族/アラブとイスラエル / 牧谷孝則 未来学の課題 / 星野郁美 パリのユシェット座来演す / 白浜研一郎 ふたたび千円札事件をめぐって ・坂崎乙郎氏に応える / 赤瀬川原平 ・編集部への手紙 / 滝口修造 像 安東勝男 / 岡田隆彦 ; 山田脩二 中村直人展 / 坂崎乙郎 現代イタリア美術展 / 長谷川堯 石元泰博の多重露出による写真 / 大辻清司 海外建築情報 / 岡田新一 近代日本美術の諸特性⑪耽美主義的幻想 / 岡田隆彦 SDのための工学 北米の新しい高層建築⑤ / 杉山英男 記録 ・福岡山の上ホテル ・新東京ホテル ・加賀観光ホテル ・佐渡グランドホテル ・ホテル本多 ・赤石観光ホテル ・瀬の本高原ホテル ・早大理工学部新館

美術手帖 1993年3月号 No.667 <特集 : 引用の快楽>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1993、308p、A5判、1冊
特集 : 1980年代以降の芸術表現に見る引用の快楽
・1980年代以降の芸術表現に見る
・カオスモスの場として シミュレーション・アーティストの誤解から / 宇波彰
・<美術>口絵構成
・複製「可能」時代のアート / 石井弥夢
・<写真>口絵構成 / 上野
・影響・引用・固有名詞 / 上野修
・<映画> イメージの流用と流通 映画 絵画 映画 / 西嶋憲生
Topics
・多元パノラマ絵巻展「立石大河亜の世界」 / 山野真悟 ; 古賀亜矢子
・クレメント・グリンバーグ来日シンポジウム / 東京都美術館
・エルヴェ・ディ・ローザの屋外展示 / 中川道夫
・ハーブ・リッツ写真展 / Toshi Makihara
Artist Interview 内藤礼 「祝福」の場を求めて / 編集部
from Exhibition ピエール・ビュラグリオ展 絵画の場を汲み尽くす試み / 松浦寿夫
Feature ロバート・ウィルソン デッサンの思惟、あるいは解放のための反復 / 多木浩二
マルファのドナルド・ジャッド
・口絵 / Todd Eberle ; Tatsumi Shinoda
・砂漠に屹立する絶対的な意志 / 篠田達美
・【インタヴュー】 芸術を芸術としてのみ扱う / 金昇徳 ; 篠田達美
from Abroad ニューヨーク 東松照明 柴田敏雄 / 杉浦邦恵
Reviews
Serials
・美事拾遺⑨ 斎藤義重を撮る 大辻清司の写真
・メセナABC③ 企業コレクション / 笹沼俊樹
・海外の美術雑誌から③ ドイツ『アート』『クンストフォーラム』 / 河合純枝
・アートサイド・プロフェッショナル② 美術品の保険 / 池上ちかこ
・評伝ヨーゼフ・ボイス⑪ ハイナー・シュタッヘルハウス / 山本和弘
・芸術をめぐる言葉③ / 谷川渥
・NEW IMAGE TECHNIQUE⑥福田匡伸 【コーディネイター】 / 小本章
Monthly Forum
・機械的な視覚をめぐって / 飯島洋一
・岐阜県美術館 / 平光明彦
・主人公の異人たち・なれなかった異人たち / 塚本千春
・ウィリアム・モリス著『理想の書物』 / 草光俊雄
・ジーン・シーゲル編『アートワーズ現代美術の巨匠たち』ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1993 、308p 、A5判 、1冊
特集 : 1980年代以降の芸術表現に見る引用の快楽 ・1980年代以降の芸術表現に見る ・カオスモスの場として シミュレーション・アーティストの誤解から / 宇波彰 ・<美術>口絵構成 ・複製「可能」時代のアート / 石井弥夢 ・<写真>口絵構成 / 上野 ・影響・引用・固有名詞 / 上野修 ・<映画> イメージの流用と流通 映画 絵画 映画 / 西嶋憲生 Topics ・多元パノラマ絵巻展「立石大河亜の世界」 / 山野真悟 ; 古賀亜矢子 ・クレメント・グリンバーグ来日シンポジウム / 東京都美術館 ・エルヴェ・ディ・ローザの屋外展示 / 中川道夫 ・ハーブ・リッツ写真展 / Toshi Makihara Artist Interview 内藤礼 「祝福」の場を求めて / 編集部 from Exhibition ピエール・ビュラグリオ展 絵画の場を汲み尽くす試み / 松浦寿夫 Feature ロバート・ウィルソン デッサンの思惟、あるいは解放のための反復 / 多木浩二 マルファのドナルド・ジャッド ・口絵 / Todd Eberle ; Tatsumi Shinoda ・砂漠に屹立する絶対的な意志 / 篠田達美 ・【インタヴュー】 芸術を芸術としてのみ扱う / 金昇徳 ; 篠田達美 from Abroad ニューヨーク 東松照明 柴田敏雄 / 杉浦邦恵 Reviews Serials ・美事拾遺⑨ 斎藤義重を撮る 大辻清司の写真 ・メセナABC③ 企業コレクション / 笹沼俊樹 ・海外の美術雑誌から③ ドイツ『アート』『クンストフォーラム』 / 河合純枝 ・アートサイド・プロフェッショナル② 美術品の保険 / 池上ちかこ ・評伝ヨーゼフ・ボイス⑪ ハイナー・シュタッヘルハウス / 山本和弘 ・芸術をめぐる言葉③ / 谷川渥 ・NEW IMAGE TECHNIQUE⑥福田匡伸 【コーディネイター】 / 小本章 Monthly Forum ・機械的な視覚をめぐって / 飯島洋一 ・岐阜県美術館 / 平光明彦 ・主人公の異人たち・なれなかった異人たち / 塚本千春 ・ウィリアム・モリス著『理想の書物』 / 草光俊雄 ・ジーン・シーゲル編『アートワーズ現代美術の巨匠たち』ほか

美術手帖 ベルリン ラスト・ユートピア 51(767)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1999年4月号

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
美術出版社、1999.4、256p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
、美術出版社 、1999.4 、256p 、21cm

美術手帖 1999年2月号 No.767 <特集 : ベルリン ラスト・ユートピア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1999、278p、A5判、1冊
特集 ベルリン・ラスト・ユートピア Berlin:Neue Stadt,Neue Kunst
図版構成 変貌する街と建築
マップ ベルリン・アートマップ
図版構成 第1回ベルリン・ビエンナーレ
テキスト ベルリン・ビエンナーレ報告 都市を肉体化するハイブリッド・カルチュア / 市原研太郎
コラム アーティスト・コメント リクリット・ティラヴァニヤ+ヴィベケ・タンベルグ+モニカ・ボンヴィチーニピープルズ・トーク・イン・ベルリン
図版構成 廃墟とアート アートの新名所ミッテ地区
コラム ミッテの注目スペース タヘレス+ヴォーンマシン+ホフマン・コレクション+アルント&パートナー+第3回アートフォーラム・ベルリン+ビューロフリードリッヒ+ナイト・イヴェント「ベージュ&スニーカーズ」
テキスト 興隆するベルリン・アートシーン ミッテ地区アートガイド / 嘉藤笑子
テキスト+図版構成 テクノからエレクトロニック・ライフスタイルへ ベルリン・ミッテのクラブシーン / ニナ・フィッシャー ; マロアン・エル・ザニ
テキスト ベルリン・アートの20世紀 / 河合純枝
データ アートスペース・ガイド
ドナルド・ジャッド展 / 梅津元
三宅一生「Making Things」展 一枚の布ふたたび / 小倉正史
「大辻清司写真実験室」展 鏡と台座 / 大日方欣一
Artist Interview 1 森山大道 世界は断片である。 / 中川道夫
Artist Interview 2 ミケランジェロ・ピストレット 「彫刻」から「見出されたオブジェクト」へ / 拝戸雅彦
地域社会になぜアートが必要か? / 降旗千賀子
トッド・ヘインズの「ベルベット・ゴールドマイン」「SAFE」 / 飯田高誉
芸術をめぐる言葉(73) / 谷川渥
創造の現場から(7)建畠覚造
特別付録 丸の内ウォークミュージアム・リポート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1999 、278p 、A5判 、1冊
特集 ベルリン・ラスト・ユートピア Berlin:Neue Stadt,Neue Kunst 図版構成 変貌する街と建築 マップ ベルリン・アートマップ 図版構成 第1回ベルリン・ビエンナーレ テキスト ベルリン・ビエンナーレ報告 都市を肉体化するハイブリッド・カルチュア / 市原研太郎 コラム アーティスト・コメント リクリット・ティラヴァニヤ+ヴィベケ・タンベルグ+モニカ・ボンヴィチーニピープルズ・トーク・イン・ベルリン 図版構成 廃墟とアート アートの新名所ミッテ地区 コラム ミッテの注目スペース タヘレス+ヴォーンマシン+ホフマン・コレクション+アルント&パートナー+第3回アートフォーラム・ベルリン+ビューロフリードリッヒ+ナイト・イヴェント「ベージュ&スニーカーズ」 テキスト 興隆するベルリン・アートシーン ミッテ地区アートガイド / 嘉藤笑子 テキスト+図版構成 テクノからエレクトロニック・ライフスタイルへ ベルリン・ミッテのクラブシーン / ニナ・フィッシャー ; マロアン・エル・ザニ テキスト ベルリン・アートの20世紀 / 河合純枝 データ アートスペース・ガイド ドナルド・ジャッド展 / 梅津元 三宅一生「Making Things」展 一枚の布ふたたび / 小倉正史 「大辻清司写真実験室」展 鏡と台座 / 大日方欣一 Artist Interview 1 森山大道 世界は断片である。 / 中川道夫 Artist Interview 2 ミケランジェロ・ピストレット 「彫刻」から「見出されたオブジェクト」へ / 拝戸雅彦 地域社会になぜアートが必要か? / 降旗千賀子 トッド・ヘインズの「ベルベット・ゴールドマイン」「SAFE」 / 飯田高誉 芸術をめぐる言葉(73) / 谷川渥 創造の現場から(7)建畠覚造 特別付録 丸の内ウォークミュージアム・リポート

アサヒカメラ 52巻 5号 通巻409号 (1967年5月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 北代省三、朝日新聞社、1967、337p、B5判、1冊
回転展望台(17)写真クラブの運営について / 棚橋紫水
<特別寄稿>
・ポートレート 習作 / ヨープ・V・ミュアース
・続・ヨーロッパ・アルプス ドロミテ / 白川義員
<連載>
・リレー連載・視角'67(5) 脅かされる養鶏農民 / 英伸三
・職人連作(5) 和菓子職 / 高山石雄氏 ; 木村伊兵衛
・日本の自然と景観(5) 阿波土柱群 / 堀内初太郎)
・続・日本野生動物記(17) カモ / 田中光常
スタジオ・ポートレート / 森雅之氏 ; 坂爪徹也 ; 植木昇
本誌特写 春の女性 / 大竹省二
小さい生命(17) カイコのふ化 / 佐々木崑
特集 超望遠と超広角レンズ 8人の作家による作品集
・樹のある風景 / 三木淳
・バッティング / 小久保善吉
・皇居前広場の成人式 / 英伸三
・風景 / 川田喜久治
・悪魔の橋 / 奈良原一高
・サイン / 伊藤秀太
・東京タワーと女 / 細江英公
・富士山頂剣ガ峰 / 大束元
時の話題 映画にみる見事なカメラさばき / 細江英公
写真批評 話題の写真をめぐって / 伊奈信男 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
・東京湾の春 / 吉武敬能
・無言の待機 / 工藤五六
・ミエもほどほど / 左口雄次
・家族ぐるみの“大学受験苦” / 杉崎弘之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 北代省三 、朝日新聞社 、1967 、337p 、B5判 、1冊
回転展望台(17)写真クラブの運営について / 棚橋紫水 <特別寄稿> ・ポートレート 習作 / ヨープ・V・ミュアース ・続・ヨーロッパ・アルプス ドロミテ / 白川義員 <連載> ・リレー連載・視角'67(5) 脅かされる養鶏農民 / 英伸三 ・職人連作(5) 和菓子職 / 高山石雄氏 ; 木村伊兵衛 ・日本の自然と景観(5) 阿波土柱群 / 堀内初太郎) ・続・日本野生動物記(17) カモ / 田中光常 スタジオ・ポートレート / 森雅之氏 ; 坂爪徹也 ; 植木昇 本誌特写 春の女性 / 大竹省二 小さい生命(17) カイコのふ化 / 佐々木崑 特集 超望遠と超広角レンズ 8人の作家による作品集 ・樹のある風景 / 三木淳 ・バッティング / 小久保善吉 ・皇居前広場の成人式 / 英伸三 ・風景 / 川田喜久治 ・悪魔の橋 / 奈良原一高 ・サイン / 伊藤秀太 ・東京タワーと女 / 細江英公 ・富士山頂剣ガ峰 / 大束元 時の話題 映画にみる見事なカメラさばき / 細江英公 写真批評 話題の写真をめぐって / 伊奈信男 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ・東京湾の春 / 吉武敬能 ・無言の待機 / 工藤五六 ・ミエもほどほど / 左口雄次 ・家族ぐるみの“大学受験苦” / 杉崎弘之

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500