文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宮澤 健二」の検索結果
53件

建築技術者のためのコンピュータ利用

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,070 (送料:¥300~)
宮沢 健二、井上書院、331
裸本です。強めのヤケ汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,070 (送料:¥300~)
宮沢 健二 、井上書院 、331
裸本です。強めのヤケ汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

新潟県の山 <新・分県登山ガイド 16>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,200
三菱ガス化学山岳部, 宮澤健二, 羽鳥勇, 久比岐ネイチャーフォトグラファーズ, 小野健 著、山と渓・・・
初版第2刷 カバー少ヨレ スレ 微クスミ 本文線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新潟県の山 <新・分県登山ガイド 16>

1,200
三菱ガス化学山岳部, 宮澤健二, 羽鳥勇, 久比岐ネイチャーフォトグラファーズ, 小野健 著 、山と渓谷社 、2008 、143p 、21cm
初版第2刷 カバー少ヨレ スレ 微クスミ 本文線引き書き込みありません。

目でみる木造住宅の耐震性:第2版

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
宮澤 健二、東洋書店、2008年、332、B5ペーパー、1冊
日焼け有、表紙擦れキズ有、天地小口汚れ有、開き癖有、書き込み有。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
宮澤 健二 、東洋書店 、2008年 、332 、B5ペーパー 、1冊
日焼け有、表紙擦れキズ有、天地小口汚れ有、開き癖有、書き込み有。

木質構造 (第2版)

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
平井卓郎・宮澤健二・小松幸平、東洋書店、2006年、243、A5ペーパーバック、1冊
カバー擦れ・傷・汚れ有、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
平井卓郎・宮澤健二・小松幸平 、東洋書店 、2006年 、243 、A5ペーパーバック 、1冊
カバー擦れ・傷・汚れ有、本文概ね良

[雑誌]こども家の光 家の光34巻9号付録 昭和33年9月

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,580
草野心平(宮澤賢治の少年時代)、塚原健二郎、太田黒克彦、西條八十他
A5判冊子
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]こども家の光 家の光34巻9号付録 昭和33年9月

1,580
草野心平(宮澤賢治の少年時代)、塚原健二郎、太田黒克彦、西條八十他
A5判冊子

ぼいす 第63号 「正二叔父が歌人であったこと キリスト教と共産主義に一言 宮澤章二詩(私)論 ヘルマン・ヘッセの生涯と作品(2) 花の性 追悼・倉石操(俳号「露草」)さん 一身独立して、一国独立す-「偽装」国家からの脱出 他

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
1,000
タマキ・ケンジ、戸川晟、宮澤鏡一、鈴木敏、坪井喬、木本光春、佐藤健二他、小澤春雄、2008年3月
A5判 三方斑点微 本編美 180頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ぼいす 第63号 「正二叔父が歌人であったこと キリスト教と共産主義に一言 宮澤章二詩(私)論 ヘルマン・ヘッセの生涯と作品(2) 花の性 追悼・倉石操(俳号「露草」)さん 一身独立して、一国独立す-「偽装」国家からの脱出 他

1,000
タマキ・ケンジ、戸川晟、宮澤鏡一、鈴木敏、坪井喬、木本光春、佐藤健二他 、小澤春雄 、2008年3月
A5判 三方斑点微 本編美 180頁

目でみる木造住宅の耐震性 - 第2版

古書まりか堂
 東京都世田谷区奥沢
1,500
宮澤 健二、東洋書店、2008年、332p、1冊
東京より郵送(追跡あり)
清掃済 / 防水梱包
カバーあり。やや使用感。本体良好。
ご注文から5日以内に発送。基本的に返品交換不可。
ゆうメール、レターパック、ゆうパックにて発送をいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

目でみる木造住宅の耐震性 - 第2版

1,500
宮澤 健二 、東洋書店 、2008年 、332p 、1冊
東京より郵送(追跡あり) 清掃済 / 防水梱包 カバーあり。やや使用感。本体良好。 ご注文から5日以内に発送。基本的に返品交換不可。

建築現場実務大系ⅡA-7 建築業のTQCとマイコン

尾道書房
 広島県尾道市土堂
500
森田琢夫・宮澤健二、井上書院、1987.1
A5判/輸送保護用箱付(経年ヨゴレ少・イタミ少有)/本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

建築現場実務大系ⅡA-7 建築業のTQCとマイコン

500
森田琢夫・宮澤健二 、井上書院 、1987.1
A5判/輸送保護用箱付(経年ヨゴレ少・イタミ少有)/本体良好

改造 昭和16年9月(23巻17号)対日包囲陣の攻勢、宮沢俊義、中山伊知郎、石浜知行、岡崎三郎、溝口健二(映画と考証)、會津八一、宇野浩二 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
山本三生編、改造社、昭和16年、A5版368頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

改造 昭和16年9月(23巻17号)対日包囲陣の攻勢、宮沢俊義、中山伊知郎、石浜知行、岡崎三郎、溝口健二(映画と考証)、會津八一、宇野浩二 他

1,500
山本三生編 、改造社 、昭和16年 、A5版368頁
ヤケ大

週刊朝日 1995年12月15日

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
1995年
表紙:鈴木蘭々 日韓相互キムチ(画像参照) 上越中1いじめ自殺・父親独占告白 宮沢りえドタキャン 松山・消防署長殺人 新進党「池田大作親衛隊」 インターネット・ハッカー 小室哲哉 林真理子×小沢健二 北朝鮮の人々(画像参照)他 ヤケ 少シミ・スレ・ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、1995年
表紙:鈴木蘭々 日韓相互キムチ(画像参照) 上越中1いじめ自殺・父親独占告白 宮沢りえドタキャン 松山・消防署長殺人 新進党「池田大作親衛隊」 インターネット・ハッカー 小室哲哉 林真理子×小沢健二 北朝鮮の人々(画像参照)他 ヤケ 少シミ・スレ・ヨゴレ

農村文化 再刊・第1号 昭和21年1月

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈特輯 文化日本と農村文化〉、船田中、新居格、加藤武雄、高橋健二、飯塚友一郎、中村康、下村千秋、上泉・・・
*美本、A5判、44頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈特輯 文化日本と農村文化〉、船田中、新居格、加藤武雄、高橋健二、飯塚友一郎、中村康、下村千秋、上泉秀信、伊藤永之介、宮沢賢治、有馬頼寧 、農山漁村文化協会 、昭和21年 、1冊
*美本、A5判、44頁

[雑誌]グラフNHK 通巻426号 昭和56年2月1日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,600
表紙吉永小百合、宮沢賢治(テレビ放送誌上再録)-梅原猛・井上ひさし対談、アナウンサー訪問「山田敦子」・・・
B5判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]グラフNHK 通巻426号 昭和56年2月1日発行

1,600
表紙吉永小百合、宮沢賢治(テレビ放送誌上再録)-梅原猛・井上ひさし対談、アナウンサー訪問「山田敦子」-太田治子インタビュー、随筆-鈴木健二、立原えりか、、ふるさと讃歌「秩父」-井手孫六 、NHKサービスセンター
B5判

[雑誌]一冊の本 1997年5月号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
800
巻頭随筆-丸山健二、評論評論-今江祥智、出口裕弘他 連載随筆評論-安岡章太郎、城山三郎、大野晋、宮沢・・・
A5判100頁
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]一冊の本 1997年5月号

800
巻頭随筆-丸山健二、評論評論-今江祥智、出口裕弘他 連載随筆評論-安岡章太郎、城山三郎、大野晋、宮沢章夫、中島らも、いしいひさいち他 連載小説-三浦哲郎 、朝日新聞社
A5判100頁

ずるずる、ラーメン (おいしい文藝)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,450 (送料:¥350~)
椎名 誠, 宮沢 章夫, 川本 三郎, 角田 光代, 池上 永一, 吉村 昭, 津村 記久子, 久住・・・
見返しヨゴレ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ずるずる、ラーメン (おいしい文藝)

1,450 (送料:¥350~)
椎名 誠, 宮沢 章夫, 川本 三郎, 角田 光代, 池上 永一, 吉村 昭, 津村 記久子, 久住 昌之, 町田 康, 島本 理生, 内澤 旬子, 内館 牧子, 東海林 さだお, 村松 友視, 千葉 雅也, 林 静一, 丸山 健二, 片岡 義男, 池部 良, 丸谷 才一, 北 杜夫, 開高 健, 古波蔵 保好, 荒木 経惟, 馳 星周, 藤子・F・不二雄, 藤子 不二雄A, 森下 典子, 曽野 綾子, 沢木 耕太郎, 吉本 隆明, 江國 香織, 石垣 りん 、河出書房新社 、2014 、2.5~3cm 、1
見返しヨゴレ。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1973年11月号増刊 ウォーホル 大衆空間が生んだ偶像/山口勝弘 銀色の生ける死、アンディ・ウォーホル/石崎浩一郎 映画作家ウォーホルと彼をめぐるおかしな、おかしな男女/金坂健二 ウォーホル フィルモグラフィ1963-1972/構成・解説:金坂健二 ウォーホルの奇妙な世界/東野芳明×立川直樹×萩原朔実×四谷シモン×横尾忠則 歌われたウォーホル/ディヴィッド・ボウイー ルー・リード:高橋明子ー訳・解説 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
5,000
宮澤壯佳 編集、美術出版社、1973(昭和43)一冊、200頁、A5
初版 経年記事ぺージ小口天少シミヤケ 作品ページ良好 巻頭46ページ作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1973年11月号増刊 ウォーホル 大衆空間が生んだ偶像/山口勝弘 銀色の生ける死、アンディ・ウォーホル/石崎浩一郎 映画作家ウォーホルと彼をめぐるおかしな、おかしな男女/金坂健二 ウォーホル フィルモグラフィ1963-1972/構成・解説:金坂健二 ウォーホルの奇妙な世界/東野芳明×立川直樹×萩原朔実×四谷シモン×横尾忠則 歌われたウォーホル/ディヴィッド・ボウイー ルー・リード:高橋明子ー訳・解説 他

5,000
宮澤壯佳 編集 、美術出版社 、1973(昭和43)一冊 、200頁 、A5
初版 経年記事ぺージ小口天少シミヤケ 作品ページ良好 巻頭46ページ作品

世界童話文学全集 16

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
2,000 (送料:¥420~)
安藤一郎 等編、講談社、昭和35、329p 図版、23cm
初版、ヤケシミ、函ヤケイタミ・ビニール剥がし跡あり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥420~)
安藤一郎 等編 、講談社 、昭和35 、329p 図版 、23cm
初版、ヤケシミ、函ヤケイタミ・ビニール剥がし跡あり
  • 単品スピード注文

世界童話文学全集 日本文芸童話集 16

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
1,700
安藤一郎 等編、講談社、332p 図版、23cm
昭和35年発行 函、本体とも経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。函角イタミあり。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,700
安藤一郎 等編 、講談社 、332p 図版 、23cm
昭和35年発行 函、本体とも経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。函角イタミあり。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

所得税基本通達逐条解説 (平成26年版)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
760 (送料:¥600~)
森谷義光, 北村猛, 一色広己, 田中健二 共編、大蔵財務協会
カバーに多少傷みがありますが、中は概ね良好です。平成26年初版。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
760 (送料:¥600~)
森谷義光, 北村猛, 一色広己, 田中健二 共編 、大蔵財務協会
カバーに多少傷みがありますが、中は概ね良好です。平成26年初版。
  • 単品スピード注文

剣道日本 (月刊) 2000年11月号 特集 高校剣道、精英たちの稽古(高輪、桐蔭学園、習志野/守谷、日吉ヶ丘/広島安芸女子、倉敷、鳳凰、佐賀学園)/第39回全日本女子選手権大会・第30回全国中学校大会

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
アドバイス・3(宮澤保行→佐藤充伸・上)/勝つための剣道教室・25 小川春喜・指導/対談・もうひとつ・・・
通巻297号 表紙に少すれ・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ 湿気臭僅 続、堂本昭彦(新・昭和烈剣譜・20 池田健二・下)/池田清代(それぞれの居合道・65 小川昇教士八段)/松風 剣道上達教室・17/第42回全国教職員剣道大会
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

剣道日本 (月刊) 2000年11月号 特集 高校剣道、精英たちの稽古(高輪、桐蔭学園、習志野/守谷、日吉ヶ丘/広島安芸女子、倉敷、鳳凰、佐賀学園)/第39回全日本女子選手権大会・第30回全国中学校大会

1,000
アドバイス・3(宮澤保行→佐藤充伸・上)/勝つための剣道教室・25 小川春喜・指導/対談・もうひとつの剣道 大谷正俊×高橋亨/居合道探求 九段が語る・3 佐川博男(上)/剣道歴史紀行・26 小樽 石神卓馬・文 、スキージャーナル 、平12
通巻297号 表紙に少すれ・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ 湿気臭僅 続、堂本昭彦(新・昭和烈剣譜・20 池田健二・下)/池田清代(それぞれの居合道・65 小川昇教士八段)/松風 剣道上達教室・17/第42回全国教職員剣道大会

美術手帖 1969年8月号 No.316 <特集 : クレー芸術への招待>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 松本俊夫 ; インタービュー : スタン・ヴァンダービーク、美術出版社・・・
特集 : クレー芸術への招待
・年譜
・パウル・クレー 創造の比喩 人と作品をめぐって / 粟津則雄
・内面と自然
・諷刺
・パウル・クレー / ラスヴェン・トッド
・線
・パウル・クレーに捧げる詩 / ポール・エリュアール
・色彩
・原形的なもの
・クレーの言葉・日記から
・構成
・天使
・死
・附・年譜
展覧会から 現代美術の多様性 東京国立近代美術館・現代世界美術展にみる / 富山秀男
明日をひらく芸術家⑦
・ヴァンダービークとその周辺 エクスパンディッド・シネマの展望 / 松本俊夫
・今こそアイディアの実現を / ヴァンダービーク
時評 美術大学の造反 断末魔の近代 / 針生一郎
現代への道標 シュヴィッタース 予言された現代 / 高階秀爾
批評と創造 二都物語①エコール・ド・パリの崩壊 / トーマス・ヘス ; 村木明・訳
ニューアート ニューテクニック 移動する<水>の空間 / 有田暁子
状態を<操作>する / 有田暁子
作家に聞く 吉岡康弘 視線こそわがイヴ / 加藤郁乎
連載 快的混沌状態の耳きき・クシャミするやぶにらみのバッハ音楽論 / 秋山邦晴
今月の読書計画 人間行為としてのデザイン / 阿部公正
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
エディターのノートから 現代美術の森 / 宮澤壯佳
今月の焦点
・反博共闘派の台頭 / 金坂健二
・人物素描 加藤好弘 / K・K
・設計の保守性が目立つ / 小川正隆
・あの手この手 批評家とコネをつけるには / 鷲尾信二郎
・活動を開始したNIC / 日向あき子
・ことばのパトロール タイプ / 東君平
・ダダ的な面白さ 薔薇の葬列 / 飯島耕一
・アドバイス・個展を安く上げろ / 半兵衛
まちにひろう 二つのドキュメント、視覚と聴覚のインタークロス
世界の動向 「現実」にすぎない「芸術」 / 藤枝晃雄
国際美術展の変貌 / 村木明
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 松本俊夫 ; インタービュー : スタン・ヴァンダービーク 、美術出版社 、1969 、256p 、A5判 、1冊
特集 : クレー芸術への招待 ・年譜 ・パウル・クレー 創造の比喩 人と作品をめぐって / 粟津則雄 ・内面と自然 ・諷刺 ・パウル・クレー / ラスヴェン・トッド ・線 ・パウル・クレーに捧げる詩 / ポール・エリュアール ・色彩 ・原形的なもの ・クレーの言葉・日記から ・構成 ・天使 ・死 ・附・年譜 展覧会から 現代美術の多様性 東京国立近代美術館・現代世界美術展にみる / 富山秀男 明日をひらく芸術家⑦ ・ヴァンダービークとその周辺 エクスパンディッド・シネマの展望 / 松本俊夫 ・今こそアイディアの実現を / ヴァンダービーク 時評 美術大学の造反 断末魔の近代 / 針生一郎 現代への道標 シュヴィッタース 予言された現代 / 高階秀爾 批評と創造 二都物語①エコール・ド・パリの崩壊 / トーマス・ヘス ; 村木明・訳 ニューアート ニューテクニック 移動する<水>の空間 / 有田暁子 状態を<操作>する / 有田暁子 作家に聞く 吉岡康弘 視線こそわがイヴ / 加藤郁乎 連載 快的混沌状態の耳きき・クシャミするやぶにらみのバッハ音楽論 / 秋山邦晴 今月の読書計画 人間行為としてのデザイン / 阿部公正 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 エディターのノートから 現代美術の森 / 宮澤壯佳 今月の焦点 ・反博共闘派の台頭 / 金坂健二 ・人物素描 加藤好弘 / K・K ・設計の保守性が目立つ / 小川正隆 ・あの手この手 批評家とコネをつけるには / 鷲尾信二郎 ・活動を開始したNIC / 日向あき子 ・ことばのパトロール タイプ / 東君平 ・ダダ的な面白さ 薔薇の葬列 / 飯島耕一 ・アドバイス・個展を安く上げろ / 半兵衛 まちにひろう 二つのドキュメント、視覚と聴覚のインタークロス 世界の動向 「現実」にすぎない「芸術」 / 藤枝晃雄 国際美術展の変貌 / 村木明 展覧会案内 画廊、美術館、デパート

美術手帖 1971年5月号 No.342 <特集 : 概念の芸術と芸術の概念>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 中原佑介、藤枝晃雄、美術出版社、1971、296p、A5判、1冊
特集 : 概念の芸術と芸術の概念
・眼にみえない芸術 「芸術といえば、それは芸術なのだ」 概念の芸術化のアイロニー 芸術は消滅するという思想 つくらないということについて / 中原佑介
・知的表現の奪還へ 概念による概念 放棄すべきは<コンセプチュアルな批判> 「なにも書かれていない葉書」の空しさ 芸術の本体と自立性の崩壊 <もの>の後にくる芸術 / 藤枝晃雄
巻頭口絵 ビートルズ 構成・デザイン / 横尾忠則
新作紹介 池田満寿夫の水彩画 / 加藤郁乎
エッセイ ロツク フリーク・アウトとプライヴェートな<わたし>への復帰のあいだで / 清水俊彦
イメージの変革 ジャコメッティ 孤独なかげにひそむ“存在と無” / 坂崎乙郎
連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 停止した<時間派>の時間 / ヨシダ・ヨシエ
インタヴュー 荒木経惟 裏切りの写真工房 / 足立正生
展覧会から ストックホルムのヨゼフ・ボイス / 東野芳明
連載 快的混沌状態の耳きき・新しい波長の生活化 / 秋山邦晴
書評 磯崎新「空間へ」 / 寺山修司
書評 金坂健二「幻覚の共和国」 / 加藤好弘
今月の焦点
・アメリカ現代作家の版画展 / 岡田隆彦
・峯村敏明 / 山岸信郎
・形なき美術の形なき展覧会 京都アンパン / 峯村敏明
・<ワイヤピース>展 / ヨシダヨシエ
・“脱学生”のミニコミ・ゲリラ / 針生一郎
・ライトの傑作「ユニティ教会」修復計画
・前衛画廊の二十年 / 北村由雄
・河口龍夫の<七二八〇〇秒>展 / 赤根和生
・ああ<満州>よ! 唐十郎「吸血姫」公演 / 扇田昭彦
・藤井友子舞踊展 / 古沢俊美
・寺山修司の映画「書を捨てよ町へ出よう」
・笠井叡の瞑想空間 / 市川雅
・71・春の舞踊公演 / 白浜研一郎
・吉岡康弘写真集「獣愛」 / 海上雅臣
・日本のロック・シーンを問う / 大森庸雄
・拠点空間・ヘアー / 久民
告知板
世界の動向
・芸術家と国旗
・ニューヨークの不景気
展覧会案内 画廊、美術館、デパート、関西
編集雑記帖 / 青木彪 ; 椎名節 ; 福住治夫 ; 宮澤壮佳 ; 森口陽
表紙解説 / アラン・オルドリッジ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 中原佑介、藤枝晃雄 、美術出版社 、1971 、296p 、A5判 、1冊
特集 : 概念の芸術と芸術の概念 ・眼にみえない芸術 「芸術といえば、それは芸術なのだ」 概念の芸術化のアイロニー 芸術は消滅するという思想 つくらないということについて / 中原佑介 ・知的表現の奪還へ 概念による概念 放棄すべきは<コンセプチュアルな批判> 「なにも書かれていない葉書」の空しさ 芸術の本体と自立性の崩壊 <もの>の後にくる芸術 / 藤枝晃雄 巻頭口絵 ビートルズ 構成・デザイン / 横尾忠則 新作紹介 池田満寿夫の水彩画 / 加藤郁乎 エッセイ ロツク フリーク・アウトとプライヴェートな<わたし>への復帰のあいだで / 清水俊彦 イメージの変革 ジャコメッティ 孤独なかげにひそむ“存在と無” / 坂崎乙郎 連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 停止した<時間派>の時間 / ヨシダ・ヨシエ インタヴュー 荒木経惟 裏切りの写真工房 / 足立正生 展覧会から ストックホルムのヨゼフ・ボイス / 東野芳明 連載 快的混沌状態の耳きき・新しい波長の生活化 / 秋山邦晴 書評 磯崎新「空間へ」 / 寺山修司 書評 金坂健二「幻覚の共和国」 / 加藤好弘 今月の焦点 ・アメリカ現代作家の版画展 / 岡田隆彦 ・峯村敏明 / 山岸信郎 ・形なき美術の形なき展覧会 京都アンパン / 峯村敏明 ・<ワイヤピース>展 / ヨシダヨシエ ・“脱学生”のミニコミ・ゲリラ / 針生一郎 ・ライトの傑作「ユニティ教会」修復計画 ・前衛画廊の二十年 / 北村由雄 ・河口龍夫の<七二八〇〇秒>展 / 赤根和生 ・ああ<満州>よ! 唐十郎「吸血姫」公演 / 扇田昭彦 ・藤井友子舞踊展 / 古沢俊美 ・寺山修司の映画「書を捨てよ町へ出よう」 ・笠井叡の瞑想空間 / 市川雅 ・71・春の舞踊公演 / 白浜研一郎 ・吉岡康弘写真集「獣愛」 / 海上雅臣 ・日本のロック・シーンを問う / 大森庸雄 ・拠点空間・ヘアー / 久民 告知板 世界の動向 ・芸術家と国旗 ・ニューヨークの不景気 展覧会案内 画廊、美術館、デパート、関西 編集雑記帖 / 青木彪 ; 椎名節 ; 福住治夫 ; 宮澤壮佳 ; 森口陽 表紙解説 / アラン・オルドリッジ

「みづゑ」 第863号 1977年2月号 特集:岡鹿之助/ファン・アイク/フンデルトワッサー

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
宮澤壯佳編、美術出版社、1977年、100p、30cm、1冊
雑誌 状態経年並上
岡鹿之助 粟津則雄、別宮貞雄、岡田隆彦、山崎貴夫文
フンデルトワッサー 池内紀文
黄金時代のスペイン絵画 大高保二郎文
画家たちの祝祭(1)ファン・アイク兄弟/堀越孝一
新妻実と語る/三木多聞
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
宮澤壯佳編 、美術出版社 、1977年 、100p 、30cm 、1冊
雑誌 状態経年並上 岡鹿之助 粟津則雄、別宮貞雄、岡田隆彦、山崎貴夫文 フンデルトワッサー 池内紀文 黄金時代のスペイン絵画 大高保二郎文 画家たちの祝祭(1)ファン・アイク兄弟/堀越孝一 新妻実と語る/三木多聞 等

名著複刻日本児童文学館 第一集 全32巻+付録・解説の34点セット

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
4,800 (送料:¥1,350~)
ほるぷ出版、1970s、34点
C++ 輸送箱や外函なし、本体のみ全巻セット。大きなイタミはありませんが少しのやけ・よごれはあります

1 鬼桃太郎(尾崎紅葉)
2 當世少年氣質(巌谷小波(大江小波))
3 寶の藏(幸田露伴)
4 海島冒険奇譚(押川春浪)
5 赤い船(小川未明 挿絵:渡邊ヨヘイ
6 眞田三勇士忍術名人猿飛佐助(雪花山人)
7 湖水の女(編:鈴木三重吉 挿絵:水島爾保布)
8 カチカチ山と花咲爺(武者小路實篤)
9 トンボの眼玉(北原白秋 挿絵:矢部季、清水良雄、初山滋)
10 ちるちる・みちる(山村暮鳥)
11 ふるさと(島崎藤村)
12 十五夜お月さん(野口雨情 曲:本居長世 挿絵:岡本歸一) 
13 太陽と花園(秋田雨雀)
14 一房の葡萄(有島武郎
15 大將の銅像(濱田廣介 装幀:竹久夢二)
16 家庭用兒童劇(坪内逍遥 絵:宍戸左行、小川治平)
17 日本童謡撰 あやとりかけとり編:竹久夢二
18 赤い部屋(宇野浩二 挿絵:久世勇三)
19 西條八十童謡全集
20 かみなりの子(江口渙 装幀:永瀬義郎)
21 蝗の大旅行(佐藤春夫 装幀:富澤有為男 挿絵:島田訥郎)
22 三つの寶(芥川龍之介 装幀・挿絵:小穴隆一)
23 トテ馬車(千葉省三 装幀:川上四郎)
24 木馬のゆめ(酒井朝彦 装幀・挿絵:初山滋)
25 赤い旗(槇本楠郎 装幀:村田悥)
26 エミリアンの旅(豐島與志雄 挿絵:棟方志功)
27 魔法(坪田譲治 装幀:深澤省三)
28 七階の子供たち(塚原健二郎 装幀:深澤省三)
29 風の又三郎(宮澤賢治 装幀・挿絵:小穴隆一)
30 お話 小さき人たちへ(野上彌生子)
31 おぢいさんのランプ(新美南吉 装幀・挿絵:棟方志功)
32 夕顔の言葉(壺井榮 装幀・挿絵:松山文雄)
付録 小學唱歌集 初編(編:文科省)
解説

全34点
単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。 ★店頭購入をご検討のお客様へ 一部在庫は倉庫保管となっておりますため、事前連絡のうえでのご来店をおすすめします。(せっかくいらしても店頭に置いてない場合があります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,800 (送料:¥1,350~)
、ほるぷ出版 、1970s 、34点
C++ 輸送箱や外函なし、本体のみ全巻セット。大きなイタミはありませんが少しのやけ・よごれはあります 1 鬼桃太郎(尾崎紅葉) 2 當世少年氣質(巌谷小波(大江小波)) 3 寶の藏(幸田露伴) 4 海島冒険奇譚(押川春浪) 5 赤い船(小川未明 挿絵:渡邊ヨヘイ 6 眞田三勇士忍術名人猿飛佐助(雪花山人) 7 湖水の女(編:鈴木三重吉 挿絵:水島爾保布) 8 カチカチ山と花咲爺(武者小路實篤) 9 トンボの眼玉(北原白秋 挿絵:矢部季、清水良雄、初山滋) 10 ちるちる・みちる(山村暮鳥) 11 ふるさと(島崎藤村) 12 十五夜お月さん(野口雨情 曲:本居長世 挿絵:岡本歸一)  13 太陽と花園(秋田雨雀) 14 一房の葡萄(有島武郎 15 大將の銅像(濱田廣介 装幀:竹久夢二) 16 家庭用兒童劇(坪内逍遥 絵:宍戸左行、小川治平) 17 日本童謡撰 あやとりかけとり編:竹久夢二 18 赤い部屋(宇野浩二 挿絵:久世勇三) 19 西條八十童謡全集 20 かみなりの子(江口渙 装幀:永瀬義郎) 21 蝗の大旅行(佐藤春夫 装幀:富澤有為男 挿絵:島田訥郎) 22 三つの寶(芥川龍之介 装幀・挿絵:小穴隆一) 23 トテ馬車(千葉省三 装幀:川上四郎) 24 木馬のゆめ(酒井朝彦 装幀・挿絵:初山滋) 25 赤い旗(槇本楠郎 装幀:村田悥) 26 エミリアンの旅(豐島與志雄 挿絵:棟方志功) 27 魔法(坪田譲治 装幀:深澤省三) 28 七階の子供たち(塚原健二郎 装幀:深澤省三) 29 風の又三郎(宮澤賢治 装幀・挿絵:小穴隆一) 30 お話 小さき人たちへ(野上彌生子) 31 おぢいさんのランプ(新美南吉 装幀・挿絵:棟方志功) 32 夕顔の言葉(壺井榮 装幀・挿絵:松山文雄) 付録 小學唱歌集 初編(編:文科省) 解説 全34点
  • 単品スピード注文

美術手帖 1970年9月号 No.332 <特集 : そして、いま恍惚革命>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 金坂健二、久保田成子、飯村隆彦、日向あき子、美術出版社、1970、26・・・
特集 : そして、いま恍惚革命
・幻覚の共和国 / 金坂健二
・ドラッグ・カルチュア明と暗 / 久保田成子
特別記事
・ヴェネチア・ビエンナーレの解体と再生 / 東野芳明
・ミラノでの<出会い> 第三十五回ヴェネチア・ビエンナーレに参加して / 関根伸夫
現代芸術・源泉と展開 アンディ・ウォーホールと…映像による映像の批評 / 飯村隆彦
イメージの変革 マニャスコ 現実に縛られぬ精神の自由を / 坂崎乙郎
連載 快的混沌状態の耳きき・ロックとジャズの批評基準のことなど / 植草甚一
書評
・粟津則雄「近代芸術の意味」 / 窪田般弥
・赤瀬川原平「オブジェを持った無産者」 / 刀根康尚
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
今月の焦点
・JAFに根本的改革を / 針生一郎
・ワイド・アングル 菅木志雄 / 山岸信郎
・「日宣美」の終幕 / 日向あき子
・ワイド・アングル 反戦のための「野外展」
・ワイド・アングル 内藤正敏の“攻撃写真”
・「漫画読本」の休刊 / 草森伸一
・ワイド・アングル 「大人の紙芝居」
・自己解体の試み 映画「東風」 / 松田政男
・告知板
世界の動向
・体制支配下の芸術
・アート・ストライキ
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
表紙解説 GREAT WHITE LIGHT / 金坂健二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 金坂健二、久保田成子、飯村隆彦、日向あき子 、美術出版社 、1970 、260p 、A5判 、1冊
特集 : そして、いま恍惚革命 ・幻覚の共和国 / 金坂健二 ・ドラッグ・カルチュア明と暗 / 久保田成子 特別記事 ・ヴェネチア・ビエンナーレの解体と再生 / 東野芳明 ・ミラノでの<出会い> 第三十五回ヴェネチア・ビエンナーレに参加して / 関根伸夫 現代芸術・源泉と展開 アンディ・ウォーホールと…映像による映像の批評 / 飯村隆彦 イメージの変革 マニャスコ 現実に縛られぬ精神の自由を / 坂崎乙郎 連載 快的混沌状態の耳きき・ロックとジャズの批評基準のことなど / 植草甚一 書評 ・粟津則雄「近代芸術の意味」 / 窪田般弥 ・赤瀬川原平「オブジェを持った無産者」 / 刀根康尚 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 今月の焦点 ・JAFに根本的改革を / 針生一郎 ・ワイド・アングル 菅木志雄 / 山岸信郎 ・「日宣美」の終幕 / 日向あき子 ・ワイド・アングル 反戦のための「野外展」 ・ワイド・アングル 内藤正敏の“攻撃写真” ・「漫画読本」の休刊 / 草森伸一 ・ワイド・アングル 「大人の紙芝居」 ・自己解体の試み 映画「東風」 / 松田政男 ・告知板 世界の動向 ・体制支配下の芸術 ・アート・ストライキ 展覧会案内 画廊、美術館、デパート 表紙解説 GREAT WHITE LIGHT / 金坂健二

美術手帖 1971年4月号 No.341 <特集 : フリーク・アウト・アメリカ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 篠原有司男、久保田成子、美術出版社、1971、304p、A5判、1冊
特集 : フリーク・アウト・アメリカ
・不可能な夢に挑む若ものたち/辰濃和男
・革命のアクセサリー/金坂健二
・ニューヨーク・シーンから/在米日本人作家の発言 この圧倒的な現実を前に/篠原有司男
・現地座談会 それにつけても日本のことよ/飯塚国雄 ; 高間夏樹 ; 篠原有司男 ; ヨシダ・ミノル
・現地座談会 やさしさのための反体制/今野雄二
・現地座談会 芸術家とエコロジーとコミューンと/久保田成子
・現地座談会 ロックの詩とアメリカの死/ダグラス・ラミス ; 田川律
展覧会から バウハウスのクレー/戸村浩
コンサートから CROSSTALK&WANDELKONZERT/秋山邦晴
イメージの変革 ミショー ひたすら探ること、その逞しきイマージュの冒険/坂崎乙郎
連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 ≪アンフォルメル≫の嵐/ヨシダ・ヨシエ
インタヴュー レス・レヴィーンー 「使い捨て」芸術の時代へ/飯村隆彦
インタヴュー 東由多加 ユートピアとしての共同体組織論/足立正生
連載 快的混沌状態の耳きき・ユーロピアン・リズム・マシーン/植草甚一
書評
・李禹換「出合いを求めて」/峯村敏明
・今和次郎「考現学」/関根弘
今月の焦点
・毎日「現代展」の構想/針生一郎
・東野芳明/山口勝弘
・第七回パリ青年ビエンナーレ参加の構想/岡田隆彦
・ソ連所蔵名作百選展
・バウハウスという神話
・森永純のオリジナル・プリント展/北村由雄
・アートシアター十周年/波多野哲朗
・第十七回岸田戯曲賞受賞の佐藤信/鈴木忠志
・ドイツ映画の回顧上映/石崎浩一郎
・「造反の美学」というレコード
・革命の大義を問う 『告白』/松田政男
・佐伯俊男の作品集/天沢退二郎
・『ソルジャー・ブルー』の暴力/ジョセフ・ラヴ
・グレイト・ホワイト・ライト/飯村昭子
・なんと多彩なBS&T/清水俊彦
・拠点空間ガイド アート・ビレッジ
告知板
世界の動向
・EAT最近の活動/中谷芙二子
・ヤン・ディベッツの<概念芸術>
展覧会案内 画廊、美術館、デパート、関西
展覧会案内 編集雑記帖/青木彪 ; 椎名節 ; 福住治夫 ; 宮澤壮佳 ; 森口陽
表紙解説/金坂健二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 篠原有司男、久保田成子 、美術出版社 、1971 、304p 、A5判 、1冊
特集 : フリーク・アウト・アメリカ ・不可能な夢に挑む若ものたち/辰濃和男 ・革命のアクセサリー/金坂健二 ・ニューヨーク・シーンから/在米日本人作家の発言 この圧倒的な現実を前に/篠原有司男 ・現地座談会 それにつけても日本のことよ/飯塚国雄 ; 高間夏樹 ; 篠原有司男 ; ヨシダ・ミノル ・現地座談会 やさしさのための反体制/今野雄二 ・現地座談会 芸術家とエコロジーとコミューンと/久保田成子 ・現地座談会 ロックの詩とアメリカの死/ダグラス・ラミス ; 田川律 展覧会から バウハウスのクレー/戸村浩 コンサートから CROSSTALK&WANDELKONZERT/秋山邦晴 イメージの変革 ミショー ひたすら探ること、その逞しきイマージュの冒険/坂崎乙郎 連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 ≪アンフォルメル≫の嵐/ヨシダ・ヨシエ インタヴュー レス・レヴィーンー 「使い捨て」芸術の時代へ/飯村隆彦 インタヴュー 東由多加 ユートピアとしての共同体組織論/足立正生 連載 快的混沌状態の耳きき・ユーロピアン・リズム・マシーン/植草甚一 書評 ・李禹換「出合いを求めて」/峯村敏明 ・今和次郎「考現学」/関根弘 今月の焦点 ・毎日「現代展」の構想/針生一郎 ・東野芳明/山口勝弘 ・第七回パリ青年ビエンナーレ参加の構想/岡田隆彦 ・ソ連所蔵名作百選展 ・バウハウスという神話 ・森永純のオリジナル・プリント展/北村由雄 ・アートシアター十周年/波多野哲朗 ・第十七回岸田戯曲賞受賞の佐藤信/鈴木忠志 ・ドイツ映画の回顧上映/石崎浩一郎 ・「造反の美学」というレコード ・革命の大義を問う 『告白』/松田政男 ・佐伯俊男の作品集/天沢退二郎 ・『ソルジャー・ブルー』の暴力/ジョセフ・ラヴ ・グレイト・ホワイト・ライト/飯村昭子 ・なんと多彩なBS&T/清水俊彦 ・拠点空間ガイド アート・ビレッジ 告知板 世界の動向 ・EAT最近の活動/中谷芙二子 ・ヤン・ディベッツの<概念芸術> 展覧会案内 画廊、美術館、デパート、関西 展覧会案内 編集雑記帖/青木彪 ; 椎名節 ; 福住治夫 ; 宮澤壮佳 ; 森口陽 表紙解説/金坂健二

音楽の友 1986-3 特集 オペラ1986 立川清澄をしのぶ 44(3)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
音楽之友社、216p、28cm
初版 スター追跡レポート 千住真理子 リレーてい談 藤原真理 荻昌弘 原田幸一郎 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、音楽之友社 、216p 、28cm
初版 スター追跡レポート 千住真理子 リレーてい談 藤原真理 荻昌弘 原田幸一郎 ※経年劣化によるしみや傷みあり

巻頭随筆 文春文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
文藝春秋(編)、文藝春秋、1985年10刷、1
カバ縁一部破損・ヤケ・汚れ・傷み ページヤケ・シミ・一部角折れ 【検索用:鈴木健二 菊池寛 河倉義安 松岡英夫 松本清張 和田勉 三好徹 阿川弘之 田村隆一 南方熊楠 青木均一 吉田五十八 吉田茂 勝間田清一 藤田信勝 矢代秋雄 徳川夢声 山本嘉次郎 高峰秀子 金田一春彦 井上滋 井伏鱒二 井上ひさし 服部公一 小宮山量平 藤原てい 池波正太郎 神津善行 遠藤周作 大島清 藤本義一 榎本健一 門田勲 吉川勇一 奥源造 原田茂 吉野俊彦 加藤九祚 谷村裕 岡本太郎 神吉拓郎 篠原雷次郎 明治天皇 安達巌 海音寺潮五郎 大野力 大塚滋 大隈秀夫 大宅壮一 芥川也寸志 亀井俊介 石毛直道 金子兜太 河上徹太郎 池田弥三郎 子母澤寛 那須良輔 江國滋 巌谷大四 渡辺龍策 周恩来 エリセイエフ 倉田保雄 野村忠夫 宮澤喜一 白井健策 木村尚三郎 中村紘子 内村直也 徳岡孝夫 吉増剛造 山本嘉次郎 矢野健太郎 坪井忠二 宇野信夫 杉森久英 柳井乃武夫 真下五一 山根銀二 高階秀爾 萩元晴彦 柏倉秀康 小澤征爾 岩城宏之 小林桂樹 手塚富雄 小沢昭一 淀川長治 原田泰夫 金子金五郎 加藤治郎 牧野茂 近藤唯之 J・クランスルロウ 山口瞳 渋沢秀雄 藤原審爾 山田風太郎 関重広 森銑三 広瀬中佐 藤田嗣治 福湯豊 高木俊朗 中村勝五郎 佐藤愛子 秋山安三郎 鈴木信太郎 樫山欽四郎 串田孫一 車谷弘 駒田信二】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

巻頭随筆 文春文庫

1,100
文藝春秋(編) 、文藝春秋 、1985年10刷 、1
カバ縁一部破損・ヤケ・汚れ・傷み ページヤケ・シミ・一部角折れ 【検索用:鈴木健二 菊池寛 河倉義安 松岡英夫 松本清張 和田勉 三好徹 阿川弘之 田村隆一 南方熊楠 青木均一 吉田五十八 吉田茂 勝間田清一 藤田信勝 矢代秋雄 徳川夢声 山本嘉次郎 高峰秀子 金田一春彦 井上滋 井伏鱒二 井上ひさし 服部公一 小宮山量平 藤原てい 池波正太郎 神津善行 遠藤周作 大島清 藤本義一 榎本健一 門田勲 吉川勇一 奥源造 原田茂 吉野俊彦 加藤九祚 谷村裕 岡本太郎 神吉拓郎 篠原雷次郎 明治天皇 安達巌 海音寺潮五郎 大野力 大塚滋 大隈秀夫 大宅壮一 芥川也寸志 亀井俊介 石毛直道 金子兜太 河上徹太郎 池田弥三郎 子母澤寛 那須良輔 江國滋 巌谷大四 渡辺龍策 周恩来 エリセイエフ 倉田保雄 野村忠夫 宮澤喜一 白井健策 木村尚三郎 中村紘子 内村直也 徳岡孝夫 吉増剛造 山本嘉次郎 矢野健太郎 坪井忠二 宇野信夫 杉森久英 柳井乃武夫 真下五一 山根銀二 高階秀爾 萩元晴彦 柏倉秀康 小澤征爾 岩城宏之 小林桂樹 手塚富雄 小沢昭一 淀川長治 原田泰夫 金子金五郎 加藤治郎 牧野茂 近藤唯之 J・クランスルロウ 山口瞳 渋沢秀雄 藤原審爾 山田風太郎 関重広 森銑三 広瀬中佐 藤田嗣治 福湯豊 高木俊朗 中村勝五郎 佐藤愛子 秋山安三郎 鈴木信太郎 樫山欽四郎 串田孫一 車谷弘 駒田信二】

みづゑ No.863 1977年2月 <特集 : 岡鹿之助>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳、美術出版社、1977、100p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : 岡鹿之助
・岡鹿之助の世界 西欧絵画の構造と日本的感性の結合 / 粟津則雄
・心の出会ひ 岡鹿之助と私 / 別宮貞雄
・岡鹿之助の作品に 雪のなかの燠 / 岡田隆彦
・メチエの探究者 岡鹿之助 / 山崎貴夫
フンデルトワッサ- または「百水」のほとり / 池内紀
黄金時代のスペイン絵画 峻厳な風土に培われた民族の表現 / 大高保二郎
画家たちの祝祭・北方ルネサンス① ファン・アイク兄弟 万聖節の宵宮 / 堀越孝一
ネパ-ル 集落から都市へ⑥ カリ・ガンダキの町と村① / 高瀬忠重
新妻実と語る 彫刻家の一寸先は闇……〔含 略歴〕 / 三木多聞 ; 新妻実
現代版画は自問する 第10回東京国際版画ビエンナーレ展ほか / 佐々木靜一
堀浩哉個展 〈LINE PRACTICE〉をめぐって / 千葉成夫
映画「ネットワーク」 テレビとナルシスの世代 / 金坂健二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 、美術出版社 、1977 、100p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : 岡鹿之助 ・岡鹿之助の世界 西欧絵画の構造と日本的感性の結合 / 粟津則雄 ・心の出会ひ 岡鹿之助と私 / 別宮貞雄 ・岡鹿之助の作品に 雪のなかの燠 / 岡田隆彦 ・メチエの探究者 岡鹿之助 / 山崎貴夫 フンデルトワッサ- または「百水」のほとり / 池内紀 黄金時代のスペイン絵画 峻厳な風土に培われた民族の表現 / 大高保二郎 画家たちの祝祭・北方ルネサンス① ファン・アイク兄弟 万聖節の宵宮 / 堀越孝一 ネパ-ル 集落から都市へ⑥ カリ・ガンダキの町と村① / 高瀬忠重 新妻実と語る 彫刻家の一寸先は闇……〔含 略歴〕 / 三木多聞 ; 新妻実 現代版画は自問する 第10回東京国際版画ビエンナーレ展ほか / 佐々木靜一 堀浩哉個展 〈LINE PRACTICE〉をめぐって / 千葉成夫 映画「ネットワーク」 テレビとナルシスの世代 / 金坂健二

みづゑ No.860 1976年11月 <特集 : ゴッホ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳、美術出版社、1976、118p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : ゴッホ
聖なる狂気 ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ / 徳田良仁
ゴッホ謀殺説を推理したり,ゴッホ芸術のすごさ,恐ろしさなどについて語る / 粟津則雄
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ年譜 / 徳田良仁
ネパ-ル 集落から都市へ③ネワ-ル族の都市バクタプ-ル / 高瀬忠重
土方巽と語る 無踏=肉体に遍在する悲しさの表象〔含 略歴〕 / 窪田般弥 ; 土方巽
ジェルメ-ヌ・リシエ 自然の内奥を見つめる眼 / 柳原義達
ミロの星印とタピエスの×印 / 東野芳明
静かな空間:坂田一男の精神主義 / ヨシダ・ヨシエ
田窪恭治個展:無を提示する行為 / 千葉成夫
大橋晃朗の近作 : 台の椅子,またはあるピアニストへ / 羽原粛郎
原点に眼を向けよう:写真の理在位置:ブレッソン展他 / 金坂健二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 、美術出版社 、1976 、118p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : ゴッホ 聖なる狂気 ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ / 徳田良仁 ゴッホ謀殺説を推理したり,ゴッホ芸術のすごさ,恐ろしさなどについて語る / 粟津則雄 ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ年譜 / 徳田良仁 ネパ-ル 集落から都市へ③ネワ-ル族の都市バクタプ-ル / 高瀬忠重 土方巽と語る 無踏=肉体に遍在する悲しさの表象〔含 略歴〕 / 窪田般弥 ; 土方巽 ジェルメ-ヌ・リシエ 自然の内奥を見つめる眼 / 柳原義達 ミロの星印とタピエスの×印 / 東野芳明 静かな空間:坂田一男の精神主義 / ヨシダ・ヨシエ 田窪恭治個展:無を提示する行為 / 千葉成夫 大橋晃朗の近作 : 台の椅子,またはあるピアニストへ / 羽原粛郎 原点に眼を向けよう:写真の理在位置:ブレッソン展他 / 金坂健二

美しい暮しの手帖 第15号 (昭和27年3月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、199p、B5判、1冊
第8版

ある台所 / 小柴圭一
花壇を作りましよう / 寺井芳郞
たい茶・のり茶 / 木村義晴
部屋の工夫 / 周布公兼 ; 堀川あき子 ; 山本弘子
たのしい戸外の食事 / 森澄皓 ; 吉田晴彥 ; 平賀健吉 ; 千葉千代吉
へんなアクセサリ / 花森安治
シュウマイは誰でも作れる / 郭仲箎
ワッフルを燒きましよう / 坂井甚三
おひなさま / 山田德兵衞
花と友情と / ヘレン・K・ニイルセン
日本の鳥 / 内田淸之助
ホームソング
寒造(版画) / 岩井屋不彫
赤ずきんさん(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄
こんな話、あんな話 / 花森安治
家を安く建てるには / 吉田實
買い方にもコツがある / 諸田章造
使うために貯める / 大角吾郞
卒業はしたけれど / 丸山明子
おしやれ計画表
洋裝關係ねだん一覽表
一つの場面 / 小泉信三
夢 / 朝倉文夫
こども / 坂西志保
便所と洗面所 / 石橋湛山
茄子の氣持 / 草野心平
衣食住のことなど / 長與善郞
誕生日 / 宮澤憲衞
亭主も働く / 瀧澤敬一
なかま / 奧野信太郞
迷信 / 有馬賴寧
雪 / 中井正一
余暇 / 藤田たき
サービス / 竹内好
台所みがき / 水原茂
戰爭家族(女の日記) / 西野照代
板前こぼれ話 / 木村義晴
手製の飲物 / 大宮房江
菜の花漬け / 二本木仁
自炊も愉し / 井筒明夫
つくし / 中村和子
英國氣質 / 内田司
ドラゼ・プーポン / 荻野三治
花壇の設計圖 / 寺井芳郞
酒の飮み方飮ませ方 / 小林完
お團子 / 小倉登里
家のある風景 / 淸水一
歸つた南の花嫁へ / 石井衣子
まゝごと世帶 / 廣瀨君子
食わず嫌い / 黒田チカ
春十題 / 四賀光子
春の句 / 山口波津女
B・C・G夜話 / 隈部英雄
ぶっく・がいど / 山形暢彥
河内山と直侍(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二
セビラの理髪師(オペラ物語り) / 津守健二
ファースト・シーン(映画ノート) / 津村秀夫
そんなことがありうるでしようか / 菊池重三郞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、199p 、B5判 、1冊
第8版 ある台所 / 小柴圭一 花壇を作りましよう / 寺井芳郞 たい茶・のり茶 / 木村義晴 部屋の工夫 / 周布公兼 ; 堀川あき子 ; 山本弘子 たのしい戸外の食事 / 森澄皓 ; 吉田晴彥 ; 平賀健吉 ; 千葉千代吉 へんなアクセサリ / 花森安治 シュウマイは誰でも作れる / 郭仲箎 ワッフルを燒きましよう / 坂井甚三 おひなさま / 山田德兵衞 花と友情と / ヘレン・K・ニイルセン 日本の鳥 / 内田淸之助 ホームソング 寒造(版画) / 岩井屋不彫 赤ずきんさん(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄 こんな話、あんな話 / 花森安治 家を安く建てるには / 吉田實 買い方にもコツがある / 諸田章造 使うために貯める / 大角吾郞 卒業はしたけれど / 丸山明子 おしやれ計画表 洋裝關係ねだん一覽表 一つの場面 / 小泉信三 夢 / 朝倉文夫 こども / 坂西志保 便所と洗面所 / 石橋湛山 茄子の氣持 / 草野心平 衣食住のことなど / 長與善郞 誕生日 / 宮澤憲衞 亭主も働く / 瀧澤敬一 なかま / 奧野信太郞 迷信 / 有馬賴寧 雪 / 中井正一 余暇 / 藤田たき サービス / 竹内好 台所みがき / 水原茂 戰爭家族(女の日記) / 西野照代 板前こぼれ話 / 木村義晴 手製の飲物 / 大宮房江 菜の花漬け / 二本木仁 自炊も愉し / 井筒明夫 つくし / 中村和子 英國氣質 / 内田司 ドラゼ・プーポン / 荻野三治 花壇の設計圖 / 寺井芳郞 酒の飮み方飮ませ方 / 小林完 お團子 / 小倉登里 家のある風景 / 淸水一 歸つた南の花嫁へ / 石井衣子 まゝごと世帶 / 廣瀨君子 食わず嫌い / 黒田チカ 春十題 / 四賀光子 春の句 / 山口波津女 B・C・G夜話 / 隈部英雄 ぶっく・がいど / 山形暢彥 河内山と直侍(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二 セビラの理髪師(オペラ物語り) / 津守健二 ファースト・シーン(映画ノート) / 津村秀夫 そんなことがありうるでしようか / 菊池重三郞

美しい暮しの手帖 第15号 (昭和27年3月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1952、199p、B5判、1冊
初版、背にイタミ箇所あり(補修済み)

ある台所 / 小柴圭一
花壇を作りましよう / 寺井芳郞
たい茶・のり茶 / 木村義晴
部屋の工夫 / 周布公兼 ; 堀川あき子 ; 山本弘子
たのしい戸外の食事 / 森澄皓 ; 吉田晴彥 ; 平賀健吉 ; 千葉千代吉
へんなアクセサリ / 花森安治
シュウマイは誰でも作れる / 郭仲箎
ワッフルを燒きましよう / 坂井甚三
おひなさま / 山田德兵衞
花と友情と / ヘレン・K・ニイルセン
日本の鳥 / 内田淸之助
ホームソング
寒造(版画) / 岩井屋不彫
赤ずきんさん(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄
こんな話、あんな話 / 花森安治
家を安く建てるには / 吉田實
買い方にもコツがある / 諸田章造
使うために貯める / 大角吾郞
卒業はしたけれど / 丸山明子
おしやれ計画表
洋裝關係ねだん一覽表
一つの場面 / 小泉信三
夢 / 朝倉文夫
こども / 坂西志保
便所と洗面所 / 石橋湛山
茄子の氣持 / 草野心平
衣食住のことなど / 長與善郞
誕生日 / 宮澤憲衞
亭主も働く / 瀧澤敬一
なかま / 奧野信太郞
迷信 / 有馬賴寧
雪 / 中井正一
余暇 / 藤田たき
サービス / 竹内好
台所みがき / 水原茂
戰爭家族(女の日記) / 西野照代
板前こぼれ話 / 木村義晴
手製の飲物 / 大宮房江
菜の花漬け / 二本木仁
自炊も愉し / 井筒明夫
つくし / 中村和子
英國氣質 / 内田司
ドラゼ・プーポン / 荻野三治
花壇の設計圖 / 寺井芳郞
酒の飮み方飮ませ方 / 小林完
お團子 / 小倉登里
家のある風景 / 淸水一
歸つた南の花嫁へ / 石井衣子
まゝごと世帶 / 廣瀨君子
食わず嫌い / 黒田チカ
春十題 / 四賀光子
春の句 / 山口波津女
B・C・G夜話 / 隈部英雄
ぶっく・がいど / 山形暢彥
河内山と直侍(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二
セビラの理髪師(オペラ物語り) / 津守健二
ファースト・シーン(映画ノート) / 津村秀夫
そんなことがありうるでしようか / 菊池重三郞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1952 、199p 、B5判 、1冊
初版、背にイタミ箇所あり(補修済み) ある台所 / 小柴圭一 花壇を作りましよう / 寺井芳郞 たい茶・のり茶 / 木村義晴 部屋の工夫 / 周布公兼 ; 堀川あき子 ; 山本弘子 たのしい戸外の食事 / 森澄皓 ; 吉田晴彥 ; 平賀健吉 ; 千葉千代吉 へんなアクセサリ / 花森安治 シュウマイは誰でも作れる / 郭仲箎 ワッフルを燒きましよう / 坂井甚三 おひなさま / 山田德兵衞 花と友情と / ヘレン・K・ニイルセン 日本の鳥 / 内田淸之助 ホームソング 寒造(版画) / 岩井屋不彫 赤ずきんさん(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄 こんな話、あんな話 / 花森安治 家を安く建てるには / 吉田實 買い方にもコツがある / 諸田章造 使うために貯める / 大角吾郞 卒業はしたけれど / 丸山明子 おしやれ計画表 洋裝關係ねだん一覽表 一つの場面 / 小泉信三 夢 / 朝倉文夫 こども / 坂西志保 便所と洗面所 / 石橋湛山 茄子の氣持 / 草野心平 衣食住のことなど / 長與善郞 誕生日 / 宮澤憲衞 亭主も働く / 瀧澤敬一 なかま / 奧野信太郞 迷信 / 有馬賴寧 雪 / 中井正一 余暇 / 藤田たき サービス / 竹内好 台所みがき / 水原茂 戰爭家族(女の日記) / 西野照代 板前こぼれ話 / 木村義晴 手製の飲物 / 大宮房江 菜の花漬け / 二本木仁 自炊も愉し / 井筒明夫 つくし / 中村和子 英國氣質 / 内田司 ドラゼ・プーポン / 荻野三治 花壇の設計圖 / 寺井芳郞 酒の飮み方飮ませ方 / 小林完 お團子 / 小倉登里 家のある風景 / 淸水一 歸つた南の花嫁へ / 石井衣子 まゝごと世帶 / 廣瀨君子 食わず嫌い / 黒田チカ 春十題 / 四賀光子 春の句 / 山口波津女 B・C・G夜話 / 隈部英雄 ぶっく・がいど / 山形暢彥 河内山と直侍(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二 セビラの理髪師(オペラ物語り) / 津守健二 ファースト・シーン(映画ノート) / 津村秀夫 そんなことがありうるでしようか / 菊池重三郞

世界童話文学全集 16 (日本文芸童話集)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,160 (送料:¥600~)
安藤一郎 等編、講談社、332
昭和35年発行。函付き。ヤケシミ汚れと傷み、カビ臭があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,160 (送料:¥600~)
安藤一郎 等編 、講談社 、332
昭和35年発行。函付き。ヤケシミ汚れと傷み、カビ臭があります。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1989年3月号 No.606 <特集 : クノップフ 青い世紀末>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、303p、A5判、1冊
特集 : クノップフ 青い世紀末
・世紀末のナルシスティック・スフィンクス / 宮澤政男
・青の幻想 / 小池寿子
都市への提案 ニュー・アーバン・ランドスケープ / 梁瀬薫
現代作家論③中村一美 漸近線上の射手,差異の射程 / 清水哲朗
[エッセイ]仕事場東西南北⑤散歩の空間
[アーティスツ・トーク]⑬ジュディ・ファフ混沌というのはいい言葉 <インタヴュー>コンスタンス・リューアレン / 木下哲夫
[2020年からの挑戦/ザ・シミュレーショニスト]②リチャード・アーシュワーガー 新たなるコンヴェンショナリズム=ジャック・バンコフスキー / 上田高弘
[プロジェクト・フォー・BT]Vol.5 ムラカミ・ヤスヒロ②
[スタジオ&テクニック]③ / 小林健二
NEWS[海外ニュース]
<ニューヨーク>リチャード・ディーベンコーン+トム・オブ・フィンランド / 杉浦邦恵
<パリ>ジャン・ティンゲリー+田渕安一+トーマス・ヒューバー / 岡部あおみ
<ミラノ>イッノチェンテ+カルロ・モッジャ / 伊藤福紫
REVIEWS
<東京> / 三田晴夫 ; 横山勝彦
<名古屋> / 木方幹人
<関西> / 室井絵里 ; 南嶌宏
eye-popper
・サージェント展
・シミュレーション・アート・ゴーズ・オン
・『現代演劇の航海』 / 小林泰子
・<追悼>イサム・ノグチ / 広井力
・<追悼>小磯良平 / 櫃田伸也
・「華麗な革命」展
B Trends
・front picture / 今道子
・foreign comics / 奈良けい子
・photography / 平木収
・dance / 國吉和子
・design / 竹原あき子
・theater / 扇田昭彦
・sound / 阿木譲
・films / 西嶋憲生
・architecture / 伊東豊雄
・books / 高野大
・foreign books / 前山裕司
・editors room
西洋美術史⑤15世紀 イタリア・ルネサンス / 高階秀爾 ; 高橋達史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、303p 、A5判 、1冊
特集 : クノップフ 青い世紀末 ・世紀末のナルシスティック・スフィンクス / 宮澤政男 ・青の幻想 / 小池寿子 都市への提案 ニュー・アーバン・ランドスケープ / 梁瀬薫 現代作家論③中村一美 漸近線上の射手,差異の射程 / 清水哲朗 [エッセイ]仕事場東西南北⑤散歩の空間 [アーティスツ・トーク]⑬ジュディ・ファフ混沌というのはいい言葉 <インタヴュー>コンスタンス・リューアレン / 木下哲夫 [2020年からの挑戦/ザ・シミュレーショニスト]②リチャード・アーシュワーガー 新たなるコンヴェンショナリズム=ジャック・バンコフスキー / 上田高弘 [プロジェクト・フォー・BT]Vol.5 ムラカミ・ヤスヒロ② [スタジオ&テクニック]③ / 小林健二 NEWS[海外ニュース] <ニューヨーク>リチャード・ディーベンコーン+トム・オブ・フィンランド / 杉浦邦恵 <パリ>ジャン・ティンゲリー+田渕安一+トーマス・ヒューバー / 岡部あおみ <ミラノ>イッノチェンテ+カルロ・モッジャ / 伊藤福紫 REVIEWS <東京> / 三田晴夫 ; 横山勝彦 <名古屋> / 木方幹人 <関西> / 室井絵里 ; 南嶌宏 eye-popper ・サージェント展 ・シミュレーション・アート・ゴーズ・オン ・『現代演劇の航海』 / 小林泰子 ・<追悼>イサム・ノグチ / 広井力 ・<追悼>小磯良平 / 櫃田伸也 ・「華麗な革命」展 B Trends ・front picture / 今道子 ・foreign comics / 奈良けい子 ・photography / 平木収 ・dance / 國吉和子 ・design / 竹原あき子 ・theater / 扇田昭彦 ・sound / 阿木譲 ・films / 西嶋憲生 ・architecture / 伊東豊雄 ・books / 高野大 ・foreign books / 前山裕司 ・editors room 西洋美術史⑤15世紀 イタリア・ルネサンス / 高階秀爾 ; 高橋達史

美術手帖 1969年5月号 No.312 <特集 : エロスのニュー・イメージ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ジョセフ・ラヴ、宇佐美圭司、加納光於、土方巽、中原佑介、加藤郁乎、美術・・・
特集 : エロスのニュー・イメージ
・知覚とメディアの対話 現代美術にみる客体としてのエロス / ジョセフ・P・ラヴ
・私にとってエロティシズムとは
・光 その誘惑 空間を侵蝕すること / 宇佐美圭司
・アーク・オーロラの分光に屹立して / 加納光於
・犬の静脈に嫉妬することから / 土方巽
口絵 荒川修作<未知なるものの図表> / 藤枝晃雄
明日をひらく芸術家④
・フィリップ・キング 形態から位置へ向かって / 中原佑介(線引き箇所あり)
・私の彫刻観 プライマリーストラクチュアの視点 / フィリップ・キング
海外の新刊書紹介 アンディ・ウォーホールの小説≪a≫ / 久保田成子
現代への道標 ピカソ・女たちよ 子供たちよ ≪ゲルニカ≫をめぐって / 高階秀爾
批評と創造 幻影礼讃 芸術における創造力の役割 / ドア・アシュトン
ニューアート ニューテクニック <器>としての入間・中島興のオブジェと映像
ショート・ショート テクノロジー刑務所 / 中島興
作家に聞く 金坂健二・地下をゆく遊牧思想 / 加藤郁乎
連載 快的混沌状態の耳きき・サイバネティック・ミュージック / 秋山邦晴
異色作家紹介 性と音楽とコンピューター・アート 自南準の芸術 / ジャド・ヤルカット
今月の読書計画 造形思考の分析 画家と言葉 / 岡田隆彦
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
エディターのノートから 爪の垢でも飲ませたい / 宮澤壯佳
今月の焦点
・美術評論家連盟は要望する / 久保貞次郎
・人物素描・鴨居玲 / 石濱恒夫
・“EAT・東京の発足 / 中谷芙二子
・あの手この手・ジャーナリズムにのるには / 鷲尾信二郎
・若いエネルギーの共同体 / ヴラスタ・チハーコバー
・ことばのパトロール・商品と会社名 / 東君平
・大衆の美意識 / 漆原美代子
・アドバイス・ただ酒飲んでチャンスをつかもう / ガンマン
まちにひろう 思考するか写真の詩、コンパクト・ギャラリー、山口薫中学時代絵日記 天井桟敷館地下劇場
世界の動向 電話で詩を聞こう / S・K・バーマン
世界の動向 “異議申し立て”!! / 峯村敏明
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ジョセフ・ラヴ、宇佐美圭司、加納光於、土方巽、中原佑介、加藤郁乎 、美術出版社 、1969 、268p 、A5判 、1冊
特集 : エロスのニュー・イメージ ・知覚とメディアの対話 現代美術にみる客体としてのエロス / ジョセフ・P・ラヴ ・私にとってエロティシズムとは ・光 その誘惑 空間を侵蝕すること / 宇佐美圭司 ・アーク・オーロラの分光に屹立して / 加納光於 ・犬の静脈に嫉妬することから / 土方巽 口絵 荒川修作<未知なるものの図表> / 藤枝晃雄 明日をひらく芸術家④ ・フィリップ・キング 形態から位置へ向かって / 中原佑介(線引き箇所あり) ・私の彫刻観 プライマリーストラクチュアの視点 / フィリップ・キング 海外の新刊書紹介 アンディ・ウォーホールの小説≪a≫ / 久保田成子 現代への道標 ピカソ・女たちよ 子供たちよ ≪ゲルニカ≫をめぐって / 高階秀爾 批評と創造 幻影礼讃 芸術における創造力の役割 / ドア・アシュトン ニューアート ニューテクニック <器>としての入間・中島興のオブジェと映像 ショート・ショート テクノロジー刑務所 / 中島興 作家に聞く 金坂健二・地下をゆく遊牧思想 / 加藤郁乎 連載 快的混沌状態の耳きき・サイバネティック・ミュージック / 秋山邦晴 異色作家紹介 性と音楽とコンピューター・アート 自南準の芸術 / ジャド・ヤルカット 今月の読書計画 造形思考の分析 画家と言葉 / 岡田隆彦 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 エディターのノートから 爪の垢でも飲ませたい / 宮澤壯佳 今月の焦点 ・美術評論家連盟は要望する / 久保貞次郎 ・人物素描・鴨居玲 / 石濱恒夫 ・“EAT・東京の発足 / 中谷芙二子 ・あの手この手・ジャーナリズムにのるには / 鷲尾信二郎 ・若いエネルギーの共同体 / ヴラスタ・チハーコバー ・ことばのパトロール・商品と会社名 / 東君平 ・大衆の美意識 / 漆原美代子 ・アドバイス・ただ酒飲んでチャンスをつかもう / ガンマン まちにひろう 思考するか写真の詩、コンパクト・ギャラリー、山口薫中学時代絵日記 天井桟敷館地下劇場 世界の動向 電話で詩を聞こう / S・K・バーマン 世界の動向 “異議申し立て”!! / 峯村敏明 展覧会案内 画廊、美術館、デパート

児童文学概論

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
650 (送料:¥600~)
福田清人, 滑川道夫, 鳥越信 編、牧書店、1963.1.18、431p 図版、22cm
函薄ヤケ小汚れ 表紙小汚れ 三方薄ヤケ小汚れ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
650 (送料:¥600~)
福田清人, 滑川道夫, 鳥越信 編 、牧書店 、1963.1.18 、431p 図版 、22cm
函薄ヤケ小汚れ 表紙小汚れ 三方薄ヤケ小汚れ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

美術手帖 クノップフ 青い世紀末 41(606)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

現代児童文学史 改訂

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,000 (送料:¥420~)
船木枳郎 著、文教堂、昭和36年、464p、22cm、1冊
初版、函。本文にマーカー引き線あり。函表面ヤケシミ・少擦れヨゴレ、表紙背文字一部消え、小口及び序終盤ページに強めのヤケシミ・剥がし跡があります。


単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥420~)
船木枳郎 著 、文教堂 、昭和36年 、464p 、22cm 、1冊
初版、函。本文にマーカー引き線あり。函表面ヤケシミ・少擦れヨゴレ、表紙背文字一部消え、小口及び序終盤ページに強めのヤケシミ・剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

美しい暮しの手帖 第13号 (昭和26年9月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1951、193p、B5判、1冊
初版、背にイタミ箇所あり(補修済み)

朝から夜中まで / 花森安治
画を飾る
帶の工夫 / 淸水はる子
のり巻の作り方 / 中田一男
コドモの家 / 吉田實
食堂の卓と椅子
天火なしで作るシユークリーム / 門倉國輝
珈琲茶碗
はいしやさん・だいすき
自分で裝釘する / 淸水茂登吉
指の宝石よりもちいさい花
買物の手帖
日本の花 / 牧野富太郞
だんだん大きくなる家 / 内田祥哉 ; 田中正孝 ; 渡邊元 ; 三宅敏郞
ふしぎな笛吹き男(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄
細君料理 / 獅子文六
田舍ずまひ / 佐多稻子
ワニの涙 / 武者小路公共
洋行の流行 / 坂西志保
どんこ料理 / 火野葦平
信濃土産 / 森田たま
雜談 / 鳩山一郞
私の結婚式と銀婚式 / 河上丈太郞
年頃 / 藤尾ふみ
くひしんぼうは罪でない / 瀧澤敬一
すまゐ / 吉屋信子
水洗便所 / 大町文衞
台風と私 / 菊池南海子
すき燒の辯 / 今日出海
母 / 吉田綾子
鮨の話 / 邦枝完二
私の立場 / 四家文子
米の飯 / 田中耕太郞
テコのこと / 貝谷八百子
ブライトンのカレー・ライス / 吉田茂
色まなび / 矢澤貞子
月忘れ / 山本一淸
秋十首 / 片山廣子
秋十句 / 中村汀女
ベレー帽の辯 / 大平千枝子
家のある風景 / 淸水一
ぞうきん / 靑山ユミ
モデル・シップ / 渡邊紳一郞
醫者の惱み / 隈部英雄
音樂手帖 / 野呂信次郞
アンデルセンの家 / H・K・ニイルセン
氣の張らないお客さま / 中江百合
タング / 鳥井日佐子
英國氣質 / 内田司
お茶漬三味 / 辻勝三郞
おとうふ / 堀壽子
女の日記 / 宮澤久子
中華酒菜閒話 / 郭仲箎
續服飾の讀本 / 花森安治
西洋料理入門 / 千葉千代吉
朝から夜中までの裁斷圖
五目納豆 / 平田阿岐良
原稿料 / 佐藤智慧子
蜂の子 / 水口健
手輕な料理 / 伊藤和子
偏食 / 藤川進
コドモの家・食卓・椅子・らくな椅子の作り方
構圖の美しさ(映画ノート) / 津村秀夫
四谷怪談(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二
ぶつく・がいど / 古谷綱正
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1951 、193p 、B5判 、1冊
初版、背にイタミ箇所あり(補修済み) 朝から夜中まで / 花森安治 画を飾る 帶の工夫 / 淸水はる子 のり巻の作り方 / 中田一男 コドモの家 / 吉田實 食堂の卓と椅子 天火なしで作るシユークリーム / 門倉國輝 珈琲茶碗 はいしやさん・だいすき 自分で裝釘する / 淸水茂登吉 指の宝石よりもちいさい花 買物の手帖 日本の花 / 牧野富太郞 だんだん大きくなる家 / 内田祥哉 ; 田中正孝 ; 渡邊元 ; 三宅敏郞 ふしぎな笛吹き男(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄 細君料理 / 獅子文六 田舍ずまひ / 佐多稻子 ワニの涙 / 武者小路公共 洋行の流行 / 坂西志保 どんこ料理 / 火野葦平 信濃土産 / 森田たま 雜談 / 鳩山一郞 私の結婚式と銀婚式 / 河上丈太郞 年頃 / 藤尾ふみ くひしんぼうは罪でない / 瀧澤敬一 すまゐ / 吉屋信子 水洗便所 / 大町文衞 台風と私 / 菊池南海子 すき燒の辯 / 今日出海 母 / 吉田綾子 鮨の話 / 邦枝完二 私の立場 / 四家文子 米の飯 / 田中耕太郞 テコのこと / 貝谷八百子 ブライトンのカレー・ライス / 吉田茂 色まなび / 矢澤貞子 月忘れ / 山本一淸 秋十首 / 片山廣子 秋十句 / 中村汀女 ベレー帽の辯 / 大平千枝子 家のある風景 / 淸水一 ぞうきん / 靑山ユミ モデル・シップ / 渡邊紳一郞 醫者の惱み / 隈部英雄 音樂手帖 / 野呂信次郞 アンデルセンの家 / H・K・ニイルセン 氣の張らないお客さま / 中江百合 タング / 鳥井日佐子 英國氣質 / 内田司 お茶漬三味 / 辻勝三郞 おとうふ / 堀壽子 女の日記 / 宮澤久子 中華酒菜閒話 / 郭仲箎 續服飾の讀本 / 花森安治 西洋料理入門 / 千葉千代吉 朝から夜中までの裁斷圖 五目納豆 / 平田阿岐良 原稿料 / 佐藤智慧子 蜂の子 / 水口健 手輕な料理 / 伊藤和子 偏食 / 藤川進 コドモの家・食卓・椅子・らくな椅子の作り方 構圖の美しさ(映画ノート) / 津村秀夫 四谷怪談(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二 ぶつく・がいど / 古谷綱正 [ほか]

音楽の友 1973-9 カラヤン特別インタビュー 31(9)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
音楽之友社、272P、26cm
初版 異色対談 五木寛之/舘野泉 表紙 東敦子 ※別冊付録なし ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
、音楽之友社 、272P 、26cm
初版 異色対談 五木寛之/舘野泉 表紙 東敦子 ※別冊付録なし ※経年劣化によるしみや傷みあり

美しい暮しの手帖 第13号 (昭和26年9月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、193p、B5判、1冊
第8版

朝から夜中まで / 花森安治
画を飾る
帶の工夫 / 淸水はる子
のり巻の作り方 / 中田一男
コドモの家 / 吉田實
食堂の卓と椅子
天火なしで作るシユークリーム / 門倉國輝
珈琲茶碗
はいしやさん・だいすき
自分で裝釘する / 淸水茂登吉
指の宝石よりもちいさい花
買物の手帖
日本の花 / 牧野富太郞
だんだん大きくなる家 / 内田祥哉 ; 田中正孝 ; 渡邊元 ; 三宅敏郞
ふしぎな笛吹き男(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄
細君料理 / 獅子文六
田舍ずまひ / 佐多稻子
ワニの涙 / 武者小路公共
洋行の流行 / 坂西志保
どんこ料理 / 火野葦平
信濃土産 / 森田たま
雜談 / 鳩山一郞
私の結婚式と銀婚式 / 河上丈太郞
年頃 / 藤尾ふみ
くひしんぼうは罪でない / 瀧澤敬一
すまゐ / 吉屋信子
水洗便所 / 大町文衞
台風と私 / 菊池南海子
すき燒の辯 / 今日出海
母 / 吉田綾子
鮨の話 / 邦枝完二
私の立場 / 四家文子
米の飯 / 田中耕太郞
テコのこと / 貝谷八百子
ブライトンのカレー・ライス / 吉田茂
色まなび / 矢澤貞子
月忘れ / 山本一淸
秋十首 / 片山廣子
秋十句 / 中村汀女
ベレー帽の辯 / 大平千枝子
家のある風景 / 淸水一
ぞうきん / 靑山ユミ
モデル・シップ / 渡邊紳一郞
醫者の惱み / 隈部英雄
音樂手帖 / 野呂信次郞
アンデルセンの家 / H・K・ニイルセン
氣の張らないお客さま / 中江百合
タング / 鳥井日佐子
英國氣質 / 内田司
お茶漬三味 / 辻勝三郞
おとうふ / 堀壽子
女の日記 / 宮澤久子
中華酒菜閒話 / 郭仲箎
續服飾の讀本 / 花森安治
西洋料理入門 / 千葉千代吉
朝から夜中までの裁斷圖
五目納豆 / 平田阿岐良
原稿料 / 佐藤智慧子
蜂の子 / 水口健
手輕な料理 / 伊藤和子
偏食 / 藤川進
コドモの家・食卓・椅子・らくな椅子の作り方
構圖の美しさ(映画ノート) / 津村秀夫
四谷怪談(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二
ぶつく・がいど / 古谷綱正
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、193p 、B5判 、1冊
第8版 朝から夜中まで / 花森安治 画を飾る 帶の工夫 / 淸水はる子 のり巻の作り方 / 中田一男 コドモの家 / 吉田實 食堂の卓と椅子 天火なしで作るシユークリーム / 門倉國輝 珈琲茶碗 はいしやさん・だいすき 自分で裝釘する / 淸水茂登吉 指の宝石よりもちいさい花 買物の手帖 日本の花 / 牧野富太郞 だんだん大きくなる家 / 内田祥哉 ; 田中正孝 ; 渡邊元 ; 三宅敏郞 ふしぎな笛吹き男(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄 細君料理 / 獅子文六 田舍ずまひ / 佐多稻子 ワニの涙 / 武者小路公共 洋行の流行 / 坂西志保 どんこ料理 / 火野葦平 信濃土産 / 森田たま 雜談 / 鳩山一郞 私の結婚式と銀婚式 / 河上丈太郞 年頃 / 藤尾ふみ くひしんぼうは罪でない / 瀧澤敬一 すまゐ / 吉屋信子 水洗便所 / 大町文衞 台風と私 / 菊池南海子 すき燒の辯 / 今日出海 母 / 吉田綾子 鮨の話 / 邦枝完二 私の立場 / 四家文子 米の飯 / 田中耕太郞 テコのこと / 貝谷八百子 ブライトンのカレー・ライス / 吉田茂 色まなび / 矢澤貞子 月忘れ / 山本一淸 秋十首 / 片山廣子 秋十句 / 中村汀女 ベレー帽の辯 / 大平千枝子 家のある風景 / 淸水一 ぞうきん / 靑山ユミ モデル・シップ / 渡邊紳一郞 醫者の惱み / 隈部英雄 音樂手帖 / 野呂信次郞 アンデルセンの家 / H・K・ニイルセン 氣の張らないお客さま / 中江百合 タング / 鳥井日佐子 英國氣質 / 内田司 お茶漬三味 / 辻勝三郞 おとうふ / 堀壽子 女の日記 / 宮澤久子 中華酒菜閒話 / 郭仲箎 續服飾の讀本 / 花森安治 西洋料理入門 / 千葉千代吉 朝から夜中までの裁斷圖 五目納豆 / 平田阿岐良 原稿料 / 佐藤智慧子 蜂の子 / 水口健 手輕な料理 / 伊藤和子 偏食 / 藤川進 コドモの家・食卓・椅子・らくな椅子の作り方 構圖の美しさ(映画ノート) / 津村秀夫 四谷怪談(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二 ぶつく・がいど / 古谷綱正 [ほか]

美術手帖 1981年8月号 No.485 <特集① : マルセル・デュシャン ; 特集② : 瀧口修造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、328p、A5判、1冊
特集 : マルセル・デュシャン
・図版構成 デュシャンの網目/解説:塩崎有隆
・もっとも急進的な画家だった一九一二年のマルセルだけがデュシャンだというひどく好意的なお話/末永照和
・U.M.D 未確認のマルセル・デュシャン/中原佑介
・大衆化した前衛とスノビズム/藤枝晃雄
・時間の計画経済相 耳掻きいっぱいのデュシャン考/峯村敏明
・デュシャンに対しての複雑な気持/阿部良雄
・ロ-ズ・セラヴィよ,くしゃみをするな/池田竜雄
・デュシャンの現代性/宇波彰
・デュシャンをポエジ-で追う/鍵谷幸信
・マルセル・デュシャンあるいは/二十世紀のペテン師/笠原正明
・消え去ったデュシャン/金坂健二
・図版参照/ひさうちみちお
・モンゴウイカの甲/清水誠一
・レオナルド-ヴァレリ-デュシャン/清水徹
・デュシャンとベケット/高橋康也
・デュシャンとチェスとスタッチョ/戸村浩
・マダム"ロ-ズ・セラヴィ"/村岡三郎
・わからん/森毅
・覗き見るのはいつも他人/山口勝弘
・あるペテン師の話/李禹煥
特集 : 瀧口修造
・図版構成/写真:大辻清司、酒井啓之、羽永光利、安斎重男
・滝口修造の全体像のために/針生一郎
・滝口修造と美術批評/北沢憲昭
アートフォーカス
・ルート2/湯村輝彦
・美術時評
・映画/高阪進
・演劇/扇田昭彦
・デザイン/柏木博
・ファッション/人見啓子
・写真/稲川方人
・音/荒井実
・ロンドン・フィリップ・キングに聞く/中村信夫
・パリ・ビウレス,メルツ,ボルタンスキーの展観/前野寿邦
・話題・クリスチャン・メッツ講演/波多野哲朗
・書評「イタリアのアヴァン・ギャルド」/松目正毅
展覧会
・ボテロ展/小川栄二
・巴里のキッチュ/中塚宏行
・日本近代彫刻の展開展/水沢勉
・岡本太郎展/井出洋一郎
海外ブック・レヴュー 最近のフランスの雑誌から/岡村多佳夫
研究ノート8チベット密教/中沢新一
展覧会レポート 2つの河原温展/那賀裕子+貞彦
諏訪市美術館 美術館めぐり(79)/宮沢政路
アート・サイド・ストーリー⑯ 美術品運送
エッセイ 南国狂歌⑧/菊畑茂久馬
インドの仮面舞踊/加藤好弘
展評
・東京/斉藤泰嘉、たにあらた
・名古屋/中村英樹
・関西/愛宕出
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、328p 、A5判 、1冊
特集 : マルセル・デュシャン ・図版構成 デュシャンの網目/解説:塩崎有隆 ・もっとも急進的な画家だった一九一二年のマルセルだけがデュシャンだというひどく好意的なお話/末永照和 ・U.M.D 未確認のマルセル・デュシャン/中原佑介 ・大衆化した前衛とスノビズム/藤枝晃雄 ・時間の計画経済相 耳掻きいっぱいのデュシャン考/峯村敏明 ・デュシャンに対しての複雑な気持/阿部良雄 ・ロ-ズ・セラヴィよ,くしゃみをするな/池田竜雄 ・デュシャンの現代性/宇波彰 ・デュシャンをポエジ-で追う/鍵谷幸信 ・マルセル・デュシャンあるいは/二十世紀のペテン師/笠原正明 ・消え去ったデュシャン/金坂健二 ・図版参照/ひさうちみちお ・モンゴウイカの甲/清水誠一 ・レオナルド-ヴァレリ-デュシャン/清水徹 ・デュシャンとベケット/高橋康也 ・デュシャンとチェスとスタッチョ/戸村浩 ・マダム"ロ-ズ・セラヴィ"/村岡三郎 ・わからん/森毅 ・覗き見るのはいつも他人/山口勝弘 ・あるペテン師の話/李禹煥 特集 : 瀧口修造 ・図版構成/写真:大辻清司、酒井啓之、羽永光利、安斎重男 ・滝口修造の全体像のために/針生一郎 ・滝口修造と美術批評/北沢憲昭 アートフォーカス ・ルート2/湯村輝彦 ・美術時評 ・映画/高阪進 ・演劇/扇田昭彦 ・デザイン/柏木博 ・ファッション/人見啓子 ・写真/稲川方人 ・音/荒井実 ・ロンドン・フィリップ・キングに聞く/中村信夫 ・パリ・ビウレス,メルツ,ボルタンスキーの展観/前野寿邦 ・話題・クリスチャン・メッツ講演/波多野哲朗 ・書評「イタリアのアヴァン・ギャルド」/松目正毅 展覧会 ・ボテロ展/小川栄二 ・巴里のキッチュ/中塚宏行 ・日本近代彫刻の展開展/水沢勉 ・岡本太郎展/井出洋一郎 海外ブック・レヴュー 最近のフランスの雑誌から/岡村多佳夫 研究ノート8チベット密教/中沢新一 展覧会レポート 2つの河原温展/那賀裕子+貞彦 諏訪市美術館 美術館めぐり(79)/宮沢政路 アート・サイド・ストーリー⑯ 美術品運送 エッセイ 南国狂歌⑧/菊畑茂久馬 インドの仮面舞踊/加藤好弘 展評 ・東京/斉藤泰嘉、たにあらた ・名古屋/中村英樹 ・関西/愛宕出

社会福祉研究 = Social welfare studies (68) 特集 社会福祉と地方分権・規制緩和・民間活力をめぐる論点

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1997-04、124p、26c・・・
P5に赤線引。表紙ヤケスレくすみ。小口ヤケ。
----
佐藤進 社会変動と福祉政策の新たな方向と課題
髙山直樹 社会福祉における利用者の権利擁護-その意義・理念・展望-
岡崎仁史 介護サービスの利用プロセスをめぐる諸問題-要介護認定、ケアプラン、ケアマネ-ジメント
宮沢健一 これからの社会保障のシステムデザイン-福祉再構築の基点を求めて-
大谷強 福祉・保健分野における地方分権化の問題と課題-「地方分権推進委員会第1次勧告」を踏まえて
大澤隆 生活保護行政の地方分権化構想をめぐる論点と課題-在宅福祉サービスとの関連を踏まえて-
宮内忍 福祉分野における規制緩和・公私の役割について-公的介護保険制度の導入を踏まえて-
島津淳 福祉サービス供給体制と民間活力の導入-民間事業者・非営利組織の実情-
中村健二 私の実践・研究を振り返って(43) 社会施設48年-出会った人びと-
田中荘司 高齢者の権利擁護をめざして-「日本高齢者虐待防止センター」の電話相談活動-
岩見太市 都市型配食サービスによろ在宅支援とコミュニティケアへの取り組み
大友信勝 住みなれたまちで人間らしく暮らしたい-生命と尊厳を守り、生活を支える福祉政策-
牧野田恵美子 21世紀をめざす社会福祉
藤城恒昭 「保護」を必要とする人びとが権利として「保護」を受けることができているか
蛯江紀雄  まだ見えてこない介護保険と厚生省官僚不正事件に苛立つ高齢者福祉
松友了 新しい時代と「障害者プラン」の実施
山本真美  庄司順一 注目される児童福祉法改正にかかわる動き
新井宏 介護保健法案、NPO法案等に対応した地域福祉、ボランティア活動支援の動向
岩田直子 「『アジア太平洋障害者の十年』推進NGO貝意義キャンペーン」および「第18回リハビリテーション世界会議」報告
大熊由紀子 福祉医療の専門資格に新風が
小田兼三 伊藤淑子著『社会福祉職発達史研究-米英日三ヵ国比較による検討-』
佐藤悦子 足立叡著『臨床社会福祉学の基礎研究』
生田正幸 森本佳樹著『地域福祉情報論序説-「情報化福祉」の展開と方策-』
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1997-04 、124p 、26cm
P5に赤線引。表紙ヤケスレくすみ。小口ヤケ。 ---- 佐藤進 社会変動と福祉政策の新たな方向と課題 髙山直樹 社会福祉における利用者の権利擁護-その意義・理念・展望- 岡崎仁史 介護サービスの利用プロセスをめぐる諸問題-要介護認定、ケアプラン、ケアマネ-ジメント 宮沢健一 これからの社会保障のシステムデザイン-福祉再構築の基点を求めて- 大谷強 福祉・保健分野における地方分権化の問題と課題-「地方分権推進委員会第1次勧告」を踏まえて 大澤隆 生活保護行政の地方分権化構想をめぐる論点と課題-在宅福祉サービスとの関連を踏まえて- 宮内忍 福祉分野における規制緩和・公私の役割について-公的介護保険制度の導入を踏まえて- 島津淳 福祉サービス供給体制と民間活力の導入-民間事業者・非営利組織の実情- 中村健二 私の実践・研究を振り返って(43) 社会施設48年-出会った人びと- 田中荘司 高齢者の権利擁護をめざして-「日本高齢者虐待防止センター」の電話相談活動- 岩見太市 都市型配食サービスによろ在宅支援とコミュニティケアへの取り組み 大友信勝 住みなれたまちで人間らしく暮らしたい-生命と尊厳を守り、生活を支える福祉政策- 牧野田恵美子 21世紀をめざす社会福祉 藤城恒昭 「保護」を必要とする人びとが権利として「保護」を受けることができているか 蛯江紀雄  まだ見えてこない介護保険と厚生省官僚不正事件に苛立つ高齢者福祉 松友了 新しい時代と「障害者プラン」の実施 山本真美  庄司順一 注目される児童福祉法改正にかかわる動き 新井宏 介護保健法案、NPO法案等に対応した地域福祉、ボランティア活動支援の動向 岩田直子 「『アジア太平洋障害者の十年』推進NGO貝意義キャンペーン」および「第18回リハビリテーション世界会議」報告 大熊由紀子 福祉医療の専門資格に新風が 小田兼三 伊藤淑子著『社会福祉職発達史研究-米英日三ヵ国比較による検討-』 佐藤悦子 足立叡著『臨床社会福祉学の基礎研究』 生田正幸 森本佳樹著『地域福祉情報論序説-「情報化福祉」の展開と方策-』
  • 単品スピード注文

近代日本思想史大系1 2  近代日本社会思想史ⅠⅡ 2冊

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
2,000
古田光, 作田啓一, 生松敬三編集、有斐閣、Ⅰ昭和43 Ⅱ昭和46、Ⅰ321、19pⅡ449,18p・・・
函、 帯(Ⅱのみ、折れ目、背ヘリ2センチ程のキレ、少ヨゴレ)函、経年のヤケ、背・天稍強ヤケ、シミ、ヨゴレ、コスレ跡、天埃シミ稍多くヨゴレ、背天ヘリブツケによりヨレ、開口部ヘリ少ヨレ、本体ビニールカバー(少ヨレ)小口三方経年のヤケ、両見返し紙ヤケ、Ⅰの小口三方埃シミ少し、経年状態並、送料¥600
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近代日本思想史大系1 2  近代日本社会思想史ⅠⅡ 2冊

2,000
古田光, 作田啓一, 生松敬三編集 、有斐閣 、Ⅰ昭和43 Ⅱ昭和46 、Ⅰ321、19pⅡ449,18p 、22cm 、ⅠⅡ2冊
函、 帯(Ⅱのみ、折れ目、背ヘリ2センチ程のキレ、少ヨゴレ)函、経年のヤケ、背・天稍強ヤケ、シミ、ヨゴレ、コスレ跡、天埃シミ稍多くヨゴレ、背天ヘリブツケによりヨレ、開口部ヘリ少ヨレ、本体ビニールカバー(少ヨレ)小口三方経年のヤケ、両見返し紙ヤケ、Ⅰの小口三方埃シミ少し、経年状態並、送料¥600

続 子どもの本棚 子供に読ませたい良書案内

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
1,000
「小さい仲間」の会・編、三一書房、1956年、220p、19cm、1冊
カバー帯 ヤケ
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

続 子どもの本棚 子供に読ませたい良書案内

1,000
「小さい仲間」の会・編 、三一書房 、1956年 、220p 、19cm 、1冊
カバー帯 ヤケ

美術手帖 1970年5月号 No.327 <特集 : 演劇のアヴァンギャルド>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 扇田昭彦、唐十郎 + 若松孝二、 寺山修司 + ニコラ・バタイユ、大笹・・・
特集 : 演劇のアヴァンギャルド
・小劇場の造反者たち / 扇田昭彦
・挫折を期待して生きる / 唐十郎 ; 若松孝二
・劇的想像力の回復を / 寺山修司 ; ニコラ・バタイユ
・<心情>を外に向けて 佐藤信のきしみ / 大笹吉雄
・芸ではない 生の実存感だ 鈴木忠志の出会い / 斎藤正治
・佐々木小次郎的直接性を 別役実の変貌 / 石崎勝久
・小劇場の若き群像 / 斎藤正治 ; 石崎勝久
巻頭口絵 クレス・オルデンバーグの素描と版画 / 日向あき子
明日をひらく芸術家
・飯村隆彦 官能の映像詩 / 石崎浩一郎
・インヴォルヴメント、あるいは自伝 / 飯村隆彦
イメージの変革 レオナルド・ダ・ヴィンチ 庶民の子に生まれた天才の苦悩 / 坂崎乙郎
現代芸術・源泉と展開 バーネット・ニューマンと…絵画の問題 / 藤枝晃雄
万国博・発想から完成まで せんい館 狂気とエロス的体験の場 / 松本俊夫
書評 ヨーロッパの闇と光 / 西沢信弥
連載 快的混混状態の耳きき・あたらしい賭になってきたジャズ / 植草甚一
今月の焦点
・具象絵画のある極点 / 滝沢泰
・ワイド・アングル 森永純 / 市川雅
・スペイン絵画の栄光と戦慄 / 桑原住雄
・ワイド・アングル 天井桟敷のオープンハウス
・具象絵画と安井賞展 / 三木多聞
・ワイド・アングル 版画工房「フジ美術」の発足
・幻覚共同体の目指すもの / 金坂健二
・アドバイス 金の卵になろう / 雌鶏
・狂気ある表現を / 春原泰
・告知板
世界の動向
・新雑誌「カウント・ダウン」
・ヴィレッジ・ヴォイスは体制だ / 泉治郎
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
表紙解説 池田満寿夫 セプテンバーB / 安原顕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 扇田昭彦、唐十郎 + 若松孝二、 寺山修司 + ニコラ・バタイユ、大笹吉雄、斎藤正治、石崎勝久、斎藤正治 + 石崎勝久 、美術出版社 、1970 、292p 、A5判 、1冊
特集 : 演劇のアヴァンギャルド ・小劇場の造反者たち / 扇田昭彦 ・挫折を期待して生きる / 唐十郎 ; 若松孝二 ・劇的想像力の回復を / 寺山修司 ; ニコラ・バタイユ ・<心情>を外に向けて 佐藤信のきしみ / 大笹吉雄 ・芸ではない 生の実存感だ 鈴木忠志の出会い / 斎藤正治 ・佐々木小次郎的直接性を 別役実の変貌 / 石崎勝久 ・小劇場の若き群像 / 斎藤正治 ; 石崎勝久 巻頭口絵 クレス・オルデンバーグの素描と版画 / 日向あき子 明日をひらく芸術家 ・飯村隆彦 官能の映像詩 / 石崎浩一郎 ・インヴォルヴメント、あるいは自伝 / 飯村隆彦 イメージの変革 レオナルド・ダ・ヴィンチ 庶民の子に生まれた天才の苦悩 / 坂崎乙郎 現代芸術・源泉と展開 バーネット・ニューマンと…絵画の問題 / 藤枝晃雄 万国博・発想から完成まで せんい館 狂気とエロス的体験の場 / 松本俊夫 書評 ヨーロッパの闇と光 / 西沢信弥 連載 快的混混状態の耳きき・あたらしい賭になってきたジャズ / 植草甚一 今月の焦点 ・具象絵画のある極点 / 滝沢泰 ・ワイド・アングル 森永純 / 市川雅 ・スペイン絵画の栄光と戦慄 / 桑原住雄 ・ワイド・アングル 天井桟敷のオープンハウス ・具象絵画と安井賞展 / 三木多聞 ・ワイド・アングル 版画工房「フジ美術」の発足 ・幻覚共同体の目指すもの / 金坂健二 ・アドバイス 金の卵になろう / 雌鶏 ・狂気ある表現を / 春原泰 ・告知板 世界の動向 ・新雑誌「カウント・ダウン」 ・ヴィレッジ・ヴォイスは体制だ / 泉治郎 展覧会案内 画廊、美術館、デパート 表紙解説 池田満寿夫 セプテンバーB / 安原顕

美術手帖 1970年1月号 No.322 <特集 : ニューヨーク 芸術とその環境>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ジャッド・ヤルカット、藤枝晃雄、飯村隆彦、美術出版社、1970、300・・・
特集 ニューヨーク 芸術とその環境
・アメリカ美術の形成 / 藤枝晃雄
・第七回ニューヨーク・アヴァンギャルド・フェスティヴァル報告 / ジャド・ヤルカット ; 飯村昭子
・アメリカのサブ・カルチュアをつくる六人のスーパー・アーティストたち / 飯村隆彦
・爆発するセックス革命 / 久保田成子
・乾いた街ニューヨーク 日本人作家の生活基盤をめぐって / K・A
・ニューヨーク美術界を動かす力 / 愛甲健児
・ニュー・ボヘミアンの根拠地 ヴィレッジ・ヒップ・ガイド / 飯村隆彦
・附・地図 DISCOVER NEW YORK ART SCENE / 加納光於
現代芸術・源泉と展開 ルネ・マグリットと…絵画から非絵画へ / 大久保喬樹
イメージの変革 ボッシュ 幻想の世界に裁かれた人びと / 坂崎乙郎
明日をひらく芸術家 ヨゼフ・ボイス 不気味な関係の形而上学 / 針生一郎
反芸術への志向 ≪KUNST≫誌のインタヴューに答えて / ヨゼフ・ボイス
連載 快的混沌状態の耳きき・イギリスでも前衛ジャズが活発になりだした / 植草甚一
展覧会から 第六回パリ・青年ビエンナーレ グループ制作の可能性 / 嘉野ミサワ
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
今月の焦点
・鉄鋼彫刻シンポジウム / 峯村敏明
・ワイド・アングル / 中原佑介 ; 高松次郎
・去勢されたピカソ展 / 大島辰雄
・ワイド・アングル 田中穣の小説「藤田嗣治」
・内なる芸術の価値基盤正せ / 刀根康尚
・ワイド・アングル 荒川修作のはじめて
・画壇から遠くはなれて / 小倉忠夫
・アドバイス カネもうけのすすめ / 遠木勝起
・二つの舞踏体験 / 加藤郁乎
・告知板
世界の動向
・四十二作家の現代 / 東野芳明
・クリスト海岸を包む
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
表紙解説 ジャン・アルプ コラージュ / 岡田隆彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ジャッド・ヤルカット、藤枝晃雄、飯村隆彦 、美術出版社 、1970 、300p 、A5判 、1冊
特集 ニューヨーク 芸術とその環境 ・アメリカ美術の形成 / 藤枝晃雄 ・第七回ニューヨーク・アヴァンギャルド・フェスティヴァル報告 / ジャド・ヤルカット ; 飯村昭子 ・アメリカのサブ・カルチュアをつくる六人のスーパー・アーティストたち / 飯村隆彦 ・爆発するセックス革命 / 久保田成子 ・乾いた街ニューヨーク 日本人作家の生活基盤をめぐって / K・A ・ニューヨーク美術界を動かす力 / 愛甲健児 ・ニュー・ボヘミアンの根拠地 ヴィレッジ・ヒップ・ガイド / 飯村隆彦 ・附・地図 DISCOVER NEW YORK ART SCENE / 加納光於 現代芸術・源泉と展開 ルネ・マグリットと…絵画から非絵画へ / 大久保喬樹 イメージの変革 ボッシュ 幻想の世界に裁かれた人びと / 坂崎乙郎 明日をひらく芸術家 ヨゼフ・ボイス 不気味な関係の形而上学 / 針生一郎 反芸術への志向 ≪KUNST≫誌のインタヴューに答えて / ヨゼフ・ボイス 連載 快的混沌状態の耳きき・イギリスでも前衛ジャズが活発になりだした / 植草甚一 展覧会から 第六回パリ・青年ビエンナーレ グループ制作の可能性 / 嘉野ミサワ 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 今月の焦点 ・鉄鋼彫刻シンポジウム / 峯村敏明 ・ワイド・アングル / 中原佑介 ; 高松次郎 ・去勢されたピカソ展 / 大島辰雄 ・ワイド・アングル 田中穣の小説「藤田嗣治」 ・内なる芸術の価値基盤正せ / 刀根康尚 ・ワイド・アングル 荒川修作のはじめて ・画壇から遠くはなれて / 小倉忠夫 ・アドバイス カネもうけのすすめ / 遠木勝起 ・二つの舞踏体験 / 加藤郁乎 ・告知板 世界の動向 ・四十二作家の現代 / 東野芳明 ・クリスト海岸を包む 展覧会案内 画廊、美術館、デパート 表紙解説 ジャン・アルプ コラージュ / 岡田隆彦

音楽の友 1982-5 生誕250周年記念特集 今日的か? パパ・ハイドン 40(5)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
音楽之友社、324p、26cm
初版 キャンパス取材 青山学院・慶応・早稲田 特別読物 娘が語る「父・トカニーニの想い出」 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、音楽之友社 、324p 、26cm
初版 キャンパス取材 青山学院・慶応・早稲田 特別読物 娘が語る「父・トカニーニの想い出」 ※経年劣化によるしみや傷みあり

美術手帖 1981年8月号 : 特集 M・デュシャン

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
800 (送料:¥200~)
木村要一 編、美術出版社、1981、21cm、1冊
表紙少シミ・キズ 小口少ヤケ 本文問題なし
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖 1981年8月号 : 特集 M・デュシャン

800 (送料:¥200~)
木村要一 編 、美術出版社 、1981 、21cm 、1冊
表紙少シミ・キズ 小口少ヤケ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

音楽の友 1976-4 特集 古典派にみるピアノ・ソナタの変貌 国際歌手林康子の全貌 34(4)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
音楽之友社、254p、28cm
初版 表紙 栗林義信 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
、音楽之友社 、254p 、28cm
初版 表紙 栗林義信 ※経年劣化によるしみや傷みあり

近代日本社会思想史 (1) (近代日本思想史大系 (1))

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
450 (送料:¥300~)
古田光, 作田啓一, 生松敬三編集、有斐閣、321p,19p
裸本です。除籍本の為、ラベル貼り付けがあります。強めのヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
450 (送料:¥300~)
古田光, 作田啓一, 生松敬三編集 、有斐閣 、321p,19p
裸本です。除籍本の為、ラベル貼り付けがあります。強めのヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000