文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季節 6号」の検索結果
63件

季節6号 [総特集]現代史における二つの安保闘争の意義

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
1,200 (送料:¥185~)
季節編集員会、エスエル出版会 鹿砦社、1981
カバー少焼け、切れ等傷み有 当時定価3000円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季節6号 [総特集]現代史における二つの安保闘争の意義

1,200 (送料:¥185~)
季節編集員会 、エスエル出版会 鹿砦社 、1981
カバー少焼け、切れ等傷み有 当時定価3000円
  • 単品スピード注文

季節 詩の手帖 第6号

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
2,030
二元社、昭32、1
92P
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季節 詩の手帖 第6号

2,030
、二元社 、昭32 、1
92P

玲瓏 第6号 塚本邦雄選歌誌

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,600
江畑實、書肆季節社、1986、1
A5・表紙少ヤケ有
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

玲瓏 第6号 塚本邦雄選歌誌

1,600
江畑實 、書肆季節社 、1986 、1
A5・表紙少ヤケ有

季節 創刊号~10号+特別増刊号 11冊

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
8,000
季節編集委員会 編、エスエル出版会、1978~1984、11冊
三方に経年のシミヤケ有 創刊号の表紙に少痛み、僅かな角折れ跡、6号のカバーに少痛み有 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

季節 創刊号~10号+特別増刊号 11冊

8,000
季節編集委員会 編 、エスエル出版会 、1978~1984 、11冊
三方に経年のシミヤケ有 創刊号の表紙に少痛み、僅かな角折れ跡、6号のカバーに少痛み有 本文良好

蝶の季節適応と光周性

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
1,000
正木進三/矢田脩、日本鱗翅学会特別報告 第6号
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

蝶の季節適応と光周性

1,000
正木進三/矢田脩、日本鱗翅学会特別報告 第6号

100万人のよる 第四巻第六号

みずほ書房
 岩手県花巻市高木
1,500
榎本一男、季節風書店、昭和34年6月、222頁、A5判、1冊
本誌独占 西ドイツの首絞めプリガン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

100万人のよる 第四巻第六号

1,500
榎本一男 、季節風書店 、昭和34年6月 、222頁 、A5判 、1冊
本誌独占 西ドイツの首絞めプリガン

大人の画報雑誌 100万人のよる4巻6号 裸の事件号

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,500
榎本一男編、季節風書店、昭34
経年並 A5 221頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

大人の画報雑誌 100万人のよる4巻6号 裸の事件号

1,500
榎本一男編 、季節風書店 、昭34
経年並 A5 221頁

科学クラブ 昭和33年第6号 特集/季節とこよみ・日本の気候 t

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
599 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミ、キレあり 表紙キズ、ヤケ、キレあり サイズ/B5 42ページ 送料無料でお送りいたします

特集/季節とこよみ・日本の気候 一年間の季節とこよみ 日本の春・夏・秋・冬 世界の気候/気温・降水量 四季の気候/気温・降水量 暴風 季節風 表日本・裏日本の気候 瀬戸内気候 内陸・沿岸気候 気候と産業 気候と人びとの生活 日の出・日の入り 太陽の高さ・昼夜の長さ 日ざしのかわりかた 四季のできるわけ 二十四節気と地球 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
599 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミ、キレあり 表紙キズ、ヤケ、キレあり サイズ/B5 42ページ 送料無料でお送りいたします 特集/季節とこよみ・日本の気候 一年間の季節とこよみ 日本の春・夏・秋・冬 世界の気候/気温・降水量 四季の気候/気温・降水量 暴風 季節風 表日本・裏日本の気候 瀬戸内気候 内陸・沿岸気候 気候と産業 気候と人びとの生活 日の出・日の入り 太陽の高さ・昼夜の長さ 日ざしのかわりかた 四季のできるわけ 二十四節気と地球 他
  • 単品スピード注文

100万人のよる 楽しい画報特集 和33年6月(3巻6号)

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
1,000
榎本一男編、季節風書店、1958年、228頁、A5判、1冊
十大歌手の珍談・奇談大全集
ヤケ・スレ等が有ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
榎本一男編 、季節風書店 、1958年 、228頁 、A5判 、1冊
十大歌手の珍談・奇談大全集 ヤケ・スレ等が有ります。

詩の手帖 季節 創刊号・6号 2冊 (昭和31・32年)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
4,000
木村真子・編集、緑書房・二元社、昭和31.32、2
(A5版)良本・小野十三郎・金子光晴・草野心平・西脇順三郎・尾崎喜八・福永武彦ほか
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
木村真子・編集 、緑書房・二元社 、昭和31.32 、2
(A5版)良本・小野十三郎・金子光晴・草野心平・西脇順三郎・尾崎喜八・福永武彦ほか

季節 6号 総特集:現代史における二つの安保闘争の意義

獺祭書房
 京都府京都市上京区
2,500
小山弘健 冨岡倍雄 榎原均 さらぎ徳二 他、エスエル出版会/鹿砦社、1981年、441p、26㎝
カバー付、天ヤケ、カバー傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
小山弘健 冨岡倍雄 榎原均 さらぎ徳二 他 、エスエル出版会/鹿砦社 、1981年 、441p 、26㎝
カバー付、天ヤケ、カバー傷み

現代史における2つの安保闘争の意義総特集

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
8,800
季節 6号、1981
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代史における2つの安保闘争の意義総特集

8,800
季節 6号 、1981

季節 6号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
堀田善衛、西脇順三郎、村野四郎、沢村光博、壺井繁治、鳥見迅彦、小野十三郎、山本健吉、富士川英郎、山本・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

季節 6号

1,000
堀田善衛、西脇順三郎、村野四郎、沢村光博、壺井繁治、鳥見迅彦、小野十三郎、山本健吉、富士川英郎、山本太郎、稲垣足穂、伊藤信吉、鮎川信夫他 、二元社 、昭和32年 、1冊

季節 思想史・運動史・論争史 6号 総特集:現代史における二つの安保闘争の意義

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,520
エスエル出版会、1981、1
カバ(背上部イタミ)、裏表紙角折れ、並
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季節 思想史・運動史・論争史 6号 総特集:現代史における二つの安保闘争の意義

1,520
、エスエル出版会 、1981 、1
カバ(背上部イタミ)、裏表紙角折れ、並

家庭料理講義録 第11回6号

古書 リネン堂
 東京都文京区本郷
2,500
東京割烹講習会、大正3年(1914)、176ページ、A5
綴穴、裏表紙少シミ、ページ少シミ
◆家庭剥物法/菊見節句料理/精進料理/新案経済料理/季節惣菜料理/突然の来客即席五人前/甘藷慈姑初茸料理/季節毎日料理9月分/晩酌料理/家庭食パン製造法/西洋一品料理/日本人向洋食/支那料理/日本菓子/西洋菓子/家庭漬物法
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500
、東京割烹講習会 、大正3年(1914) 、176ページ 、A5
綴穴、裏表紙少シミ、ページ少シミ ◆家庭剥物法/菊見節句料理/精進料理/新案経済料理/季節惣菜料理/突然の来客即席五人前/甘藷慈姑初茸料理/季節毎日料理9月分/晩酌料理/家庭食パン製造法/西洋一品料理/日本人向洋食/支那料理/日本菓子/西洋菓子/家庭漬物法

季節 6号 総特集/現代史における二つの安保闘争の意義

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
2,000
小山弘健、冨岡倍雄、榎原均、三上治、さらぎ徳二他、エスエル出版会(鹿砦社)
初版Bカバ傷1981年3000円B5判441頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

季節 6号 総特集/現代史における二つの安保闘争の意義

2,000
小山弘健、冨岡倍雄、榎原均、三上治、さらぎ徳二他 、エスエル出版会(鹿砦社)
初版Bカバ傷1981年3000円B5判441頁

季刊 ネアンデルタール21 1999年 春 6号 諫早伝説私注/野垂れ死にの季節/諸井條次 <歴史の小窓>怨恨の歴史/冨成博

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
ネアンデルタール21社、平成11年4月10日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 ネアンデルタール21 1999年 春 6号 諫早伝説私注/野垂れ死にの季節/諸井條次 <歴史の小窓>怨恨の歴史/冨成博

1,000
、ネアンデルタール21社 、平成11年4月10日 、1冊
可 全体にヤケシミ

文藝春秋 オール読物 1991年 6月号 第46巻 第6号 女流作家特集/前田君の嫁さん/林真理子/危ない季節/落合恵子/宅配便/うつみ宮土理

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
文藝春秋、平成3年6月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝春秋 オール読物 1991年 6月号 第46巻 第6号 女流作家特集/前田君の嫁さん/林真理子/危ない季節/落合恵子/宅配便/うつみ宮土理

800
、文藝春秋 、平成3年6月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

季節 6号 総特集/現代史における二つの安保闘争の意義

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
2,000
エスエル出版会(鹿砦社)
初版Bカバ傷1981年3000円B5判441頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

季節 6号 総特集/現代史における二つの安保闘争の意義

2,000
、エスエル出版会(鹿砦社)
初版Bカバ傷1981年3000円B5判441頁

事件の顔 第1巻第6号 特集:世界の冒険境と女の秘境

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
910
季節風書房、昭和34、1
A5判 保存並〈ヤケ有 シミ有 少イタミ有〉<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

事件の顔 第1巻第6号 特集:世界の冒険境と女の秘境

910
、季節風書房 、昭和34 、1
A5判 保存並〈ヤケ有 シミ有 少イタミ有〉<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

季節 6号 特集:現代史における二つの保安闘争の意義

古書ドリス
 東京都台東区根岸
1,500
エスエル出版会、1981、1冊
カバー 全体的にヤケ少々。カバーにシミ・汚れ、少痛み有。天小口に薄いシミ・汚れ点在。底に薄い汚れ有。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

季節 6号 特集:現代史における二つの保安闘争の意義

1,500
、エスエル出版会 、1981 、1冊
カバー 全体的にヤケ少々。カバーにシミ・汚れ、少痛み有。天小口に薄いシミ・汚れ点在。底に薄い汚れ有。

もんたにゆ 1973

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
3,000
青柳健編、もんたにゆ会、昭和48年
5号地吹雪の歌、6号近くて遠い山(玉山特集)、7・8併号星の頂、9号白い季節 各号版画、もんたにゆ通信付  書込み切取、破れ等は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
青柳健編 、もんたにゆ会 、昭和48年
5号地吹雪の歌、6号近くて遠い山(玉山特集)、7・8併号星の頂、9号白い季節 各号版画、もんたにゆ通信付  書込み切取、破れ等は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。

文學界 1995年6月号 第49巻6号;〈第80回文學界新人賞発表〉「ジェロニモの十字架」青来有一/〈新連載〉「折口信夫の記―第一回・死の匂う季節に」岡野弘彦/〈平成7年上半期同人雑誌優秀作〉「忍草には」上田榮子

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
文藝春秋、平成7年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1995年6月号 第49巻6号;〈第80回文學界新人賞発表〉「ジェロニモの十字架」青来有一/〈新連載〉「折口信夫の記―第一回・死の匂う季節に」岡野弘彦/〈平成7年上半期同人雑誌優秀作〉「忍草には」上田榮子

1,000
、文藝春秋 、平成7年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少ヨゴレ

思想 1988年6号 (6)(768)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
岩波書店、岩波書店、冊、21cm、1
思想の言葉 田中浩 / フランス中世の季節構造―図像と語史と意識― 田村俶 / 「西谷哲学」―西田哲学の「突破」 大橋良介 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

思想 1988年6号 (6)(768)

700
岩波書店 、岩波書店 、冊 、21cm 、1
思想の言葉 田中浩 / フランス中世の季節構造―図像と語史と意識― 田村俶 / 「西谷哲学」―西田哲学の「突破」 大橋良介 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。

季節 詩の手帖 通巻第6号(昭和32年7月) 安藤一郎「スペンダーの思想」 内村直也「エリオットへの疑問」ほか 

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,200
安藤一郎 内村直也 佐藤朔 亀井勝一郎 堀田善衛 小野十三郎ほか、二元社、昭32、1冊
A5 92頁 座談会「現代詩を中心とする伝統性の問題」の頁(20頁)内に少赤ライン 小口ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季節 詩の手帖 通巻第6号(昭和32年7月) 安藤一郎「スペンダーの思想」 内村直也「エリオットへの疑問」ほか 

1,200
安藤一郎 内村直也 佐藤朔 亀井勝一郎 堀田善衛 小野十三郎ほか 、二元社 、昭32 、1冊
A5 92頁 座談会「現代詩を中心とする伝統性の問題」の頁(20頁)内に少赤ライン 小口ヤケ

[雑誌]新評 第16巻第6号 昭和44年5月発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
随筆評論-中村真一郎、安達瞳子(グラビアも)、池波正太郎、猪野健治(池田大作の秘蔵っ子矢野絢也)他 ・・・
A5判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]新評 第16巻第6号 昭和44年5月発行

980
随筆評論-中村真一郎、安達瞳子(グラビアも)、池波正太郎、猪野健治(池田大作の秘蔵っ子矢野絢也)他 対談石井好子・松尾静麿(日本航空社長)、座談会-梶山季節之・太田八重子・杉山吉良 他 、評論新社
A5判

月刊 近鉄 1965年 6月 第18巻 第6号 通巻220号 石仏ハイキング大和高原B 志摩料理イナダの山椒焼 吉野川あゆ狩 国民宿舎の季節

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
近畿日本鉄道・宣伝部、昭和40年6月1日、1冊
小冊子 p28 可 全体にヤケシミ多し 表紙に折れ跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊 近鉄 1965年 6月 第18巻 第6号 通巻220号 石仏ハイキング大和高原B 志摩料理イナダの山椒焼 吉野川あゆ狩 国民宿舎の季節

800
、近畿日本鉄道・宣伝部 、昭和40年6月1日 、1冊
小冊子 p28 可 全体にヤケシミ多し 表紙に折れ跡アリ

文芸 4巻6号、8号、9号 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
森有正「近代文学とキリスト教についての一考察」渋川驍「或る青年の告白」椎名麟三「季節外れの告白」梅崎・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文芸 4巻6号、8号、9号 3冊

1,000
森有正「近代文学とキリスト教についての一考察」渋川驍「或る青年の告白」椎名麟三「季節外れの告白」梅崎春生「ある顚末」清水基吉「去年の雪」八木義徳「わがつれづれ草」中野好夫「自己暴露が文学であるか」中村真一郎「有明の宇宙」梅田晴夫「空腹の文学」他 、河出書房 、昭和22年 、3冊

Olive オリーブ 6号 1982/8/18 ショッピングが快楽になっちゃーう季節。

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
2,500
1982年 平凡出版 中綴じ 22x29
本の状態:やけ すれ 折れ少
大阪・神戸・京都が驚くべきファッション都市になっている!
欲しかったものを安く買う!会館・満足・興奮です
韓国・ソウルにMONOをたずねて歩く。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

Olive オリーブ 6号 1982/8/18 ショッピングが快楽になっちゃーう季節。

2,500
1982年 平凡出版 中綴じ 22x29 本の状態:やけ すれ 折れ少 大阪・神戸・京都が驚くべきファッション都市になっている! 欲しかったものを安く買う!会館・満足・興奮です 韓国・ソウルにMONOをたずねて歩く。

文芸日本 5巻4号、7号、6巻6号、7号、10号、11号、7巻7号、8巻1号 8冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
榊山潤編 大鹿卓「天邪鬼の独言」牧野吉晴「閻魔の前で」葉山脩平「バスケットの仔猫」佐藤春夫、秋山六郎・・・
5巻2冊表紙経年よごれ6巻6号7号2冊背少剥落
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文芸日本 5巻4号、7号、6巻6号、7号、10号、11号、7巻7号、8巻1号 8冊

5,000
榊山潤編 大鹿卓「天邪鬼の独言」牧野吉晴「閻魔の前で」葉山脩平「バスケットの仔猫」佐藤春夫、秋山六郎兵衛、富沢有為男他「座談会憂き世風景」榊山潤「時の流れ」水谷清「メキシコ回想」大鹿卓「独楽の座」尾崎秀樹「羊皮のチョッキと紫砂の茶壷」大鹿卓「小さい魔」後藤信夫「悪の季節」葉山脩平「黒い虹」大鹿卓「病床日誌から」他 、文芸日本社 、昭和32~35年 、8冊
5巻2冊表紙経年よごれ6巻6号7号2冊背少剥落

100万人のよる 昭和32年6月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈スター・昨日と今日 -売出し頃のお顔拝見- 岸恵子、美空ひばり、高峰秀子、京マチ子、北原三枝、久我・・・
美本、B6判、282頁、2巻6号、〈私生活オンリーの楽しい雑誌〉
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈スター・昨日と今日 -売出し頃のお顔拝見- 岸恵子、美空ひばり、高峰秀子、京マチ子、北原三枝、久我美子、津島恵子、伊東絹子 各モノクロ1頁〉〈薩摩治郎八「世界52カ国の女性を征服した私のテクニック」12頁〉〈三島由紀夫サンは男色ファンか 5頁〉〈私はRAA用の女だった 10頁〉、岩堀光、松尾邦之助、大坪幻一郎、岡本太郎、川路柳虹、高橋鉄、市川三郎、伏見沖敬、太田典礼 、季節風書店 、昭和32年 、1冊
美本、B6判、282頁、2巻6号、〈私生活オンリーの楽しい雑誌〉

「アサヒカメラ」 第29巻第6号 昭和15年6月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,500
朝日新聞社、昭和15年(1940年)、B5判、1冊
雑誌 裏表紙シミ、経年ヤケシミ、ページ並

新東亜紹介冬の写真入選作品集
子供を主題とした作品集(パーレット同人会展)
戦線将士写真慰問

阿部さんは語る/岡美千雄
特集:私淑する作家と作品/長濱慶三、加藤葵石、井深徴、間宮精一
写真の撮り方座談会/西山清、吉川速男ほか
特集:季節の写真術・六月
特集:アサヒカメラ家庭欄
特集:海洋写真撮影会メモ
初心者の印画批評
特集:これが知りたい(誌上写真相談)
特集:ユーモア・ニュース・コント
紐育・桑港万国博出品写真
中京写壇の展望(完)/永田二龍
僕のアルバム(5)/火野葦平
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
、朝日新聞社 、昭和15年(1940年) 、B5判 、1冊
雑誌 裏表紙シミ、経年ヤケシミ、ページ並 新東亜紹介冬の写真入選作品集 子供を主題とした作品集(パーレット同人会展) 戦線将士写真慰問 阿部さんは語る/岡美千雄 特集:私淑する作家と作品/長濱慶三、加藤葵石、井深徴、間宮精一 写真の撮り方座談会/西山清、吉川速男ほか 特集:季節の写真術・六月 特集:アサヒカメラ家庭欄 特集:海洋写真撮影会メモ 初心者の印画批評 特集:これが知りたい(誌上写真相談) 特集:ユーモア・ニュース・コント 紐育・桑港万国博出品写真 中京写壇の展望(完)/永田二龍 僕のアルバム(5)/火野葦平 等

俳誌挿雲 1巻4号、8号、9号、2巻4号、6号、9号 6冊 「奥多摩吟行記」『岡本甲矢雄遺句集』他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
矢田挿雲編 矢田挿雲「自然と史蹟」「近詠」「此の句の良いところ」島のぼる「金魚」矢田彩雲「季節の惠」・・・
背綴穴小印 「文壇浦島子」文士人名傍線 2巻9号裏書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

俳誌挿雲 1巻4号、8号、9号、2巻4号、6号、9号 6冊 「奥多摩吟行記」『岡本甲矢雄遺句集』他

3,000
矢田挿雲編 矢田挿雲「自然と史蹟」「近詠」「此の句の良いところ」島のぼる「金魚」矢田彩雲「季節の惠」「文壇浦島子」松永良翁「房総一周記」丹羽かぎを「炎熱集」加藤紫草「外人に道を聞く」初田久枝「猫が洞」杉山杉歩他「七福神詣之記」小野静夢「或る夕暮」矢田挿雲「私の立場から」有田萩香「鮮満北支の旅」室山みつ女「富士五湖廻遊」他 、『挿雲』発行所 、昭和10年~11年 、6冊
背綴穴小印 「文壇浦島子」文士人名傍線 2巻9号裏書入

ニッポンシネマリーグ 8巻1号~4号,6号~11号 10冊 河内桃子、川上康子、山本富士子、雪村いづみ他表紙、小津安二郎監督「早春」川島雄三監督「風船」新藤兼人監督「銀心中」今井正監督「真昼の暗黒」溝口健二監督「赤線地帯」市川昆監督「処刑の部屋」「日本橋」成瀬巳喜男監督「流れる」等封切作品紹介

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,500
鵜飼三之助「ある映画記者の対談」「グレイス・ケリーの結婚」「山口淑子と高峰秀子」「久松静児という男」・・・
オリジナルファイル付背紐綴合本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ニッポンシネマリーグ 8巻1号~4号,6号~11号 10冊 河内桃子、川上康子、山本富士子、雪村いづみ他表紙、小津安二郎監督「早春」川島雄三監督「風船」新藤兼人監督「銀心中」今井正監督「真昼の暗黒」溝口健二監督「赤線地帯」市川昆監督「処刑の部屋」「日本橋」成瀬巳喜男監督「流れる」等封切作品紹介

6,500
鵜飼三之助「ある映画記者の対談」「グレイス・ケリーの結婚」「山口淑子と高峰秀子」「久松静児という男」「『太陽の季節』その後」「やぶにらみ中京映画会十年」「銀幕でみたフシギな現象」森山邦三郎「日本劇映画の歩み」「映画館プログラムの今昔」「監督と演出」「雑誌単行本による映画」他 、昭和31年 、10冊
オリジナルファイル付背紐綴合本

季節 6号、10号 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
堀田善衛「詩・断片」西脇順三郎「バラモン教」村野四郎「盲導犬」壺井繁治「蒟蒻問答」小野十三郎「きのう・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

季節 6号、10号 2冊

4,000
堀田善衛「詩・断片」西脇順三郎「バラモン教」村野四郎「盲導犬」壺井繁治「蒟蒻問答」小野十三郎「きのうの雨」山本健吉「誌をめぐつて」山本太郎「みみず物語」串田孫一「熱帯魚のおしやれ」稲垣足穂「四次元談義」草野心平「哈密」安西冬衛「春の洪水」富岡多恵子「エピソード」榊莫山「『小野十三郎作品』書道展」矢内原伊作「詩人の肖像」井上靖「広州のこと」壺井繁治「二号」鮎川信夫「詩人と民衆」他 、二元社 、昭和32年~33年 、2冊

若草 5巻6号 竹久夢二表紙・カット

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
13,000
神近市子「坂の上の幻想」岡田三郎「花薔薇と草雲雀」藤沢桓夫「純潔の哲学」石浜金作「高子の希望」前田夕・・・
表紙少破小印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

若草 5巻6号 竹久夢二表紙・カット

13,000
神近市子「坂の上の幻想」岡田三郎「花薔薇と草雲雀」藤沢桓夫「純潔の哲学」石浜金作「高子の希望」前田夕暮「季節は移る」松村みね子「五月と六月」川端康成「ロケエション・ハンチング」宇野千代「『あなたの前ですが』」今東光「鬼怒川べりの家」三宅やす子「初夏の影」新居格「初夏の遠近法」原田琴子「初夏の頃」横瀬夜雨「『女子文壇』の閨秀詩人」井上康文「手の美と力」黄瀛「愛愁歌」弓館小鰐「早慶戦を中心にしたこの春の野球戦」藤浦洸「芸術家としての藤原義江」ジョアン・トミタ「ろざりよ」他 、宝文館 、昭和4年 、1冊
表紙少破小印

季節 詩の手帖 第2巻第3号・通巻第6号(昭和32年8月)―断片(堀田善衛)、バラモン教(西脇順三郎)、アフリカの「時」(沢村光博)、座談会・現代詩における伝統性の問題(吉田精一×鮎川信夫×村野四郎×三好豊一郎×山本健吉×伊藤信吉)、詩を批評すると(十返肇)、四次元談義(稲垣足穂)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
800
堀田善衛、西脇順三郎、沢村光博、吉田精一×鮎川信夫×村野四郎×三好豊一郎×山本健吉×伊藤信吉、十返肇・・・
経年並。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季節 詩の手帖 第2巻第3号・通巻第6号(昭和32年8月)―断片(堀田善衛)、バラモン教(西脇順三郎)、アフリカの「時」(沢村光博)、座談会・現代詩における伝統性の問題(吉田精一×鮎川信夫×村野四郎×三好豊一郎×山本健吉×伊藤信吉)、詩を批評すると(十返肇)、四次元談義(稲垣足穂)ほか

800
堀田善衛、西脇順三郎、沢村光博、吉田精一×鮎川信夫×村野四郎×三好豊一郎×山本健吉×伊藤信吉、十返肇、稲垣足穂、串田孫一 ほか 、二元社 、1957
経年並。線引き等なし。

櫻菊 第5巻第6号 昭和29年7月号(通巻第41号)

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
3,000
林苑の道(明治神宮内苑 撮影・藤川清)海の微笑(鎌倉 由比ヶ浜 和歌山県白浜海岸)欧洲諸国民の耐乏生・・・
表紙角オレすじ 奥付に薄く印あれど概ね良好
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

櫻菊 第5巻第6号 昭和29年7月号(通巻第41号)

3,000
林苑の道(明治神宮内苑 撮影・藤川清)海の微笑(鎌倉 由比ヶ浜 和歌山県白浜海岸)欧洲諸国民の耐乏生活(日本銀行理事 山村鐡男)沙書帳(内田百けん)新江島物語(北村猛徳)株式と兜町の話・2(井上猛)映画・晩菊 夏野菜を育てる秘訣(山本実)俳句の手ほどきー夏の旅の句の鑑賞(村山古郷)狂った季節ー国民のウップンはどこへ 隅田川の花火と柳橋ー江戸の昔を偲ばせる夏の東京景物詩(平塚広雄)ふるさと(酒井朝彦 画・宮永岳彦)時代小説・白拍子微妙(中沢巠夫 絵・三谷一馬)隠密の妻(野村胡堂 画・鴨下晁湖) 、櫻菊会
表紙角オレすじ 奥付に薄く印あれど概ね良好

新昆蟲 11巻6号(1958年6月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
北隆館、1958-6、26cm、31冊
Shin Konchu Vol. 11 No. 6 June


モモアカアブラムシの幼虫 /・宗林正人 (2)
シロアリの話 ・肱黒友三 (7)
研究の動機 (6)・石森直人 (12)
新昆虫読者の集い 第9回全国学生昆虫学大会. (15)
昆虫の活動と環境 (6)…福島正三 (16)
随筆 社会人虫屋論··(21)
箕面昆虫館探訪記 /編 集部(22)
伊豆大島夜間採集行 (Ⅱ) ・矢島稔(24)
くだまきもどき (VI) 小山長雄 (34)
読者の研究 ベニヒカゲの研究・・・杉山靖/中村亮・樹下高明
季節の昆虫 ・長谷川仁 (40)
江崎先生のお墓.・.高島春雄
持てる国・持たざる国・高島春雄
同好会誌評・
読者の交換欄・
抄録の夏

特集 ・ムシペン
日本の蜻蛉・朝比奈正二郎 (59)
表紙写真
ハマオモトにとまるモンキアゲハ
馬場菊太郎 撮影

少薄ヤケ 表紙少イタミ
グラシン紙包装にてお届け致します。 揃い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、北隆館 、1958-6 、26cm 、31冊
Shin Konchu Vol. 11 No. 6 June 目 次 モモアカアブラムシの幼虫 /・宗林正人 (2) シロアリの話 ・肱黒友三 (7) 研究の動機 (6)・石森直人 (12) 新昆虫読者の集い 第9回全国学生昆虫学大会. (15) 昆虫の活動と環境 (6)…福島正三 (16) 随筆 社会人虫屋論··(21) 箕面昆虫館探訪記 /編 集部(22) 伊豆大島夜間採集行 (Ⅱ) ・矢島稔(24) くだまきもどき (VI) 小山長雄 (34) 読者の研究 ベニヒカゲの研究・・・杉山靖/中村亮・樹下高明 季節の昆虫 ・長谷川仁 (40) 江崎先生のお墓.・.高島春雄 持てる国・持たざる国・高島春雄 同好会誌評・ 読者の交換欄・ 抄録の夏 特集 ・ムシペン 日本の蜻蛉・朝比奈正二郎 (59) 表紙写真 ハマオモトにとまるモンキアゲハ 馬場菊太郎 撮影 少薄ヤケ 表紙少イタミ グラシン紙包装にてお届け致します。 揃い

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第68巻第6号 昭和42年6月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
國學院大學綜合企画部、冊、21cm
古代歌曲名考―序説― 賀古明/人麿歌集非略体歌制作の場(1)―季節歌群と皇子への献歌― 渡瀬昌忠 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第68巻第6号 昭和42年6月

500
、國學院大學綜合企画部 、冊 、21cm
古代歌曲名考―序説― 賀古明/人麿歌集非略体歌制作の場(1)―季節歌群と皇子への献歌― 渡瀬昌忠 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ

芸能 第35巻第6号(通巻412号) 1993年6月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
芸能学会 編、芸能、平成5年6月、冊、21cm
特集:芸能の風土―浅草
浅草の劇場/浅草、食べ物屋文化考 ほか
経年ヤケ・シミ・少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸能 第35巻第6号(通巻412号) 1993年6月号

700
芸能学会 編 、芸能 、平成5年6月 、冊 、21cm
特集:芸能の風土―浅草 浅草の劇場/浅草、食べ物屋文化考 ほか 経年ヤケ・シミ・少ヨゴレ

SD スペースデザイン  1984年9月号 NO.240 特集 香山壽夫の建築三書

目目書店
 東京都中野区東中野
700
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1984、1
表紙少スレ背少ヤケ 経年ヤケシミ 香山寿夫の建築三書<特集> 香山寿夫の建築三書/香山寿夫 〔作品=奥村・日野水邸他19件 奥村・日野水邸/K.Horiuchi 林原邸/O.Murai 小湊の海浜荘/Studio Murai 東京大学資料館/O.Murai 東京大学経済学部/O.Murai 相模女子大学7号館/K.Horiuchi 東京真珠ビル/O.Murai 千が滝の山荘 中原邸 宇都木邸 安井邸 下地邸 旗の台ガーデン・タワー 清里高原ホテル 古賀邸 吉本美術館計画案 下地医院 東京大学工学部6号館屋上増築 地震研究所記念碑 古市先生記念碑 作品データ Serial Essay-色(9)「グリーン」の季節/武井邦彦 フランク・ロイド・ライトの実験住宅:テキスタイル・ブロック・ハウス/Charles M. Calvo ; Robert L. Sweeney ; 宮崎長志 フランク・ロイド・ライトの呪術の空間-2-有機建築の魔法-1-岡倉天心とライトと老子と/草森紳一 記事・書評 タ-ジ・マハル/アグラ,インド17C.中葉(NICE SPACE)/内藤広 ; 木村徳国 海外建築情報 8409/DUCTSPACE プロフェッサ-・ア-キテクト(国内建築ノ-ト 8409)/グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
700
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1984 、1
表紙少スレ背少ヤケ 経年ヤケシミ 香山寿夫の建築三書<特集> 香山寿夫の建築三書/香山寿夫 〔作品=奥村・日野水邸他19件 奥村・日野水邸/K.Horiuchi 林原邸/O.Murai 小湊の海浜荘/Studio Murai 東京大学資料館/O.Murai 東京大学経済学部/O.Murai 相模女子大学7号館/K.Horiuchi 東京真珠ビル/O.Murai 千が滝の山荘 中原邸 宇都木邸 安井邸 下地邸 旗の台ガーデン・タワー 清里高原ホテル 古賀邸 吉本美術館計画案 下地医院 東京大学工学部6号館屋上増築 地震研究所記念碑 古市先生記念碑 作品データ Serial Essay-色(9)「グリーン」の季節/武井邦彦 フランク・ロイド・ライトの実験住宅:テキスタイル・ブロック・ハウス/Charles M. Calvo ; Robert L. Sweeney ; 宮崎長志 フランク・ロイド・ライトの呪術の空間-2-有機建築の魔法-1-岡倉天心とライトと老子と/草森紳一 記事・書評 タ-ジ・マハル/アグラ,インド17C.中葉(NICE SPACE)/内藤広 ; 木村徳国 海外建築情報 8409/DUCTSPACE プロフェッサ-・ア-キテクト(国内建築ノ-ト 8409)/グルッポ・スペッキオ

SD スペースデザイン No.240 1984年9月 <特集 : 香山壽夫の建築三書>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1984、120p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 : 香山壽夫の建築三書
香山壽夫の建築三書/香山壽夫
・第一書 正面
・第二書 内部空間
・第三書 開口
作品
・奥村・日野水邸/K.Horiuchi
・林原邸/O.Murai
・小湊の海浜荘/Studio Murai
・東京大学資料館/O.Murai
・東京大学経済学部/O.Murai
・相模女子大学7号館/K.Horiuchi
・東京真珠ビル/O.Murai
・千が滝の山荘
・中原邸
・宇都木邸
・安井邸
・下地邸
・旗の台ガーデン・タワー
・清里高原ホテル
・古賀邸
・吉本美術館計画案
・下地医院
・東京大学工学部6号館屋上増築
・地震研究所記念碑
・古市先生記念碑
・作品データ
Serial Essay⑨-色「グリーン」の季節/武井邦彦
フランク・ロイド・ライトの実験住宅:テキスタイル・ブロック・ハウス/Charles M. Calvo ; Robert L. Sweeney ; 宮崎長志
フランク・ロイド・ライトの呪術の空間② 有機建築の魔法① 岡倉天心とライトと老子と/草森紳一
記事・書評
タ-ジ・マハル/アグラ,インド17C.中葉(NICE SPACE)/内藤広 ; 木村徳国
海外建築情報 8409/DUCTSPACE
プロフェッサ-・ア-キテクト(国内建築ノ-ト 8409)/グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1984 、120p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : 香山壽夫の建築三書 香山壽夫の建築三書/香山壽夫 ・第一書 正面 ・第二書 内部空間 ・第三書 開口 作品 ・奥村・日野水邸/K.Horiuchi ・林原邸/O.Murai ・小湊の海浜荘/Studio Murai ・東京大学資料館/O.Murai ・東京大学経済学部/O.Murai ・相模女子大学7号館/K.Horiuchi ・東京真珠ビル/O.Murai ・千が滝の山荘 ・中原邸 ・宇都木邸 ・安井邸 ・下地邸 ・旗の台ガーデン・タワー ・清里高原ホテル ・古賀邸 ・吉本美術館計画案 ・下地医院 ・東京大学工学部6号館屋上増築 ・地震研究所記念碑 ・古市先生記念碑 ・作品データ Serial Essay⑨-色「グリーン」の季節/武井邦彦 フランク・ロイド・ライトの実験住宅:テキスタイル・ブロック・ハウス/Charles M. Calvo ; Robert L. Sweeney ; 宮崎長志 フランク・ロイド・ライトの呪術の空間② 有機建築の魔法① 岡倉天心とライトと老子と/草森紳一 記事・書評 タ-ジ・マハル/アグラ,インド17C.中葉(NICE SPACE)/内藤広 ; 木村徳国 海外建築情報 8409/DUCTSPACE プロフェッサ-・ア-キテクト(国内建築ノ-ト 8409)/グルッポ・スペッキオ

芸能 第33巻第6号(通巻388号) 1991年6月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
芸能学会 編、芸能、平成3年6月、冊、21cm
特集:募集論文
錯誤による成熟―世阿弥から寿天まで―/山伏神楽をめぐる地域―早池峰大償を中心として―/笑いの解釈―熱田神宮酔笑人神事を事例として ほか
経年ヤケ・シミ・少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸能 第33巻第6号(通巻388号) 1991年6月号

700
芸能学会 編 、芸能 、平成3年6月 、冊 、21cm
特集:募集論文 錯誤による成熟―世阿弥から寿天まで―/山伏神楽をめぐる地域―早池峰大償を中心として―/笑いの解釈―熱田神宮酔笑人神事を事例として ほか 経年ヤケ・シミ・少ヨゴレ

殖民公報 第3号

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
5,500
北海道庁殖民部拓殖課、北海道庁、明治34年、137p、26cm
農業、林業、漁業、鉱業、土木及び交通、他

経年ヤケ、シミ、一部シワ、縁少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
北海道庁殖民部拓殖課 、北海道庁 、明治34年 、137p 、26cm
農業、林業、漁業、鉱業、土木及び交通、他 経年ヤケ、シミ、一部シワ、縁少イタミ

太陽 8巻6号=No.84(1970年6月) <特集 : 江戸城と東京>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1970、187p、29 x 22cm、1冊
江戸城 / 藤本四八
生きている古城 / 入江相政
江戸っ子東京っ子 / 金子光晴
江戸っ子東京っ子 / 永六輔
東京暮色 / 高橋義孝 ; 島田謹介
TOKYO'70 / 長野重一 ; 小川隆之 ; 山田照夫
東京とは何か / 磯村英一
新宿異邦人 / クリスチャン・リガール
東京八景 / 石元泰博 ; 深沢七郎
東京恋しや / 深沢七郎
東京盛場今昔 / 和歌森太郎 ; 坂東三津五郎 ; 田谷力三 ; 井上友一郎 ; 檀一雄 ; なかにし礼
玉の井育ち哀話 〝ぬけられます〟をぬけられないで / 滝田ゆう
目で見る怪物都市 トウキョウコンピュートピア / 林明子
特集ガイド 江戸城今昔 年中行事 たべもの案内
ガラクタ三人組 世界蚤の市めぐり / 石黒敬章 ; 石河利之 ; 石井出雄
音楽界の主役たち 豊田耕児(ヴァイオリニスト) / 横溝亮一
若い季節 山縣雅子 / 時詩津男
わが企業・わが哲学 三井不動産 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義 芝生にひろがる華麗な闘い / 野平祐二 ; 与謝野秀
特別企画-アッツ・キスカ島紀行 兵士三千 アリューシャンに眠る / 阿川弘之 ; 渡部雄吉
古典の細道 木地屋の祖神-惟喬親王 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 青井の文殊峯 / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
ドライブガイド 旧中仙道妻籠から大井(美濃加茂)へ / 本誌写真部
ふるさと風土記 愛知県〝伊勢湾台風以後〟は終わったふるさと東三河 / 富安風生
味と祭りを訪ねて 祝い料理と能登の奉燈祭-加賀 / 近藤弘 ; 本誌写真部 ; 脇坂進
サン・ルーム
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1970 、187p 、29 x 22cm 、1冊
江戸城 / 藤本四八 生きている古城 / 入江相政 江戸っ子東京っ子 / 金子光晴 江戸っ子東京っ子 / 永六輔 東京暮色 / 高橋義孝 ; 島田謹介 TOKYO'70 / 長野重一 ; 小川隆之 ; 山田照夫 東京とは何か / 磯村英一 新宿異邦人 / クリスチャン・リガール 東京八景 / 石元泰博 ; 深沢七郎 東京恋しや / 深沢七郎 東京盛場今昔 / 和歌森太郎 ; 坂東三津五郎 ; 田谷力三 ; 井上友一郎 ; 檀一雄 ; なかにし礼 玉の井育ち哀話 〝ぬけられます〟をぬけられないで / 滝田ゆう 目で見る怪物都市 トウキョウコンピュートピア / 林明子 特集ガイド 江戸城今昔 年中行事 たべもの案内 ガラクタ三人組 世界蚤の市めぐり / 石黒敬章 ; 石河利之 ; 石井出雄 音楽界の主役たち 豊田耕児(ヴァイオリニスト) / 横溝亮一 若い季節 山縣雅子 / 時詩津男 わが企業・わが哲学 三井不動産 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義 芝生にひろがる華麗な闘い / 野平祐二 ; 与謝野秀 特別企画-アッツ・キスカ島紀行 兵士三千 アリューシャンに眠る / 阿川弘之 ; 渡部雄吉 古典の細道 木地屋の祖神-惟喬親王 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 青井の文殊峯 / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 ドライブガイド 旧中仙道妻籠から大井(美濃加茂)へ / 本誌写真部 ふるさと風土記 愛知県〝伊勢湾台風以後〟は終わったふるさと東三河 / 富安風生 味と祭りを訪ねて 祝い料理と能登の奉燈祭-加賀 / 近藤弘 ; 本誌写真部 ; 脇坂進 サン・ルーム

新潮 71(9)(835)(昭和49.9)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
2,200 (送料:¥0~)
新潮社、昭和49、276頁、21cm、1冊
<紫煙(煙草)等の古本の匂い・保存用等のための古本の状態 を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません><「単品スピード注文」の際、配送方法のご指定はできませんが、送料は弊店が負担いたします>
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新潮 71(9)(835)(昭和49.9)

2,200 (送料:¥0~)
、新潮社 、昭和49 、276頁 、21cm 、1冊
<紫煙(煙草)等の古本の匂い・保存用等のための古本の状態 を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません><「単品スピード注文」の際、配送方法のご指定はできませんが、送料は弊店が負担いたします>
  • 単品スピード注文

文藝 昭和19年11月~27年12月(第1巻第1号~9巻12号)のうち計60冊―新戦場(火野葦平)、秦の憂鬱(豊島與志雄)、故園(続)(川端康成)、生産者の文学(佐藤春夫)、往来(永井龍男)、純文学のために(上林暁)、仙境(丸山薫)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、鳴海仙吉街を行く(伊藤整)、シガ・ナオヤ論(コバヤシ・ヒデオ)、笑ふ男(花田清輝)、恍惚(小田嶽夫)、季節外れの告白(椎名麟三)、天使(中村真一郎)、ある顛末(梅崎春生)、わがつれづれ草(八木義徳)、雪ヶ谷抄(稲垣足穂)、白樺《ソネット》(加藤周一)、夜曲(中里恒子)、中原中也論(吉田健一)、マダム・K(網野菊)、太宰治の死(志賀直哉)、初夜(藤原審爾)、意識(埴谷雄高)、照る陽の庭(檀一雄)、幸福といふ病気の療法(三島由紀夫)、悪らしきもの(武田泰淳)、河涸れるまで(衣巻省三)、中原中也の思ひ出(小林秀雄)、中原中也伝(大岡昇平)、白鳥の話(中勘助)、気違ひ部落のモレス(きだ・みのる)、出孤島記(島尾敏雄)、風俗小説論(中村光夫)、詩人の旅(詩)(三島由紀夫)、蛇(川端康成)、ややややややややぷはっ(草野心平)、相子(山之口貘)、ある供養(永井龍男)、友の七周忌(尾崎一雄)、歩哨の眼について(大岡昇平)、職人(佐多稲子)、窮鳥(耕治人)、子女教育(上林暁)、小公子(石川淳)、詩人の生涯(安部公房)、楼門(井上靖)、紫陽花(庄野潤三)、ある犯罪(張赫宙)、美神(三島由紀夫)、イソップの裁判(安部公房)、クラス会(阿川弘之)、僕たちの実体(三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
30,000
火野葦平、豊島與志雄、川端康成、佐藤春夫、永井龍男、上林暁、丸山薫、坂口安吾、伊藤整、花田清輝、小田・・・
1巻1号、3巻1号、4巻1~3、5~10号(この年10冊のみ刊行)、5巻1~3、7~10号、6巻1、3、5、6、8~11号、7巻1、3、4、6~12号、8巻1~12号揃、9巻1~12号揃、計60冊。一部赤鉛筆等書き込み・線引き。一部水シミ。ヤケ。一部破損。傷み。斑ジミ。1巻1号-状態不良(破れ。破損・欠け。水シミ・ヨレ)。4巻1号-難有(製本ミス(P15-18折れて破れた状態で製本))。4巻6号-裏表紙に赤鉛筆書き込み。7巻12号-表紙に落書き。8巻5号-水シミ・カビ跡・角欠け。8巻6号-印。8巻8号-水シミ・カビ跡・表紙一部切れ欠。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文藝 昭和19年11月~27年12月(第1巻第1号~9巻12号)のうち計60冊―新戦場(火野葦平)、秦の憂鬱(豊島與志雄)、故園(続)(川端康成)、生産者の文学(佐藤春夫)、往来(永井龍男)、純文学のために(上林暁)、仙境(丸山薫)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、鳴海仙吉街を行く(伊藤整)、シガ・ナオヤ論(コバヤシ・ヒデオ)、笑ふ男(花田清輝)、恍惚(小田嶽夫)、季節外れの告白(椎名麟三)、天使(中村真一郎)、ある顛末(梅崎春生)、わがつれづれ草(八木義徳)、雪ヶ谷抄(稲垣足穂)、白樺《ソネット》(加藤周一)、夜曲(中里恒子)、中原中也論(吉田健一)、マダム・K(網野菊)、太宰治の死(志賀直哉)、初夜(藤原審爾)、意識(埴谷雄高)、照る陽の庭(檀一雄)、幸福といふ病気の療法(三島由紀夫)、悪らしきもの(武田泰淳)、河涸れるまで(衣巻省三)、中原中也の思ひ出(小林秀雄)、中原中也伝(大岡昇平)、白鳥の話(中勘助)、気違ひ部落のモレス(きだ・みのる)、出孤島記(島尾敏雄)、風俗小説論(中村光夫)、詩人の旅(詩)(三島由紀夫)、蛇(川端康成)、ややややややややぷはっ(草野心平)、相子(山之口貘)、ある供養(永井龍男)、友の七周忌(尾崎一雄)、歩哨の眼について(大岡昇平)、職人(佐多稲子)、窮鳥(耕治人)、子女教育(上林暁)、小公子(石川淳)、詩人の生涯(安部公房)、楼門(井上靖)、紫陽花(庄野潤三)、ある犯罪(張赫宙)、美神(三島由紀夫)、イソップの裁判(安部公房)、クラス会(阿川弘之)、僕たちの実体(三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平)ほか

文藝 昭和19年11月~27年12月(第1巻第1号~9巻12号)のうち計60冊―新戦場(火野葦平)、秦の憂鬱(豊島與志雄)、故園(続)(川端康成)、生産者の文学(佐藤春夫)、往来(永井龍男)、純文学のために(上林暁)、仙境(丸山薫)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、鳴海仙吉街を行く(伊藤整)、シガ・ナオヤ論(コバヤシ・ヒデオ)、笑ふ男(花田清輝)、恍惚(小田嶽夫)、季節外れの告白(椎名麟三)、天使(中村真一郎)、ある顛末(梅崎春生)、わがつれづれ草(八木義徳)、雪ヶ谷抄(稲垣足穂)、白樺《ソネット》(加藤周一)、夜曲(中里恒子)、中原中也論(吉田健一)、マダム・K(網野菊)、太宰治の死(志賀直哉)、初夜(藤原審爾)、意識(埴谷雄高)、照る陽の庭(檀一雄)、幸福といふ病気の療法(三島由紀夫)、悪らしきもの(武田泰淳)、河涸れるまで(衣巻省三)、中原中也の思ひ出(小林秀雄)、中原中也伝(大岡昇平)、白鳥の話(中勘助)、気違ひ部落のモレス(きだ・みのる)、出孤島記(島尾敏雄)、風俗小説論(中村光夫)、詩人の旅(詩)(三島由紀夫)、蛇(川端康成)、ややややややややぷはっ(草野心平)、相子(山之口貘)、ある供養(永井龍男)、友の七周忌(尾崎一雄)、歩哨の眼について(大岡昇平)、職人(佐多稲子)、窮鳥(耕治人)、子女教育(上林暁)、小公子(石川淳)、詩人の生涯(安部公房)、楼門(井上靖)、紫陽花(庄野潤三)、ある犯罪(張赫宙)、美神(三島由紀夫)、イソップの裁判(安部公房)、クラス会(阿川弘之)、僕たちの実体(三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平)ほか

30,000
火野葦平、豊島與志雄、川端康成、佐藤春夫、永井龍男、上林暁、丸山薫、坂口安吾、伊藤整、花田清輝、小田嶽夫、椎名麟三、中村真一郎、梅崎春生、八木義徳、稲垣足穂、加藤周一、中里恒子、吉田健一、網野菊、志賀直哉、藤原審爾、埴谷雄高、檀一雄、三島由紀夫、武田泰淳、衣巻省三、小林秀雄、大岡昇平、中勘助、きだ・みのる、島尾敏雄、中村光夫、草野心平、山之口貘、永井龍男、尾崎一雄、佐多稲子、耕治人、上林暁、石川淳、安部公房、井上靖、庄野潤三、張赫宙、阿川弘之、三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平、神西清、福田恆存、岸田劉生(遺稿)、野間宏、由起しげ子、堀田善衛 ほか 、河出書房 、1944-1952
1巻1号、3巻1号、4巻1~3、5~10号(この年10冊のみ刊行)、5巻1~3、7~10号、6巻1、3、5、6、8~11号、7巻1、3、4、6~12号、8巻1~12号揃、9巻1~12号揃、計60冊。一部赤鉛筆等書き込み・線引き。一部水シミ。ヤケ。一部破損。傷み。斑ジミ。1巻1号-状態不良(破れ。破損・欠け。水シミ・ヨレ)。4巻1号-難有(製本ミス(P15-18折れて破れた状態で製本))。4巻6号-裏表紙に赤鉛筆書き込み。7巻12号-表紙に落書き。8巻5号-水シミ・カビ跡・角欠け。8巻6号-印。8巻8号-水シミ・カビ跡・表紙一部切れ欠。

美術手帖 1981年4月号 No.479 <特集 : ディアギレフのロシア・バレエ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、328p、A5判、1冊
特集 : ディアギレフのロシア・バレエ
・図版構成
・季節の席捲 時代の演出 / 市川雅
・同時代人の肖像 189人
・ディアギレフ・バレエ団上演目録
・さまよえるスラヴ人 ディアギレフとバレエ・リュスの旅 / 海野弘
アートフォーカス
・ルート2 / 有元利夫
・美術時評
・映画 小栗康平「泥の河」 井筒和幸「ガキ帝国」 / 高阪進
・演劇 パルコ公演「下谷万年町物語」 / 山口猛
・デザイン 死亡した製品 / 柏木博
・ファッション スポーツ ウェアは今 / 人見啓子
・音 ワット・イズ・コンセプト? / 荒井実
・写真 十文字美信「蘭の舟」他 / 稲川方人
・話題 ポートピア'81テーマ館 / 増田洋
・パリ 「余白」展報告 / 島州一
・書評 M・タフーリ「建築神話の崩壊」 / 彦坂裕
・書評 A・フレイザー「おもちゃの文化史」 / 北川和夫
・アートランダム
・カレンダー+新刊案内
展覧会
・ピカソ展 / 島田紀夫
・マチス展 / 本江邦夫
・第1回びわこ現代彫刻展 / 秋元幸成
・描かれたニューヨーク展 / 朝日晃
・展覧会案内
海外ブックレヴュー④「ART IN AMERICA」のピカソ特集他 / 大森達次
美術館めぐり(75)ひろしま美術館 / 森川紘一郎
研究ノート④サイン計画と漢字の判読性 / 西川潔
エッセイ 南国狂歌④ / 菊畑茂久馬
アート・サイド・ストーリー⑫額椽(その1)
展覧会レポート ヨーロッパ版画名作展 / 木島俊介
展覧会レポート 田中保展 / 針生一郎
宮脇愛子の新作彫刻 無限への透視 / 乾由明
アール・ヌーヴォーの香水ラベル ブードアにあった 女の部屋を彩った微小のクラフト / 小池一子
八木一夫展 ヤキモノ屋の闘器 / 平野重光
板碑展 彼岸の芸術 / 齊藤經生
新連載 ALL THAT ART 蠟人形師 松崎二郎/松崎二郎
PHOTO GALLERY 桜 / 平カズオ
アート・リーディング アンドレ・シャステル 理想都市(1) / 松浦寿夫
展評
・東京/阿部信雄、秋田由利
・名古屋/中村英樹
・関西/建畠晢
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、328p 、A5判 、1冊
特集 : ディアギレフのロシア・バレエ ・図版構成 ・季節の席捲 時代の演出 / 市川雅 ・同時代人の肖像 189人 ・ディアギレフ・バレエ団上演目録 ・さまよえるスラヴ人 ディアギレフとバレエ・リュスの旅 / 海野弘 アートフォーカス ・ルート2 / 有元利夫 ・美術時評 ・映画 小栗康平「泥の河」 井筒和幸「ガキ帝国」 / 高阪進 ・演劇 パルコ公演「下谷万年町物語」 / 山口猛 ・デザイン 死亡した製品 / 柏木博 ・ファッション スポーツ ウェアは今 / 人見啓子 ・音 ワット・イズ・コンセプト? / 荒井実 ・写真 十文字美信「蘭の舟」他 / 稲川方人 ・話題 ポートピア'81テーマ館 / 増田洋 ・パリ 「余白」展報告 / 島州一 ・書評 M・タフーリ「建築神話の崩壊」 / 彦坂裕 ・書評 A・フレイザー「おもちゃの文化史」 / 北川和夫 ・アートランダム ・カレンダー+新刊案内 展覧会 ・ピカソ展 / 島田紀夫 ・マチス展 / 本江邦夫 ・第1回びわこ現代彫刻展 / 秋元幸成 ・描かれたニューヨーク展 / 朝日晃 ・展覧会案内 海外ブックレヴュー④「ART IN AMERICA」のピカソ特集他 / 大森達次 美術館めぐり(75)ひろしま美術館 / 森川紘一郎 研究ノート④サイン計画と漢字の判読性 / 西川潔 エッセイ 南国狂歌④ / 菊畑茂久馬 アート・サイド・ストーリー⑫額椽(その1) 展覧会レポート ヨーロッパ版画名作展 / 木島俊介 展覧会レポート 田中保展 / 針生一郎 宮脇愛子の新作彫刻 無限への透視 / 乾由明 アール・ヌーヴォーの香水ラベル ブードアにあった 女の部屋を彩った微小のクラフト / 小池一子 八木一夫展 ヤキモノ屋の闘器 / 平野重光 板碑展 彼岸の芸術 / 齊藤經生 新連載 ALL THAT ART 蠟人形師 松崎二郎/松崎二郎 PHOTO GALLERY 桜 / 平カズオ アート・リーディング アンドレ・シャステル 理想都市(1) / 松浦寿夫 展評 ・東京/阿部信雄、秋田由利 ・名古屋/中村英樹 ・関西/建畠晢

美術手帖 1974年5月号 No.381 <特集 : レオナルド・ダ・ヴィンチ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1974、356p、A5判、1冊
特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ
・レオナルド頌 纒りのない断章 / 澤柳大五郎
・美術家レオナルド・ダ・ヴィンチ / 久保尋二
・もうひとりのレオナルド / 東野芳明
・好奇心と美に憑かれて / 岡田隆彦
・バロックの六 / 塚本邦雄
・ラ・ジョコンド嬢に関するもう一つの物語 / 池田満寿夫
・力学は数理科学の楽園である / リチャード・マックラナサン
・モナ・リザの謎 その文明史 / 針生一郎
・レオナルド・ダ・ヴィンチ年譜
書評 堀田善衛「ゴヤ スペイン・光と影」 / 末永照和
書評 津村喬「メディアの政治」 / 今野勉
TOM'S FIGURE SKETCHING⑪ トム・キューヴ / 戸村浩
展覧会から アンドリュー・ワイエス 至高の沈黙 / 藤枝晃雄
作家論 工藤哲巳 工藤哲巳の作品註釈 / 中原佑介
作家論 工藤哲巳 レジスタンス 工藤哲巳の、工藤哲巳への / アラン・ジュフロワ
読者から
展評 東京 / 平井亮一 ; たにあらた
展評 関西 / 平野重光 ; 高橋亨
アンドリュー・ワイエス年譜
近況 梅の季節、ヨット・ハーバーで考えたこと / 吉田克朗
近況 ひと仕事終えた“白紙の状態”から / 近藤竜男
美術論壇時評 <批評>=<見ること>の成立の契機 / 早見堯
「セザンヌ」展とセザンヌ / 越宏一
「モローとその弟子たち」展 / 千足伸行
阿部展也回顧展 / 酒井忠康
ダダの女流画家ハンナ・ヘッヒの芸術 / 小倉忠夫
スーパー・リアリズムは“前衛”の免罪符か?峯村敏明
都市環境のなかの彫刻 / 乾由明
新しい写真史へ ワークショップ写真学校の開設 / 荒木経惟
井上ひさしの「表裏源内蛙合戦」 / 扇田昭彦
<政治映画>にあらず! コスタ・ガブラス「戒厳令」 / 高阪進
フランチェスコ・ロージの世界 / 波多野哲朗
幻の映像作家A・ホドロスキーについての覚書 / 永井涼一
カレンダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1974 、356p 、A5判 、1冊
特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ ・レオナルド頌 纒りのない断章 / 澤柳大五郎 ・美術家レオナルド・ダ・ヴィンチ / 久保尋二 ・もうひとりのレオナルド / 東野芳明 ・好奇心と美に憑かれて / 岡田隆彦 ・バロックの六 / 塚本邦雄 ・ラ・ジョコンド嬢に関するもう一つの物語 / 池田満寿夫 ・力学は数理科学の楽園である / リチャード・マックラナサン ・モナ・リザの謎 その文明史 / 針生一郎 ・レオナルド・ダ・ヴィンチ年譜 書評 堀田善衛「ゴヤ スペイン・光と影」 / 末永照和 書評 津村喬「メディアの政治」 / 今野勉 TOM'S FIGURE SKETCHING⑪ トム・キューヴ / 戸村浩 展覧会から アンドリュー・ワイエス 至高の沈黙 / 藤枝晃雄 作家論 工藤哲巳 工藤哲巳の作品註釈 / 中原佑介 作家論 工藤哲巳 レジスタンス 工藤哲巳の、工藤哲巳への / アラン・ジュフロワ 読者から 展評 東京 / 平井亮一 ; たにあらた 展評 関西 / 平野重光 ; 高橋亨 アンドリュー・ワイエス年譜 近況 梅の季節、ヨット・ハーバーで考えたこと / 吉田克朗 近況 ひと仕事終えた“白紙の状態”から / 近藤竜男 美術論壇時評 <批評>=<見ること>の成立の契機 / 早見堯 「セザンヌ」展とセザンヌ / 越宏一 「モローとその弟子たち」展 / 千足伸行 阿部展也回顧展 / 酒井忠康 ダダの女流画家ハンナ・ヘッヒの芸術 / 小倉忠夫 スーパー・リアリズムは“前衛”の免罪符か?峯村敏明 都市環境のなかの彫刻 / 乾由明 新しい写真史へ ワークショップ写真学校の開設 / 荒木経惟 井上ひさしの「表裏源内蛙合戦」 / 扇田昭彦 <政治映画>にあらず! コスタ・ガブラス「戒厳令」 / 高阪進 フランチェスコ・ロージの世界 / 波多野哲朗 幻の映像作家A・ホドロスキーについての覚書 / 永井涼一 カレンダー

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000