文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大阪の建設 : 回顧録 第1巻 <明治黎明期から昭和終戦まで : 1868~1945>」の検索結果
2件

「回顧録・大阪の建設」 第一巻 : 明治黎明期から昭和終戦まで(1868~1945)

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,500
企画発行・社団法人 大阪建設業協会、平6、1冊
カバー
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
企画発行・社団法人 大阪建設業協会  、平6 、1冊
カバー

大阪の建設 : 回顧録 第1巻 <明治黎明期から昭和終戦まで : 1868~1945>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
大阪建設業協会、1994、92p、29.7 x 22.5cm、1冊
カバー

第一部 業界の推移
第二部 業界団体の変遷
第三部 業界に望むことなど
・なぜ業界は軽視されてきたか
・業界の特殊性とは何か
・元請と下請と職別業者
・今日の業界を見て
・業界人心得帳

大阪の建設
①明治黎明期
②明治の興隆
③明治の大土木工事
④上・下水道工事
⑤初の建築取締規則制定
⑥鉄筋コンクリート時代へ
⑦橋梁技術の発達(明治・大正初期)
⑧御堂筋と地下鉄
⑨模倣から創造へ
⑩淀川大改修

コラム
・淀川大洪水
・近影、天満橋界わい
・現在と調和する、建築遺産
・北支進出
・海外土木興業株式会社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大阪の建設 : 回顧録 第1巻 <明治黎明期から昭和終戦まで : 1868~1945>

1,650
、大阪建設業協会 、1994 、92p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
カバー 第一部 業界の推移 第二部 業界団体の変遷 第三部 業界に望むことなど ・なぜ業界は軽視されてきたか ・業界の特殊性とは何か ・元請と下請と職別業者 ・今日の業界を見て ・業界人心得帳 大阪の建設 ①明治黎明期 ②明治の興隆 ③明治の大土木工事 ④上・下水道工事 ⑤初の建築取締規則制定 ⑥鉄筋コンクリート時代へ ⑦橋梁技術の発達(明治・大正初期) ⑧御堂筋と地下鉄 ⑨模倣から創造へ ⑩淀川大改修 コラム ・淀川大洪水 ・近影、天満橋界わい ・現在と調和する、建築遺産 ・北支進出 ・海外土木興業株式会社

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000