文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「太宗 筆」の検索結果
27件

晋祠銘・温泉銘 : 唐 <中国法書選 36>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
太宗 筆、二玄社、2003、65p、30cm
初版第10刷 カバー微ヨゴレ少ヤケ微ヤブレ 本文に線引き書き込み等ございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

晋祠銘・温泉銘 : 唐 <中国法書選 36>

800
太宗 筆 、二玄社 、2003 、65p 、30cm
初版第10刷 カバー微ヨゴレ少ヤケ微ヤブレ 本文に線引き書き込み等ございません

宋太宗皇帝実録校注(全3冊)中国史学基本典籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,910
(宋)銭若水 修 范学輝 校注、中華書局、2019年06月
宋太宗皇帝實録校注 上、中、下 中國史學基本典籍叢刊
宋太宗皇帝实录校注(全三册)中国史学基本典籍丛刊
[宋]钱若水修 范学辉 校注 中华书局

実録は歴代王朝の正史の主要材料になっているので、史料として極めて重要なものであるが、元来宮廷の秘録ということで民間には流布されず、現在では宋の《太宗皇帝実録》のほか、明・清2朝の実録が残っているだけである。宋太宗時期の重臣銭若水や文壇の領袖楊億の主催で編纂された《太宗皇帝実録》80巻(現存20巻)は、22年にわたる宋太宗時期の歴史を記述しており、《宋史》《続資治通鑑長編》《宋会要輯稿》などの不足を補う重要な史料として研究者に重視されている。本書は、《四部叢刊》影印海塩張氏渉園蔵南宋理宗朝館閣写本配常熟瞿氏鉄琴銅剣楼蔵旧鈔本《太宗皇帝実録》に標点・校勘・注釈・考訂・輯佚を加える《太宗皇帝実録》の新しい校注本である。

本書完整記載宋太宗一朝22年的歴史。原80巻,《事目》2巻。現存20巻残本,即巻26-35、巻41-45、巻76-80。纂修者銭若水、楊億敢于秉筆直書,記事多詳贍可信,是宋人強調的“祖宗之法”的最主要載体,亦是用以探究宋代実録修撰体例和古代実録体裁発展的重要依据。今以《四部叢刊》影印海塩張氏渉園蔵南宋理宗朝館閣写本配常熟瞿氏鉄琴銅剣楼蔵旧鈔本為底本,参稽群籍,対《太宗実録》進行標点、校勘、注釈、考訂、輯佚。竪排繁体字。

《宋太宗皇帝实录》,北宋钱若水等修,完整记载宋太宗一朝22年历史。全书原80卷,《事目》2卷。现存20卷残本,即卷26-35、卷41-45、卷76-80。纂修者钱若水是太宗朝执政重臣,杨亿是北宋初文坛领袖,二人皆擅史才,又敢于秉笔直书,记事多详赡可信。作为现存唯一宋代实录,《太宗实录》是宋人强调的“祖宗之法”的最主要载体之一;亦是用以探究宋代实录修撰体例和古代实录体裁发展的重要依据。《太宗实录》是当时人所作之当代史,具有极高史料价值,可为《宋史》《续资治通鉴长编》《宋会要辑稿》等史籍补阙证讹。本书以《四部丛刊》影印海盐张氏涉园藏南宋理宗朝馆阁写本配常熟瞿氏铁琴铜剑楼藏旧钞本为底本,参稽群籍,对《太宗实录》进行了标点、校勘、注释、考订、辑佚诸方面工作,以便读者参考、利用。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,910
(宋)銭若水 修 范学輝 校注 、中華書局 、2019年06月
宋太宗皇帝實録校注 上、中、下 中國史學基本典籍叢刊 宋太宗皇帝实录校注(全三册)中国史学基本典籍丛刊 [宋]钱若水修 范学辉 校注 中华书局 実録は歴代王朝の正史の主要材料になっているので、史料として極めて重要なものであるが、元来宮廷の秘録ということで民間には流布されず、現在では宋の《太宗皇帝実録》のほか、明・清2朝の実録が残っているだけである。宋太宗時期の重臣銭若水や文壇の領袖楊億の主催で編纂された《太宗皇帝実録》80巻(現存20巻)は、22年にわたる宋太宗時期の歴史を記述しており、《宋史》《続資治通鑑長編》《宋会要輯稿》などの不足を補う重要な史料として研究者に重視されている。本書は、《四部叢刊》影印海塩張氏渉園蔵南宋理宗朝館閣写本配常熟瞿氏鉄琴銅剣楼蔵旧鈔本《太宗皇帝実録》に標点・校勘・注釈・考訂・輯佚を加える《太宗皇帝実録》の新しい校注本である。 本書完整記載宋太宗一朝22年的歴史。原80巻,《事目》2巻。現存20巻残本,即巻26-35、巻41-45、巻76-80。纂修者銭若水、楊億敢于秉筆直書,記事多詳贍可信,是宋人強調的“祖宗之法”的最主要載体,亦是用以探究宋代実録修撰体例和古代実録体裁発展的重要依据。今以《四部叢刊》影印海塩張氏渉園蔵南宋理宗朝館閣写本配常熟瞿氏鉄琴銅剣楼蔵旧鈔本為底本,参稽群籍,対《太宗実録》進行標点、校勘、注釈、考訂、輯佚。竪排繁体字。 《宋太宗皇帝实录》,北宋钱若水等修,完整记载宋太宗一朝22年历史。全书原80卷,《事目》2卷。现存20卷残本,即卷26-35、卷41-45、卷76-80。纂修者钱若水是太宗朝执政重臣,杨亿是北宋初文坛领袖,二人皆擅史才,又敢于秉笔直书,记事多详赡可信。作为现存唯一宋代实录,《太宗实录》是宋人强调的“祖宗之法”的最主要载体之一;亦是用以探究宋代实录修撰体例和古代实录体裁发展的重要依据。《太宗实录》是当时人所作之当代史,具有极高史料价值,可为《宋史》《续资治通鉴长编》《宋会要辑稿》等史籍补阙证讹。本书以《四部丛刊》影印海盐张氏涉园藏南宋理宗朝馆阁写本配常熟瞿氏铁琴铜剑楼藏旧钞本为底本,参稽群籍,对《太宗实录》进行了标点、校勘、注释、考订、辑佚诸方面工作,以便读者参考、利用。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

取調書上

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
15,750
四谷太宗寺、1冊
文政10年写 和装毛筆書6枚綴・他に1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

取調書上

15,750
四谷太宗寺 、1冊
文政10年写 和装毛筆書6枚綴・他に1枚

可儀堂文 -放桐弁、即馬弁、輪廻弁、燕太子丹論、樊噲論、丙吉論、宋太宗論、明景帝論他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,500
江戸後期頃写墨付33枚、1冊
筆者不詳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

可儀堂文 -放桐弁、即馬弁、輪廻弁、燕太子丹論、樊噲論、丙吉論、宋太宗論、明景帝論他

3,500
江戸後期頃写墨付33枚 、1冊
筆者不詳

『唐の太宗と隋唐文化』

尾花屋
 東京都小金井市東町
5,000
清家瑩三郎著、光風館、昭和17年
管理番号:2日
※箱欠、裸本です。
鉛筆による書込みが少しございます。
全体的に経年によるヤケ、シミ、イタミ、ヨゴレ等ございます。
●ネコポス便:230円 ●ヤマト宅急便コンパクト:600円 ●ヤマト宅急便:1000円~ ●SAL/EMS(海外発送) ご注文後、弊社からお送りするメールに送料を記載いたします。 ご指定の配送方法がある場合は、ご指示ください。 お振込確認日より2日以内に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
清家瑩三郎著 、光風館 、昭和17年
管理番号:2日 ※箱欠、裸本です。 鉛筆による書込みが少しございます。 全体的に経年によるヤケ、シミ、イタミ、ヨゴレ等ございます。

王文正公筆録:唐宋史料筆記叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,210
(宋)王曾著;張其凡点校、中華書局、2017年07月
王文正公筆錄 /唐宋史料筆記叢刊 竪排繁体字。
唐宋史料笔记: 王文正公笔录 (宋)王曾著,张其凡点校 中华书局

本書は、《唐宋史料筆記叢刊》の一つ。北宋仁宗時期の名相王曾(978-1038、謚号“文正”)が朝廷の故実逸事を記した《王文正公筆録》の点校本。

本書所記皆太祖、太宗、真宗時廊廟旧聞,下及仁宗初者僅一二条。 王曾是真宗朝咸平五年連中“三元”的状元,為宋代名臣,諳習宋朝掌故,《王文正公筆録》所言多確鑿有据,李[dao4]作《続資治通鑑長編》時往往全采其文,是一種重要的宋代史料筆記。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,210
(宋)王曾著;張其凡点校 、中華書局 、2017年07月
王文正公筆錄 /唐宋史料筆記叢刊 竪排繁体字。 唐宋史料笔记: 王文正公笔录 (宋)王曾著,张其凡点校 中华书局 本書は、《唐宋史料筆記叢刊》の一つ。北宋仁宗時期の名相王曾(978-1038、謚号“文正”)が朝廷の故実逸事を記した《王文正公筆録》の点校本。 本書所記皆太祖、太宗、真宗時廊廟旧聞,下及仁宗初者僅一二条。 王曾是真宗朝咸平五年連中“三元”的状元,為宋代名臣,諳習宋朝掌故,《王文正公筆録》所言多確鑿有据,李[dao4]作《続資治通鑑長編》時往往全采其文,是一種重要的宋代史料筆記。

遂良雁塔聖教序(経典碑帖全本放大)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
上海書画出版社 編、上海書画出版社、2019年08月、57p
經典碑帖全本放大•褚遂良雁塔聖教序 上海書畫出版社 
经典碑帖全本放大:褚遂良雁塔圣教序 上海书画出版社

《雁塔聖教序》亦稱《慈恩寺聖教序》。唐高宗永徽四年(六五三)立。褚遂良書,萬文韶刻。共二石,皆為楷書,原在西安慈恩寺,現存西安南郊慈恩寺大雁塔底層,兩碑對稱分立塔門之東、西龕。東龕為唐太宗所撰之《大唐三藏聖教序》,書寫行次從右排向左;西翕內為太子李治(後為唐高宗)所撰之《大唐皇帝述三藏聖教記》,書寫行次從左排向右。《序》二十一行,行四十二字。《記》二十行,行四十字。前者題額是隸書,後者為篆書。褚遂良的官名,前者為中書令,後者為尚書右僕射。前者為永徽四年歲次癸醜十月十五日,後者為永徽四年歲次癸醜十二月十日。為褚遂良楷書代表作之一。
本次選用之本馬朵雲軒所藏明代精拓本,“靈”字右鈎筆未損。有曾熙題簽及邊跋。本次出版系首次原色全本放大影印。

褚遂良,字登善。唐杭州(今浙江杭州钱塘)人。太宗时,历任起居郎、谏议大夫、中书令。贞观二十三年(六四九)受太宗遗诏辅政。高宗即位,任吏部尚书、左仆射、知政事。封河南郡公,人称褚河南。主张维护礼法,定嫡庶之分。后因反对高宗立武则天为后,被贬谪而死。楷书丰艳流畅,变化多姿,别开生面。对后代影响极大。后人将他与欧阳询、虞世南、薛稷合称为“初唐四大书家”。
《雁塔圣教序》亦称《慈恩寺圣教序》。唐高宗永徽四年(六五三)立。褚遂良书,万文韶刻。共二石,皆为楷书,原在西安慈恩寺,现存西安南郊慈恩寺大雁塔底层,两碑对称分立塔门之东、西龛。东龛内为唐太宗所撰之《大唐三藏圣教序》,书写行次从右排向左;西龛内为太子李治(后为唐高宗)所撰之《大唐皇帝述三藏圣教记》,书写行次从左排向右。《序》二十一行,行四十二字。《记》二十行,行四十字。前者题额是隶书,后者为篆书。褚遂良的官名,前者为中书令,后者为尚书右仆射。前者为永徽四年岁次癸丑十月十五日,后者为永徽四年岁次癸丑十二月十日。为褚遂良楷书代表作之一。
本次选用之本为朵云轩所藏明代精拓本,“灵”字右钩笔未损,有曾熙题签及边跋。

海外在庫につき、納入までに一か月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
上海書画出版社 編 、上海書画出版社 、2019年08月 、57p
經典碑帖全本放大•褚遂良雁塔聖教序 上海書畫出版社  经典碑帖全本放大:褚遂良雁塔圣教序 上海书画出版社 《雁塔聖教序》亦稱《慈恩寺聖教序》。唐高宗永徽四年(六五三)立。褚遂良書,萬文韶刻。共二石,皆為楷書,原在西安慈恩寺,現存西安南郊慈恩寺大雁塔底層,兩碑對稱分立塔門之東、西龕。東龕為唐太宗所撰之《大唐三藏聖教序》,書寫行次從右排向左;西翕內為太子李治(後為唐高宗)所撰之《大唐皇帝述三藏聖教記》,書寫行次從左排向右。《序》二十一行,行四十二字。《記》二十行,行四十字。前者題額是隸書,後者為篆書。褚遂良的官名,前者為中書令,後者為尚書右僕射。前者為永徽四年歲次癸醜十月十五日,後者為永徽四年歲次癸醜十二月十日。為褚遂良楷書代表作之一。 本次選用之本馬朵雲軒所藏明代精拓本,“靈”字右鈎筆未損。有曾熙題簽及邊跋。本次出版系首次原色全本放大影印。 褚遂良,字登善。唐杭州(今浙江杭州钱塘)人。太宗时,历任起居郎、谏议大夫、中书令。贞观二十三年(六四九)受太宗遗诏辅政。高宗即位,任吏部尚书、左仆射、知政事。封河南郡公,人称褚河南。主张维护礼法,定嫡庶之分。后因反对高宗立武则天为后,被贬谪而死。楷书丰艳流畅,变化多姿,别开生面。对后代影响极大。后人将他与欧阳询、虞世南、薛稷合称为“初唐四大书家”。 《雁塔圣教序》亦称《慈恩寺圣教序》。唐高宗永徽四年(六五三)立。褚遂良书,万文韶刻。共二石,皆为楷书,原在西安慈恩寺,现存西安南郊慈恩寺大雁塔底层,两碑对称分立塔门之东、西龛。东龛内为唐太宗所撰之《大唐三藏圣教序》,书写行次从右排向左;西龛内为太子李治(后为唐高宗)所撰之《大唐皇帝述三藏圣教记》,书写行次从左排向右。《序》二十一行,行四十二字。《记》二十行,行四十字。前者题额是隶书,后者为篆书。褚遂良的官名,前者为中书令,后者为尚书右仆射。前者为永徽四年岁次癸丑十月十五日,后者为永徽四年岁次癸丑十二月十日。为褚遂良楷书代表作之一。 本次选用之本为朵云轩所藏明代精拓本,“灵”字右钩笔未损,有曾熙题签及边跋。 海外在庫につき、納入までに一か月ほどかかります。

唐褚遂良書俔寬傳贊

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
国立故宮博物院、1983年12月、18p、36.5cm
唐褚遂良書倪寛傳贊

本幅烏絲蘭淡墨正楷書。白麻紙卷本。全文五十行。行七字。末行三字。最末一行書款云「臣褚遂良書」。全文共三百四十五字。其中筆誤者一字。
「舊」誤作「奮」。脫遺者一字「將相則張安世」。脫「則」字。側書於「相」字下。又桑弘羊 (二見)。公孫弘。韋弘成。鄭弘等五弘字均經剝洗
。餘痕宛然隱現。據元柳貫跋。蓋宋時藏家避其國諱故也。
本幅縱二四.六公分。横一七○.一公分。前隔水綾本。縱二四,六公分。横一一.一公分。後隔水綾本。縱二四·六公分。横一一.七公分。拖尾
紙本。縱二四,七公分。横一五一十三公分。
褚遂長。字登善。河南陽翟人。父亮。銀青光祿大夫。太常卿。太宗嘗歎虞世南死。無與論書者。魏徵白見逐長。貞觀中。歴官諫議大夫。兼起居注
太宗曰。朕有不善。卿必記之耶。對曰。臣職載筆。君舉必書。累遷黃門侍郎。參綜朝政。尋與長孫無忌。同受顧命。高宗卽位。遷尚書。左僕射
。封河南郡公。帝將廢后立武昭儀。遂力諫。不納。因置笏殿階。叩頭流血曰。還陛下笏。乞歸田里。累貶愛州刺史。顯慶三年 (西紀六五八)。
以憂卒。年六十三。據推應生於隋高祖開皇十六年丙辰(五九六)。張懷瓘曰。少則服膺虞監。長則祖述堯舜。眞書甚得其媚趣。若瑤臺靑鑠。窅映
春林。美人嬋娟。不堪羅綺。增華綽約。歐虞謝之。其行草之間。卽居二公之後。嘗師史陵。然史有古直。傷於疎瘦也。
袋付き(少イタミ)本文美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
、国立故宮博物院 、1983年12月 、18p 、36.5cm
唐褚遂良書倪寛傳贊 卷 本幅烏絲蘭淡墨正楷書。白麻紙卷本。全文五十行。行七字。末行三字。最末一行書款云「臣褚遂良書」。全文共三百四十五字。其中筆誤者一字。 「舊」誤作「奮」。脫遺者一字「將相則張安世」。脫「則」字。側書於「相」字下。又桑弘羊 (二見)。公孫弘。韋弘成。鄭弘等五弘字均經剝洗 。餘痕宛然隱現。據元柳貫跋。蓋宋時藏家避其國諱故也。 本幅縱二四.六公分。横一七○.一公分。前隔水綾本。縱二四,六公分。横一一.一公分。後隔水綾本。縱二四·六公分。横一一.七公分。拖尾 紙本。縱二四,七公分。横一五一十三公分。 褚遂長。字登善。河南陽翟人。父亮。銀青光祿大夫。太常卿。太宗嘗歎虞世南死。無與論書者。魏徵白見逐長。貞觀中。歴官諫議大夫。兼起居注 太宗曰。朕有不善。卿必記之耶。對曰。臣職載筆。君舉必書。累遷黃門侍郎。參綜朝政。尋與長孫無忌。同受顧命。高宗卽位。遷尚書。左僕射 。封河南郡公。帝將廢后立武昭儀。遂力諫。不納。因置笏殿階。叩頭流血曰。還陛下笏。乞歸田里。累貶愛州刺史。顯慶三年 (西紀六五八)。 以憂卒。年六十三。據推應生於隋高祖開皇十六年丙辰(五九六)。張懷瓘曰。少則服膺虞監。長則祖述堯舜。眞書甚得其媚趣。若瑤臺靑鑠。窅映 春林。美人嬋娟。不堪羅綺。增華綽約。歐虞謝之。其行草之間。卽居二公之後。嘗師史陵。然史有古直。傷於疎瘦也。 袋付き(少イタミ)本文美本

聖武親征録(新校本):中国史学基本典籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,740
賈敬顔 校注,陳暁偉 整理、中華書局、2020年01月、A5平装
聖武親征録 中國史學基本典籍叢刊
圣武亲征录 中国史学基本典籍丛刊
贾敬颜校注;陈晓伟整理   中华书局

海外在庫につき、入荷までに一ヶ月ほどかかります

《圣武亲征录》一卷,不著撰人名氏,记述蒙元太祖成吉思汗(谥圣武皇帝)、太宗窝阔台两朝史,成书于元世祖忽必烈时,元朝太祖、太宗《实录》多取材于此。本书有些记事可补《元史》《元朝秘史》之阙,具有较高的史料价值。

《圣武亲征录》因译笔较拙,原不甚为人所重,清修《四库全书》仅存其目于史部杂史类中。乾嘉学者钱大昕较早提出此书价值,此后受到学者普遍重视。清张穆、何秋涛、李文田、沈曾植、文廷式、丁谦等人都曾对本书进行校勘整理。民国间,王国维复广集前此诸家研究成果,以明《说郛》本为底本,详加校注,成《圣武亲征录校注》,后来居上,十九世纪俄国的帕拉基(卡法罗夫)即将其带回国内进行介绍。此外,法国有伯希和的《圣武亲征录译注》(1951年),日本则有那珂通世的注释本。

《圣武亲征录》是蒙元史研究的基本文献,清代以来国内外学者多有校勘、注释,贾敬颜校注、陈晓伟整理本则在广校二十个版本的基础上,汇集众家校勘和现代研究成果,为学界提供一个学术价值高且便于阅读利用的版本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,740
賈敬顔 校注,陳暁偉 整理 、中華書局 、2020年01月 、A5平装
聖武親征録 中國史學基本典籍叢刊 圣武亲征录 中国史学基本典籍丛刊 贾敬颜校注;陈晓伟整理   中华书局 海外在庫につき、入荷までに一ヶ月ほどかかります 《圣武亲征录》一卷,不著撰人名氏,记述蒙元太祖成吉思汗(谥圣武皇帝)、太宗窝阔台两朝史,成书于元世祖忽必烈时,元朝太祖、太宗《实录》多取材于此。本书有些记事可补《元史》《元朝秘史》之阙,具有较高的史料价值。 《圣武亲征录》因译笔较拙,原不甚为人所重,清修《四库全书》仅存其目于史部杂史类中。乾嘉学者钱大昕较早提出此书价值,此后受到学者普遍重视。清张穆、何秋涛、李文田、沈曾植、文廷式、丁谦等人都曾对本书进行校勘整理。民国间,王国维复广集前此诸家研究成果,以明《说郛》本为底本,详加校注,成《圣武亲征录校注》,后来居上,十九世纪俄国的帕拉基(卡法罗夫)即将其带回国内进行介绍。此外,法国有伯希和的《圣武亲征录译注》(1951年),日本则有那珂通世的注释本。 《圣武亲征录》是蒙元史研究的基本文献,清代以来国内外学者多有校勘、注释,贾敬颜校注、陈晓伟整理本则在广校二十个版本的基础上,汇集众家校勘和现代研究成果,为学界提供一个学术价值高且便于阅读利用的版本。

大唐西域記匯校 中国古代史学叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,480
〔唐〕玄奘 〔唐〕辯機 撰 范祥雍 彙校、上海古籍出版社、2024年03月
大唐西域記彙校 中國古代史學叢書
大唐西域记汇校 中国古代史学丛书 

『大唐西域記』は、唐太宗から勅命を受けて、取経のために訪れたインド周辺の見聞を玄奘が口述したものを、その弟子・弁機によって筆録された見聞記。『西遊記』の基となった。
本書は古籍整理専門家で著名な蔵書家でもある範祥雍が、高麗新蔵本を底本とし、大量の資料を用いて整理したもので、地理史や仏教史など多分野にわたる高い学術的・資料的価値を有する。
このたび、2011年刊「范祥雍古籍整理匯刊」版(上海古籍出版社)に訂正を加え、「中国古代史学叢書」シリーズとして刊行された。

《大唐西域记》成书于唐贞观二十年(646),系玄奘奉唐太宗敕命而著,由玄奘述、辩机撰文而成。全书共十二卷,记录了玄奘赴西域游学、求法的经历见闻,是研究今中亚、南亚及新疆等地区之历史、地理、风俗的重要史料。《大唐西域记汇校》为范祥雍先生重要的古籍整理成果,以《大唐西域记》的古钞旧刻中年代较早、卷帙完整、校雠较精的 “高丽新藏本”为底本,取敦煌唐写本残卷、北宋崇宁本、元“普宁藏”本等为校本,又采择《大慈恩寺三藏法师传》《释迦方志》《一切经音义》等文献他校,同时还吸收了底本所载《考异》、向达先生所校等成果。本书所据材料丰富,校勘精审,为地理史、佛教史等诸多领域的后续研究提供了珍贵的资料。

目录
校勘例言
序一
序二
卷第一 三十四国
卷第二 三国
卷第三 八国
卷第四 十五国
卷第五 六国
卷第六 四国
卷第七 五国
卷第八 一国
卷第九 一国
卷第十 十七国
卷第十一 二十三国
卷第十二 二十二国
附录

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,480
〔唐〕玄奘 〔唐〕辯機 撰 范祥雍 彙校 、上海古籍出版社 、2024年03月
大唐西域記彙校 中國古代史學叢書 大唐西域记汇校 中国古代史学丛书  『大唐西域記』は、唐太宗から勅命を受けて、取経のために訪れたインド周辺の見聞を玄奘が口述したものを、その弟子・弁機によって筆録された見聞記。『西遊記』の基となった。 本書は古籍整理専門家で著名な蔵書家でもある範祥雍が、高麗新蔵本を底本とし、大量の資料を用いて整理したもので、地理史や仏教史など多分野にわたる高い学術的・資料的価値を有する。 このたび、2011年刊「范祥雍古籍整理匯刊」版(上海古籍出版社)に訂正を加え、「中国古代史学叢書」シリーズとして刊行された。 《大唐西域记》成书于唐贞观二十年(646),系玄奘奉唐太宗敕命而著,由玄奘述、辩机撰文而成。全书共十二卷,记录了玄奘赴西域游学、求法的经历见闻,是研究今中亚、南亚及新疆等地区之历史、地理、风俗的重要史料。《大唐西域记汇校》为范祥雍先生重要的古籍整理成果,以《大唐西域记》的古钞旧刻中年代较早、卷帙完整、校雠较精的 “高丽新藏本”为底本,取敦煌唐写本残卷、北宋崇宁本、元“普宁藏”本等为校本,又采择《大慈恩寺三藏法师传》《释迦方志》《一切经音义》等文献他校,同时还吸收了底本所载《考异》、向达先生所校等成果。本书所据材料丰富,校勘精审,为地理史、佛教史等诸多领域的后续研究提供了珍贵的资料。 目录 校勘例言 序一 序二 卷第一 三十四国 卷第二 三国 卷第三 八国 卷第四 十五国 卷第五 六国 卷第六 四国 卷第七 五国 卷第八 一国 卷第九 一国 卷第十 十七国 卷第十一 二十三国 卷第十二 二十二国 附录 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

書を探る : 王羲之から書教育まで <a.d.楽学読本 2>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
松村茂樹 著、アートダイジェスト、2000.1、251p、19cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
松村茂樹 著 、アートダイジェスト 、2000.1 、251p 、19cm

王文正公遺事・清虚雑著三編:唐宋史料筆記叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
(宋)王素撰;(宋)王鞏撰;張其凡点校;張叡点校、中華書局、2019年8月
王文正公遺事·清虛雜著三編
唐宋史料笔记:王文正公遗事·清虚杂著三编

本書は、《唐宋史料筆記叢刊》の一つ。北宋真宗時期の名相王旦(957-1017、謚号“文正”)の息子王素が父親の言行を記した《王文正公遺事》及び王旦の孫王鞏が宋朝の故実逸事を記した《聞見近録》《甲申雑記》《随手雑録》の点校集録本。

《王文正公遗事》一卷,宋王素撰,主要记载王旦在真宗朝为相时嘉言懿行。王素为王旦幼子,所述难免为子孙扬诩之词,然与史传相出入,有一定史料价值。

《清虚杂著三编》,包括《闻见近录》一卷、《甲申杂记》一卷、《随手杂录》一卷,宋王巩撰,皆纪东都旧闻,本各自为书,后王巩曾孙王从谨合三书为一编。《闻见近录》所记上起周世宗,下迄宋神宗,而太祖、太宗、真宗、仁宗事为多。《甲申杂记》所记上起仁宗。迄崇宁三年(甲申年)而止。《随手杂录》所记惟周及南唐、吴越各一条,余皆宋事,止于英宗之初。全书虽皆稍涉神怪,而朝廷大事为多。

王巩出身名门,是宋代名相王旦之孙,活跃于北宋后期,与苏轼兄弟过从甚密。因此所记朝廷故实,具有较高的史料价值。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
(宋)王素撰;(宋)王鞏撰;張其凡点校;張叡点校 、中華書局 、2019年8月
王文正公遺事·清虛雜著三編 唐宋史料笔记:王文正公遗事·清虚杂著三编 本書は、《唐宋史料筆記叢刊》の一つ。北宋真宗時期の名相王旦(957-1017、謚号“文正”)の息子王素が父親の言行を記した《王文正公遺事》及び王旦の孫王鞏が宋朝の故実逸事を記した《聞見近録》《甲申雑記》《随手雑録》の点校集録本。 《王文正公遗事》一卷,宋王素撰,主要记载王旦在真宗朝为相时嘉言懿行。王素为王旦幼子,所述难免为子孙扬诩之词,然与史传相出入,有一定史料价值。 《清虚杂著三编》,包括《闻见近录》一卷、《甲申杂记》一卷、《随手杂录》一卷,宋王巩撰,皆纪东都旧闻,本各自为书,后王巩曾孙王从谨合三书为一编。《闻见近录》所记上起周世宗,下迄宋神宗,而太祖、太宗、真宗、仁宗事为多。《甲申杂记》所记上起仁宗。迄崇宁三年(甲申年)而止。《随手杂录》所记惟周及南唐、吴越各一条,余皆宋事,止于英宗之初。全书虽皆稍涉神怪,而朝廷大事为多。 王巩出身名门,是宋代名相王旦之孙,活跃于北宋后期,与苏轼兄弟过从甚密。因此所记朝廷故实,具有较高的史料价值。

文字・書道 <玄耳庵支那叢書>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
800 (送料:¥300~)
渋川玄耳 著、玄耳叢書刊行会、昭和2.2.10 6版、309, 112, 32p、18cm
函ヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文字・書道 <玄耳庵支那叢書>

800 (送料:¥300~)
渋川玄耳 著 、玄耳叢書刊行会 、昭和2.2.10 6版 、309, 112, 32p 、18cm
函ヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

朝野僉載輯校(子海精華編)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
〔唐〕張鷟 撰 郝潤華 莫瓊 輯校、山東人民出版社、2018年02月
朝野佥载辑校 子海精华编 山东人民出版社

本書は、唐人張鷟の筆記小説集《朝野僉載》の輯校本。唐太宗から武周時期までの政治、経済、社会、風俗、文学などに関する内容が記されたため、その史料価値も注目された著作だが、明代に散佚し、今見られるのは《太平広記》より輯録された《宝顔堂秘笈》本や中華書局《唐宋史料筆記叢刊》趙守儼輯校本などで、どれも補輯の余地がある版本である。今回の出版において、《宝顔堂秘笈》六巻本を底本、《太平広記》本、《四庫全書》本などを校本、《古今説海》本と《歴代小史》本などを参校本に標点、輯校。以前の版本より94条を補輯した中華書局本を基に、《資治通鑑考異》《類説》《紺珠集》《後村詩話》《説郛》などの宋元文献からさらに佚文122条を補輯した最新の版本である。

《朝野僉載》是唐人張鷟撰寫的一部筆記著作,雖然其中也有不少虛妄、迷信的內容,但總體而言,舉凡唐代太宗至武周時期的政治、經濟、社會、風俗、文學等均有較詳細的記錄,其史料價值不可忽視。

《朝野僉載》一書自明代起即已散佚,難見原書原貌。今常見者,有六卷本與一卷本兩種版本。六卷本以明《寶顏堂秘籍》本為代表,後起之《四庫全書》本等均出於此本。然而,《寶顏堂秘籍》本之編纂工作極為草率,全部文字實從《太平廣記》中輯出。近人趙守儼整理輯校《朝野僉載》,收入中華書局《唐宋史料筆記叢刊》,於1979年出版,可謂目前*便閱讀的一種本子。趙守儼先生除做了詳細校勘外,還從其他書中輯得遺文九十四條。但因依據的底本遺佚過多,趙氏之輯佚工作尚有未盡。其後劉真倫、程毅中等學者繼續搜輯,並作校勘,均對趙本有所補益。不過對於此書的異文仍有搜求的必要,並須做出考訂。

本書對《朝野僉載》一書重新進行標點、輯校整理。以《寶顏堂秘籍》六卷本為底本,以《太平廣記》本、《四庫全書》本等為校本,亦將《古今說海》本與《歷代小史》本作為參校本之一。除此之外,又校以《類說》《紺珠集》等類書中所征引文字。另在中華本基礎上,又從《資治通鑒考異》《類說》《紺珠集》《後村詩話》《說郛》等宋元文獻中搜輯《僉載》逸文二十八條,並做校勘處理,以資讀者研究參考之用。全書共補充輯錄遺文一百二十二條,基本依文獻年代順序編排,並標明文獻出處、做出文字校勘。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
〔唐〕張鷟 撰 郝潤華 莫瓊 輯校 、山東人民出版社 、2018年02月
朝野佥载辑校 子海精华编 山东人民出版社 本書は、唐人張鷟の筆記小説集《朝野僉載》の輯校本。唐太宗から武周時期までの政治、経済、社会、風俗、文学などに関する内容が記されたため、その史料価値も注目された著作だが、明代に散佚し、今見られるのは《太平広記》より輯録された《宝顔堂秘笈》本や中華書局《唐宋史料筆記叢刊》趙守儼輯校本などで、どれも補輯の余地がある版本である。今回の出版において、《宝顔堂秘笈》六巻本を底本、《太平広記》本、《四庫全書》本などを校本、《古今説海》本と《歴代小史》本などを参校本に標点、輯校。以前の版本より94条を補輯した中華書局本を基に、《資治通鑑考異》《類説》《紺珠集》《後村詩話》《説郛》などの宋元文献からさらに佚文122条を補輯した最新の版本である。 《朝野僉載》是唐人張鷟撰寫的一部筆記著作,雖然其中也有不少虛妄、迷信的內容,但總體而言,舉凡唐代太宗至武周時期的政治、經濟、社會、風俗、文學等均有較詳細的記錄,其史料價值不可忽視。 《朝野僉載》一書自明代起即已散佚,難見原書原貌。今常見者,有六卷本與一卷本兩種版本。六卷本以明《寶顏堂秘籍》本為代表,後起之《四庫全書》本等均出於此本。然而,《寶顏堂秘籍》本之編纂工作極為草率,全部文字實從《太平廣記》中輯出。近人趙守儼整理輯校《朝野僉載》,收入中華書局《唐宋史料筆記叢刊》,於1979年出版,可謂目前*便閱讀的一種本子。趙守儼先生除做了詳細校勘外,還從其他書中輯得遺文九十四條。但因依據的底本遺佚過多,趙氏之輯佚工作尚有未盡。其後劉真倫、程毅中等學者繼續搜輯,並作校勘,均對趙本有所補益。不過對於此書的異文仍有搜求的必要,並須做出考訂。 本書對《朝野僉載》一書重新進行標點、輯校整理。以《寶顏堂秘籍》六卷本為底本,以《太平廣記》本、《四庫全書》本等為校本,亦將《古今說海》本與《歷代小史》本作為參校本之一。除此之外,又校以《類說》《紺珠集》等類書中所征引文字。另在中華本基礎上,又從《資治通鑒考異》《類說》《紺珠集》《後村詩話》《說郛》等宋元文獻中搜輯《僉載》逸文二十八條,並做校勘處理,以資讀者研究參考之用。全書共補充輯錄遺文一百二十二條,基本依文獻年代順序編排,並標明文獻出處、做出文字校勘。

隋唐五代登科総録 全4冊(中国歴代登科総録)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
48,400
龔延明 金瀅坤 徐友根 編著、広西師範大学出版社、2024年03月
隋唐五代登科總錄 廣西師範大學出版社
中国历代登科总录 隋唐五代登科总录(全4册)
龚延明,金滢坤,徐友根 编著 广西师范大学出版社

中国科举制度起源于隋,定型于唐。据统计,唐代科举考试共268榜,秀才、进士、明经、孝廉、制举等约10200人;五代共47榜,约取进士等1500人。《隋唐五代登科总录》根据《中国历代登科总录》统一体例进行编纂,收集汇编隋唐五代时期的登科名录、登科人小传与其他资料。书稿为全面、深入研究隋唐五代科举奠定了最基本、最坚实的基础,不但有助于推进这一时期科举史的深入研究,也将为政治史、教育史、文化史、人才学与区域经济的研究开拓新的视角,具有重大的学术价值和出版价值。

目录 · · · · · ·
总序
叙例
隋唐五代科举制总论
上 隋登科总录
中 唐登科总录
卷一 唐高祖(李渊)朝(618—626)
卷二 唐太宗(李世民)朝(627—649)
……
卷十八 唐哀帝(李柷)朝(905—907)
下 五代登科总录
卷一 后梁(907—923)
……
卷五 后周(951—960)
卷六 五代附考
附录:及第时间无考者
参考文献
登科人姓名笔画索引

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
48,400
龔延明 金瀅坤 徐友根 編著 、広西師範大学出版社 、2024年03月
隋唐五代登科總錄 廣西師範大學出版社 中国历代登科总录 隋唐五代登科总录(全4册) 龚延明,金滢坤,徐友根 编著 广西师范大学出版社 中国科举制度起源于隋,定型于唐。据统计,唐代科举考试共268榜,秀才、进士、明经、孝廉、制举等约10200人;五代共47榜,约取进士等1500人。《隋唐五代登科总录》根据《中国历代登科总录》统一体例进行编纂,收集汇编隋唐五代时期的登科名录、登科人小传与其他资料。书稿为全面、深入研究隋唐五代科举奠定了最基本、最坚实的基础,不但有助于推进这一时期科举史的深入研究,也将为政治史、教育史、文化史、人才学与区域经济的研究开拓新的视角,具有重大的学术价值和出版价值。 目录 · · · · · · 总序 叙例 隋唐五代科举制总论 上 隋登科总录 中 唐登科总录 卷一 唐高祖(李渊)朝(618—626) 卷二 唐太宗(李世民)朝(627—649) …… 卷十八 唐哀帝(李柷)朝(905—907) 下 五代登科总录 卷一 后梁(907—923) …… 卷五 后周(951—960) 卷六 五代附考 附录:及第时间无考者 参考文献 登科人姓名笔画索引 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

宋代科挙資料長編 全5冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
27,500
諸葛憶兵、鳳凰出版社、2017年06月、精装
宋代の史書・筆記・別集・総集・類書・辞書・地方誌等著作の中の科挙関連文献資料をつぶさにあたり、時系列に並べて北宋・南宋・総合の3巻にまとめ、宋代科挙制度の変遷過程および関連する社会制度・政治思想・文化観念・文学風気の発展と変化の過程を描き出している。

宋代科举资料长编(全5册)分为北宋卷、南宋卷、综合卷,力求“竭泽而渔”,全面整理宋代留存至今的史书、笔记、类书、别集、总集、地方志等门类著作中所有与科举相关的文献资料,对其中存疑的材料进行简要考辨论证,以长编的模式,大致呈现出宋代科举制度演变之过程,揭示制度演变之原因,以及与此相关的社会制度、政治思想、文化观念、文学风气的转变发展历程。
目录
《北宋卷(上)》
引言
宋太祖
建隆元年 庚申(960)
建隆二年 辛酉(961)
建隆三年 壬戌(962)
建隆四年乾德元年 癸亥(963)
建隆年间
乾德二年 甲子(964)
乾德三年 乙丑(965)
乾德四年 丙寅(966)
乾德五年 丁卯(967)
乾德六年开宝元年 戊辰(968)
乾德年间
开宝二年 己巳(969)
开宝三年 庚午(970)
开宝四年 辛未(971)
开宝五年 壬申(972)
开宝六年 癸酉(973)
开宝七年 甲戌(974)
开宝八年 乙亥(975)
宋太祖年间
开宝九年太平兴国元年 丙子(976)
宋太宗
太平兴国二年 丁丑(977)
太平兴国三年 戊寅(978)
太平兴国四年 己卯(979)
太平兴国五年 庚辰(980)
太平兴国六年 辛巳(981)
太平兴国七年 壬午(982)
太平兴国八年 癸未(983)
太平兴国九年雍熙元年 甲申(984)
太平兴国年间
雍熙二年 乙酉(985)
雍熙三年 丙戌(986)
雍熙四年 丁亥(987)
雍熙五年端拱元年 戊子(988)
端拱二年 己丑(989)
淳化元年 庚寅(990)
淳化二年 辛卯(991)
淳化三年 壬辰(992)
淳化四年 癸巳(993)
淳化五年 甲午(994)
至道元年 乙未(995)
至道二年 丙申(996)
至道三年 丁酉(997)
宋太宗年间
宋真宗
咸平元年 戊戌(998)
咸平二年 己亥(999)
……

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,500
諸葛憶兵 、鳳凰出版社 、2017年06月 、精装
宋代の史書・筆記・別集・総集・類書・辞書・地方誌等著作の中の科挙関連文献資料をつぶさにあたり、時系列に並べて北宋・南宋・総合の3巻にまとめ、宋代科挙制度の変遷過程および関連する社会制度・政治思想・文化観念・文学風気の発展と変化の過程を描き出している。 宋代科举资料长编(全5册)分为北宋卷、南宋卷、综合卷,力求“竭泽而渔”,全面整理宋代留存至今的史书、笔记、类书、别集、总集、地方志等门类著作中所有与科举相关的文献资料,对其中存疑的材料进行简要考辨论证,以长编的模式,大致呈现出宋代科举制度演变之过程,揭示制度演变之原因,以及与此相关的社会制度、政治思想、文化观念、文学风气的转变发展历程。 目录 《北宋卷(上)》 引言 宋太祖 建隆元年 庚申(960) 建隆二年 辛酉(961) 建隆三年 壬戌(962) 建隆四年乾德元年 癸亥(963) 建隆年间 乾德二年 甲子(964) 乾德三年 乙丑(965) 乾德四年 丙寅(966) 乾德五年 丁卯(967) 乾德六年开宝元年 戊辰(968) 乾德年间 开宝二年 己巳(969) 开宝三年 庚午(970) 开宝四年 辛未(971) 开宝五年 壬申(972) 开宝六年 癸酉(973) 开宝七年 甲戌(974) 开宝八年 乙亥(975) 宋太祖年间 开宝九年太平兴国元年 丙子(976) 宋太宗 太平兴国二年 丁丑(977) 太平兴国三年 戊寅(978) 太平兴国四年 己卯(979) 太平兴国五年 庚辰(980) 太平兴国六年 辛巳(981) 太平兴国七年 壬午(982) 太平兴国八年 癸未(983) 太平兴国九年雍熙元年 甲申(984) 太平兴国年间 雍熙二年 乙酉(985) 雍熙三年 丙戌(986) 雍熙四年 丁亥(987) 雍熙五年端拱元年 戊子(988) 端拱二年 己丑(989) 淳化元年 庚寅(990) 淳化二年 辛卯(991) 淳化三年 壬辰(992) 淳化四年 癸巳(993) 淳化五年 甲午(994) 至道元年 乙未(995) 至道二年 丙申(996) 至道三年 丁酉(997) 宋太宗年间 宋真宗 咸平元年 戊戌(998) 咸平二年 己亥(999) …… 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

国宝 毛詩 重要文化財 礼記正義 巻第五残巻 東洋文庫善本叢書5

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
27,170
公益財団法人 東洋文庫 監修 石塚晴通・小助川貞次・會谷佳光 解題、勉誠出版、2015、120p、変・・・
延喜頃訓点『毛詩』は儒教の基本経典のひとつで、紀元前6世紀ごろ成立とされる中国最古の詩集。東洋文庫本は唐の初頭に書写されたと考えられる貴重な一本。その伸びやかかつ柔らかな楷書の筆致は書法史上特筆すべきものである。平安中期初、延喜年間前後のものと考えられる朱筆のヲコト点、仮名、墨書の反切が見え、漢籍訓点資料の中では現存最古のもの。本文異同に関する注記も多く、古態を知る上で貴重。紙背には治安元年(1021)の奥書を有する『両部儀軌』が記されている。

『礼記正義』は唐代に孔頴達らが太宗の勅により、それまでの『礼記』の註釈をもとに敷衍解釈したもの。東洋文庫本は所謂単疏本であり、孔穎達の著作に極めて近い。文字は古体が多く、書風からも唐初を下らないものと考えられる。紙背の『賢聖略問答第一』は、天延三年(975)に興福寺の碩学中算により著されたものを、寛弘五年(1008)に如慶が書写したものであることが奥書より知られる。平安中期の日本仏教学の一面を伝える貴重資料である。

目次
毛詩
礼記正義
解題
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,170
公益財団法人 東洋文庫 監修 石塚晴通・小助川貞次・會谷佳光 解題 、勉誠出版 、2015 、120p 、変形判・上製
延喜頃訓点『毛詩』は儒教の基本経典のひとつで、紀元前6世紀ごろ成立とされる中国最古の詩集。東洋文庫本は唐の初頭に書写されたと考えられる貴重な一本。その伸びやかかつ柔らかな楷書の筆致は書法史上特筆すべきものである。平安中期初、延喜年間前後のものと考えられる朱筆のヲコト点、仮名、墨書の反切が見え、漢籍訓点資料の中では現存最古のもの。本文異同に関する注記も多く、古態を知る上で貴重。紙背には治安元年(1021)の奥書を有する『両部儀軌』が記されている。 『礼記正義』は唐代に孔頴達らが太宗の勅により、それまでの『礼記』の註釈をもとに敷衍解釈したもの。東洋文庫本は所謂単疏本であり、孔穎達の著作に極めて近い。文字は古体が多く、書風からも唐初を下らないものと考えられる。紙背の『賢聖略問答第一』は、天延三年(975)に興福寺の碩学中算により著されたものを、寛弘五年(1008)に如慶が書写したものであることが奥書より知られる。平安中期の日本仏教学の一面を伝える貴重資料である。 目次 毛詩 礼記正義 解題

中国人物列伝 <カルチャーフロンティアシリーズ>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,800
木田知生, 檀上寛 編、恒星、2005.1、375p、19cm
帯スレ傷、カバー少スレ傷。書込みなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国人物列伝 <カルチャーフロンティアシリーズ>

1,800
木田知生, 檀上寛 編 、恒星 、2005.1 、375p 、19cm
帯スレ傷、カバー少スレ傷。書込みなし

現代書道全集 2 行書

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
藤原楚水/田中塊堂監修、講談社、昭42、192p、27cm
函背焼 クロス装 装丁・題字/内山雨海 巻末に「行書教育漢字」
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代書道全集 2 行書

500
藤原楚水/田中塊堂監修 、講談社 、昭42 、192p 、27cm
函背焼 クロス装 装丁・題字/内山雨海 巻末に「行書教育漢字」

宋代県丞通考(宋代基層文官通考叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,187
王暁龍,牛暁旭,謝向輝著、人民出版社、2025年06月
宋代县丞通考 宋代基层文官通考丛书

本书采用辞典体例编纂,以人物为线索,汇集成书。卷首对本书所考订县丞设置、沿革、执掌、作用等内容进行简单介绍,使读者对相关职官有较为清晰认识。《目录》以宋朝每一皇帝为一卷,最多为十八卷,时间不确定者附后。以年号系时,将各朝代任职县丞依次排列。所有列入通考的职官人物,每人都撰有小传,包括姓名、字号、籍贯、生卒年、初授官、历任官,尤详于所任基层文官任上事迹。文末附上所引文献出处,以求客观、准确。每书末列《索引》,对本书中所列全部职官人物以笔画为次序进行排列,并标注具体页码,便于读者检索使用。

目  录
宋代县丞简论
第一章 宋太祖朝(960-976)
第二章 宋太宗朝(976-997)
第三章 宋真宗朝(998-1022)
第四章 宋仁宗朝(1023-1063)
第五章 宋英宗朝(1064-1067)
第六章 宋神宗朝(1068-1085)
第七章 宋哲宗朝(1086-1100)
第八章 宋徽宗朝(1101-1125)
第九章 宋钦宗朝(1126-1127)
第十章 宋高宗朝(1127-1162)
第十一章 宋孝宗朝(1163-1189)
第十二章 宋光宗朝(1190-1194)
第十三章 宋宁宗朝(1195-1224)
第十四章 宋理宗朝(1225-1264)
第十五章 宋度宗朝(1265-1274)
第十六章 宋恭帝朝(1275-1276)
第十七章 宋端宗朝(1276-1278)
第十八章 未确定任官时间官员
附录 人名索引

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,187
王暁龍,牛暁旭,謝向輝著 、人民出版社 、2025年06月
宋代县丞通考 宋代基层文官通考丛书 本书采用辞典体例编纂,以人物为线索,汇集成书。卷首对本书所考订县丞设置、沿革、执掌、作用等内容进行简单介绍,使读者对相关职官有较为清晰认识。《目录》以宋朝每一皇帝为一卷,最多为十八卷,时间不确定者附后。以年号系时,将各朝代任职县丞依次排列。所有列入通考的职官人物,每人都撰有小传,包括姓名、字号、籍贯、生卒年、初授官、历任官,尤详于所任基层文官任上事迹。文末附上所引文献出处,以求客观、准确。每书末列《索引》,对本书中所列全部职官人物以笔画为次序进行排列,并标注具体页码,便于读者检索使用。 目  录 宋代县丞简论 第一章 宋太祖朝(960-976) 第二章 宋太宗朝(976-997) 第三章 宋真宗朝(998-1022) 第四章 宋仁宗朝(1023-1063) 第五章 宋英宗朝(1064-1067) 第六章 宋神宗朝(1068-1085) 第七章 宋哲宗朝(1086-1100) 第八章 宋徽宗朝(1101-1125) 第九章 宋钦宗朝(1126-1127) 第十章 宋高宗朝(1127-1162) 第十一章 宋孝宗朝(1163-1189) 第十二章 宋光宗朝(1190-1194) 第十三章 宋宁宗朝(1195-1224) 第十四章 宋理宗朝(1225-1264) 第十五章 宋度宗朝(1265-1274) 第十六章 宋恭帝朝(1275-1276) 第十七章 宋端宗朝(1276-1278) 第十八章 未确定任官时间官员 附录 人名索引 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

皇帝たちの中国

弘南堂書店
 東京都目黒区目黒
1,200
岡田英弘 著、原書房、262p、20cm
1998年発行。カバーあり。k献呈署名入り。鉛筆線引きあり。三方にシミ汚れあり。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
※送料について 以下ご参照下さい。 ◎商品サイズ(厚み)が3cm以下/かつ重量が1kg以下の商品⇒送料\185◎商品サイズ(厚み)が3cm以上/かつ重量が4kg以下の商品⇒送料\600 ◎商品の重量が4kgを超える商品⇒「ゆうパック」での発送になります。商品サイズ、お届けの地域により送料が異なります。 ご注文受付後、送料を含めた合計金額をお知らせしますのでそちらをご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

皇帝たちの中国

1,200
岡田英弘 著 、原書房 、262p 、20cm
1998年発行。カバーあり。k献呈署名入り。鉛筆線引きあり。三方にシミ汚れあり。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。

図説朝鮮美術史

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
4,400
久志卓真 著、文明商店、昭16、222p 図版14枚 表、27cm
函欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

図説朝鮮美術史

4,400
久志卓真 著 、文明商店 、昭16 、222p 図版14枚 表 、27cm
函欠

朝野僉載校証(国家社科基金後期資助項目)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
趙庶洋、中華書局、2023年10月
朝野佥载校证: 国家社科基金后期资助项目 赵庶洋 中华书局

『朝野僉載』は唐人張鷟が撰した筆記小説集。唐太宗から武周時期までの政治、経済、社会、風俗、文学など幅広い内容について著者の見聞を記録しており、後世の文献にも多く引用されている。明代には散佚しており、『太平廣記』等より輯佚した《宝顔堂秘笈》本などが普及している。
今回の整理においては《宝顔堂秘笈》本を底本とはせず、『太平廣記』をはじめとする諸書より新たに輯佚をおこなった。散佚文の輯録と再編には厳密な注意を払い、計486条の佚文を輯得、偽文や存疑文は50余条に上った。新発見の三種の明清時期の輯本・抄本を含む各種文献を用いて校勘をおこない、佚文における過誤を多く訂正している。

本书稿即本书整理不再以宝颜堂秘籍本为底本,而是据《太平广记》等诸书重新辑佚,详细注明所据底本及他书引录情况,进行文本整理与文献研究。主要有以下两方面:一,全面搜罗佚文,精准校订文字。根据《太平广记》等原始文献对《朝野佥载》文本进行重新辑录,并对佚文进行重新排序,去伪存真,共计辑得佚文486条,存疑及伪文50余条;利用新发现的三种明清时期《朝野佥载》辑本的抄本、《太平广记》的传世善本以及两《唐书》等他书文献对文本进行校订,改正了佚文中存在的大量文字讹误。二,考察《朝野佥载》原貌,探究其史源以及史料价值。通过其他文献记载及仅存佚文中保留的线索,考察与《朝野佥载》原貌有关的补遗、编次、著述意图等问题;通过与两《唐书》的比较研究,确定其史源为开元年间的唐国史,具有非常珍贵的史料价值。

目录
研究篇
引言
第一章 朝野僉載版本考述
第二章 朝野僉載原貌考索
第三章 朝野僉載史源考
整理篇
整理凡例
佚文校證
附録
後記

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
趙庶洋 、中華書局 、2023年10月
朝野佥载校证: 国家社科基金后期资助项目 赵庶洋 中华书局 『朝野僉載』は唐人張鷟が撰した筆記小説集。唐太宗から武周時期までの政治、経済、社会、風俗、文学など幅広い内容について著者の見聞を記録しており、後世の文献にも多く引用されている。明代には散佚しており、『太平廣記』等より輯佚した《宝顔堂秘笈》本などが普及している。 今回の整理においては《宝顔堂秘笈》本を底本とはせず、『太平廣記』をはじめとする諸書より新たに輯佚をおこなった。散佚文の輯録と再編には厳密な注意を払い、計486条の佚文を輯得、偽文や存疑文は50余条に上った。新発見の三種の明清時期の輯本・抄本を含む各種文献を用いて校勘をおこない、佚文における過誤を多く訂正している。 本书稿即本书整理不再以宝颜堂秘籍本为底本,而是据《太平广记》等诸书重新辑佚,详细注明所据底本及他书引录情况,进行文本整理与文献研究。主要有以下两方面:一,全面搜罗佚文,精准校订文字。根据《太平广记》等原始文献对《朝野佥载》文本进行重新辑录,并对佚文进行重新排序,去伪存真,共计辑得佚文486条,存疑及伪文50余条;利用新发现的三种明清时期《朝野佥载》辑本的抄本、《太平广记》的传世善本以及两《唐书》等他书文献对文本进行校订,改正了佚文中存在的大量文字讹误。二,考察《朝野佥载》原貌,探究其史源以及史料价值。通过其他文献记载及仅存佚文中保留的线索,考察与《朝野佥载》原貌有关的补遗、编次、著述意图等问题;通过与两《唐书》的比较研究,确定其史源为开元年间的唐国史,具有非常珍贵的史料价值。 目录 研究篇 引言 第一章 朝野僉載版本考述 第二章 朝野僉載原貌考索 第三章 朝野僉載史源考 整理篇 整理凡例 佚文校證 附録 後記 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

文字・書道 <玄耳庵支那叢書>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
790 (送料:¥300~)
渋川玄耳 著、玄耳叢書刊行会、309, 112, 32p、18cm
大正14年発行。函なしの裸本です。強いヤケシミ汚れと傷みがあります。折れと虫食い、水濡れによるシミ、後ろの遊び紙に剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文字・書道 <玄耳庵支那叢書>

790 (送料:¥300~)
渋川玄耳 著 、玄耳叢書刊行会 、309, 112, 32p 、18cm
大正14年発行。函なしの裸本です。強いヤケシミ汚れと傷みがあります。折れと虫食い、水濡れによるシミ、後ろの遊び紙に剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

支那草木蟲魚記 東亜研究講座 第59輯

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
4,400
沢村幸夫[著]、東亜研究会、昭和9、81p、19cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
沢村幸夫[著] 、東亜研究会 、昭和9 、81p 、19cm

中国征服王朝の研究 上 <東洋史研究叢刊 ; 12の1>

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
2,400 (送料:¥600~)
田村実造 著、東洋史研究会、1967、444p 図版、22cm
【24時間以内発送】 函欠 裸本 表紙少キズ 三方ヤケ・経年シミ 見返しヤケ・数字印・古書店シール貼り付け 扉ページ蔵書印 開きグセ 全体の1/5程度のページに鉛筆・赤鉛筆による線引き・書き込み有
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国征服王朝の研究 上 <東洋史研究叢刊 ; 12の1>

2,400 (送料:¥600~)
田村実造 著 、東洋史研究会 、1967 、444p 図版 、22cm
【24時間以内発送】 函欠 裸本 表紙少キズ 三方ヤケ・経年シミ 見返しヤケ・数字印・古書店シール貼り付け 扉ページ蔵書印 開きグセ 全体の1/5程度のページに鉛筆・赤鉛筆による線引き・書き込み有
  • 単品スピード注文

山鹿素行先生精神訓

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
4,400
松浦伯爵家文庫楽歳堂 編、大江書房、大正4年再版、23cm、352p 肖像
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
松浦伯爵家文庫楽歳堂 編 、大江書房 、大正4年再版 、23cm 、352p 肖像

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980