文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「天・地・小口本文ヤケ 蔵印」の検索結果
9件

門司の塩浜

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
500
天・地・小口本文ヤケ 蔵印、門司郷土叢書、昭28、1
B六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

門司の塩浜

500
天・地・小口本文ヤケ 蔵印 、門司郷土叢書 、昭28 、1
B六

旧藩時代及明治初期の学園

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
800
天・地・小口本文ヤケ 蔵印、門司郷土叢書、昭28、1
A五 51頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

旧藩時代及明治初期の学園

800
天・地・小口本文ヤケ 蔵印 、門司郷土叢書 、昭28 、1
A五 51頁

俗話伝 1~3 3冊揃

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
2,500
天・地・小口本文ヤケ 1冊蔵印、門司郷土叢書 昭和28・29年
B六・A五
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

俗話伝 1~3 3冊揃

2,500
天・地・小口本文ヤケ 1冊蔵印 、門司郷土叢書 昭和28・29年
B六・A五

門司崇聖寺版大乗五経

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
700
天・地・小口本文ヤケ 蔵印、門司郷土叢書、昭28、1
A五 8頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

門司崇聖寺版大乗五経

700
天・地・小口本文ヤケ 蔵印 、門司郷土叢書 、昭28 、1
A五 8頁

神道史 <改訂9版>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
3,300
清原貞夫、厚生閣書店、昭和18年、A5、1冊
函ヤケシミ汚痛少・題字に蔵印、本体天地小口・本文ヤケシミ汚、本体背に小孔、綴痛少、数カ所ページ端折れ跡少 です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
清原貞夫 、厚生閣書店 、昭和18年 、A5 、1冊
函ヤケシミ汚痛少・題字に蔵印、本体天地小口・本文ヤケシミ汚、本体背に小孔、綴痛少、数カ所ページ端折れ跡少 です。

萬葉山代志考

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
500
奥野健治 カバ欠 裸本 本は背・天・地・小口・本文ヤケ 蔵印 記名、大八洲出版、昭21、1
A五 312頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

萬葉山代志考

500
奥野健治 カバ欠 裸本 本は背・天・地・小口・本文ヤケ 蔵印 記名 、大八洲出版 、昭21 、1
A五 312頁

政治学通論 教養としての

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
1,500
今中次麿 訂正版 表紙フチ少スレ、天・地・小口・本文ヤケ 線引 記名 蔵印、大明堂書店、昭26、1
A五 203頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

政治学通論 教養としての

1,500
今中次麿 訂正版 表紙フチ少スレ、天・地・小口・本文ヤケ 線引 記名 蔵印 、大明堂書店 、昭26 、1
A五 203頁

刑事弁護実務 4訂 刑事弁護講義案

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
1,000
司法研修所編 本は表紙・天・地・小口・本文ヤケ 蔵印、定五百円 日本弁護士連合会、昭54、1
A五 352頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

刑事弁護実務 4訂 刑事弁護講義案

1,000
司法研修所編 本は表紙・天・地・小口・本文ヤケ 蔵印 、定五百円 日本弁護士連合会 、昭54 、1
A五 352頁

東亜の民族と宗教

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
2,000
棚瀬襄爾 カバヤケ・少切れ 本は天・地・小口・本文ヤケ 少朱線 蔵印、河出書房、昭19、1
A五 447頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東亜の民族と宗教

2,000
棚瀬襄爾 カバヤケ・少切れ 本は天・地・小口・本文ヤケ 少朱線 蔵印 、河出書房 、昭19 、1
A五 447頁

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流