文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊 銀花 40号 津田青楓装幀集」の検索結果
13件

季刊「銀花」40号 特集 津田青楓装幀集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
文化出版局、1979/冬
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊「銀花」40号 特集 津田青楓装幀集

610
、文化出版局 、1979/冬

季刊 銀花 40号 津田青楓装幀集

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
550
文化出版局、文化出版局、昭 54、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。 「日本の古本屋」基準の送料を記載していますが、実際の送料は各冊違います。 ゆうパケット、レターパック、宅急便から安価なものでお送りいたしますが、その送料をご案内いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊 銀花 40号 津田青楓装幀集

550
文化出版局 、文化出版局 、昭 54 、1冊

季刊銀花 40号 土の幸・津田青楓装幀集

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
1,000
並上、文化出版局、昭54、1
B五
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 40号 土の幸・津田青楓装幀集

1,000
並上 、文化出版局 、昭54 、1
B五

季刊「銀花」第40号冬 津田青楓装幀集、土の幸

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
1,320
金子量重他、文化出版局、1979
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊「銀花」第40号冬 津田青楓装幀集、土の幸

1,320
金子量重他 、文化出版局 、1979

季刊「銀花」 第40号 津田青楓装幀集

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
500
文化出版局、昭54、1冊
状態並
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊「銀花」 第40号 津田青楓装幀集

500
、文化出版局 、昭54 、1冊
状態並

季刊「銀花」 第40号 特集:1土の幸 野菜畑の十二か月 2津田青楓装幀集 1979年冬

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
400
文化出版局、昭54
B5判 背ヤケ 本文経年概ね並  192頁  【管理番号:GNK01 C0】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊「銀花」 第40号 特集:1土の幸 野菜畑の十二か月 2津田青楓装幀集 1979年冬

400
、文化出版局 、昭54
B5判 背ヤケ 本文経年概ね並  192頁  【管理番号:GNK01 C0】

季刊 銀花 第40号 特集/土の幸=野菜の12ヶ月/津田青楓装幀集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
金子量重/林要/水上勉/津田青楓/浦野理一他、文化出版局、1979
筑前竹人形=水上勉の人形芝居 良寛随筆/津田青楓 千代紙友禅/浦野理一 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
金子量重/林要/水上勉/津田青楓/浦野理一他 、文化出版局 、1979
筑前竹人形=水上勉の人形芝居 良寛随筆/津田青楓 千代紙友禅/浦野理一 他

季刊 銀花 第40号 特集/土の幸=野菜の12ヶ月/津田青楓装幀集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
金子量重/林要/水上勉/津田青楓/浦野理一 他、文化出版局、1979、1
背少焼 筑前竹人形=水上勉の人形芝居 良寛随筆/津田青楓 千代紙友禅/浦野理一 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第40号 特集/土の幸=野菜の12ヶ月/津田青楓装幀集

800
金子量重/林要/水上勉/津田青楓/浦野理一 他 、文化出版局 、1979 、1
背少焼 筑前竹人形=水上勉の人形芝居 良寛随筆/津田青楓 千代紙友禅/浦野理一 他

季刊銀花 第38号 第39号 第40号 1979-3冊

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
1,200
文化出版局、1979、B5、3
第38号 絞り 日本インカアフリカほか 金太郎土人形と張り子の御伽噺 第39号 箸の美 沖縄の新しい風 第40号土の幸 野菜畑の12か月 津田青楓装幀集 分売の場合は1冊¥450 必要巻数を指示してください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 第38号 第39号 第40号 1979-3冊

1,200
、文化出版局 、1979 、B5 、3
第38号 絞り 日本インカアフリカほか 金太郎土人形と張り子の御伽噺 第39号 箸の美 沖縄の新しい風 第40号土の幸 野菜畑の12か月 津田青楓装幀集 分売の場合は1冊¥450 必要巻数を指示してください

季刊「銀花」 第40号 冬 

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,200
第四十号、文化出版局、1979年、1冊
【特集1:土の幸=野菜畑の十二ヵ月/特集2:津田青楓装幀集/越前竹人形~水上勉の人形芝居/魚の道~若狭から京の台所まで/挽き物と漆芸道三十余年~村瀬治兵衛/プレス・ビブリオマーヌの本/装本二十五年の哀歓に佐々木桔梗/大正の大阪文学~書物を中心に見る・・・他】B5判、ソフトバウンド、192pp、本体:経年の自然なツカレと汚れ、天に少汚れ、下角に小潰れ、本文:経年並、表紙:少ツカレと少汚れ、背に変色有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
第四十号 、文化出版局 、1979年 、1冊
【特集1:土の幸=野菜畑の十二ヵ月/特集2:津田青楓装幀集/越前竹人形~水上勉の人形芝居/魚の道~若狭から京の台所まで/挽き物と漆芸道三十余年~村瀬治兵衛/プレス・ビブリオマーヌの本/装本二十五年の哀歓に佐々木桔梗/大正の大阪文学~書物を中心に見る・・・他】B5判、ソフトバウンド、192pp、本体:経年の自然なツカレと汚れ、天に少汚れ、下角に小潰れ、本文:経年並、表紙:少ツカレと少汚れ、背に変色有り

季刊銀花 40号 (1979 冬) 特集 土の幸=野菜畑の十二か月(野沢菜の里の自然との暮し/土とかかわる人々)/津田青楓装幀集(青楓装幀本渉猟 金子量重/人間・津田青楓 林要/良寛随筆 津田青楓)/千代紙友禅 浦野理一/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
越前竹人形=水上勉の人形芝居/水上勉(竹のささやき)/鳥寄せ=遊びの造型 下村良之介作/海上雅臣(騒・・・
背に少ヤケとヨゴレ少と背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、佐々木桔梗(装本二十五年の哀歓)/峯村幸造(佐々木桔梗 本の美学)/肥田晧三(大正の大阪文学 書物を中心に見る)/谷澤永一(署名のある紙礫)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊銀花 40号 (1979 冬) 特集 土の幸=野菜畑の十二か月(野沢菜の里の自然との暮し/土とかかわる人々)/津田青楓装幀集(青楓装幀本渉猟 金子量重/人間・津田青楓 林要/良寛随筆 津田青楓)/千代紙友禅 浦野理一/ほか

500
越前竹人形=水上勉の人形芝居/水上勉(竹のささやき)/鳥寄せ=遊びの造型 下村良之介作/海上雅臣(騒雀軒に遊ぶ)/雑創の森の風/若狭豊漁/村瀬治兵衛(挽き物と漆芸道三十余年)/治兵衛さんの漆器/本好きゆえに自分でつくる/プレス・ビブリオマーヌの本 、文化出版局 、昭54
背に少ヤケとヨゴレ少と背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、佐々木桔梗(装本二十五年の哀歓)/峯村幸造(佐々木桔梗 本の美学)/肥田晧三(大正の大阪文学 書物を中心に見る)/谷澤永一(署名のある紙礫)

季刊銀花 第40号 1979年冬 <特集①土の幸=野菜畑の十二か月 ; 特集②津田青楓装幀集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1979、192p、B5判、1冊
特集①土の幸=野菜畑の十二か月
野沢菜の里の自然との暮し
土とかかわる人々 / 福岡正信
特集②津田青楓装幀集 / 小林庸浩
青楓装幀本渉猟 / 金子量重
人間・津田青楓 / 林要
良寛随筆 / 津田青楓
千代紙友禅 / 浦野理一
越前竹人形=水上勉の人形芝居 / 斎藤秀一
竹のささやき / 水上勉
鳥寄せ=遊びの造型 / 下村良之介 ; 小林庸浩
騒雀軒に遊ぶ / 海上雅臣
雑創の森の風 / 小瀧達郎
若狭豊漁 / 山田久米夫
魚の道=若狭から京の台所まで
挽き物と漆芸道三十余年 / 村瀬治兵衛
治兵衛さんの漆器 / 小林庸浩
本好きゆえに自分でつくる / 斎藤光治 ; 落合泰三
プレス・ビブリオマーヌの本 / 後勝彦
装本二十五年の哀歓 / 佐々木桔梗
佐々木桔梗=本の美学 / 峯村幸造
大正の大阪文学-書物を中心に見る / 肥田晧三
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
京の板前陶人=やきものが好きで好きでたまらないという割烹「大吉」主人杉本立夫さん / 小瀧達郎
樹木の心を伝えたい=木馬を百作る中林影さん / 小瀧達郎
わが人生「貧楽」がモットーです=木彫りを楽しむ中野ゆたかさん / 小瀧達郎
道楽散歩 本郷界隈散見 / 小瀧達郎
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1979 、192p 、B5判 、1冊
特集①土の幸=野菜畑の十二か月 野沢菜の里の自然との暮し 土とかかわる人々 / 福岡正信 特集②津田青楓装幀集 / 小林庸浩 青楓装幀本渉猟 / 金子量重 人間・津田青楓 / 林要 良寛随筆 / 津田青楓 千代紙友禅 / 浦野理一 越前竹人形=水上勉の人形芝居 / 斎藤秀一 竹のささやき / 水上勉 鳥寄せ=遊びの造型 / 下村良之介 ; 小林庸浩 騒雀軒に遊ぶ / 海上雅臣 雑創の森の風 / 小瀧達郎 若狭豊漁 / 山田久米夫 魚の道=若狭から京の台所まで 挽き物と漆芸道三十余年 / 村瀬治兵衛 治兵衛さんの漆器 / 小林庸浩 本好きゆえに自分でつくる / 斎藤光治 ; 落合泰三 プレス・ビブリオマーヌの本 / 後勝彦 装本二十五年の哀歓 / 佐々木桔梗 佐々木桔梗=本の美学 / 峯村幸造 大正の大阪文学-書物を中心に見る / 肥田晧三 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 京の板前陶人=やきものが好きで好きでたまらないという割烹「大吉」主人杉本立夫さん / 小瀧達郎 樹木の心を伝えたい=木馬を百作る中林影さん / 小瀧達郎 わが人生「貧楽」がモットーです=木彫りを楽しむ中野ゆたかさん / 小瀧達郎 道楽散歩 本郷界隈散見 / 小瀧達郎 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 今井田勲

季刊 銀花 第26号、第27号、第28号、第33号、第38号、第40号、第43号、第45号、第62号、第65号、第67号 10冊 ★分売も可です。1冊 1000円。

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,800
塚田泰三郎、金盛世士雄、古井由吉、今村秀太郎、志茂太郎、斎藤庸一、串田孫一、石田外茂一、萩原秀雄、有・・・
季刊 銀花 第26号 特集 1.「古時計」特集 2.「湖山日月=北陸の木版画家 金盛世士雄とその世界」詩をめぐる覚書「こんばん月夜 石川善助」斎藤庸一、手作り製本=栃折久美子の仕事 ほか 背にヤケ。第27号 特集 1.「石田外茂一・孤塊孤言」、特集 2.「繪詞夷蘇譜譚」、「吹雪の夜の会話 猪狩満直」斎藤庸一、「明治の銅版本」八木佐吉、「万年筆修理処-須藤博史(仙台市)さんの万年筆への愛」 ほか。背にヤケ。第28号 特集1.「日本人の道具・籠」、2.「出雲の工人・金津滋とその母ちか女」。「中川ともの芝居絵」、「小穴隆一装幀集」、「枝豆の眼 淵上毛銭」斎藤庸一 ほか。第33号 特集 1.「白い折形」、2「石版画詩人・織田一麿の世界世界」。「暦の川遡行記(南部めくら暦)」沢渡歩、後勝彦(写真) ほか。背にヤケ、角に擦れ。第38号 特集し1.「絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り」、2.「金太郎=土人形と張り子のお伽噺」。「華麗なる光の国-フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生」嘉野ミサワ(取材、在パリ)、ジャン・コクトー、「壁新聞」井上有一 ほか。背にヤケ。第40号 特集1.「土の幸=野菜畑の十二か月」、2.「津田青楓装幀集」。「挽き物と漆芸三十余年」村瀬治兵衛 ほか。背にヤケ、上下端に傷み。第43号 特集1.「扇賛華」、2.「仙仙囍遊彩譜=絵師・梶山俊夫」。「わが物心帖」永田耕衣、「反逆の美学=ダダイスムの雑誌」ほか。第45号 特集 1.「神酒口=祈りの形象」、2「花は紅、柳は緑=中川一政の装釘」。供華の旅「喜劇役者の涙 俳優 八波むと志」松永伍一、「幻想の模様紙 マーブル紙と墨流し」ほか。冒頭の二葉の下端角に折り目。第62号 特集1.「大相撲の美=心技体の工芸」、2.「散華=大和の花供養」。「恩地孝四郎の装本の美-大正詩人たちとの出会い」ほか。第65号 特集1.「漆の可能性」、2「出雲の鯛」。「ふるさとの底 山崎方代の人と歌」岡部桂一郎、「木下杢太郞の装本」富士川英郎、小林庸浩(写真)、「版画元年の独り言」山高登 「東京下町回顧」版画 山高登、「みちのくの古本屋さん」ほか。36794-aya(保管先 bed.rom 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 銀花 第26号、第27号、第28号、第33号、第38号、第40号、第43号、第45号、第62号、第65号、第67号 10冊 ★分売も可です。1冊 1000円。

8,800
塚田泰三郎、金盛世士雄、古井由吉、今村秀太郎、志茂太郎、斎藤庸一、串田孫一、石田外茂一、萩原秀雄、有本利夫、稲垣足穂、北出清五郎、前川佐美雄、徳力富吉郎、恩地邦郎、岡村吉右衛門、松永伍一、佐々木桔梗、中村清兄、天野祐吉、木下順二、梶山俊夫、永田耕衣、吉岡常雄、嘉野ミサワ、ジャン・コクトー、井上有一、荒木真喜雄、秦恒平、沢渡歩、後勝彦、中川一政、坪田讓治、塚本邦雄、八木佐吉、 、文化出版局 、1976年-1985年刊 、B5判、各巻200頁前後 、1組(10冊)
季刊 銀花 第26号 特集 1.「古時計」特集 2.「湖山日月=北陸の木版画家 金盛世士雄とその世界」詩をめぐる覚書「こんばん月夜 石川善助」斎藤庸一、手作り製本=栃折久美子の仕事 ほか 背にヤケ。第27号 特集 1.「石田外茂一・孤塊孤言」、特集 2.「繪詞夷蘇譜譚」、「吹雪の夜の会話 猪狩満直」斎藤庸一、「明治の銅版本」八木佐吉、「万年筆修理処-須藤博史(仙台市)さんの万年筆への愛」 ほか。背にヤケ。第28号 特集1.「日本人の道具・籠」、2.「出雲の工人・金津滋とその母ちか女」。「中川ともの芝居絵」、「小穴隆一装幀集」、「枝豆の眼 淵上毛銭」斎藤庸一 ほか。第33号 特集 1.「白い折形」、2「石版画詩人・織田一麿の世界世界」。「暦の川遡行記(南部めくら暦)」沢渡歩、後勝彦(写真) ほか。背にヤケ、角に擦れ。第38号 特集し1.「絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り」、2.「金太郎=土人形と張り子のお伽噺」。「華麗なる光の国-フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生」嘉野ミサワ(取材、在パリ)、ジャン・コクトー、「壁新聞」井上有一 ほか。背にヤケ。第40号 特集1.「土の幸=野菜畑の十二か月」、2.「津田青楓装幀集」。「挽き物と漆芸三十余年」村瀬治兵衛 ほか。背にヤケ、上下端に傷み。第43号 特集1.「扇賛華」、2.「仙仙囍遊彩譜=絵師・梶山俊夫」。「わが物心帖」永田耕衣、「反逆の美学=ダダイスムの雑誌」ほか。第45号 特集 1.「神酒口=祈りの形象」、2「花は紅、柳は緑=中川一政の装釘」。供華の旅「喜劇役者の涙 俳優 八波むと志」松永伍一、「幻想の模様紙 マーブル紙と墨流し」ほか。冒頭の二葉の下端角に折り目。第62号 特集1.「大相撲の美=心技体の工芸」、2.「散華=大和の花供養」。「恩地孝四郎の装本の美-大正詩人たちとの出会い」ほか。第65号 特集1.「漆の可能性」、2「出雲の鯛」。「ふるさとの底 山崎方代の人と歌」岡部桂一郎、「木下杢太郞の装本」富士川英郎、小林庸浩(写真)、「版画元年の独り言」山高登 「東京下町回顧」版画 山高登、「みちのくの古本屋さん」ほか。36794-aya(保管先 bed.rom 平積み)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催