文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「実録 天皇記」の検索結果
22件

実録・天皇記

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥300~)
大宅壮一 著、鱒書房、312p 表、19cm
再版、帯付。経年劣化による強いヤケシミ汚れ、傷みがあります。見返しに蔵書印・スタンプ・ペンでの塗りつぶしがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

実録・天皇記

990 (送料:¥300~)
大宅壮一 著 、鱒書房 、312p 表 、19cm
再版、帯付。経年劣化による強いヤケシミ汚れ、傷みがあります。見返しに蔵書印・スタンプ・ペンでの塗りつぶしがあります。
  • 単品スピード注文

実録 天皇記 昭和27年 初版

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,374 (送料:¥360~)
大宅壮一、ノーブランド品
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

実録 天皇記 昭和27年 初版

30,374 (送料:¥360~)
大宅壮一 、ノーブランド品
  • 単品スピード注文

実録・天皇記

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,500
大宅壮一、鱒書房、S27、1
初版・B6-312頁・ヤケ強・カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

実録・天皇記

1,500
大宅壮一 、鱒書房 、S27 、1
初版・B6-312頁・ヤケ強・カバー

実録・天皇記 角川文庫

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
300
大宅壮一、角川書店、昭52、1
文庫判 カバー 経年ヤケ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

実録・天皇記 角川文庫

300
大宅壮一 、角川書店 、昭52 、1
文庫判 カバー 経年ヤケ

実録・天皇記

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
800
大宅壮一、鱒書房、昭 27
初版・カバー付・帯付 天小口少時代ほこりシミ有
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

実録・天皇記

800
大宅壮一、鱒書房、昭 27
初版・カバー付・帯付 天小口少時代ほこりシミ有

実録・天皇記 角川文庫

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
300
大宅壮一、角川書店、2019、1
新書判 初版 カバー 帯 本文状態良
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

実録・天皇記 角川文庫

300
大宅壮一 、角川書店 、2019 、1
新書判 初版 カバー 帯 本文状態良

実録 天皇記

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
1,500 (送料:¥320~)
大宅壮一著、鱒書房、昭28、1冊
重版・元パラやけ縮有・カバ帯共やけシミ有・本三方やけシミ・313頁・B6
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥320~)
大宅壮一著 、鱒書房 、昭28 、1冊
重版・元パラやけ縮有・カバ帯共やけシミ有・本三方やけシミ・313頁・B6
  • 単品スピード注文

実録・天皇記(角川文庫)

カディマ
 大阪府豊中市若竹町
250
大宅壮一、角川書店、昭和53年、304p、15㎝、1
昭和53年第7版発行。カバーにヤケ。三方にヤケ。本体にヤケ。本文の一部に折れ目あり。読むことに問題ございません。
日本郵便にて営業日3日以内に発送させて頂きます。 クレジットカード決済の場合は、決済が完了次第の発送させて頂きます。 発送先につきまして、ご注文者様とお届け先名義が同一とさせて頂きます。 転送サービス宛への住所につきましては当店ではお受けいたしておりません。 ※領収書など各種書類が必要な方は、ご注文時に“その他お問合せ欄”へその旨お伝えください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
250
大宅壮一 、角川書店 、昭和53年 、304p 、15㎝ 、1
昭和53年第7版発行。カバーにヤケ。三方にヤケ。本体にヤケ。本文の一部に折れ目あり。読むことに問題ございません。

実録・天皇記 5版

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
700 (送料:¥200~)
大宅壮一 著、鱒書房、昭和28年、312p 表、19cm
カバー傷み少し破れ裏から補修(画像参照)、ページ内経年シミヤケ多し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥200~)
大宅壮一 著 、鱒書房 、昭和28年 、312p 表 、19cm
カバー傷み少し破れ裏から補修(画像参照)、ページ内経年シミヤケ多し
  • 単品スピード注文

実録・天皇記

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
1,100 (送料:¥300~)
大宅壮一 著、鱒書房、312p 表、19cm、1冊
初版。帯なし。表紙に痛み、ヤケ、シミがあり、ページ部分には全体的に経年ヤケシミがございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
大宅壮一 著 、鱒書房 、312p 表 、19cm 、1冊
初版。帯なし。表紙に痛み、ヤケ、シミがあり、ページ部分には全体的に経年ヤケシミがございます。
  • 単品スピード注文

日本古代史書研究

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,450
関根 淳 著、八木書店、2022年、432、A5判
【新刊書の定価販売です】
史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学
天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。

【内容説明】
 ①史書を知る
 本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。

 ②なぞの多い六国史以前の史書を解明
 帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。

 ③価値化された古事記の再検証
 古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。

 ④国史編纂の内実と歴史認識
 古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。
【目次】
序章 古代史書と現代国家
はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧

第一部 六国史以前の史書
第二部 国史の編纂作業と実録
第三部 六国史の研究
終章 古代国家の形成と史書

索  引(書名・史料名/研究者名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,450
関根 淳 著 、八木書店 、2022年 、432 、A5判
【新刊書の定価販売です】 史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学 天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。 【内容説明】  ①史書を知る  本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。  ②なぞの多い六国史以前の史書を解明  帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。  ③価値化された古事記の再検証  古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。  ④国史編纂の内実と歴史認識  古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。 【目次】 序章 古代史書と現代国家 はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧 第一部 六国史以前の史書 第二部 国史の編纂作業と実録 第三部 六国史の研究 終章 古代国家の形成と史書 索  引(書名・史料名/研究者名)

日本古代史書研究

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,450
関根 淳 著、八木書店、2022年、432、A5判
【新刊書の定価販売です】
史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学
天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。

【内容説明】
 ①史書を知る
 本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。

 ②なぞの多い六国史以前の史書を解明
 帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。

 ③価値化された古事記の再検証
 古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。

 ④国史編纂の内実と歴史認識
 古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。
【目次】
序章 古代史書と現代国家
はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧

第一部 六国史以前の史書
第二部 国史の編纂作業と実録
第三部 六国史の研究
終章 古代国家の形成と史書

索  引(書名・史料名/研究者名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,450
関根 淳 著 、八木書店 、2022年 、432 、A5判
【新刊書の定価販売です】 史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学 天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。 【内容説明】  ①史書を知る  本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。  ②なぞの多い六国史以前の史書を解明  帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。  ③価値化された古事記の再検証  古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。  ④国史編纂の内実と歴史認識  古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。 【目次】 序章 古代史書と現代国家 はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧 第一部 六国史以前の史書 第二部 国史の編纂作業と実録 第三部 六国史の研究 終章 古代国家の形成と史書 索  引(書名・史料名/研究者名)

日本古代史書研究

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,450
関根 淳 著、八木書店、2022年、432、A5判
【新刊書の定価販売です】
史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学
天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。

【内容説明】
 ①史書を知る
 本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。

 ②なぞの多い六国史以前の史書を解明
 帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。

 ③価値化された古事記の再検証
 古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。

 ④国史編纂の内実と歴史認識
 古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。
【目次】
序章 古代史書と現代国家
はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧

第一部 六国史以前の史書
第二部 国史の編纂作業と実録
第三部 六国史の研究
終章 古代国家の形成と史書

索  引(書名・史料名/研究者名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,450
関根 淳 著 、八木書店 、2022年 、432 、A5判
【新刊書の定価販売です】 史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学 天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。 【内容説明】  ①史書を知る  本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。  ②なぞの多い六国史以前の史書を解明  帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。  ③価値化された古事記の再検証  古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。  ④国史編纂の内実と歴史認識  古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。 【目次】 序章 古代史書と現代国家 はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧 第一部 六国史以前の史書 第二部 国史の編纂作業と実録 第三部 六国史の研究 終章 古代国家の形成と史書 索  引(書名・史料名/研究者名)

日本古代史書研究

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,450
関根 淳 著、八木書店、2022年、432、A5判
【新刊書の定価販売です】
史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学
天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。

【内容説明】
 ①史書を知る
 本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。

 ②なぞの多い六国史以前の史書を解明
 帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。

 ③価値化された古事記の再検証
 古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。

 ④国史編纂の内実と歴史認識
 古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。
【目次】
序章 古代史書と現代国家
はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧

第一部 六国史以前の史書
第二部 国史の編纂作業と実録
第三部 六国史の研究
終章 古代国家の形成と史書

索  引(書名・史料名/研究者名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,450
関根 淳 著 、八木書店 、2022年 、432 、A5判
【新刊書の定価販売です】 史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学 天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。 【内容説明】  ①史書を知る  本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。  ②なぞの多い六国史以前の史書を解明  帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。  ③価値化された古事記の再検証  古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。  ④国史編纂の内実と歴史認識  古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。 【目次】 序章 古代史書と現代国家 はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧 第一部 六国史以前の史書 第二部 国史の編纂作業と実録 第三部 六国史の研究 終章 古代国家の形成と史書 索  引(書名・史料名/研究者名)

日本古代史書研究

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,450
関根 淳 著、八木書店、2022年、432、A5判
【新刊書の定価販売です】
史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学
天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。

【内容説明】
 ①史書を知る
 本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。

 ②なぞの多い六国史以前の史書を解明
 帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。

 ③価値化された古事記の再検証
 古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。

 ④国史編纂の内実と歴史認識
 古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。
【目次】
序章 古代史書と現代国家
はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧

第一部 六国史以前の史書
第二部 国史の編纂作業と実録
第三部 六国史の研究
終章 古代国家の形成と史書

索  引(書名・史料名/研究者名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,450
関根 淳 著 、八木書店 、2022年 、432 、A5判
【新刊書の定価販売です】 史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学 天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。 【内容説明】  ①史書を知る  本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。  ②なぞの多い六国史以前の史書を解明  帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。  ③価値化された古事記の再検証  古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。  ④国史編纂の内実と歴史認識  古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。 【目次】 序章 古代史書と現代国家 はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧 第一部 六国史以前の史書 第二部 国史の編纂作業と実録 第三部 六国史の研究 終章 古代国家の形成と史書 索  引(書名・史料名/研究者名)

日本古代史書研究

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,450
関根 淳 著、八木書店、2022年、432、A5判
【新刊書の定価販売です】
史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学
天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。

【内容説明】
 ①史書を知る
 本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。

 ②なぞの多い六国史以前の史書を解明
 帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。

 ③価値化された古事記の再検証
 古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。

 ④国史編纂の内実と歴史認識
 古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。
【目次】
序章 古代史書と現代国家
はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧

第一部 六国史以前の史書
第二部 国史の編纂作業と実録
第三部 六国史の研究
終章 古代国家の形成と史書

索  引(書名・史料名/研究者名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,450
関根 淳 著 、八木書店 、2022年 、432 、A5判
【新刊書の定価販売です】 史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学 天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。 【内容説明】  ①史書を知る  本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。  ②なぞの多い六国史以前の史書を解明  帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。  ③価値化された古事記の再検証  古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。  ④国史編纂の内実と歴史認識  古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。 【目次】 序章 古代史書と現代国家 はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧 第一部 六国史以前の史書 第二部 国史の編纂作業と実録 第三部 六国史の研究 終章 古代国家の形成と史書 索  引(書名・史料名/研究者名)

日本古代史書研究

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,450
関根 淳 著、八木書店、2022年、432、A5判
【新刊書の定価販売です】
史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学
天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。

【内容説明】
 ①史書を知る
 本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。

 ②なぞの多い六国史以前の史書を解明
 帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。

 ③価値化された古事記の再検証
 古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。

 ④国史編纂の内実と歴史認識
 古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。
【目次】
序章 古代史書と現代国家
はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧

第一部 六国史以前の史書
第二部 国史の編纂作業と実録
第三部 六国史の研究
終章 古代国家の形成と史書

索  引(書名・史料名/研究者名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,450
関根 淳 著 、八木書店 、2022年 、432 、A5判
【新刊書の定価販売です】 史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学 天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。 【内容説明】  ①史書を知る  本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。  ②なぞの多い六国史以前の史書を解明  帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。  ③価値化された古事記の再検証  古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。  ④国史編纂の内実と歴史認識  古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。 【目次】 序章 古代史書と現代国家 はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧 第一部 六国史以前の史書 第二部 国史の編纂作業と実録 第三部 六国史の研究 終章 古代国家の形成と史書 索  引(書名・史料名/研究者名)

日本古代史書研究

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,450
関根 淳 著、八木書店、2022年、432、A5判
【新刊書の定価販売です】
史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学
天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。

【内容説明】
 ①史書を知る
 本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。

 ②なぞの多い六国史以前の史書を解明
 帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。

 ③価値化された古事記の再検証
 古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。

 ④国史編纂の内実と歴史認識
 古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。
【目次】
序章 古代史書と現代国家
はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧

第一部 六国史以前の史書
第二部 国史の編纂作業と実録
第三部 六国史の研究
終章 古代国家の形成と史書

索  引(書名・史料名/研究者名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,450
関根 淳 著 、八木書店 、2022年 、432 、A5判
【新刊書の定価販売です】 史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学 天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。 【内容説明】  ①史書を知る  本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。  ②なぞの多い六国史以前の史書を解明  帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。  ③価値化された古事記の再検証  古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。  ④国史編纂の内実と歴史認識  古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。 【目次】 序章 古代史書と現代国家 はじめに/第一節 現代社会における史書と国家/第二節 本書の構成/おわりに典拠史料一覧 第一部 六国史以前の史書 第二部 国史の編纂作業と実録 第三部 六国史の研究 終章 古代国家の形成と史書 索  引(書名・史料名/研究者名)

日本古代史書研究

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
10,450
関根 淳著、八木書店、令4、1冊
史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学
天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。

【内容説明】
 ①史書を知る
 古事記や六国史などの史書を読解することから始まる古代史研究。史書を読解するためには、史書の性格、史書の成り立ちを把握することこそが重要となる。
 本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。

 ②なぞの多い六国史以前の史書を解明
 帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。大倭本紀や仮名日本紀など、奈良時代にかつて存在した書物にも光を当て、知られざる古代史書の実像を解明する。

 ③価値化された古事記の再検証
 古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。現代では日本書紀とともに「記紀」と並び称されるが、古代では異なった価値観でとらえられていたことに注目する。

 ④国史編纂の内実と歴史認識
 古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。さらに古代社会での「読書」の歴史、記述の立場により内容が書き換えられる歴史書の政治性・特殊性など、多彩な視点から史書の特質を読み解く。

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,450
関根 淳著 、八木書店 、令4 、1冊
史書の分析を通して古代国家の歴史認識を読み解いた新たな史料学 天皇記・国記など、現存しない六国史以前の史書の実像を探り、古事記・六国史を再検証する。 【内容説明】  ①史書を知る  古事記や六国史などの史書を読解することから始まる古代史研究。史書を読解するためには、史書の性格、史書の成り立ちを把握することこそが重要となる。  本書では最新研究を網羅し、史書そのものについて知らなくてはならない重要ポイントを解説。歴史学はもちろん、文学や図書館学など、史書を扱うすべての分野に必読の書。  ②なぞの多い六国史以前の史書を解明  帝紀・旧辞、天皇記・国記、上宮記など、日本書紀以前にかつて存在した史料を体系的に検証。大倭本紀や仮名日本紀など、奈良時代にかつて存在した書物にも光を当て、知られざる古代史書の実像を解明する。  ③価値化された古事記の再検証  古典として大きな位置を占める古事記を批判的に検討し、歴史書としての価値を再検討。現代では日本書紀とともに「記紀」と並び称されるが、古代では異なった価値観でとらえられていたことに注目する。  ④国史編纂の内実と歴史認識  古代国家はどのように国史を編纂したのか。「実録」に注目し、史料の保存方法、編纂体制などを考究。さらに古代社会での「読書」の歴史、記述の立場により内容が書き換えられる歴史書の政治性・特殊性など、多彩な視点から史書の特質を読み解く。 #八木書店出版物/-/-

天皇及三笠宮問題

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
里見岸雄 著、錦正社、1960、19cm、454p
函少ヤブレキズ 函カバ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
里見岸雄 著 、錦正社 、1960 、19cm 、454p
函少ヤブレキズ 函カバ

天皇及三笠宮問題

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
800 (送料:¥185~)
里見岸雄 著、錦正社、454p、19cm
シミやけ。裸本。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
里見岸雄 著 、錦正社 、454p 、19cm
シミやけ。裸本。
  • 単品スピード注文

上代史籍の研究 [第1集] 第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
5,500
岩橋小弥太 著 ; 国学院大学史学研究室 編、吉川弘文館、1956/01/10、345p、22cm
函汚れ剥がれあり、見返しヤケあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
岩橋小弥太 著 ; 国学院大学史学研究室 編 、吉川弘文館 、1956/01/10 、345p 、22cm
函汚れ剥がれあり、見返しヤケあり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催