文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「安里嗣淳」の検索結果
42件

沖縄考古学史探訪

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,980 (送料:¥350~)
安里嗣淳著、沖縄サンゴ礁文化研究所、330p、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥350~)
安里嗣淳著 、沖縄サンゴ礁文化研究所 、330p 、21cm
  • 単品スピード注文

沖縄考古学史探訪

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,980 (送料:¥220~)
安里嗣淳著、沖縄サンゴ礁文化研究所、2012年、330p、21cm
◇日焼けシミ◇カバー傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には支障ない書籍です
即決注文にてご購入の場合は決済後 原則48時間以内に発送の手配をいたします (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥220~)
安里嗣淳著 、沖縄サンゴ礁文化研究所 、2012年 、330p 、21cm
◇日焼けシミ◇カバー傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には支障ない書籍です
  • 単品スピード注文

先史時代の沖縄 <南島文化叢書 25>

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
4,000
安里嗣淳 著、第一書房、2011年、344p、20cm、1冊
帯付、帯にスレ、カバーに少しのヨゴレがあります、「管理番号144-横ー8」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

先史時代の沖縄 <南島文化叢書 25>

4,000
安里嗣淳 著 、第一書房 、2011年 、344p 、20cm 、1冊
帯付、帯にスレ、カバーに少しのヨゴレがあります、「管理番号144-横ー8」

石器時代の伊江島

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
2,000 (送料:¥210~)
安里嗣淳、伊江島教育委員会、1995、p28
印・書き込み・赤線・折れ等無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥210~)
安里嗣淳 、伊江島教育委員会 、1995 、p28
印・書き込み・赤線・折れ等無し
  • 単品スピード注文

日本の古代遺跡47 沖縄

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
1,100
嵩元政秀・安里嗣淳共著、保育社、平成5、276P、B6、1
並、カバー付、     送料:185円(クリックポスト)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
嵩元政秀・安里嗣淳共著 、保育社 、平成5 、276P 、B6 、1
並、カバー付、     送料:185円(クリックポスト)

日本の古代遺跡 47

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,200
嵩元 政秀;安里 嗣淳【共著】、保育社、1993年、276p、19cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)
●カバー:少スレ

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

■■■■【店舗休業日】5月26日27日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月28日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
嵩元 政秀;安里 嗣淳【共著】 、保育社 、1993年 、276p 、19cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●カバー:少スレ 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

沖縄 <日本の古代遺跡 47>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
880 (送料:¥200~)
嵩元 政秀;安里 嗣淳【共著】、保育社、平成5、276頁、19cm
小ヤケ汚れ、カバー小キズシワ、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
嵩元 政秀;安里 嗣淳【共著】 、保育社 、平成5 、276頁 、19cm
小ヤケ汚れ、カバー小キズシワ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

日本の古代遺跡47 沖縄

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
1,500
森浩一(企画) 嵩元政秀・安里嗣淳(共著)、保育社、1993/8
天シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の古代遺跡47 沖縄

1,500
森浩一(企画) 嵩元政秀・安里嗣淳(共著) 、保育社 、1993/8
天シミ

日本の古代遺跡 47

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,500
嵩元 政秀;安里 嗣淳【共著】、保育社、276p、19cm
カバーに薄ヤケ、天地に印有り、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の古代遺跡 47

1,500
嵩元 政秀;安里 嗣淳【共著】 、保育社 、276p 、19cm
カバーに薄ヤケ、天地に印有り、

南洋テニアンへ渡った安里(普久原)ウト

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
2,500
安里嗣淳編 A4判 55頁、平成16、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南洋テニアンへ渡った安里(普久原)ウト

2,500
安里嗣淳編 A4判 55頁 、平成16 、1冊

先史時代の沖縄 (南島文化叢書 25)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,817 (送料:¥350~)
安里嗣淳、第一書房、2011年6月1日、344、単行本
▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

先史時代の沖縄 (南島文化叢書 25)

2,817 (送料:¥350~)
安里嗣淳 、第一書房 、2011年6月1日 、344 、単行本
▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
  • 単品スピード注文

日本の古代遺跡47 沖縄

西原書店
 沖縄県浦添市城間
2,000
森浩一 企画 嵩元政秀 安里嗣淳 共著、保育社、1993年、1冊
状態 印あり 天地少々汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の古代遺跡47 沖縄

2,000
森浩一 企画 嵩元政秀 安里嗣淳 共著 、保育社 、1993年 、1冊
状態 印あり 天地少々汚れあり

沖縄考古学史の人々

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
880
安里嗣淳、1996、21頁、B5判
表紙裏に書込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄考古学史の人々

880
安里嗣淳 、1996 、21頁 、B5判
表紙裏に書込み

先史時代の沖縄 <南島文化叢書25>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
4,400
安里嗣淳、第一書房、2011/6、344頁、4-6判
帯欠・カバーヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

先史時代の沖縄 <南島文化叢書25>

4,400
安里嗣淳 、第一書房 、2011/6 、344頁 、4-6判
帯欠・カバーヤケ

日本の古代遺跡47

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
嵩元政秀 安里嗣淳、保育社、1993/8、276頁、B6判
カバー擦れ カラー図版17点
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の古代遺跡47

1,650
嵩元政秀 安里嗣淳 、保育社 、1993/8 、276頁 、B6判
カバー擦れ カラー図版17点

沖縄諸島先史時代石器文化の研究

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,850
安里嗣淳、沖縄サンゴ礁文化研究所、2019/12、168頁、A4判
古本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄諸島先史時代石器文化の研究

3,850
安里嗣淳 、沖縄サンゴ礁文化研究所 、2019/12 、168頁 、A4判
古本

日本の古代遺跡47 沖縄

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
1,200
森浩一企画 嵩元政秀・安里嗣淳共著、保育社、平成5、1
初版 B六 276頁 カバー背微退色 天少シミ 本文良好 400g
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的に国際EパケットもしくはEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本の古代遺跡47 沖縄

1,200
森浩一企画 嵩元政秀・安里嗣淳共著 、保育社 、平成5 、1
初版 B六 276頁 カバー背微退色 天少シミ 本文良好 400g

貝の道 先史琉球列島の貝貿易 <沖縄県史ビジュアル版7考古2>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
岸本義彦編、沖縄県教育委員会、2001/3、66頁、A4判
古本 文・安里嗣淳、岸本義彦。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

貝の道 先史琉球列島の貝貿易 <沖縄県史ビジュアル版7考古2>

1,100
岸本義彦編 、沖縄県教育委員会 、2001/3 、66頁 、A4判
古本 文・安里嗣淳、岸本義彦。

南島考古5

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄考古学会、1977/12、82頁、B5判
表紙ヤケシミ・裏表紙剥がれ 三島格「サンゴと貝」 安里嗣淳「伊江島の先史時代」 広山淳一「奄美大島伊子茂遺跡について」 友寄英一郎「琉球考古学文献目録」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島考古5

1,100
、沖縄考古学会 、1977/12 、82頁 、B5判
表紙ヤケシミ・裏表紙剥がれ 三島格「サンゴと貝」 安里嗣淳「伊江島の先史時代」 広山淳一「奄美大島伊子茂遺跡について」 友寄英一郎「琉球考古学文献目録」

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (22)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,200 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、1997、21-26cm
一度購読された感が薄い本です
<野国貝塚出土の瓜形文土器>他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、1997 、21-26cm
一度購読された感が薄い本です <野国貝塚出土の瓜形文土器>他
  • 単品スピード注文

史料編集室紀要20

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1995/3、224頁、A5判
古本 『近世後期の琉球における藍の生産と流通をめぐって』仲地哲夫著『組踊「夫婦縁組の巻」について』當間一郎著『沖縄民政府知事候補推薦投票用紙等文書』安里嗣淳著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『前号の「琉球王府の甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球政府文書の整備』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』久手堅愛子 田港朝和著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要20

2,200
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1995/3 、224頁 、A5判
古本 『近世後期の琉球における藍の生産と流通をめぐって』仲地哲夫著『組踊「夫婦縁組の巻」について』當間一郎著『沖縄民政府知事候補推薦投票用紙等文書』安里嗣淳著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『前号の「琉球王府の甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球政府文書の整備』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』久手堅愛子 田港朝和著

港川人と旧石器時代の沖縄 考古1 <沖縄県史ビジュアル版2>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄県文化振興会編、沖縄県教育委員会、1998/3、56頁、A4判
表紙少キズ 執筆者・安里嗣淳・小田静夫・神谷厚昭・当山昌直。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

港川人と旧石器時代の沖縄 考古1 <沖縄県史ビジュアル版2>

1,100
沖縄県文化振興会編 、沖縄県教育委員会 、1998/3 、56頁 、A4判
表紙少キズ 執筆者・安里嗣淳・小田静夫・神谷厚昭・当山昌直。

季刊自然と文化32 特集 イモ文化再考

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
日本ナショナルトラスト編、日本ナショナルトラスト、1991/9、58頁、A5変判
少ヤケ・天シミ 鼎談「イモ文化再考」青柳まち子、安里嗣淳。国分直一収録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊自然と文化32 特集 イモ文化再考

1,100
日本ナショナルトラスト編 、日本ナショナルトラスト 、1991/9 、58頁 、A5変判
少ヤケ・天シミ 鼎談「イモ文化再考」青柳まち子、安里嗣淳。国分直一収録

南島考古6

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄考古学会、1978/12、54頁、B5判
ヤケシミ 友寄英一郎「琉球考古学の周辺科学」高宮廣衛「沖縄諸島における新石器時代の編年」岸本義彦・山田正「糸満市名城前原遺跡出土の室川下層式土器について」安里嗣淳「マリアナ諸島遺跡探訪記」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島考古6

1,650
、沖縄考古学会 、1978/12 、54頁 、B5判
ヤケシミ 友寄英一郎「琉球考古学の周辺科学」高宮廣衛「沖縄諸島における新石器時代の編年」岸本義彦・山田正「糸満市名城前原遺跡出土の室川下層式土器について」安里嗣淳「マリアナ諸島遺跡探訪記」

勝連城跡 南貝塚および二の丸北地点の発掘調査 <勝連町の文化財6>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
勝連町教育委員会、1984/3、259頁、B5判
表紙少虫喰い・天シミ汚れ 調査員/安里嗣淳・手塚直樹・吉岡幹幸 執筆者/神谷厚昭・金子浩昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

勝連城跡 南貝塚および二の丸北地点の発掘調査 <勝連町の文化財6>

3,300
、勝連町教育委員会 、1984/3 、259頁 、B5判
表紙少虫喰い・天シミ汚れ 調査員/安里嗣淳・手塚直樹・吉岡幹幸 執筆者/神谷厚昭・金子浩昌

史料編集室紀要17

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄史料編集所編、沖縄県立図書館、1992/3、199頁、A5判
ヤケ 『「花」をめぐる物語』仲程昌徳著『先史沖縄諸島人の交通』安里嗣淳著『大宜味村「生活改善案」について』金城功著『組踊「未生の縁」と「月の豊多」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『沖縄歴史関係主要論文目録』宮良長和著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要17

2,200
沖縄史料編集所編 、沖縄県立図書館 、1992/3 、199頁 、A5判
ヤケ 『「花」をめぐる物語』仲程昌徳著『先史沖縄諸島人の交通』安里嗣淳著『大宜味村「生活改善案」について』金城功著『組踊「未生の縁」と「月の豊多」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『沖縄歴史関係主要論文目録』宮良長和著

沖縄県史研究紀要1

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄県立図書館史料編集室編、沖縄県立図書館、1995/3、149頁、A5判
表紙汚れ・後見返しに書店ラベル剥がし跡 嵩元政秀「出土品からみた勝連城」 安里嗣淳「地域史における考古編叙述の問題点」 金城善「江戸幕府の国絵図調製事業と琉球国絵図の概要」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄県史研究紀要1

1,650
沖縄県立図書館史料編集室編 、沖縄県立図書館 、1995/3 、149頁 、A5判
表紙汚れ・後見返しに書店ラベル剥がし跡 嵩元政秀「出土品からみた勝連城」 安里嗣淳「地域史における考古編叙述の問題点」 金城善「江戸幕府の国絵図調製事業と琉球国絵図の概要」 ほか

南洋移民三拾年史

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
玉山憲助 玉山憲作監修、沖縄テニアン会、2008/5、126頁、B5判
天シミ・CD-ROM欠(草稿をそのまま複写したもの) 著者の玉山憲助(1982年~1970年 戦前テニアン島やロタ島に渡航)の草稿を、孫の憲作が沖縄テニアン会理事会に相談の上で、事務局長・安里嗣淳を中心に編集・出版したもの。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南洋移民三拾年史

1,650
玉山憲助 玉山憲作監修 、沖縄テニアン会 、2008/5 、126頁 、B5判
天シミ・CD-ROM欠(草稿をそのまま複写したもの) 著者の玉山憲助(1982年~1970年 戦前テニアン島やロタ島に渡航)の草稿を、孫の憲作が沖縄テニアン会理事会に相談の上で、事務局長・安里嗣淳を中心に編集・出版したもの。

旧南洋群島と沖縄県人 テニアン <沖縄県史ビジュアル版9近代2>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄県文化振興会公文書管理部編、沖縄県教育委員会、2002/2、80頁、A4判
正誤表付き 解説・安里嗣淳。英文・平良勝明。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

旧南洋群島と沖縄県人 テニアン <沖縄県史ビジュアル版9近代2>

1,100
沖縄県文化振興会公文書管理部編 、沖縄県教育委員会 、2002/2 、80頁 、A4判
正誤表付き 解説・安里嗣淳。英文・平良勝明。

琉大史学14

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
琉球大学史学会編、琉球大学史学会、1985/6、104頁、B5判
ヤケ 「続八重山島嶽々名並同由来」牧野潔著「貢糖、買上糖、および諸上納銭の起源」嶺井政行著「八重山芸能における頭飾りの呪性」森田孫栄著「沖縄のシャコ貝製斧概観」安里嗣淳著収録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉大史学14

1,650
琉球大学史学会編 、琉球大学史学会 、1985/6 、104頁 、B5判
ヤケ 「続八重山島嶽々名並同由来」牧野潔著「貢糖、買上糖、および諸上納銭の起源」嶺井政行著「八重山芸能における頭飾りの呪性」森田孫栄著「沖縄のシャコ貝製斧概観」安里嗣淳著収録

琉大史学8

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
琉球大学史学会編、琉球大学史学会、1976/2、109頁、B5判
背ヤケ 三上次男「沖縄出土の中世中国陶磁について」 牧野清「御嶽信仰について」 伊波寛「古謡にみる両先島」 石垣博孝「西表干立村のシィチィ」 陳哲雄「明清両朝と琉球王国交渉史の研究」 安里嗣淳【伊江島ゴヘス洞穴発見の鹿骨角製品」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉大史学8

1,650
琉球大学史学会編 、琉球大学史学会 、1976/2 、109頁 、B5判
背ヤケ 三上次男「沖縄出土の中世中国陶磁について」 牧野清「御嶽信仰について」 伊波寛「古謡にみる両先島」 石垣博孝「西表干立村のシィチィ」 陳哲雄「明清両朝と琉球王国交渉史の研究」 安里嗣淳【伊江島ゴヘス洞穴発見の鹿骨角製品」

史料編集室紀要18

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄県立図書館資料編集室編、沖縄史料編集所、1993/3、218頁、A5判
ヤケ 目次「八重山の村落風水」新城敏男著「組踊『久良葉大主』について」當間一郎著「移民に関する新聞記事」田港朝和著「バロボク岩蔭遺跡発掘調査概報」安里嗣淳著「沖縄歴史関係主要論文目録」幸地令江著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要18

2,750
沖縄県立図書館資料編集室編 、沖縄史料編集所 、1993/3 、218頁 、A5判
ヤケ 目次「八重山の村落風水」新城敏男著「組踊『久良葉大主』について」當間一郎著「移民に関する新聞記事」田港朝和著「バロボク岩蔭遺跡発掘調査概報」安里嗣淳著「沖縄歴史関係主要論文目録」幸地令江著

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (23)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、冊、21-26cm
表紙に薄ヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (23)

2,000
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、冊 、21-26cm
表紙に薄ヤケ、

文化課紀要7

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄県教育庁文化課編、沖縄県教育委員会、1991/3、51頁、B5判
古本 安里嗣淳「中国唐代貨銭『開元通貨』と琉球圏の形成」 金城亀信「グスク出土の『その他の土器』・『移入系土器』について」 玉津博克「産業・交通・土木遺跡と保存への課題」 上原静・島袋洋「首里国学・孔子廟跡の調査」 勝連繁男「沖縄の芸能の現状と課題」 津波清「地方文書の世界―日撰見合書を中心にして」 嵩原建二「北大東島で観察された鳥類」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文化課紀要7

1,100
沖縄県教育庁文化課編 、沖縄県教育委員会 、1991/3 、51頁 、B5判
古本 安里嗣淳「中国唐代貨銭『開元通貨』と琉球圏の形成」 金城亀信「グスク出土の『その他の土器』・『移入系土器』について」 玉津博克「産業・交通・土木遺跡と保存への課題」 上原静・島袋洋「首里国学・孔子廟跡の調査」 勝連繁男「沖縄の芸能の現状と課題」 津波清「地方文書の世界―日撰見合書を中心にして」 嵩原建二「北大東島で観察された鳥類」

第三回中琉歴史関係国際学術会議論文集 初版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
5,500
中琉文化経済協会主編、中琉文化経済協会、1991/6、1090頁、A5判
少ヤケ・表紙少汚れ 日本側執筆者・崎原貢・豊見山和行・和田久徳・名嘉正八郎・高良倉吉・渡辺欣雄・多田孝文・玉木順彦・田里修・西里喜行・赤嶺守・當真嗣一・又吉真三・糸数兼二・菊地藤吉・安里進・高宮廣衛・安里嗣淳・中本正智
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

第三回中琉歴史関係国際学術会議論文集 初版

5,500
中琉文化経済協会主編 、中琉文化経済協会 、1991/6 、1090頁 、A5判
少ヤケ・表紙少汚れ 日本側執筆者・崎原貢・豊見山和行・和田久徳・名嘉正八郎・高良倉吉・渡辺欣雄・多田孝文・玉木順彦・田里修・西里喜行・赤嶺守・當真嗣一・又吉真三・糸数兼二・菊地藤吉・安里進・高宮廣衛・安里嗣淳・中本正智

史料編集室紀要23

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄県公文書館管理部史料編集室、沖縄県教育委員会、1998/3、229頁、B5判
表紙新刊陽ヤケ擦れシミ 山里純一「日本古代史料にみえる南島」深澤秋人「編参僧に関する覚書」山田哲史「上国使者一覧」比嘉賀盛「土器からみた沖縄先史時代」安里嗣淳「バード、エクホルム両博士の沖縄考古学調査報告」外。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要23

2,750
沖縄県公文書館管理部史料編集室 、沖縄県教育委員会 、1998/3 、229頁 、B5判
表紙新刊陽ヤケ擦れシミ 山里純一「日本古代史料にみえる南島」深澤秋人「編参僧に関する覚書」山田哲史「上国使者一覧」比嘉賀盛「土器からみた沖縄先史時代」安里嗣淳「バード、エクホルム両博士の沖縄考古学調査報告」外。

史料編集室紀要19

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1994/3、271頁、A5判
古本 『キジムナーをめぐる若干の問題』赤嶺政信著『甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球句に絵図と近世交通事情』津波清著『組踊「北山」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『東京大学総合研究資料館所蔵の沖縄関係考古資料』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』野村直美著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要19

2,750
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1994/3 、271頁 、A5判
古本 『キジムナーをめぐる若干の問題』赤嶺政信著『甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球句に絵図と近世交通事情』津波清著『組踊「北山」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『東京大学総合研究資料館所蔵の沖縄関係考古資料』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』野村直美著

史料編集室紀要21

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄県立図書館資料編集室編、沖縄県立図書館、1996/3、155頁、A5判
地少シミ 安仁屋政昭「戦後沖縄における海外引き揚げ」岸本義彦「南琉球の下田原式土器とその遺跡」安里嗣淳他「東京大学総合研究資料館所蔵 沖縄発見石斧一覧」田港朝和「移民に関する新聞記事」當間一郎「組踊「貞孝婦人」と「深義伝敵討」ニついて」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要21

2,200
沖縄県立図書館資料編集室編 、沖縄県立図書館 、1996/3 、155頁 、A5判
地少シミ 安仁屋政昭「戦後沖縄における海外引き揚げ」岸本義彦「南琉球の下田原式土器とその遺跡」安里嗣淳他「東京大学総合研究資料館所蔵 沖縄発見石斧一覧」田港朝和「移民に関する新聞記事」當間一郎「組踊「貞孝婦人」と「深義伝敵討」ニついて」

史料編集室紀要24

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄県公文書館管理部史料編集室、沖縄県教育委員会、1999/3、220頁、B5判
表紙少シミ・背ラベル剥がし跡 仲原弘哲「沖縄県地域史協議会20年の歩み」、吉浜忍「沖縄戦研究と軍事史料」、鳥山淳「沖縄群島の戦後初期政党関係史料について」、山田哲史「琉球王国の薩摩藩主に対する忠誠の論理に関する研究ノート―王位継承過程と起請文前書の考察」、城間恒宏「戦前の史料にみるケラマジカの記述」、安里嗣淳「シカ骨角器文化の発見から非人工品説まで」、新里まゆみ「鍛冶関係文献目録2―沖縄本島南部・宮古・八重山篇」、当山昌直「東大明治新聞雑誌文庫に新たに収蔵された戦前の沖縄の新聞」、小野まさ子ほか「渡地村関係史料(二)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要24

2,750
沖縄県公文書館管理部史料編集室 、沖縄県教育委員会 、1999/3 、220頁 、B5判
表紙少シミ・背ラベル剥がし跡 仲原弘哲「沖縄県地域史協議会20年の歩み」、吉浜忍「沖縄戦研究と軍事史料」、鳥山淳「沖縄群島の戦後初期政党関係史料について」、山田哲史「琉球王国の薩摩藩主に対する忠誠の論理に関する研究ノート―王位継承過程と起請文前書の考察」、城間恒宏「戦前の史料にみるケラマジカの記述」、安里嗣淳「シカ骨角器文化の発見から非人工品説まで」、新里まゆみ「鍛冶関係文献目録2―沖縄本島南部・宮古・八重山篇」、当山昌直「東大明治新聞雑誌文庫に新たに収蔵された戦前の沖縄の新聞」、小野まさ子ほか「渡地村関係史料(二)」

自然と文化 32 イモ文化再考

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
佐伯修/松下千恵/今村文明/M.J.スクロス 他、観光資源保護財団(日本ナショナルトラスト)、199・・・
佐伯修/松下千恵/今村文明/M.J.スクロス 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

自然と文化 32 イモ文化再考

800
佐伯修/松下千恵/今村文明/M.J.スクロス 他 、観光資源保護財団(日本ナショナルトラスト) 、1991
佐伯修/松下千恵/今村文明/M.J.スクロス 他

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (19)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,200 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、1994、冊、21-26cm
一度購読された感が薄い本です
<キジナムーをめぐる若干の問題> 他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、1994 、冊 、21-26cm
一度購読された感が薄い本です <キジナムーをめぐる若干の問題> 他
  • 単品スピード注文

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (18)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,200
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、1993、21-26cm
<八重山の村落風水> 他
印・書き込み・赤線・折れ等無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、1993 、21-26cm
<八重山の村落風水> 他 印・書き込み・赤線・折れ等無し

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480