文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「定本北大路魯山人」の検索結果
12件

定本 北大路魯山人

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
82,500
黒田領治、雄山閣、昭50、1冊
雄山閣六十周年記念出版 識語署名入 限定帙付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
82,500
黒田領治 、雄山閣 、昭50 、1冊
雄山閣六十周年記念出版 識語署名入 限定帙付

定本 北大路魯山人

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
75,000
黒田領治 北大路魯山人、昭50
雄山閣 限700 黒田識語署名 帙 函 少ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
75,000
黒田領治 北大路魯山人 、昭50
雄山閣 限700 黒田識語署名 帙 函 少ヤケ 

定本北大路魯山人

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
84,000
黒田領治、昭50、1冊
379図584頁  限定 雄山閣 帙箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

定本北大路魯山人

84,000
黒田領治 、昭50 、1冊
379図584頁  限定 雄山閣 帙箱

定本北大路魯山人

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
110,000
黒田領治著、雄山閣、昭和50年、1
限定700部、帙、外函入り,美本(未使用)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

定本北大路魯山人

110,000
黒田領治著 、雄山閣 、昭和50年 、1
限定700部、帙、外函入り,美本(未使用)

定本 北大路魯山人

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
50,000
黒田領治 北大路魯山人、昭50
雄山閣 限700 黒田識語署名 帙 外函欠 少ヤケ・シミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
黒田領治 北大路魯山人 、昭50
雄山閣 限700 黒田識語署名 帙 外函欠 少ヤケ・シミ 

定本 北大路魯山人

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
25,000
黒田領治、雄山閣、昭50、1冊
限定700部 陶々菴人識語署名落款入 大型本 函付 外輸送用函は欠 定価100000円 扉・識語ページ折れ跡有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

定本 北大路魯山人

25,000
黒田領治 、雄山閣 、昭50 、1冊
限定700部 陶々菴人識語署名落款入 大型本 函付 外輸送用函は欠 定価100000円 扉・識語ページ折れ跡有り

陶説 1975年 8月号 第269号 森田久右衛門日記ー原本発見の記/丸山和雄 蘭台綺語/小野正人 マジョリカの壷/中根君郎 定本・北大路魯山人によせて/小村元太郎 

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本陶磁協会、昭和50年8月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶説 1975年 8月号 第269号 森田久右衛門日記ー原本発見の記/丸山和雄 蘭台綺語/小野正人 マジョリカの壷/中根君郎 定本・北大路魯山人によせて/小村元太郎 

1,000
、日本陶磁協会 、昭和50年8月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

陶説 269

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
330
森田久右衛門日記 定本・北大路魯山人によせて ほか、日本陶磁協会、昭50、1冊
昭和50年8月号 日本陶磁協会
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

陶説 269

330
森田久右衛門日記 定本・北大路魯山人によせて ほか 、日本陶磁協会 、昭50 、1冊
昭和50年8月号 日本陶磁協会

定本 北大路魯山人 限定700部番号入 黒田領治墨識語署名落款部番号入

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
48,000
北大路魯山人・黒田領治 雄山閣、昭和50
大型本 限定700/314 帙つき 前数葉頁折れ、帙ごくうすくやけあるも全体には保存良(小口のヤケシミ書き込みなどありません)
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

定本 北大路魯山人 限定700部番号入 黒田領治墨識語署名落款部番号入

48,000
北大路魯山人・黒田領治 雄山閣 、昭和50
大型本 限定700/314 帙つき 前数葉頁折れ、帙ごくうすくやけあるも全体には保存良(小口のヤケシミ書き込みなどありません)

定本北大路魯山人 限定版

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
40,000
黒田領治、雄山閣出版、1975
限定700部(うち697番) 黒田領治識語・署名入(識語ページ少し折れ跡) 帙少やけ 本概ね良好 輸送箱少いたみ 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

定本北大路魯山人 限定版

40,000
黒田領治 、雄山閣出版 、1975
限定700部(うち697番) 黒田領治識語・署名入(識語ページ少し折れ跡) 帙少やけ 本概ね良好 輸送箱少いたみ 函有 

定本 北大路魯山人 雄山閣創業60周年記念出版

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
76,380
黒田領治、雄山閣、昭50、大型本
限700部内263番、定10万、輸送箱、外函、帙。輸送箱少やや傷み、帙微ヤケありも本体使用感ほぼなく美本、扉保護紙に著者と思われる(落款領の字)毛筆歌(陶庵主人)の書き入れ、及び落款入。送料850円(ゆうパック発送)
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律200円  ◆大型商品・高額商品については850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

定本 北大路魯山人 雄山閣創業60周年記念出版

76,380
黒田領治 、雄山閣 、昭50 、大型本
限700部内263番、定10万、輸送箱、外函、帙。輸送箱少やや傷み、帙微ヤケありも本体使用感ほぼなく美本、扉保護紙に著者と思われる(落款領の字)毛筆歌(陶庵主人)の書き入れ、及び落款入。送料850円(ゆうパック発送)

陶説 昭和50年8月 第269号 <緑陰随筆号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本陶磁協会(伊東祐淳) [編]、日本陶磁協会、1975、97p、A5判、1冊
緑陰随筆 / 丸山和雄 他
森田久右衛門日記―原本発見の記 / 丸山和雄
蘭台綺語 / 小野正人
マジョリカの壺 / 中根君郎
古陶によせて / 三好一
名人談 / 池田瓢阿
夜店亭骨董綺譚(9) / 荒木智夫
アフガニスタンのこと / 東義国
青いサロンとシャンティ窯 / 井垣春雄
奥さんの宝物 / 竹腰長生
和ガラスに関するひとりごと / 工藤吉郎
皿気と食気と / 佐々木芳人
泥中閑話 / 真清水康太郎
ひとりごと / 直木友次良
さまざまな出合い / 加藤孝次
亡父と伊万里めし茶碗 / 丸山廣
青磁感傷 / 三山進
波手奈 / 井上昇三
茶陶信楽伊賀 / 今本半陶子
定本・北大路魯山人によせて / 小村元太郎
美の視覚 / 鈴木哲雄
陶土を踏む / 谷口健
小井戸幻想 / 梅本健三
がらがらがっしゃん / 出川直樹
壺中日月(短歌) / 森田規靖
乱舞する蝶の群れ / 由水常雄
「皿と鉢」展の企画について / 松見守道
<新刊紹介> ガラス工芸 / 前田正明
<新刊紹介> 古窯のやきもの / 門上秀叡
支部便り (長崎・北九州)
原・三浦・岡野三人展 / 黒田領治
展観小評 / 磯野風船子
原色解説 / 小山冨士夫
陶説点滴 / 編集同人
編集後記 / 磯野風船子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本陶磁協会(伊東祐淳) [編] 、日本陶磁協会 、1975 、97p 、A5判 、1冊
緑陰随筆 / 丸山和雄 他 森田久右衛門日記―原本発見の記 / 丸山和雄 蘭台綺語 / 小野正人 マジョリカの壺 / 中根君郎 古陶によせて / 三好一 名人談 / 池田瓢阿 夜店亭骨董綺譚(9) / 荒木智夫 アフガニスタンのこと / 東義国 青いサロンとシャンティ窯 / 井垣春雄 奥さんの宝物 / 竹腰長生 和ガラスに関するひとりごと / 工藤吉郎 皿気と食気と / 佐々木芳人 泥中閑話 / 真清水康太郎 ひとりごと / 直木友次良 さまざまな出合い / 加藤孝次 亡父と伊万里めし茶碗 / 丸山廣 青磁感傷 / 三山進 波手奈 / 井上昇三 茶陶信楽伊賀 / 今本半陶子 定本・北大路魯山人によせて / 小村元太郎 美の視覚 / 鈴木哲雄 陶土を踏む / 谷口健 小井戸幻想 / 梅本健三 がらがらがっしゃん / 出川直樹 壺中日月(短歌) / 森田規靖 乱舞する蝶の群れ / 由水常雄 「皿と鉢」展の企画について / 松見守道 <新刊紹介> ガラス工芸 / 前田正明 <新刊紹介> 古窯のやきもの / 門上秀叡 支部便り (長崎・北九州) 原・三浦・岡野三人展 / 黒田領治 展観小評 / 磯野風船子 原色解説 / 小山冨士夫 陶説点滴 / 編集同人 編集後記 / 磯野風船子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流