文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宮島久雄 編」の検索結果
76件

宮島久七作品集

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
3,800
宮島久雄 編、宮島和、昭63
菊判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宮島久七作品集

3,800
宮島久雄 編 、宮島和 、昭63
菊判 カバー

宮島久七作品集

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,500
宮島久七 [著] ; 宮島久雄編、宮島和、昭63、416, ixp, 図版[56]p、A5
初版 カバー少染み汚れ 天地小口少染み
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
宮島久七 [著] ; 宮島久雄編 、宮島和 、昭63 、416, ixp, 図版[56]p 、A5
初版 カバー少染み汚れ 天地小口少染み

「宮島久七作品集」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
宮島久七 [著] ; 宮島久雄編、宮島和、昭和63年、416, ixp, 図版[56]p、21cm、・・・
優良並可の可 帯欠 カバー上端の破れヶ所補修跡 カバーにスレ痛み 天地小口にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません 非売品 ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
宮島久七 [著] ; 宮島久雄編 、宮島和 、昭和63年 、416, ixp, 図版[56]p 、21cm 、1冊
優良並可の可 帯欠 カバー上端の破れヶ所補修跡 カバーにスレ痛み 天地小口にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません 非売品 ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります

モンドリアン展

言事堂
 長野県諏訪市末広
2,200
東京新聞、1987年、1冊
小口スレ汚れ、表紙スレヨレ/監修・翻訳:宮島久雄、五十殿利治/編:東京新聞
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200
、東京新聞 、1987年 、1冊
小口スレ汚れ、表紙スレヨレ/監修・翻訳:宮島久雄、五十殿利治/編:東京新聞

宮島久七作品集

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
宮島久七 著 宮島久雄 編、1988/11/26 (S63)
A5  初版 425頁 カバー 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,030
宮島久七 著 宮島久雄 編 、1988/11/26 (S63)
A5  初版 425頁 カバー 保存良

バウハウス叢書別巻1・2 美術・デザイン・政治・教育/理念・音楽・映画・資料・年表 2冊組

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
8,000
利光功・宮島久雄・貞包博幸編、中央公論美術出版、1999初版 、2000再版、2
カバー(ビニルカバ欠)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

バウハウス叢書別巻1・2 美術・デザイン・政治・教育/理念・音楽・映画・資料・年表 2冊組

8,000
利光功・宮島久雄・貞包博幸編 、中央公論美術出版 、1999初版 、2000再版 、2
カバー(ビニルカバ欠)

バウハウスとその周辺1&2 バウハウス叢書別巻1&2

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
10,000
利光功/宮島久雄/貞包博幸編、中央公論美術出版、2000、2
初&2刷/カバー/ビニカバ/23*19cm・174&165p
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
利光功/宮島久雄/貞包博幸編 、中央公論美術出版 、2000 、2
初&2刷/カバー/ビニカバ/23*19cm・174&165p

バウハウスとその周辺1美術・デザイン・政治・教育 ・2理念・音楽・映画・資料・年表「バウハウス叢書別巻1・2」2冊

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
6,000 (送料:¥600~)
利光功・宮島久雄・貞包博幸編、中央公論美術出版、平8、28.2×24、2冊
裸本 本紙良好
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥600~)
利光功・宮島久雄・貞包博幸編 、中央公論美術出版 、平8 、28.2×24 、2冊
裸本 本紙良好
  • 単品スピード注文

現代のデザイン

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
谷村晃、原田平作、神林恒道 責任編集  宮島久雄、吉積健、古山正雄 編、勁草書房、1996年刊、1册
初版、カバー、266頁、A5判、芸術学フォーラム8、目次 伝統と前衛、記号の時代、空間の論理、映像と現前
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代のデザイン

2,540
谷村晃、原田平作、神林恒道 責任編集  宮島久雄、吉積健、古山正雄 編 、勁草書房 、1996年刊 、1册
初版、カバー、266頁、A5判、芸術学フォーラム8、目次 伝統と前衛、記号の時代、空間の論理、映像と現前

バウハウスとその周辺1 美術・デザイン・政治・教育【バウハウス叢書 別巻1】

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,000
利光功、宮島久雄、貞包博幸編、中央公論美術出版、1996年、1冊
クロス装 ビニカバー カバー 美 23.6×18.6cm 174ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

バウハウスとその周辺1 美術・デザイン・政治・教育【バウハウス叢書 別巻1】

4,000
利光功、宮島久雄、貞包博幸編 、中央公論美術出版 、1996年 、1冊
クロス装 ビニカバー カバー 美 23.6×18.6cm 174ページ

バウハウスとその周辺(1・2) (1) 美術・デザイン・政治・教育 (2) 理念・音楽・映画・資料・年表 <バウハウス叢書 別巻1-2>

有限会社 キヌタ文庫
 東京都世田谷区成城
8,800
利光功・宮島久雄・貞包博幸編、中央公論美術出版、2000、2冊
カバー 経年良好
商品は「ゆうパック」または「レターパックプラス」(どちらも手渡し配送)で発送いたします。他の発送方法は承っておりませんので予めご了承ください。 サイズや商品の価格また壊物ではない場合には、送料安価なレターパックライト(ポスト投函:厚さ3cm、重さ4kg以下まで)でのご送付をいたしております。 ※ゆうパックでの発送は配達時間をご指定いただけますので、時間帯指定をご希望のお客様は発注時にお申し出ください。尚、レターパックライト(投函)及びレターパックプラス(手渡し)は配達日時のご指定はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

バウハウスとその周辺(1・2) (1) 美術・デザイン・政治・教育 (2) 理念・音楽・映画・資料・年表 <バウハウス叢書 別巻1-2>

8,800
利光功・宮島久雄・貞包博幸編 、中央公論美術出版 、2000 、2冊
カバー 経年良好

バウハウスとその周辺 1 美術・デザイン・政治・教育 <バウハウス叢書 別巻1>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
利光功・宮島久雄・貞包博幸編、中央公論美術出版、1996年初版、178、B5変 ハード、1冊
ビニルカバー欠。カバー少汚れ擦れ。本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
利光功・宮島久雄・貞包博幸編 、中央公論美術出版 、1996年初版 、178 、B5変 ハード 、1冊
ビニルカバー欠。カバー少汚れ擦れ。本文概ね良好。

バウハウスとその周辺(1・2) (1) 美術・デザイン・政治・教育 (2) 理念・音楽・映画・資料・年表 <バウハウス叢書 別巻1-2>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
9,000
利光功・宮島久雄・貞包博幸編、中央公論美術出版、1996、1999年初版、174,164、B5変 ハ・・・
ビニルカバー欠。カバーに擦れ・少汚れ有。本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,000
利光功・宮島久雄・貞包博幸編 、中央公論美術出版 、1996、1999年初版 、174,164 、B5変 ハード 、2冊
ビニルカバー欠。カバーに擦れ・少汚れ有。本文概ね良好。

多田画廊 季報 4

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
多田毅 編、多田画廊、1981、1冊
少経年ヤケシミ 32頁の薄いもの 土肥美夫「パウル・クレーと抽象美術 1913-1915」1. 序論、宮島久雄訳「モンドリアンの書簡2」、千葉成夫「現代作家・野村仁」等 図版入 昭和56年刊 ソフトカバー B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
多田毅 編 、多田画廊 、1981 、1冊
少経年ヤケシミ 32頁の薄いもの 土肥美夫「パウル・クレーと抽象美術 1913-1915」1. 序論、宮島久雄訳「モンドリアンの書簡2」、千葉成夫「現代作家・野村仁」等 図版入 昭和56年刊 ソフトカバー B5

多田画廊季報 1, 2, 3 <3冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
編 : 多田敦、平岡摩紀子、多田画廊、1978, 1979、40p ; 40p ; 32p、B5判
1.
マレーヴィッチ 1913-1915 / 土肥美夫
立体=未来主義から絶対主義へ / カジミール・マレーヴィッチ ; 宮島久雄(訳)
マレーヴィッチ略年譜
KLANGE / 安黒正流
BOOK REVIEW 「彫刻 その工程と原則」 ルドルフ・ウィトコヴァー / 池上忠治
現代作家・沢居曜子 手ざわりが解放してくれる世界 / 山脇一夫
現代作家・北辻良央 「車輪の下」まで / 中島徳博

2.
マレーヴィッチ 1913-1915 補遺 オペラ「太陽の征服」の衣装と装置のエスキスをめぐって / 土肥美夫
絶対主義への宣言と書簡 / カジミール・マレーヴィッチ ; 宮島久雄(訳)
BOOK REVIEW 「人間の音楽性」 ジョン・ブラッキング / 谷村晃
「ゴーガンとピュヴィス・ド・シャヴァンヌ」 人は常に壁面を感じていなければならない(ポール・ゴーガン「アヴァン・エ・アブレ」) / 丹尾安典
視覚の嵐 セザンヌ展・パリ・1978 / 浅野春男
ポロックのことば① / 尾野正晴(訳)
現代作家・島州一 まがいものの光景 / 建畠哲
現代作家・横溝秀実 絵画空間の独自性 / 安黒正流
新刊紹介 「芸術と言語」 後藤捐士編 / 安黒正流
作家のノート

3.
モンドリアン 1916-1917 / 宮島久雄
モンドリアン略年譜
1916/17を中心とするモンドリアンの作品展開
モンドリアンの書簡 / 宮島久雄(訳)
ゴーガンと綜合主義 / 本江邦夫
現代作家・一圓達夫 白紙のうえの<かたち>について / 熊田司
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
編 : 多田敦、平岡摩紀子 、多田画廊 、1978, 1979 、40p ; 40p ; 32p 、B5判
1. マレーヴィッチ 1913-1915 / 土肥美夫 立体=未来主義から絶対主義へ / カジミール・マレーヴィッチ ; 宮島久雄(訳) マレーヴィッチ略年譜 KLANGE / 安黒正流 BOOK REVIEW 「彫刻 その工程と原則」 ルドルフ・ウィトコヴァー / 池上忠治 現代作家・沢居曜子 手ざわりが解放してくれる世界 / 山脇一夫 現代作家・北辻良央 「車輪の下」まで / 中島徳博 2. マレーヴィッチ 1913-1915 補遺 オペラ「太陽の征服」の衣装と装置のエスキスをめぐって / 土肥美夫 絶対主義への宣言と書簡 / カジミール・マレーヴィッチ ; 宮島久雄(訳) BOOK REVIEW 「人間の音楽性」 ジョン・ブラッキング / 谷村晃 「ゴーガンとピュヴィス・ド・シャヴァンヌ」 人は常に壁面を感じていなければならない(ポール・ゴーガン「アヴァン・エ・アブレ」) / 丹尾安典 視覚の嵐 セザンヌ展・パリ・1978 / 浅野春男 ポロックのことば① / 尾野正晴(訳) 現代作家・島州一 まがいものの光景 / 建畠哲 現代作家・横溝秀実 絵画空間の独自性 / 安黒正流 新刊紹介 「芸術と言語」 後藤捐士編 / 安黒正流 作家のノート 3. モンドリアン 1916-1917 / 宮島久雄 モンドリアン略年譜 1916/17を中心とするモンドリアンの作品展開 モンドリアンの書簡 / 宮島久雄(訳) ゴーガンと綜合主義 / 本江邦夫 現代作家・一圓達夫 白紙のうえの<かたち>について / 熊田司

バウハウス叢書 別巻2 理念・音楽・映画・資料・年表

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
4,400
利光功 宮島久雄 貞包博幸編、中央公論美術出版、1999、1冊
初版 ビニカバ 天地に印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
利光功 宮島久雄 貞包博幸編 、中央公論美術出版 、1999 、1冊
初版 ビニカバ 天地に印あり

ドキュメント 近代美術 <西洋と日本>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
宮島久雄・原田平作共編、昭51、207p、26cm、1冊
美術資料多数入 図版なし 日本編作家小伝入 (表紙と背に経年ヤケと少イタミ、表紙に蔵印、角余白に少折れ跡)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ドキュメント 近代美術 <西洋と日本>

1,200
宮島久雄・原田平作共編 、昭51 、207p 、26cm 、1冊
美術資料多数入 図版なし 日本編作家小伝入 (表紙と背に経年ヤケと少イタミ、表紙に蔵印、角余白に少折れ跡)

バウハウス叢書 別巻 1,2 バウハウスとその周辺 (1:美術・デザイン・政治・教育/2:理念・音楽・映画・資料・年表)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
10,000
利光功・宮島久雄・貞包博幸編、中央公論美術出版、1996/1999、2
大判。(単行本サイズ)。カバー。ビニールカバー。1の天少経年ジミ有。他、良好。初版。定価合計:16000円+税。(1白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

バウハウス叢書 別巻 1,2 バウハウスとその周辺 (1:美術・デザイン・政治・教育/2:理念・音楽・映画・資料・年表)

10,000
利光功・宮島久雄・貞包博幸編 、中央公論美術出版 、1996/1999 、2
大判。(単行本サイズ)。カバー。ビニールカバー。1の天少経年ジミ有。他、良好。初版。定価合計:16000円+税。(1白色カバー。

バウハウスとその周辺1,2 バウハウス叢書 別巻1,2 〈2冊組〉

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
11,500
利光功/貞包博幸/宮島久雄編、1996
中央公論美術出版 2冊組 初版 ビニールカバー少ヨゴレ カバー 本文良好 バウハウスとその周辺1 美術・デザイン・政治・教育 バウハウスとその周辺2 理念・音楽・映画・資料・年表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
11,500
利光功/貞包博幸/宮島久雄編 、1996
中央公論美術出版 2冊組 初版 ビニールカバー少ヨゴレ カバー 本文良好 バウハウスとその周辺1 美術・デザイン・政治・教育 バウハウスとその周辺2 理念・音楽・映画・資料・年表

みづゑ NO.897 1979年12月号 ドローネー/光の平面=宮島久雄 深さの論理=近藤昭 源氏物語絵巻/高松次郎 ヒンドゥー教の美術・ヒンドゥーの遺跡をめぐって/石黒淳 文 横田憲治 写真 私的絵画の裏面史・1935年のころ/清野比佐美 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
椎名節 編集、美術出版社、1979(昭和54)一冊、120頁、A4
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.897 1979年12月号 ドローネー/光の平面=宮島久雄 深さの論理=近藤昭 源氏物語絵巻/高松次郎 ヒンドゥー教の美術・ヒンドゥーの遺跡をめぐって/石黒淳 文 横田憲治 写真 私的絵画の裏面史・1935年のころ/清野比佐美 他

1,500
椎名節 編集 、美術出版社 、1979(昭和54)一冊 、120頁 、A4
初版 経年並

英国のモダン・デザイン インテリアにみる伝統と革新 ヴィクトリア&アルバート美術館展図録

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
1,450
宮島久雄編集、NHKきんきメディアプラン、1994、199、30cm
概ね状態良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

英国のモダン・デザイン インテリアにみる伝統と革新 ヴィクトリア&アルバート美術館展図録

1,450
宮島久雄編集 、NHKきんきメディアプラン 、1994 、199 、30cm
概ね状態良好 

バウハウス叢書 1-14・別巻1・2 全16冊揃

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
78,000 (送料:¥600~)
利光功, 宮島久雄, 貞包博幸 編、中央公論美術出版、1991、0、24cm
1-14・別巻1・2 全16冊揃 一部の巻カバー少やけ ビニールカバー少よごれ 数巻小口わずかに経年しみ 本文は良好 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

バウハウス叢書 1-14・別巻1・2 全16冊揃

78,000 (送料:¥600~)
利光功, 宮島久雄, 貞包博幸 編 、中央公論美術出版 、1991 、24cm
1-14・別巻1・2 全16冊揃 一部の巻カバー少やけ ビニールカバー少よごれ 数巻小口わずかに経年しみ 本文は良好 カバー有 
  • 単品スピード注文

英国のモダン・デザイン インテリアにみる伝統と革新 ヴィクトリア&アルバート美術館展 [図録]

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
980 (送料:¥0~)
宮島 久雄 編、NHKきんきメディアプラン、199
★税込 & 送料無料★     中古書につきヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

英国のモダン・デザイン インテリアにみる伝統と革新 ヴィクトリア&アルバート美術館展 [図録]

980 (送料:¥0~)
宮島 久雄 編  、NHKきんきメディアプラン 、199
★税込 & 送料無料★     中古書につきヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

英国のモダン・デザイン インテリアにみる伝統と革新 ヴィクトリア&アルバート美術館展

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
1,200 (送料:¥430~)
宮島久雄編集、NHKきんきメディアプラン、1994、199p、A4
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

英国のモダン・デザイン インテリアにみる伝統と革新 ヴィクトリア&アルバート美術館展

1,200 (送料:¥430~)
宮島久雄編集 、NHKきんきメディアプラン 、1994 、199p 、A4
  • 単品スピード注文

デザイン No.111 1968年7月 <特集 : エットーレ・ソットサスJr.>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : エットーレ・ソットサス Jr.、山城隆一、宮島久雄 ; 表紙デザイン ・・・
特集 : エットーレ・ソットサスJr.
沈黙との対話を試みるデザイナーエットーレ・ソットサスJr. / 伊藤哲郎/筧敏生/関口正巳/エットーレ・ソットサスJr.
細谷巖の人と作品 / 山城隆一
連載:日本広告美術史の断片最終回 東と西・その葛藤と融合 / 岡秀行
藤森健次の近作椅子 / 羽原肅郎
デザイナー三面鏡 個展雑感 / 大高猛
連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス⑥ / 宮島久雄
阿ー吽 / 横尾忠則
大山不二太郎氏(天童木工社長)の足跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : エットーレ・ソットサス Jr.、山城隆一、宮島久雄 ; 表紙デザイン : 勝井三雄 、美術出版社 、1968 、114p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特集 : エットーレ・ソットサスJr. 沈黙との対話を試みるデザイナーエットーレ・ソットサスJr. / 伊藤哲郎/筧敏生/関口正巳/エットーレ・ソットサスJr. 細谷巖の人と作品 / 山城隆一 連載:日本広告美術史の断片最終回 東と西・その葛藤と融合 / 岡秀行 藤森健次の近作椅子 / 羽原肅郎 デザイナー三面鏡 個展雑感 / 大高猛 連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス⑥ / 宮島久雄 阿ー吽 / 横尾忠則 大山不二太郎氏(天童木工社長)の足跡

宮島久七作品集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
宮島久雄編、宮島和、1988、1冊
裸本 少経年ヤケシミ 口絵多数+本文416+索引等9頁 彫刻家、メダル制作者、戦後は工業デザイナーとして活躍し、勝見勝を中心に1965年に結成されたデザイン懇談会のメンバーにもなった 昭和63年刊 ソフトカバー 菊判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
宮島久雄編 、宮島和 、1988 、1冊
裸本 少経年ヤケシミ 口絵多数+本文416+索引等9頁 彫刻家、メダル制作者、戦後は工業デザイナーとして活躍し、勝見勝を中心に1965年に結成されたデザイン懇談会のメンバーにもなった 昭和63年刊 ソフトカバー 菊判

世界美術全集 33

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
5,500
座右宝刊行会 編、小学館、157p、20cm
外函にスレ、角ヨレ。本体にヤケシミ、表紙にやや微ヨレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

管:20
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
座右宝刊行会 編 、小学館 、157p 、20cm
外函にスレ、角ヨレ。本体にヤケシミ、表紙にやや微ヨレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。 管:20

ヴィクトリア&アルバート美術館展 英国のモダン・デザイン インテリアにみる伝統と革新 :

古本のんき
 東京都三鷹市中原
1,500
宮島久雄編集、NHKきんきメディアプラン、1994年、199p、30cm
カドイタミ 天ヨゴレ少
ご入金確認後速やかに発送いたします。 ※休業日には対応が遅れる場合がございます。予めご了承いただけましたら幸いです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
宮島久雄編集 、NHKきんきメディアプラン 、1994年 、199p 、30cm
カドイタミ 天ヨゴレ少

バウハウス50年展 <展覧会図録 (バウハウス関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
ルートヴィヒ・グローテほか : 編 ; 宮島久雄ほか : 訳 ; 装幀 : ヘルベルト・バイヤー、講・・・
初版、カバー

ヴァルター・グロピウスとバウハウス / ルートヴィヒ・グローテ
バウハウス思想私見 / ヴァルター・グロピウス
基本的諸形態と機能主義 / グローテ,ルートヴィヒ
ヴァイマル共和国における精神 / ハインツ・ヴィンフリート・ザバイス
本展について / ディー・ホーニッシュ
ヴァイマルおよびデッサウにおける予備過程 / オットー・シュテルツァー
バウハウス工房教育の意図と意味 / ハンス・エックシュタイン
建築とバウハウス / ニコラウス・ペヴスナー
バウハウスの画家たち / グローマン,ヴィル
バウハウス人 / レーギナルト・イサークス
バウハウスの生活とその祭 / アルフレート・アルント
デッサウのバウハウスについて / イリヤ・エーレンブルグ
アメリカにおけるバウハウスの反響とその後の展開 / ハンス・ヴィングラー
デザイン研究所の今日 / ジェイ・ダブリン
バウハウスの版画印刷工房の歴史 / ハンス・ヴィングラー
パウル・クレー / ヴェルナー・シューマレンバッハ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
ルートヴィヒ・グローテほか : 編 ; 宮島久雄ほか : 訳 ; 装幀 : ヘルベルト・バイヤー 、講談社 、1971 、405p (おもに図) 、22 x 22cm 、1冊
初版、カバー ヴァルター・グロピウスとバウハウス / ルートヴィヒ・グローテ バウハウス思想私見 / ヴァルター・グロピウス 基本的諸形態と機能主義 / グローテ,ルートヴィヒ ヴァイマル共和国における精神 / ハインツ・ヴィンフリート・ザバイス 本展について / ディー・ホーニッシュ ヴァイマルおよびデッサウにおける予備過程 / オットー・シュテルツァー バウハウス工房教育の意図と意味 / ハンス・エックシュタイン 建築とバウハウス / ニコラウス・ペヴスナー バウハウスの画家たち / グローマン,ヴィル バウハウス人 / レーギナルト・イサークス バウハウスの生活とその祭 / アルフレート・アルント デッサウのバウハウスについて / イリヤ・エーレンブルグ アメリカにおけるバウハウスの反響とその後の展開 / ハンス・ヴィングラー デザイン研究所の今日 / ジェイ・ダブリン バウハウスの版画印刷工房の歴史 / ハンス・ヴィングラー パウル・クレー / ヴェルナー・シューマレンバッハ

バウハウス50年展 <展覧会図録 + パンフレット 2冊一括 (バウハウス関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
ルートヴィヒ・グローテほか : 編 ; 宮島久雄ほか : 訳 ; 装幀 : ヘルベルト・バイヤー、講・・・
初版、カバー

ヴァルター・グロピウスとバウハウス / ルートヴィヒ・グローテ
バウハウス思想私見 / ヴァルター・グロピウス
基本的諸形態と機能主義 / グローテ,ルートヴィヒ
ヴァイマル共和国における精神 / ハインツ・ヴィンフリート・ザバイス
本展について / ディー・ホーニッシュ
ヴァイマルおよびデッサウにおける予備過程 / オットー・シュテルツァー
バウハウス工房教育の意図と意味 / ハンス・エックシュタイン
建築とバウハウス / ニコラウス・ペヴスナー
バウハウスの画家たち / グローマン,ヴィル
バウハウス人 / レーギナルト・イサークス
バウハウスの生活とその祭 / アルフレート・アルント
デッサウのバウハウスについて / イリヤ・エーレンブルグ
アメリカにおけるバウハウスの反響とその後の展開 / ハンス・ヴィングラー
デザイン研究所の今日 / ジェイ・ダブリン
バウハウスの版画印刷工房の歴史 / ハンス・ヴィングラー
パウル・クレー / ヴェルナー・シューマレンバッハ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
ルートヴィヒ・グローテほか : 編 ; 宮島久雄ほか : 訳 ; 装幀 : ヘルベルト・バイヤー 、講談社 、1971 、405p (おもに図) ; 28p 、22 x 22cm 、1冊
初版、カバー ヴァルター・グロピウスとバウハウス / ルートヴィヒ・グローテ バウハウス思想私見 / ヴァルター・グロピウス 基本的諸形態と機能主義 / グローテ,ルートヴィヒ ヴァイマル共和国における精神 / ハインツ・ヴィンフリート・ザバイス 本展について / ディー・ホーニッシュ ヴァイマルおよびデッサウにおける予備過程 / オットー・シュテルツァー バウハウス工房教育の意図と意味 / ハンス・エックシュタイン 建築とバウハウス / ニコラウス・ペヴスナー バウハウスの画家たち / グローマン,ヴィル バウハウス人 / レーギナルト・イサークス バウハウスの生活とその祭 / アルフレート・アルント デッサウのバウハウスについて / イリヤ・エーレンブルグ アメリカにおけるバウハウスの反響とその後の展開 / ハンス・ヴィングラー デザイン研究所の今日 / ジェイ・ダブリン バウハウスの版画印刷工房の歴史 / ハンス・ヴィングラー パウル・クレー / ヴェルナー・シューマレンバッハ

美術手帖 1977年3月号 フランシス・ピカビア/機械仕掛けのダダイスト:宮島久雄,八重樫春樹,末永照和,東野芳明 わたしはつねにピカビアだーピカビア語録 20世紀芸術の「幕間」から:山梨俊夫 作家論・眞板雅文「物体と遺影」/中原佑介 アメリカ200年の美術12.1960年代以後・又はポップ・アート以後/桑原住雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
田中為芳 編集、美術出版社、1977(昭和52)一冊、334頁、A5
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1977年3月号 フランシス・ピカビア/機械仕掛けのダダイスト:宮島久雄,八重樫春樹,末永照和,東野芳明 わたしはつねにピカビアだーピカビア語録 20世紀芸術の「幕間」から:山梨俊夫 作家論・眞板雅文「物体と遺影」/中原佑介 アメリカ200年の美術12.1960年代以後・又はポップ・アート以後/桑原住雄 他

1,000
田中為芳 編集 、美術出版社 、1977(昭和52)一冊 、334頁 、A5
初版 経年相当

ミサワホーム・バウハウス・コレクション図録 <バウハウス関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : バウハウス・コレクション委員会, ミサワホーム・バウハウス準備室 ; 序文 : 三澤千代治、・・・
初版、カバー、英文併記

ごあいさつ<近代の初心に学びたい> / 三澤千代治
バウハウス・コレクションについて / 粟津潔
バウハウス<その歴史と今日的意義> / 阿部公正
主要作品(解説 : 小林邦雄)
所蔵作品目録
所蔵文献目録
バウハウス年表(監修 : 宮島久雄)
あとがき<今、またバウハウス>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : バウハウス・コレクション委員会, ミサワホーム・バウハウス準備室 ; 序文 : 三澤千代治、粟津潔 ; 文 : 安部公正 ; 解説 : 小林邦雄 ; 年表 : 宮島久雄 、ミサワホーム総合研究所 、1991 、191p 、25 x 25cm 、1冊
初版、カバー、英文併記 ごあいさつ<近代の初心に学びたい> / 三澤千代治 バウハウス・コレクションについて / 粟津潔 バウハウス<その歴史と今日的意義> / 阿部公正 主要作品(解説 : 小林邦雄) 所蔵作品目録 所蔵文献目録 バウハウス年表(監修 : 宮島久雄) あとがき<今、またバウハウス>

美術手帖 1981年6月号 特集・モネの連作/視体験の芸術=馬渕明子 選ばれた水面・討論/早見堯×堀浩哉×諏訪直樹 図版33ページ 桑山忠明展・空間そのものへ/多木浩二 風の花嫁ーココシュカの「嵐」/イラスラフ・レシュコ 第一回びわこ現代彫刻展・水に彫刻・彫刻に水/北澤憲昭 菱沼良樹の66フィート・ドレス 回顧の季節到来〜河原温展/宮島久雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
木村要一 編集、美術出版社、1981(昭和56)一冊、288頁、A5
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1981年6月号 特集・モネの連作/視体験の芸術=馬渕明子 選ばれた水面・討論/早見堯×堀浩哉×諏訪直樹 図版33ページ 桑山忠明展・空間そのものへ/多木浩二 風の花嫁ーココシュカの「嵐」/イラスラフ・レシュコ 第一回びわこ現代彫刻展・水に彫刻・彫刻に水/北澤憲昭 菱沼良樹の66フィート・ドレス 回顧の季節到来〜河原温展/宮島久雄 他

1,000
木村要一 編集 、美術出版社 、1981(昭和56)一冊 、288頁 、A5
初版 経年並

美術手帖 1976年10月号 パウル・クレーー造形思考の神話/自己形成への道=宮島久雄 音楽のなかのクレー=小林康夫 バウハウスとクレー=利光功 クレーと死のヴィジョン=粟津則雄 他 作家論・田中信太郎/峯村敏明 ヴェネチア・ビエンナーレ1976再生と方向/中原佑介 アメリカ200年の美術7南北戦争後の写実絵画/桑原住雄 キースラー追跡10人工の宇宙/山口勝弘 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
900
田中為芳 編集、美術出版社、1976(昭和51)一冊、338頁、A5
初版 経年相当 表紙背スレアリ 汚れヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1976年10月号 パウル・クレーー造形思考の神話/自己形成への道=宮島久雄 音楽のなかのクレー=小林康夫 バウハウスとクレー=利光功 クレーと死のヴィジョン=粟津則雄 他 作家論・田中信太郎/峯村敏明 ヴェネチア・ビエンナーレ1976再生と方向/中原佑介 アメリカ200年の美術7南北戦争後の写実絵画/桑原住雄 キースラー追跡10人工の宇宙/山口勝弘 他

900
田中為芳 編集 、美術出版社 、1976(昭和51)一冊 、338頁 、A5
初版 経年相当 表紙背スレアリ 汚れヤケ

建築家ブルーノ・タウトのすべて : 日本美の再発見者 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
ブルーノ・タウト : 作 ; 武蔵野美術大学タウト展委員会 : 編 ; 宮島久雄、平井正、土肥美夫、・・・
会場・会期 :
武蔵野美術大学美術資料図書館
1985年10月15日-11月6日
国立国際美術館
1985年8月23日-9月28日
宮城県美術館
1985年11月23日-12月23日

タウトへの視線 / 宮島久雄
ブルーノ・タウトとその時代 / 平井正
ブルーノ・タウトの人間像 / 土肥美夫
ブルーノ・タウトとジードルンク / 山口広
ブルーノ・タウト芸術とその家族 / 水原徳言
自然と田園都市そして水晶宮タウトは日本になにを見たか / 長谷川尭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
ブルーノ・タウト : 作 ; 武蔵野美術大学タウト展委員会 : 編 ; 宮島久雄、平井正、土肥美夫、山口広、水原徳言、長谷川尭 : 文 、武蔵野美術大学 、1984 、143p 、24 x 26cm 、1冊
会場・会期 : 武蔵野美術大学美術資料図書館 1985年10月15日-11月6日 国立国際美術館 1985年8月23日-9月28日 宮城県美術館 1985年11月23日-12月23日 タウトへの視線 / 宮島久雄 ブルーノ・タウトとその時代 / 平井正 ブルーノ・タウトの人間像 / 土肥美夫 ブルーノ・タウトとジードルンク / 山口広 ブルーノ・タウト芸術とその家族 / 水原徳言 自然と田園都市そして水晶宮タウトは日本になにを見たか / 長谷川尭

モンドリアン展

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
2,000 (送料:¥600~)
東京新聞 編、東京新聞、221p、27cm
表紙に微スレ等があり、ページ部分には天地小口に若干ヤケシミがございます。しかし、他には目立った痛みなどもなく、読まれるには支障ない状態です。**書き込み、切り抜きなどのチェックなどのチェックは入念にしておりますが、見落としなどある場合がございます。その場合はご連絡ください。迅速な対応に務めます
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

モンドリアン展

2,000 (送料:¥600~)
東京新聞 編 、東京新聞 、221p 、27cm
表紙に微スレ等があり、ページ部分には天地小口に若干ヤケシミがございます。しかし、他には目立った痛みなどもなく、読まれるには支障ない状態です。**書き込み、切り抜きなどのチェックなどのチェックは入念にしておりますが、見落としなどある場合がございます。その場合はご連絡ください。迅速な対応に務めます
  • 単品スピード注文

美學 第80号 (1970年3月) <構成主義のデザイン理論 形式主義と要素主義>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
美學会 : 編、美學会(美術出版)、1964、80p、A5判、1冊
日本音楽における象徴技法 / 吉川英史
ヂューラーの芸術論 / 谷口鉄雄
ミケランジェロの素描とマンネリスト / 中江彬
構成主義のデザイン理論 形式主義と要素主義 / 宮島久雄
芸術作品の存在③ / 渡辺護
旧石器時代の新検討 ブルイユ以後 / 鬼丸吉弘
ミケリス教授を悼む / 武内敏雄
美学関係文献目録(1968年和文②)
学会消息・編集後記・欧文要旨
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
美學会 : 編 、美學会(美術出版) 、1964 、80p 、A5判 、1冊
日本音楽における象徴技法 / 吉川英史 ヂューラーの芸術論 / 谷口鉄雄 ミケランジェロの素描とマンネリスト / 中江彬 構成主義のデザイン理論 形式主義と要素主義 / 宮島久雄 芸術作品の存在③ / 渡辺護 旧石器時代の新検討 ブルイユ以後 / 鬼丸吉弘 ミケリス教授を悼む / 武内敏雄 美学関係文献目録(1968年和文②) 学会消息・編集後記・欧文要旨

デザイン DESIGN NO.111 1968年7月 細谷巖の人と作品 特集 エットーレ・ソットサスJr.

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
金子喬彦編集 勝井三雄表紙デザイン、美術出版社、1968、1
表紙スレ小口少シミ 経年並 特集 : エットーレ・ソットサスJr. 沈黙との対話を試みるデザイナーエットーレ・ソットサスJr. /伊藤哲郎/筧敏生/関口正巳/エットーレ・ソットサスJr. 細谷巖の人と作品 / 山城隆一 連載:日本広告美術史の断片最終回 東と西・その葛藤と融合 / 岡秀行 藤森健次の近作椅子 / 羽原肅郎 デザイナー三面鏡 個展雑感 / 大高猛 連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス6 / 宮島久雄 阿ー吽 / 横尾忠則 大山不二太郎氏(天童木工社長)の足跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
金子喬彦編集 勝井三雄表紙デザイン 、美術出版社 、1968 、1
表紙スレ小口少シミ 経年並 特集 : エットーレ・ソットサスJr. 沈黙との対話を試みるデザイナーエットーレ・ソットサスJr. /伊藤哲郎/筧敏生/関口正巳/エットーレ・ソットサスJr. 細谷巖の人と作品 / 山城隆一 連載:日本広告美術史の断片最終回 東と西・その葛藤と融合 / 岡秀行 藤森健次の近作椅子 / 羽原肅郎 デザイナー三面鏡 個展雑感 / 大高猛 連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス6 / 宮島久雄 阿ー吽 / 横尾忠則 大山不二太郎氏(天童木工社長)の足跡

デザイン DESIGN NO.110 1968年6月 福田繁雄の人と作品

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
金子喬彦編集 横尾忠則表紙デザイン、美術出版社、1968、1
経年並 福田繁雄の人と作品 / 岡田隆彦 音・ラジオの世界 松下電器が語る企業とデザイン / 豊口協 コンパッソ・ドーロ '67報告 / 上松正直 スウェーデン・デザインの新世代 / 小関利紀也 連載:日本広告美術史の断片 漢方・蘭方 デザイナー三面鏡 職業欄記入項目 / 柳原良平 連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス5 / 宮島久雄 木匠ジョージ・ナカシマ ジョージ・ナカシマのこと / 小林保彦 対談・わたしは木から始める / ジョージ・ナカシマ + 剣持勇 第13回秀作車内ポスター展より / 飯沢匡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
金子喬彦編集 横尾忠則表紙デザイン 、美術出版社 、1968 、1
経年並 福田繁雄の人と作品 / 岡田隆彦 音・ラジオの世界 松下電器が語る企業とデザイン / 豊口協 コンパッソ・ドーロ '67報告 / 上松正直 スウェーデン・デザインの新世代 / 小関利紀也 連載:日本広告美術史の断片 漢方・蘭方 デザイナー三面鏡 職業欄記入項目 / 柳原良平 連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス5 / 宮島久雄 木匠ジョージ・ナカシマ ジョージ・ナカシマのこと / 小林保彦 対談・わたしは木から始める / ジョージ・ナカシマ + 剣持勇 第13回秀作車内ポスター展より / 飯沢匡

デザイン No.110 1968年6月 <福田繁雄の人と作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 岡田隆彦 ; 表紙デザイン : 横尾忠則、美術出版社、1968、99p・・・
福田繁雄の人と作品 / 岡田隆彦
音・ラジオの世界 松下電器が語る企業とデザイン / 豊口協
コンパッソ・ドーロ '67報告 / 上松正直
スウェーデン・デザインの新世代 / 小関利紀也
連載:日本広告美術史の断片 漢方・蘭方
デザイナー三面鏡 職業欄記入項目 / 柳原良平
連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス⑤ / 宮島久雄
木匠ジョージ・ナカシマ
 ジョージ・ナカシマのこと / 小林保彦
 対談・わたしは木から始める / ジョージ・ナカシマ + 剣持勇
第13回秀作車内ポスター展より / 飯沢匡

小口にゴム印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 岡田隆彦 ; 表紙デザイン : 横尾忠則 、美術出版社 、1968 、99p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
福田繁雄の人と作品 / 岡田隆彦 音・ラジオの世界 松下電器が語る企業とデザイン / 豊口協 コンパッソ・ドーロ '67報告 / 上松正直 スウェーデン・デザインの新世代 / 小関利紀也 連載:日本広告美術史の断片 漢方・蘭方 デザイナー三面鏡 職業欄記入項目 / 柳原良平 連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス⑤ / 宮島久雄 木匠ジョージ・ナカシマ  ジョージ・ナカシマのこと / 小林保彦  対談・わたしは木から始める / ジョージ・ナカシマ + 剣持勇 第13回秀作車内ポスター展より / 飯沢匡 小口にゴム印あり

デザイン No.107 1968年3月 <長新太の人と作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 羽原粛郎 ; 文 : 草森紳一、伊藤幸作 ; 表紙デザイン : 宮永磐夫、美術出版社、196・・・
芸術か・反芸術か <デザインをめぐる諸考察> / 平井亮一
長新太の人と作品 / 草森紳一
キャスロンのデザイン / Qデザイナーズ(宮本襄)
シャボン <日本広告美術史の断片⑳> / 岡秀行
カルロ・バルトリの近作
連載 : 近代デザイン教育の先駆バウハウス② 予備教育の誕生と基礎教育への移行 / 宮島久雄
連載 : コンピューターによるグラフィックデザイン② シンポジウム「電子計算機と芸術」の報告 / CTG
日本工房の頃 <デザイナー三面鏡>/ 伊藤幸作
横尾忠則のニューヨーク日記②
話のレーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 羽原粛郎 ; 文 : 草森紳一、伊藤幸作 ; 表紙デザイン : 宮永磐夫 、美術出版社 、1968 、88p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
芸術か・反芸術か <デザインをめぐる諸考察> / 平井亮一 長新太の人と作品 / 草森紳一 キャスロンのデザイン / Qデザイナーズ(宮本襄) シャボン <日本広告美術史の断片⑳> / 岡秀行 カルロ・バルトリの近作 連載 : 近代デザイン教育の先駆バウハウス② 予備教育の誕生と基礎教育への移行 / 宮島久雄 連載 : コンピューターによるグラフィックデザイン② シンポジウム「電子計算機と芸術」の報告 / CTG 日本工房の頃 <デザイナー三面鏡>/ 伊藤幸作 横尾忠則のニューヨーク日記② 話のレーダー

デザイン No.107 1968年3月 <長新太の人と作品 (帯付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 羽原粛郎 ; 文 : 草森紳一、伊藤幸作 ; 表紙デザイン : 宮永磐夫、美術出版社、196・・・


芸術か・反芸術か <デザインをめぐる諸考察> / 平井亮一
長新太の人と作品 / 草森紳一
キャスロンのデザイン / Qデザイナーズ(宮本襄)
シャボン <日本広告美術史の断片⑳> / 岡秀行
カルロ・バルトリの近作
連載 : 近代デザイン教育の先駆バウハウス② 予備教育の誕生と基礎教育への移行 / 宮島久雄
連載 : コンピューターによるグラフィックデザイン② シンポジウム「電子計算機と芸術」の報告 / CTG
日本工房の頃 <デザイナー三面鏡>/ 伊藤幸作
横尾忠則のニューヨーク日記②
話のレーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 羽原粛郎 ; 文 : 草森紳一、伊藤幸作 ; 表紙デザイン : 宮永磐夫 、美術出版社 、1968 、88p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
帯 芸術か・反芸術か <デザインをめぐる諸考察> / 平井亮一 長新太の人と作品 / 草森紳一 キャスロンのデザイン / Qデザイナーズ(宮本襄) シャボン <日本広告美術史の断片⑳> / 岡秀行 カルロ・バルトリの近作 連載 : 近代デザイン教育の先駆バウハウス② 予備教育の誕生と基礎教育への移行 / 宮島久雄 連載 : コンピューターによるグラフィックデザイン② シンポジウム「電子計算機と芸術」の報告 / CTG 日本工房の頃 <デザイナー三面鏡>/ 伊藤幸作 横尾忠則のニューヨーク日記② 話のレーダー

デザイン No.106 1968年2月 <コンピューターによるグラフィックデザイン①>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 羽原粛郎 ; 文 : チェチリア・モーラ・上松、マックス・ベンゼ ; 表紙デザイン : 宮永・・・
現代美学 / マックス・ベンゼ
リナシェンテのグラフィック・デザイン / チェチリア・モーラ・上松
連載 : コンピューターによるグラフィックデザイン① / CTG
新連載 : 近代デザイン教育の先駆バウハウス / 宮島久雄
いけ花未生流ー美しいもの展より / 藤森健次
へミス・フェアの周辺 / 坪井恭平
デザイナー三面鏡 創造の遍歴 / 今竹七郎
国土のイメージ化<日本列島の地域構造・図集>のデザイン報告 / 田辺員人・牧谷孝則
連載:日本広告美術史の断片 たばこ / 岡秀行
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 羽原粛郎 ; 文 : チェチリア・モーラ・上松、マックス・ベンゼ ; 表紙デザイン : 宮永磐夫 、美術出版社 、1968 、93p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
現代美学 / マックス・ベンゼ リナシェンテのグラフィック・デザイン / チェチリア・モーラ・上松 連載 : コンピューターによるグラフィックデザイン① / CTG 新連載 : 近代デザイン教育の先駆バウハウス / 宮島久雄 いけ花未生流ー美しいもの展より / 藤森健次 へミス・フェアの周辺 / 坪井恭平 デザイナー三面鏡 創造の遍歴 / 今竹七郎 国土のイメージ化<日本列島の地域構造・図集>のデザイン報告 / 田辺員人・牧谷孝則 連載:日本広告美術史の断片 たばこ / 岡秀行

美學 第182号 (1995年9月) <色彩の空間構成、色彩のある建築 ブルーノ・タウトの建築における色彩の展開>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
美學会 : 編、美學会(美術出版)、1995、77p、A5判、1冊
セザンヌの空想画再考 初期作品に見る変形作用の構造について / 永草次郎
ベルクソンにおける感覚と芸術の関わり / 原田葉子
印象派論考 ドガからのアプローチ / 木村典子
カンディンスキー作 〈いくつかの円〉(1926年) 抽象絵画における空間表現の問題 / 真野宏子
色彩の空間構成、色彩のある建築 ブルーノ・タウトの建築における色彩の展開 / 沢良子
現代音楽における表現 表現主体の観点から / 伊藤制子
書評
・西田秀穂「カンディンスキー研究」 / 宮島久雄
・新刊・論文紹介
学会消息・編集後記
欧文要旨
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
美學会 : 編 、美學会(美術出版) 、1995 、77p 、A5判 、1冊
セザンヌの空想画再考 初期作品に見る変形作用の構造について / 永草次郎 ベルクソンにおける感覚と芸術の関わり / 原田葉子 印象派論考 ドガからのアプローチ / 木村典子 カンディンスキー作 〈いくつかの円〉(1926年) 抽象絵画における空間表現の問題 / 真野宏子 色彩の空間構成、色彩のある建築 ブルーノ・タウトの建築における色彩の展開 / 沢良子 現代音楽における表現 表現主体の観点から / 伊藤制子 書評 ・西田秀穂「カンディンスキー研究」 / 宮島久雄 ・新刊・論文紹介 学会消息・編集後記 欧文要旨

現代のデザイン 芸術学フォーラム 8

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,000
谷村晃 ほか責任編集、勁草書房、266, 8p、22cm
初版帯付き。 表紙背ヤケと上部痛みあり。 天シミあり。 本文は良好な保存状態。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代のデザイン 芸術学フォーラム 8

1,000
谷村晃 ほか責任編集 、勁草書房 、266, 8p 、22cm
初版帯付き。 表紙背ヤケと上部痛みあり。 天シミあり。 本文は良好な保存状態。

デザイン No.108 1968年4月 <灘本唯人の人と作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 羽原粛郎 ; 文 : 木村恒久 ; 表紙デザイン : 横尾忠則、美術出版社、1968、103・・・


昨日と明日のグッド・デザイン① <デザインをめぐる諸考察> / 佐藤雄介
灘本唯人の人と作品 / 木村恒久
連載 : コンピューターによるグラフィックデザイン③最終回 プログラミングから完成まで / CTG
チャールズ・ムーアとスーパー・グラフィック / 三沢浩 ; 写真 : 二川幸夫
連載 : 日本広告美術史の断片21 BEER / 岡秀行
めぐりあいの記<デザイナー三面鏡> / 川崎民昌
連載 : 近代デザイン教育の先駆バウハウス③ 変貌した教育目標と基礎課程の意義 / 宮島久雄
情報システムにおける映像
 映像にみる多次元の世界観 / 坂根巌夫
 ビジュアル・エンジニアリングへのメモ / 牛窪正
紙の造形文化展 made witb paper展より / 剣持勇
 made witb paper展を見て / 氏家嘉子
デザイン・ダイジェスト
太田麗子インテリア・テクスタイル展より / 東孝光
話のレーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 羽原粛郎 ; 文 : 木村恒久 ; 表紙デザイン : 横尾忠則 、美術出版社 、1968 、103p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
帯 昨日と明日のグッド・デザイン① <デザインをめぐる諸考察> / 佐藤雄介 灘本唯人の人と作品 / 木村恒久 連載 : コンピューターによるグラフィックデザイン③最終回 プログラミングから完成まで / CTG チャールズ・ムーアとスーパー・グラフィック / 三沢浩 ; 写真 : 二川幸夫 連載 : 日本広告美術史の断片21 BEER / 岡秀行 めぐりあいの記<デザイナー三面鏡> / 川崎民昌 連載 : 近代デザイン教育の先駆バウハウス③ 変貌した教育目標と基礎課程の意義 / 宮島久雄 情報システムにおける映像  映像にみる多次元の世界観 / 坂根巌夫  ビジュアル・エンジニアリングへのメモ / 牛窪正 紙の造形文化展 made witb paper展より / 剣持勇  made witb paper展を見て / 氏家嘉子 デザイン・ダイジェスト 太田麗子インテリア・テクスタイル展より / 東孝光 話のレーダー 告知板

デザイン No.109 1968年5月 <特集 : PR誌のエディトリアル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 金子喬彦 ; 文 : 草森紳一 ; 座談会 : 瀬底恒子 + 小池一子 + 高田宏 + 小林・・・
昨日と明日のグッド・デザイン② <デザインをめぐる諸考察> / 佐藤雄介
土屋耕一の人と作品 / 和田誠
interdesign2000報告 / 関口正巳
連載 : 近代デザイン教育の先駆バウハウス④ 生産工房・そのデザイン活動の意義 / 宮島久雄
特集 : PR誌のエディトリアル
 最新な全体感覚 / 草森紳一
 PR誌の編集を語る 座談会 / 瀬底恒子 + 小池一子 + 高田宏 + 小林邦雄 + 青木弘 + 渡辺敦子 + 佐藤耕一
書評
 日本 東松照明写真集 / 勝井三雄
 年鑑イラストレーション / 今江祥智
 横尾忠則遺作集 / 山城隆一
輸出標章 <日本広告美術史の断片22> / 岡秀行
デザイン・ダイジェスト
インテリアエレメントとしてのお客<デザイナー三面鏡> / 境沢孝
話のレーダー
 デザインを締めだした著作権
 インテリア京都展
 小池光三・印刷デザイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 金子喬彦 ; 文 : 草森紳一 ; 座談会 : 瀬底恒子 + 小池一子 + 高田宏 + 小林邦雄 + 青木弘 + 渡辺敦子 + 佐藤耕一 ; 文 : 和田誠 ; 表紙・裏表紙デザイン : 横尾忠則 、美術出版社 、1968 、100p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
昨日と明日のグッド・デザイン② <デザインをめぐる諸考察> / 佐藤雄介 土屋耕一の人と作品 / 和田誠 interdesign2000報告 / 関口正巳 連載 : 近代デザイン教育の先駆バウハウス④ 生産工房・そのデザイン活動の意義 / 宮島久雄 特集 : PR誌のエディトリアル  最新な全体感覚 / 草森紳一  PR誌の編集を語る 座談会 / 瀬底恒子 + 小池一子 + 高田宏 + 小林邦雄 + 青木弘 + 渡辺敦子 + 佐藤耕一 書評  日本 東松照明写真集 / 勝井三雄  年鑑イラストレーション / 今江祥智  横尾忠則遺作集 / 山城隆一 輸出標章 <日本広告美術史の断片22> / 岡秀行 デザイン・ダイジェスト インテリアエレメントとしてのお客<デザイナー三面鏡> / 境沢孝 話のレーダー  デザインを締めだした著作権  インテリア京都展  小池光三・印刷デザイン

みづゑ No.890 1979年5月 <特集 : ドーミエの風刺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 椎名節、美術出版社、1979、118p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : ドーミエの風刺
オノレ・ドーミエ年譜
道化の社会劇 / 近藤昭
七月王政と近代カリカチュアの成立 / 平井正
物体化する絵画のかたちについて〔含 諏訪直樹略歴〕(現代との対話⑫) / 諏訪直樹 ; 早見尭
ト-テムポ-ルの世界④ハイダ族のアンソニー島から / 細井忠俊
モンガイカンノビジュツカン⑫ / M. シンボ-
内なる響きをもとめて カンディンスキーの詩画集「クレンゲ」〔詩「広がり」他37編(土肥美夫訳),版画56点〕 / 宮島久雄
1970年代のアメリカ絵画 / Linda L. Cathcart ; 岩原明子
書評・マリオ・プラーツ著『記憶の女神ムネモシュネ』:文学と美術の関連しあう構造の追求 / 永澤峻
表現のヴァリエ-ションに一応の区切り 21年目の「京都アンデパンダン展」(MIZUE JOURNAL) / たにあらた
黄金の酒器リュトン <古代トラキア黄金展>の華(MIZUE JOURNAL) / 田辺勝美
美術館の展覧会から
あ~としまつ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 椎名節 、美術出版社 、1979 、118p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : ドーミエの風刺 オノレ・ドーミエ年譜 道化の社会劇 / 近藤昭 七月王政と近代カリカチュアの成立 / 平井正 物体化する絵画のかたちについて〔含 諏訪直樹略歴〕(現代との対話⑫) / 諏訪直樹 ; 早見尭 ト-テムポ-ルの世界④ハイダ族のアンソニー島から / 細井忠俊 モンガイカンノビジュツカン⑫ / M. シンボ- 内なる響きをもとめて カンディンスキーの詩画集「クレンゲ」〔詩「広がり」他37編(土肥美夫訳),版画56点〕 / 宮島久雄 1970年代のアメリカ絵画 / Linda L. Cathcart ; 岩原明子 書評・マリオ・プラーツ著『記憶の女神ムネモシュネ』:文学と美術の関連しあう構造の追求 / 永澤峻 表現のヴァリエ-ションに一応の区切り 21年目の「京都アンデパンダン展」(MIZUE JOURNAL) / たにあらた 黄金の酒器リュトン <古代トラキア黄金展>の華(MIZUE JOURNAL) / 田辺勝美 美術館の展覧会から あ~としまつ

美術手帖 1986年2月号 No.557 <特集 : 絵画に親しむ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1986、284p、A5判、1冊
特集 : 絵画に親しむ 国内収蔵作品でみるゴヤからシュナーベルまで
・十九世紀のリアリティ 写真の驚きで始まった / 岡部昌幸
・印象派と光の表現 世界は光と色彩に / 岡部昌幸
・世紀末の美術 諸芸術の理想的むすびつき / 水沢勉
・エコール・ド・パリ 栄光と悲惨の神話 / 水沢勉
・フォーヴ+表現主義 二十世紀に対する希求の叫び / 宮島久雄
・抽象絵画の誕生 何が描いてあるのかわからない絵画 / 宮島久雄
・幻想絵画 想像力と実在 / 末永照和
・戦後抽象の系譜(1)戦後美術における<表現的なもの> / 尾野正晴
・戦後抽象の系譜(2)さまざまな展開 / 梅田一穂1
・横断するポップ・イメージ アメリカの最後の日曜日 / 南嶌宏
・現代の絵画 更新と新種・二つの方途 / 黒岩恭介
[コラム] ワン・ポイント・ヒストリー / 岡村多佳夫
[コラム] 収蔵各美術館へのガイド / 編集部
file
・コンピュータ・アートの世界 / 編集部
・三宅一生のファッション・ヴィデオ・インスタレーション
・中国にみる現代美術と表現の自由 / 木
・Tokyo in東京から / 宮本隆司
[作家訪問]
・安田侃 あたたかい彫刻
・土谷武 記憶からの距離
[展覧会]
・ラリー・リヴァーズ近作展 ポップのアウトサイダー / 近藤幸夫
・現代デザインの展望 ポストモダンの地平から 批評としてのポスト・モダン / 建畠晢
・J = M・バスキア展 気まぐれなシンボル性 / 篠田達美
[海外ニュース]
・ニューヨーク ジェニファ・バートレット展ほか / 依田寿久
・サンフランシスコ ロバート・アーネスン展ほか / 大井敏恭
・ベルギー 「現代芸術における動物と植物」展ほか / 高橋のぞみ
[プレイボックス]㊾枯葉の山 / 羽生真
ALL THAT ART 友永詔三 あかりの身体
[エッセイ] 石の周辺⑥ビョーキも身のうち / 山口牧生7
[エッセイ] 風のメモ②スキーのフォルム / 一原有徳
[アート・リーディング] 吉仲太造を通して「戦後」美術を考える あえて状況論的に / ヨシダ・ヨシエ
NHK特集[ルーブル美術館]⑩バロックの峰 ルーベンスとレンブラント
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1986 、284p 、A5判 、1冊
特集 : 絵画に親しむ 国内収蔵作品でみるゴヤからシュナーベルまで ・十九世紀のリアリティ 写真の驚きで始まった / 岡部昌幸 ・印象派と光の表現 世界は光と色彩に / 岡部昌幸 ・世紀末の美術 諸芸術の理想的むすびつき / 水沢勉 ・エコール・ド・パリ 栄光と悲惨の神話 / 水沢勉 ・フォーヴ+表現主義 二十世紀に対する希求の叫び / 宮島久雄 ・抽象絵画の誕生 何が描いてあるのかわからない絵画 / 宮島久雄 ・幻想絵画 想像力と実在 / 末永照和 ・戦後抽象の系譜(1)戦後美術における<表現的なもの> / 尾野正晴 ・戦後抽象の系譜(2)さまざまな展開 / 梅田一穂1 ・横断するポップ・イメージ アメリカの最後の日曜日 / 南嶌宏 ・現代の絵画 更新と新種・二つの方途 / 黒岩恭介 [コラム] ワン・ポイント・ヒストリー / 岡村多佳夫 [コラム] 収蔵各美術館へのガイド / 編集部 file ・コンピュータ・アートの世界 / 編集部 ・三宅一生のファッション・ヴィデオ・インスタレーション ・中国にみる現代美術と表現の自由 / 木 ・Tokyo in東京から / 宮本隆司 [作家訪問] ・安田侃 あたたかい彫刻 ・土谷武 記憶からの距離 [展覧会] ・ラリー・リヴァーズ近作展 ポップのアウトサイダー / 近藤幸夫 ・現代デザインの展望 ポストモダンの地平から 批評としてのポスト・モダン / 建畠晢 ・J = M・バスキア展 気まぐれなシンボル性 / 篠田達美 [海外ニュース] ・ニューヨーク ジェニファ・バートレット展ほか / 依田寿久 ・サンフランシスコ ロバート・アーネスン展ほか / 大井敏恭 ・ベルギー 「現代芸術における動物と植物」展ほか / 高橋のぞみ [プレイボックス]㊾枯葉の山 / 羽生真 ALL THAT ART 友永詔三 あかりの身体 [エッセイ] 石の周辺⑥ビョーキも身のうち / 山口牧生7 [エッセイ] 風のメモ②スキーのフォルム / 一原有徳 [アート・リーディング] 吉仲太造を通して「戦後」美術を考える あえて状況論的に / ヨシダ・ヨシエ NHK特集[ルーブル美術館]⑩バロックの峰 ルーベンスとレンブラント

みづゑ890号 目次項目記載あり 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1979/5、30cm
オノレ・ドーミエ年譜 / p36~36
道化の社会劇 / 近藤昭 / p37~44
七月王政と近代カリカチュアの成立 / 平井正 / p53~59
物体化する絵画のかたちについて〔含 諏訪直樹略歴〕(現代との対話-12-) / 諏訪直樹 ; 早見尭 / p74~81
ト-テムポ-ルの世界-4-ハイダ族のアンソニ-島から / 細井忠俊 / p84~99
モンガイカンノビジュツカン-12- / M. シンボ- / p114~115
内なる響きをもとめて--カンディンスキ-の詩画集「クレンゲ」〔詩「広がり」他37編(土肥美夫訳),版画56点〕 / 宮島久雄 / p60~71
1970年代のアメリカ絵画 / Linda L. Cathcart ; 岩原明子 / p100~111
書評・マリオ・プラーツ著『記憶の女神ムネモシュネ』:文学と美術の関連しあう構造の追求 / 永澤峻 / p112~
表現のヴァリエ-ションに一応の区切り--21年目の「京都アンデパンダン展」(MIZUE JOURNAL) / たにあらた / p72~73
黄金の酒器リュトン--<古代トラキア黄金展>の華(MIZUE JOURNAL) / 田辺勝美 / p82~83
美術館の展覧会から / p116~117
あ~としまつ / p118~118

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1979/5 、30cm
オノレ・ドーミエ年譜 / p36~36 道化の社会劇 / 近藤昭 / p37~44 七月王政と近代カリカチュアの成立 / 平井正 / p53~59 物体化する絵画のかたちについて〔含 諏訪直樹略歴〕(現代との対話-12-) / 諏訪直樹 ; 早見尭 / p74~81 ト-テムポ-ルの世界-4-ハイダ族のアンソニ-島から / 細井忠俊 / p84~99 モンガイカンノビジュツカン-12- / M. シンボ- / p114~115 内なる響きをもとめて--カンディンスキ-の詩画集「クレンゲ」〔詩「広がり」他37編(土肥美夫訳),版画56点〕 / 宮島久雄 / p60~71 1970年代のアメリカ絵画 / Linda L. Cathcart ; 岩原明子 / p100~111 書評・マリオ・プラーツ著『記憶の女神ムネモシュネ』:文学と美術の関連しあう構造の追求 / 永澤峻 / p112~ 表現のヴァリエ-ションに一応の区切り--21年目の「京都アンデパンダン展」(MIZUE JOURNAL) / たにあらた / p72~73 黄金の酒器リュトン--<古代トラキア黄金展>の華(MIZUE JOURNAL) / 田辺勝美 / p82~83 美術館の展覧会から / p116~117 あ~としまつ / p118~118 良好

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000