文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊銀花 第七号」の検索結果
9件

季刊銀花 1971 第七号秋

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第七号

思文閣出版古書部
 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町
792
今井田勳編、文化出版局、昭46、1冊
特集南岡山
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 第七号

792
今井田勳編 、文化出版局 、昭46 、1冊
特集南岡山

季刊 銀花 実り豊かな国 南岡山   1971年9月 第7号

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
770 (送料:¥310~)
文化出版局、昭46、冊、25.7×18.3、1冊
経年によるヤケ、ヨゴレ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
770 (送料:¥310~)
、文化出版局 、昭46 、冊 、25.7×18.3 、1冊
経年によるヤケ、ヨゴレ
  • 単品スピード注文

季刊「銀花」第7号 特集・南岡山

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
700
文化服装学院出版局、1971
僅かにヤ
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊「銀花」第7号 特集・南岡山

700
、文化服装学院出版局 、1971
僅かにヤ

季刊「銀花」 第7号 南岡山・実り豊かな国/永田耕衣の句と書と絵

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
600
文化出版局、昭46
 経年少ヤケ・少汚   206頁  【管理番号:020-03 0】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊「銀花」 第7号 南岡山・実り豊かな国/永田耕衣の句と書と絵

600
、文化出版局 、昭46
 経年少ヤケ・少汚   206頁  【管理番号:020-03 0】

季刊銀花 第7号 特集1:南岡山 実り豊かな国 特集2:永田耕衣の句と書と絵

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
700
文化出版局、1971、1
経年ヤケ、背・三方シミ、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。海外発送承ります。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
700
、文化出版局 、1971 、1
経年ヤケ、背・三方シミ、クリックポストでの発送

季刊「銀花」 第7号 秋

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,500
第七号、文化出版局、1971年、1冊
【特集1:実り豊かな国=南岡山/特集2:童児への変身=永田耕衣の句と書と絵/胡蝶の陰謀~西脇順三郎/經行鈔~耕衣俳句自選/永田耕衣にみる書画の世界/山の本/山の画文集/版画=時勢に掉さす「東海道」】B5判、ソフトバウンド、206pp、本体:少ツカレ有、三方に経年の汚れ有り、本文:少汚れ有り、数葉にシミ汚れ有り、表紙:少汚れと少ツカレ有り、背に変色と汚れ、裏表紙:下角に折れ有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
第七号 、文化出版局 、1971年 、1冊
【特集1:実り豊かな国=南岡山/特集2:童児への変身=永田耕衣の句と書と絵/胡蝶の陰謀~西脇順三郎/經行鈔~耕衣俳句自選/永田耕衣にみる書画の世界/山の本/山の画文集/版画=時勢に掉さす「東海道」】B5判、ソフトバウンド、206pp、本体:少ツカレ有、三方に経年の汚れ有り、本文:少汚れ有り、数葉にシミ汚れ有り、表紙:少汚れと少ツカレ有り、背に変色と汚れ、裏表紙:下角に折れ有り

季刊銀花 第七号(7) 特集 南岡山 実り豊かな国/永田耕衣の句と書と絵 童児への変身 (胡蝶の陰謀 西脇順三郎/經行鈔 耕衣俳句自選/田荷軒書談 永田耕衣/闌位十顆 高橋睦郎/永田耕衣との出会い 吉岡実/永田耕衣にみる書画の世界 海上雅臣)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
600
人形愛慕 京都宝鏡寺の人形/秦秀雄(猿投 千年埋もれた藤原の古陶)/李朝残影 現代韓国のやきもの/佐・・・
秋号 表紙に少ヤケと少すれ・表紙角に折れ跡少 小口に少ヤケとこすれ跡多 頁端に日ヤケ僅
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックの いずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 第七号(7) 特集 南岡山 実り豊かな国/永田耕衣の句と書と絵 童児への変身 (胡蝶の陰謀 西脇順三郎/經行鈔 耕衣俳句自選/田荷軒書談 永田耕衣/闌位十顆 高橋睦郎/永田耕衣との出会い 吉岡実/永田耕衣にみる書画の世界 海上雅臣)

600
人形愛慕 京都宝鏡寺の人形/秦秀雄(猿投 千年埋もれた藤原の古陶)/李朝残影 現代韓国のやきもの/佐藤千寿(京城郊外の窯を訪ねて)/中村直勝(せせらぎの音は、寂か莫か)/一色次郎(水のながれ)/小林義正(山書愛蔵)/砂山健(下町のおかみさん)/版画 東海道(大名行列と庶民 錦絵) 、文化出版局 、1971
秋号 表紙に少ヤケと少すれ・表紙角に折れ跡少 小口に少ヤケとこすれ跡多 頁端に日ヤケ僅

季刊銀花 第7号 1971年秋 <特集①実り豊かな国 南岡山; 特集②童児への変身=永田耕衣の句と書と絵>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1971、206p、B5判、1冊
特集①実り豊かな国 南岡山 / 小林庸浩
特集②童児への変身=永田耕衣の句と書と絵
胡蝶の陰謀 / 西脇順三郎
經行鈔 耕衣俳句自選
田荷軒書談 / 永田耕衣
闌位十顆 / 高橋睦郎
永田耕衣との出会い / 吉岡実
永田耕衣にみる書画の世界 / 海上雅臣
人形哀慕=京都宝鏡寺の人形 / 後勝彦
花の寺 人形の寺
猿投=千年埋もれた藤原の古陶 / 秦秀雄
李朝残影=現代韓国のやきもの
京城郊外の窯を訪ねて / 佐藤千寿
せせらぎの音は、寂か莫か / 中村直勝
水のながれ / 一色次郎 ; 薗部澄
箱の蒐集 / 佐藤潔 ; 小林庸浩
旅の繪 / 堀辰雄 ; 宮下登喜雄
山の本 / 小林庸浩
山書愛蔵 / 小林義正
日本の山の古典 / 山崎安治
山の画文集 / 横山厚夫
「山岳」生まれて六十余年 / 望月達夫
吹きガラス / 鈴木倭帆 ; 後勝彦
手作りガラスの小さい火
日本味覚採集 大津絵落雁 / 後勝彦
古代史探訪 山の辺の道 / 薗部澄
万葉の小道をゆく / 犬養孝
下町のおかみさん / 砂山健 ; 後勝彦
本の豆事典
書物雑記
版画=時勢に棹さす「東海道」 / 浦野理一資料館/文責 編集部
銀花萌芽帖
道楽散歩 伊豆へ木と草を見にいった物好きな一日
季刊「銀花」既刊内容の紹介
私書箱・読者三十言集 / 大橋初江 ; 山田積重 ; 古川浩一 ; 佐久間健 ; 今野照子 ; 村上典子 ; 梅木宥希 ; 服部正光 ; 山内幸雄 ; 平川陽子 ; 安川昌宏 ; 山田美都子 ; 三川義則 ; 井上ひろみ ; 前田ヤス子 ; 野沢昭恵 ; さとう実 ; 若江治子 ; 井上ます子 ; 杉本十四子 ; 吉田隆夫 ; 堀重子 ; 田辺守人 ; 坂巻光則 ; 福本泰子 ; 小形浩子 ; 魚井太喜次 ; 小西靖子 ; 佐藤ただ子 ; 小野原道夫 ; 秋田泰治 ; 藤本済造 ; 西沢成子 ; 土橋知枝
むだ書き / 佐藤暢男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1971 、206p 、B5判 、1冊
特集①実り豊かな国 南岡山 / 小林庸浩 特集②童児への変身=永田耕衣の句と書と絵 胡蝶の陰謀 / 西脇順三郎 經行鈔 耕衣俳句自選 田荷軒書談 / 永田耕衣 闌位十顆 / 高橋睦郎 永田耕衣との出会い / 吉岡実 永田耕衣にみる書画の世界 / 海上雅臣 人形哀慕=京都宝鏡寺の人形 / 後勝彦 花の寺 人形の寺 猿投=千年埋もれた藤原の古陶 / 秦秀雄 李朝残影=現代韓国のやきもの 京城郊外の窯を訪ねて / 佐藤千寿 せせらぎの音は、寂か莫か / 中村直勝 水のながれ / 一色次郎 ; 薗部澄 箱の蒐集 / 佐藤潔 ; 小林庸浩 旅の繪 / 堀辰雄 ; 宮下登喜雄 山の本 / 小林庸浩 山書愛蔵 / 小林義正 日本の山の古典 / 山崎安治 山の画文集 / 横山厚夫 「山岳」生まれて六十余年 / 望月達夫 吹きガラス / 鈴木倭帆 ; 後勝彦 手作りガラスの小さい火 日本味覚採集 大津絵落雁 / 後勝彦 古代史探訪 山の辺の道 / 薗部澄 万葉の小道をゆく / 犬養孝 下町のおかみさん / 砂山健 ; 後勝彦 本の豆事典 書物雑記 版画=時勢に棹さす「東海道」 / 浦野理一資料館/文責 編集部 銀花萌芽帖 道楽散歩 伊豆へ木と草を見にいった物好きな一日 季刊「銀花」既刊内容の紹介 私書箱・読者三十言集 / 大橋初江 ; 山田積重 ; 古川浩一 ; 佐久間健 ; 今野照子 ; 村上典子 ; 梅木宥希 ; 服部正光 ; 山内幸雄 ; 平川陽子 ; 安川昌宏 ; 山田美都子 ; 三川義則 ; 井上ひろみ ; 前田ヤス子 ; 野沢昭恵 ; さとう実 ; 若江治子 ; 井上ます子 ; 杉本十四子 ; 吉田隆夫 ; 堀重子 ; 田辺守人 ; 坂巻光則 ; 福本泰子 ; 小形浩子 ; 魚井太喜次 ; 小西靖子 ; 佐藤ただ子 ; 小野原道夫 ; 秋田泰治 ; 藤本済造 ; 西沢成子 ; 土橋知枝 むだ書き / 佐藤暢男

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980