文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「守洞春」の検索結果
47件

守洞春 蔵書票 Exlibris

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
1,500
守洞春、1973年、1
台紙「守洞春氏 1973年4月 By Doshun MORI」記載
木版画サイズ7.7x9.3㎝ 台紙サイズ13.4x12㎝
スマートレター・レターパック(ライト・プラス)・ゆうパックを原則としております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
守洞春 、1973年 、1
台紙「守洞春氏 1973年4月 By Doshun MORI」記載 木版画サイズ7.7x9.3㎝ 台紙サイズ13.4x12㎝

守洞春木版蔵書票 「糸車」

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
1,650
守洞春、1978
木版 6×7.5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
守洞春 、1978
木版 6×7.5

守洞春木版蔵書票 「野仏」

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
1,650
守洞春、1973
木版 9×8 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
守洞春 、1973
木版 9×8 

守洞春木版蔵書票 「斎藤茂吉の歌」

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
1,650
守洞春、1967
木版 9.5×6
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
守洞春 、1967
木版 9.5×6

守洞春木版蔵書票 「円空仏」

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
1,650
守洞春、1964
木版 9×5.5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
守洞春 、1964
木版 9×5.5

守洞春 木版画カレンダー 6枚 「こども風土記」 (昭和52年1年分)

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
3,000
守洞春 高田米吉版、昭52、1袋
B4 袋入 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

守洞春 木版画カレンダー 6枚 「こども風土記」 (昭和52年1年分)

3,000
守洞春 高田米吉版 、昭52 、1袋
B4 袋入 

守洞春 木版画カレンダー6枚 (昭和49年1年分)

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
3,000
守洞春 高田米吉版、昭49、1袋
B4 袋切り取りあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

守洞春 木版画カレンダー6枚 (昭和49年1年分)

3,000
守洞春 高田米吉版 、昭49 、1袋
B4 袋切り取りあり

守洞春 木版画カレンダー6枚 (昭和56年1年分)

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
3,000
守洞春 高田米吉版、昭56、1袋
B4 袋入 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

守洞春 木版画カレンダー6枚 (昭和56年1年分)

3,000
守洞春 高田米吉版 、昭56 、1袋
B4 袋入 

守洞春 木版画カレンダー 6枚 「雨ニモマケズ」 (昭和48年1年分)

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
3,500
守洞春 高田米吉版、昭48、1袋
B4 袋入 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

守洞春 木版画カレンダー 6枚 「雨ニモマケズ」 (昭和48年1年分)

3,500
守洞春 高田米吉版 、昭48 、1袋
B4 袋入 

守洞春版画作品集

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
18,000 (送料:¥800~)
高山市民時報社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000 (送料:¥800~)
、高山市民時報社
  • 単品スピード注文

守洞春 木版蔵書票 「雉」

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
2,200
1944
10×7.5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
、1944
10×7.5

平塚運一絵葉書 守洞春宛

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
3,300
平塚運一、昭16、葉書、1冊
ペン書 14行 昭16・10・16消印
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
平塚運一 、昭16 、葉書 、1冊
ペン書 14行 昭16・10・16消印

守洞春 木版蔵書票 「古伊万里の蕎麦猪口」

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
2,200
昭44
10×8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

守洞春 木版蔵書票 「古伊万里の蕎麦猪口」

2,200
、 昭44
10×8

版ゑ 創刊號

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
38,500 (送料:¥310~)
守洞春、ひだ版の会、29×19、1冊
木版画作品集 16葉  料治朝鳴、瀬戸垣寛、小井戸藤政、足立典夫、原田健太郎、長田与三吉、中家一郎、平野久一、渡辺了英、川端進、守洞春、中西忠節、巣之内実文、外田高男、三之瀬進、古田実
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
38,500 (送料:¥310~)
守洞春 、ひだ版の会 、29×19 、1冊
木版画作品集 16葉  料治朝鳴、瀬戸垣寛、小井戸藤政、足立典夫、原田健太郎、長田与三吉、中家一郎、平野久一、渡辺了英、川端進、守洞春、中西忠節、巣之内実文、外田高男、三之瀬進、古田実
  • 単品スピード注文

守洞春 木版蔵書票 「斎藤茂吉の歌」

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
2,200
昭42
9.5×6.5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

守洞春 木版蔵書票 「斎藤茂吉の歌」

2,200
、 昭42
9.5×6.5

句集麦ほこり 守洞春木版表紙

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
西村一蕉子、坐花洞、昭和22年、1冊
限定200部(非売品)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

句集麦ほこり 守洞春木版表紙

6,000
西村一蕉子 、坐花洞 、昭和22年 、1冊
限定200部(非売品)

守洞春木版画 「窓影」

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
1949
自刻自摺 限定30部 裏面に木版画題箋貼付 落款付 24×18.5 一木集5より
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
、1949
自刻自摺 限定30部 裏面に木版画題箋貼付 落款付 24×18.5 一木集5より

守洞春木版画 「鏡台の前の女」

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
1950
自刻自摺 落款付 裏面に署名入 23×19 一木集6より
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
、1950
自刻自摺 落款付 裏面に署名入 23×19 一木集6より

木版絵葉書)『飛騨高山』守洞春・監/同郷作家・画(岩島、中野、船越他)

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
3,000
戦後
6枚袋
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

木版絵葉書)『飛騨高山』守洞春・監/同郷作家・画(岩島、中野、船越他)

3,000
、戦後
6枚袋

飛騨一日一史

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
平田平之助編 守洞春装 飛騨郷土学会 桑谷正道編刊、昭和38年、1冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

飛騨一日一史

2,000
平田平之助編 守洞春装 飛騨郷土学会 桑谷正道編刊 、昭和38年 、1冊
初版

棟方志功と交友版画家展

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
14,850
福光美術館、福光美術館、1997
60頁/並上、守洞春他、極少疲経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

棟方志功と交友版画家展

14,850
福光美術館 、福光美術館 、1997
60頁/並上、守洞春他、極少疲経年劣化

民謡詩集 飛騨はふるさと

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,000
水谷京 装幀・守洞春、冬至書房、昭40、1冊
初版 B6 206頁 カバー角少スレ 小口少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民謡詩集 飛騨はふるさと

1,000
水谷京 装幀・守洞春 、冬至書房 、昭40 、1冊
初版 B6 206頁 カバー角少スレ 小口少ヤケ

句集麦ほこり 守洞春木版表紙

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
西村一蕉子、坐花洞、昭和22年、1冊
奥付元よりなしノド少しみ謹呈箋名刺入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

句集麦ほこり 守洞春木版表紙

3,000
西村一蕉子 、坐花洞 、昭和22年 、1冊
奥付元よりなしノド少しみ謹呈箋名刺入

板画新日本百景 龍安寺石庭 Hanga New One Hundred Views of Japan / Stone Garden at Ryoanji Temple

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
25,000
守洞春 Mori Doshun、昭和39年頃 (c.1964)、1枚
木版20.5×36cm(イメージサイズ)1枚マージンテープ跡 少汚レ  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
25,000
守洞春 Mori Doshun 、昭和39年頃 (c.1964) 、1枚
木版20.5×36cm(イメージサイズ)1枚マージンテープ跡 少汚レ  

板画新日本百景 浮御堂 Hanga New One Hundred Views of Japan / Ukimido, the Floating Hall

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
30,000
守洞春 Mori Doshun、昭和39年頃 (c.1964)、1枚
木版21×36.5cm(イメージサイズ)1枚裏面テープ跡・剥がし跡 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
30,000
守洞春 Mori Doshun 、昭和39年頃 (c.1964) 、1枚
木版21×36.5cm(イメージサイズ)1枚裏面テープ跡・剥がし跡 

現代版画十二景

東光堂書店
 愛知県豊橋市花田一番町
40,000
中日新聞、1967年
■作家及び作品■
・ 長崎助之丞 黒部渓谷
・ 守洞春 越前永平寺
・ 三ノ輪一巴 尾瀬沼
・ 棟方末華 中尊寺金色堂
・ 棟方志功 富士山 北大のポプラ並木
・ 森本木羊子 祇園の舞妓
・ 越野義郎 東尋坊
・ 守洞春 龍安寺石庭
・ 深水正策 羽田空港
・ 武藤六郎 名古屋城
全て本物です。表紙の状態は、並です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代版画十二景

40,000
、中日新聞 、1967年
■作家及び作品■ ・ 長崎助之丞 黒部渓谷 ・ 守洞春 越前永平寺 ・ 三ノ輪一巴 尾瀬沼 ・ 棟方末華 中尊寺金色堂 ・ 棟方志功 富士山 北大のポプラ並木 ・ 森本木羊子 祇園の舞妓 ・ 越野義郎 東尋坊 ・ 守洞春 龍安寺石庭 ・ 深水正策 羽田空港 ・ 武藤六郎 名古屋城 全て本物です。表紙の状態は、並です。

守洞春版画作品集 (限350・手摺版画「誕生仏」1葉入)

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
18,000
高山市民時報社、昭62、1冊
(定3.3万・外箱に贈呈書込有も帙入美本)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

守洞春版画作品集 (限350・手摺版画「誕生仏」1葉入)

18,000
、高山市民時報社 、昭62 、1冊
(定3.3万・外箱に贈呈書込有も帙入美本)

民謡詩集 飛騨はふるさと

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,500
水谷京 著/守洞春 装幀・版画、冬至書房、昭40、1
【荒垣秀雄宛献呈署名本】 初版 カバー(背上部他僅かに欠損有) B6判 206頁 状態経年並
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民謡詩集 飛騨はふるさと

1,500
水谷京 著/守洞春 装幀・版画 、冬至書房 、昭40 、1
【荒垣秀雄宛献呈署名本】 初版 カバー(背上部他僅かに欠損有) B6判 206頁 状態経年並

飛騨の傳説

樂園書林
 京都府福知山市猪野々奥ノ谷
2,100
小島千代蔵、私刊本(岐阜県高山市)、昭47、1冊
改訂版 保存良 四六変型判上製224頁(写真入) 守洞春装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

飛騨の傳説

2,100
小島千代蔵 、私刊本(岐阜県高山市) 、昭47 、1冊
改訂版 保存良 四六変型判上製224頁(写真入) 守洞春装

銀漢 句集 伊吹山房叢書第4輯

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
1,200
上窪清 表紙守洞春、伊吹山房(岐阜)、昭和27
孔版非売品P28/シワ、表紙裏表紙含め縁角イタミ切れ、背欠、経年ヤケ
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

銀漢 句集 伊吹山房叢書第4輯

1,200
上窪清 表紙守洞春 、伊吹山房(岐阜) 、昭和27
孔版非売品P28/シワ、表紙裏表紙含め縁角イタミ切れ、背欠、経年ヤケ

現代版画十二景

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,000
棟方 武藤六郎 守洞春ほか、中日映画社、昭42、1冊
大判横本 函付 印刷図版12枚 函は薄汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代版画十二景

3,000
棟方 武藤六郎 守洞春ほか 、中日映画社 、昭42 、1冊
大判横本 函付 印刷図版12枚 函は薄汚れ

草風会 蔵書票の会作品集 Sofu-kai member Exlibris collection

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
80,000
初山滋 芹沢銈介 守洞春 武井武雄 前川千帆 他 Hatsuyama Shigeru, Seriza・・・
木版 孔版 型染め 合羽摺 謄写版17×16cm(本サイズ)ed.50カバー1冊Cover良好  全50葉 初山滋/芹沢銈介/守洞春/武井武雄/枡岡良/清水完治/斎藤無沙史/小沢一蛙/牛田鶏村/武笠吉栄/佐藤米次郎/赤坂治郎/高橋大三郎/池田木一/板祐生/前川千帆/小谷方明 ※一部作家蔵書票複数制作 別紙記(稲垣知雄) 非売品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
80,000
初山滋 芹沢銈介 守洞春 武井武雄 前川千帆 他 Hatsuyama Shigeru, Serizawa Keisuke, Mori Doshun, Takei Takeo, Maekawa Senpan and Other Artists 、昭和25年(1950) 、1冊
木版 孔版 型染め 合羽摺 謄写版17×16cm(本サイズ)ed.50カバー1冊Cover良好  全50葉 初山滋/芹沢銈介/守洞春/武井武雄/枡岡良/清水完治/斎藤無沙史/小沢一蛙/牛田鶏村/武笠吉栄/佐藤米次郎/赤坂治郎/高橋大三郎/池田木一/板祐生/前川千帆/小谷方明 ※一部作家蔵書票複数制作 別紙記(稲垣知雄) 非売品

飛騨高山 木版画絵葉書6枚セット 守洞春監修(合掌造り 中野幸一板)(乗鞍岳を望む 河村達三板)(飛騨国分寺 船越山治板)(宮川河畔 小野ケ原達治板)(高山祭闘鶏楽 岩島周一板)(日下部邸 冠者幸作板)ふじや商店発行 刊行年 表記なし 7円額面 1960年代 6枚一組

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,500
2棚1段目右側
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

版画蔵票 第7号 Prints of Exlibris / Volume 7

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
90,000
白と黒社、昭和12年頃(c.1937)、1冊
蔵書票全17枚(表紙を含む) 綴じ外レ 表紙少傷ミ・少折レ・少書込 25.8×18cm 料治朝鳴「梟」(表紙 少シミ)・「鉄燭台」・「洋燈」/棟方志功「みゝつく」/谷中安規「みゝつく」/小林朝治「?燭」・「夜陰」/梅原與惣次「洋燈」/板祐生「行燈」/南屋音彦「ラムプ」/月岡忍光「ラムプ」・「ラムプ」/藤本義男「あんどん」・「洋燈」(シミ)/志村量美「あんどん」(少ヤケ)/守洞春「ラムプ」・「梟」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
90,000
、白と黒社 、昭和12年頃(c.1937) 、1冊
蔵書票全17枚(表紙を含む) 綴じ外レ 表紙少傷ミ・少折レ・少書込 25.8×18cm 料治朝鳴「梟」(表紙 少シミ)・「鉄燭台」・「洋燈」/棟方志功「みゝつく」/谷中安規「みゝつく」/小林朝治「?燭」・「夜陰」/梅原與惣次「洋燈」/板祐生「行燈」/南屋音彦「ラムプ」/月岡忍光「ラムプ」・「ラムプ」/藤本義男「あんどん」・「洋燈」(シミ)/志村量美「あんどん」(少ヤケ)/守洞春「ラムプ」・「梟」

創作版画雑誌 白と黒 再刊第4号 Shiro to Kuro (White & Black) / Volume 4 (republication)

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
90,000
白と黒社、昭和10年(1935)、1冊
限50 木版 少傷ミ 表紙シミ 全10枚 李樺「女孩」(少シミ)/棟方志功「眞野雨」/初山滋「奏楽」(少シミ)/川上澄生「猫の町」/谷中安規「日永(句画集の二)」(ヤケ)/小林朝治「装画」(シミ)/守洞春「花売り婆」(点シミ)/藤本東一良「さんま」(少シミ)/料治朝鳴「乳」(少シミ)/広川松五郎「カット」 表紙:料治真弓「童女」(ヤケ)  27.2×20.4cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
90,000
、白と黒社 、昭和10年(1935) 、1冊
限50 木版 少傷ミ 表紙シミ 全10枚 李樺「女孩」(少シミ)/棟方志功「眞野雨」/初山滋「奏楽」(少シミ)/川上澄生「猫の町」/谷中安規「日永(句画集の二)」(ヤケ)/小林朝治「装画」(シミ)/守洞春「花売り婆」(点シミ)/藤本東一良「さんま」(少シミ)/料治朝鳴「乳」(少シミ)/広川松五郎「カット」 表紙:料治真弓「童女」(ヤケ)  27.2×20.4cm

版画蔵票 第9号 Prints of Exlibris / Volume 9

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
60,000
白と黒社、昭和12年頃(c.1937)、1冊
蔵書票全12枚(表紙を含む) 表紙少傷ミ・折レ・少書込 23.3×14.4cm 谷中安規「装画」(表紙 少シミ)・「装画」/棟方志功「柳緑花紅印」/小林朝治「犬張子」・「木牛」/南屋音彦「実」/守洞春「露草」/月岡忍光「鐔」(少ヤケ)/板祐生「唐獅子」・「おやま」/料治朝鳴「白鹿」/中田一男「堀田氏蔵票」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
60,000
、白と黒社 、昭和12年頃(c.1937) 、1冊
蔵書票全12枚(表紙を含む) 表紙少傷ミ・折レ・少書込 23.3×14.4cm 谷中安規「装画」(表紙 少シミ)・「装画」/棟方志功「柳緑花紅印」/小林朝治「犬張子」・「木牛」/南屋音彦「実」/守洞春「露草」/月岡忍光「鐔」(少ヤケ)/板祐生「唐獅子」・「おやま」/料治朝鳴「白鹿」/中田一男「堀田氏蔵票」

版画蔵票 第8号 Prints of Exlibris / Volume 8

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
80,000
白と黒社、昭和12年頃(c.1937)、1冊
蔵書票全14枚(表紙を含む) 綴じ外レ 表紙少傷ミ・少折レ・少書込 22.5×14.7cm 小林朝治「木牛」(表紙 少汚レ)・「肖像」/棟方志功「柳蛙」/谷中安規「三味線猫」/料治朝鳴「鯱魚」(ヤケ)/南屋音彦「玉椿」/清永完治「游鯉図」(少ヤケ)/月岡忍光「苺」・「からたち」/守洞春「藤波園」/藤本義男「和歌山の土馬」/鈴木登三「鶏」/板祐生「千巻横読」(貼付剥ガレ)/山本日出臣「漢龍瓦」(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
80,000
、白と黒社 、昭和12年頃(c.1937) 、1冊
蔵書票全14枚(表紙を含む) 綴じ外レ 表紙少傷ミ・少折レ・少書込 22.5×14.7cm 小林朝治「木牛」(表紙 少汚レ)・「肖像」/棟方志功「柳蛙」/谷中安規「三味線猫」/料治朝鳴「鯱魚」(ヤケ)/南屋音彦「玉椿」/清永完治「游鯉図」(少ヤケ)/月岡忍光「苺」・「からたち」/守洞春「藤波園」/藤本義男「和歌山の土馬」/鈴木登三「鶏」/板祐生「千巻横読」(貼付剥ガレ)/山本日出臣「漢龍瓦」(少ヤケ)

飛騨高山 木版画絵葉書6枚セット

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
4,000
守洞春 監修、ふじや商店、表記なし 1960年代以降?、6枚一組、ハガキサイズ細め
袋入り 版画表紙 裏面袋差出人欄に「父さん」と記入 入り口下部に飛騨高山の解説 絵葉書 多色刷り版画6枚毎余白に題と俳名「正葉」名にて俳句掲載/合掌造り・中野幸一 板、高山祭屋台・桑田好明 板、宮川河畔・小野ヶ原達治 板、飛騨国分寺・船越山治 板、乗鞍岳・河村達三 板、高山祭闘鶏楽・岩島周一 板  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

飛騨高山 木版画絵葉書6枚セット

4,000
守洞春 監修 、ふじや商店 、表記なし 1960年代以降? 、6枚一組 、ハガキサイズ細め
袋入り 版画表紙 裏面袋差出人欄に「父さん」と記入 入り口下部に飛騨高山の解説 絵葉書 多色刷り版画6枚毎余白に題と俳名「正葉」名にて俳句掲載/合掌造り・中野幸一 板、高山祭屋台・桑田好明 板、宮川河畔・小野ヶ原達治 板、飛騨国分寺・船越山治 板、乗鞍岳・河村達三 板、高山祭闘鶏楽・岩島周一 板  

創作版画雑誌 白と黒 第42号 Sosaku Hanga Magazine : Shiro to Kuro (White & Black)" / Vol. 42"

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
65,000
白と黒社、昭和8年(1933)、1冊
限60 木版14枚:河邊篤「鶏頭」/安藝蜻一「蝶と女」/川上澄生「風景」/奥田輝一郎「造花の菊」/武藤完一「濠ばた風景」「温泉浴場」/中川雄太郎「小品習作」/小林朝治「自画像」/料治朝鳴「一族」/小川龍彦「操人形のカシラ」/小林松夫「秋風景」/守洞春「工場」/中田一男「獅子」/水内平一郎「大原風景」 表紙・裏表紙:小林朝治 裏表紙折レ 30.4×22.6cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
65,000
、白と黒社 、昭和8年(1933) 、1冊
限60 木版14枚:河邊篤「鶏頭」/安藝蜻一「蝶と女」/川上澄生「風景」/奥田輝一郎「造花の菊」/武藤完一「濠ばた風景」「温泉浴場」/中川雄太郎「小品習作」/小林朝治「自画像」/料治朝鳴「一族」/小川龍彦「操人形のカシラ」/小林松夫「秋風景」/守洞春「工場」/中田一男「獅子」/水内平一郎「大原風景」 表紙・裏表紙:小林朝治 裏表紙折レ 30.4×22.6cm

創作版画雑誌 白と黒 第39号 Print Magazine Shiro to Kuro" (White & Black) / Vol.39"

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
120,000
白と黒社、昭和8年(1933)
30×21cm頁 限60 全13枚:河邊篤/料治朝鳴/安藝蜻一/中川伊作/小川龍彦/奥田輝一郎/守洞春(2枚)/中田一男/水内平一郎/谷中安規/小林朝治/廣川松五郎 表紙・裏表紙:料治朝鳴 表紙外レ 傷ミ  *創作版画雑誌 白と黒:昭和5年に料治熊汰(朝鳴)によって版画・詩・俳句などの同人誌として創刊、昭和9年の50号で終刊する。この雑誌の版画は、自画・自刻・自摺を基本としたため発行部数は少ない。雑誌では棟方志功・谷中安則他90名の版画家が作品を発表し、類似の版画雑誌も多く制作され、その功績はとても大きい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
120,000
、白と黒社 、昭和8年(1933)
30×21cm頁 限60 全13枚:河邊篤/料治朝鳴/安藝蜻一/中川伊作/小川龍彦/奥田輝一郎/守洞春(2枚)/中田一男/水内平一郎/谷中安規/小林朝治/廣川松五郎 表紙・裏表紙:料治朝鳴 表紙外レ 傷ミ  *創作版画雑誌 白と黒:昭和5年に料治熊汰(朝鳴)によって版画・詩・俳句などの同人誌として創刊、昭和9年の50号で終刊する。この雑誌の版画は、自画・自刻・自摺を基本としたため発行部数は少ない。雑誌では棟方志功・谷中安則他90名の版画家が作品を発表し、類似の版画雑誌も多く制作され、その功績はとても大きい。

創作版画雑誌 白と黒 第34号 Print Magazine Shiro to Kuro" (White & Black) / Vol.34"

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
180,000
白と黒社、昭和8年(1933)
30×22cm頁 限60 全15枚:平塚運一/守洞春/廣川松五郎/奥田輝一郎/前川千帆/武田新太郎/中川雄太郎/江南史朗/小林朝治/谷中安規(2枚)/料治朝鳴(2枚)/小川龍彦 表紙・裏表紙:奥田輝一郎  *創作版画雑誌 白と黒:昭和5年に料治熊汰(朝鳴)によって版画・詩・俳句などの同人誌として創刊、昭和9年の50号で終刊する。この雑誌の版画は、自画・自刻・自摺を基本としたため発行部数は少ない。雑誌では棟方志功・谷中安則他90名の版画家が作品を発表し、類似の版画雑誌も多く制作され、その功績はとても大きい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
180,000
、白と黒社 、昭和8年(1933)
30×22cm頁 限60 全15枚:平塚運一/守洞春/廣川松五郎/奥田輝一郎/前川千帆/武田新太郎/中川雄太郎/江南史朗/小林朝治/谷中安規(2枚)/料治朝鳴(2枚)/小川龍彦 表紙・裏表紙:奥田輝一郎  *創作版画雑誌 白と黒:昭和5年に料治熊汰(朝鳴)によって版画・詩・俳句などの同人誌として創刊、昭和9年の50号で終刊する。この雑誌の版画は、自画・自刻・自摺を基本としたため発行部数は少ない。雑誌では棟方志功・谷中安則他90名の版画家が作品を発表し、類似の版画雑誌も多く制作され、その功績はとても大きい。

左筆庵蔵票抄 Exlibris

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
50,000
関野凖一郎 前川千帆 武井武雄 他 Sekino Junichiro, Maekawa Senpan・・・
木版 銅版 19.5x14.3cm(本サイズ)ed.40カバー(少シミ有)1冊(全20枚)cover (slightly stained)一部台紙汚レ 和装本 献呈署名入 左筆庵刊  関野凖一郎「書物と家」/前川千帆「紙漉場」(少シミ)「ゆうびんや」(少折レ)「手套」「土鈴」(上部糊ヤケ)/武井武雄「軽気球」/初山滋「蜘蛛と蝶」/川西英「眠り猫」/川上澄生「ランプ」/畦地梅太郎「婦人と花」(少折レ)/板祐生「牡丹」/若山八十氏「河童」(少ヤケ)/芹沢銈介「笹」/鈴木登三「ランプ」/冨士原房「一輪差し」/佐藤米次郎「子供」/桝岡良「塔」「河童」/守洞春「みみづく」「連翹と猫」(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
関野凖一郎 前川千帆 武井武雄 他 Sekino Junichiro, Maekawa Senpan, Takei Takeo and other artists 、昭和23年(1948) 、1冊(全20枚)
木版 銅版 19.5x14.3cm(本サイズ)ed.40カバー(少シミ有)1冊(全20枚)cover (slightly stained)一部台紙汚レ 和装本 献呈署名入 左筆庵刊  関野凖一郎「書物と家」/前川千帆「紙漉場」(少シミ)「ゆうびんや」(少折レ)「手套」「土鈴」(上部糊ヤケ)/武井武雄「軽気球」/初山滋「蜘蛛と蝶」/川西英「眠り猫」/川上澄生「ランプ」/畦地梅太郎「婦人と花」(少折レ)/板祐生「牡丹」/若山八十氏「河童」(少ヤケ)/芹沢銈介「笹」/鈴木登三「ランプ」/冨士原房「一輪差し」/佐藤米次郎「子供」/桝岡良「塔」「河童」/守洞春「みみづく」「連翹と猫」(少ヤケ)

版画蔵票 第6号 Prints of Exlibris / Volume 6

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
50,000
白と黒社、昭和12年頃(c.1937)、1冊
蔵書票全15枚(表紙を含む) 綴じ外レ 頁に少書込 表紙少シミ・少傷ミ・少書込・題箋剥ガレ 23.4×14.5cm 板祐生「富山獅子頭」(表紙)・「因幡浄瑠璃でこ」/小川龍彦「椅子」(頁破レ)/藤本義男「虎杖」/梅原與惣次「五人姉様」/守洞春「霊芝」/佐藤米次郎「風景」(少ヤケ)/南屋音彦「菊の花」(シミ)/山本日出臣「蝶」(貼付剥ガレ)/藤本東一良「南島処女」/料治朝鳴「漢瓦虎」(少シミ)/小林朝治「蛙」・「蛙」(少シミ)/月岡忍光「くちなし」・「やもり」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
、白と黒社 、昭和12年頃(c.1937) 、1冊
蔵書票全15枚(表紙を含む) 綴じ外レ 頁に少書込 表紙少シミ・少傷ミ・少書込・題箋剥ガレ 23.4×14.5cm 板祐生「富山獅子頭」(表紙)・「因幡浄瑠璃でこ」/小川龍彦「椅子」(頁破レ)/藤本義男「虎杖」/梅原與惣次「五人姉様」/守洞春「霊芝」/佐藤米次郎「風景」(少ヤケ)/南屋音彦「菊の花」(シミ)/山本日出臣「蝶」(貼付剥ガレ)/藤本東一良「南島処女」/料治朝鳴「漢瓦虎」(少シミ)/小林朝治「蛙」・「蛙」(少シミ)/月岡忍光「くちなし」・「やもり」

創作版画雑誌 白と黒 第36号 Print Magazine Shiro to Kuro" (White & Black) / Vol.36"

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
140,000
白と黒社、昭和8年(1933)
32×22cm頁 限60 全14枚:奥田輝一郎/小川龍彦/料治朝鳴/中川雄太郎/河邊篤/水内平一郎/守洞春/小林朝治/谷中安規/学童版画5枚 表紙:料治朝鳴 裏表紙:犬塚俊三  *創作版画雑誌 白と黒:昭和5年に料治熊汰(朝鳴)によって版画・詩・俳句などの同人誌として創刊、昭和9年の50号で終刊する。この雑誌の版画は、自画・自刻・自摺を基本としたため発行部数は少ない。雑誌では棟方志功・谷中安則他90名の版画家が作品を発表し、類似の版画雑誌も多く制作され、その功績はとても大きい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
140,000
、白と黒社 、昭和8年(1933)
32×22cm頁 限60 全14枚:奥田輝一郎/小川龍彦/料治朝鳴/中川雄太郎/河邊篤/水内平一郎/守洞春/小林朝治/谷中安規/学童版画5枚 表紙:料治朝鳴 裏表紙:犬塚俊三  *創作版画雑誌 白と黒:昭和5年に料治熊汰(朝鳴)によって版画・詩・俳句などの同人誌として創刊、昭和9年の50号で終刊する。この雑誌の版画は、自画・自刻・自摺を基本としたため発行部数は少ない。雑誌では棟方志功・谷中安則他90名の版画家が作品を発表し、類似の版画雑誌も多く制作され、その功績はとても大きい。

版画集 日本民俗図譜 Folk Customs of Japan

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
120,000
前川千帆 斎藤清 関野凖一郎 川西英 畦地梅太郎 他 Maekawa Senpan, Saito K・・・
木版23×26cm(台紙サイズ)専用台紙 解説書 別紙目録 帙全12枚Original Board, Commentary, Index, Folder日本版画協会同人連作自刻版画集 富岳本社刊 高見沢木版本社版  前川千帆「祇園祭」「浦佐の裸祭り」/守洞春「飛騨の七夕祭」/斎藤清「会津の冬」/関野凖一郎「雪むろ」「花魁道中」/ 川西英「みなと祭」/畦地梅太郎「伊豫の闘牛」/黒木貞雄「岩戸神楽」/前田政雄「大島のアンコ」/若山八十氏「江差の烏賊干」/山口源「天草の晩鐘」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
120,000
前川千帆 斎藤清 関野凖一郎 川西英 畦地梅太郎 他 Maekawa Senpan, Saito Kiyoshi, Sekino Junichiro, Kawanishi Hide, Azechi Umetaro, and Other Artists 、昭和21年(1946) 、全12枚
木版23×26cm(台紙サイズ)専用台紙 解説書 別紙目録 帙全12枚Original Board, Commentary, Index, Folder日本版画協会同人連作自刻版画集 富岳本社刊 高見沢木版本社版  前川千帆「祇園祭」「浦佐の裸祭り」/守洞春「飛騨の七夕祭」/斎藤清「会津の冬」/関野凖一郎「雪むろ」「花魁道中」/ 川西英「みなと祭」/畦地梅太郎「伊豫の闘牛」/黒木貞雄「岩戸神楽」/前田政雄「大島のアンコ」/若山八十氏「江差の烏賊干」/山口源「天草の晩鐘」

愛書票暦  1975年1月~1978年12月 Ex Libris Calendars 1975-1978

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
38,000
清宮質文 日和崎尊夫 橋本興家 大本靖 武井武雄 斎藤清 稲垣知雄 池田修三 畦地梅太郎 他 Sei・・・
木版 木口木版  27×18.5cm(アルバムサイズ)1冊表紙・裏表紙汚レ 台紙シミ  版画蔵書票48枚貼込  アルバムは大本靖の木版装幀による1975年のもの(限定750) 日本書票協会発行  【昭和57年(1975)】 1月:加藤武夫/2月:清宮質文/3月:城所祥/4月:日和崎尊夫/5月:ガストン・プチ/6月:橋本興家/7月:馬渕晃/8月:大本靖/9月:金守世士夫/10月:由木礼/11月:馬場檮男/12月:武井武雄 【昭和58年(1976)】 1月:斎藤清/2月:伊藤真人/3月:松見八百造/4月:川西裕三郎/5月:稲垣知雄/6月:北岡文雄/7月:武井武雄/8月:大本靖/9月:敦沢紀恵子/10月:金守世士夫/11月:池田修三/12月:佐藤米次郎 【昭和59年(1977)】 1月:畦地梅太郎/2月:熊谷吾良/3月:石田道彦/4月:金守世士夫/5月:植木須美子/6月:逸見良之助/7月:松本旻/8月:川辺弘/9月:岩見禮花/10月:守洞春/11月:馬渕聖/12月:武井武雄 【昭和60年(1978)】 1月:武井武雄/2月:大本靖/3月:敦沢紀恵子/4月:加藤八州/5月:金守世士夫/6月:関野凖一郎/7月:稲垣知雄/8月:佐藤米次郎/9月:高橋輝雄/10月:宮下登喜雄/11月:守洞春/12月:日和崎尊夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
38,000
清宮質文 日和崎尊夫 橋本興家 大本靖 武井武雄 斎藤清 稲垣知雄 池田修三 畦地梅太郎 他 Seimiya Naobumi, Hiwasaki Takao, Hashimoto Okiie, OmotoYasushi, Takei Takeo, Saito Kiyoshi, Inagaki Tomoo, Ikeda Shuzo, Azechi Umetaro and other artists 、昭和50年-53年(1975-1978) 、1冊
木版 木口木版  27×18.5cm(アルバムサイズ)1冊表紙・裏表紙汚レ 台紙シミ  版画蔵書票48枚貼込  アルバムは大本靖の木版装幀による1975年のもの(限定750) 日本書票協会発行  【昭和57年(1975)】 1月:加藤武夫/2月:清宮質文/3月:城所祥/4月:日和崎尊夫/5月:ガストン・プチ/6月:橋本興家/7月:馬渕晃/8月:大本靖/9月:金守世士夫/10月:由木礼/11月:馬場檮男/12月:武井武雄 【昭和58年(1976)】 1月:斎藤清/2月:伊藤真人/3月:松見八百造/4月:川西裕三郎/5月:稲垣知雄/6月:北岡文雄/7月:武井武雄/8月:大本靖/9月:敦沢紀恵子/10月:金守世士夫/11月:池田修三/12月:佐藤米次郎 【昭和59年(1977)】 1月:畦地梅太郎/2月:熊谷吾良/3月:石田道彦/4月:金守世士夫/5月:植木須美子/6月:逸見良之助/7月:松本旻/8月:川辺弘/9月:岩見禮花/10月:守洞春/11月:馬渕聖/12月:武井武雄 【昭和60年(1978)】 1月:武井武雄/2月:大本靖/3月:敦沢紀恵子/4月:加藤八州/5月:金守世士夫/6月:関野凖一郎/7月:稲垣知雄/8月:佐藤米次郎/9月:高橋輝雄/10月:宮下登喜雄/11月:守洞春/12月:日和崎尊夫

愛書票暦  1972年1月~1975年12月 Ex Libris Calendars 1972-1975

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
38,000
武井武雄 日和崎尊夫 前田政雄 稲垣知雄 畦地梅太郎 北岡文雄 川上澄生 清宮質文 斎藤清 橋本興家・・・
木版 木口木版  27×18.5cm(アルバムサイズ)1冊一部台紙に少シミ 版画蔵書票48枚貼込  アルバムは金守世士夫の木版装幀による1971年のもの(限定430) 日本書票協会発行  【昭和57年(1972)】 1月:巻白/2月:日和崎尊夫/3月:金守世士夫/4月:前田政雄/5月:稲垣知雄/6月:大本靖/7月:藤島清士/8月:畦地梅太郎/9月:福島一郎/10月:北岡文雄/11月:武井武雄/12月:川上澄生 【昭和58年(1973)】 1月:金守世士夫/2月:松見八百造/3月:市川禎男/4月:守洞春/5月:大本靖/6月:上野遒/7月:斎藤清/8月:畦地梅太郎/9月:松本旻/10月:橋本興家/11月:加藤八州/12月:武井武雄 【昭和59年(1974)】 1月:植木須美子/2月:岩見禮花/3月:島本郁子/4月:高畑富貴子/5月:吉田千鶴子/6月:河内美栄子/7月:大本靖/8月:桝岡良/9月:岩田覚太郎/10月:武井武雄/11月:金守世士夫/12月:関野凖一郎 【昭和60年(1975)】 1月:加藤武夫/2月:清宮質文/3月:城所祥/4月:日和崎尊夫/5月:ガストン・プチ/6月:橋本興家/7月:馬渕晃/8月:大本靖/9月:金守世士夫/10月:由木礼/11月:馬場檮男/12月:武井武雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
38,000
武井武雄 日和崎尊夫 前田政雄 稲垣知雄 畦地梅太郎 北岡文雄 川上澄生 清宮質文 斎藤清 橋本興家 他 Takei Takeo, Hiwasaki Takao, Maeda Masao, Inagaki Tomoo, Azechi Umetaro, Kitaoka Fumio, Kawakami Sumio, Seimiya Naobumi, Saito Kiyoshi, Hashimoto Okiie and other artists 、昭和47年-50年(1972-1975) 、1冊
木版 木口木版  27×18.5cm(アルバムサイズ)1冊一部台紙に少シミ 版画蔵書票48枚貼込  アルバムは金守世士夫の木版装幀による1971年のもの(限定430) 日本書票協会発行  【昭和57年(1972)】 1月:巻白/2月:日和崎尊夫/3月:金守世士夫/4月:前田政雄/5月:稲垣知雄/6月:大本靖/7月:藤島清士/8月:畦地梅太郎/9月:福島一郎/10月:北岡文雄/11月:武井武雄/12月:川上澄生 【昭和58年(1973)】 1月:金守世士夫/2月:松見八百造/3月:市川禎男/4月:守洞春/5月:大本靖/6月:上野遒/7月:斎藤清/8月:畦地梅太郎/9月:松本旻/10月:橋本興家/11月:加藤八州/12月:武井武雄 【昭和59年(1974)】 1月:植木須美子/2月:岩見禮花/3月:島本郁子/4月:高畑富貴子/5月:吉田千鶴子/6月:河内美栄子/7月:大本靖/8月:桝岡良/9月:岩田覚太郎/10月:武井武雄/11月:金守世士夫/12月:関野凖一郎 【昭和60年(1975)】 1月:加藤武夫/2月:清宮質文/3月:城所祥/4月:日和崎尊夫/5月:ガストン・プチ/6月:橋本興家/7月:馬渕晃/8月:大本靖/9月:金守世士夫/10月:由木礼/11月:馬場檮男/12月:武井武雄

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980