文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「寺沢亮」の検索結果
14件

寺澤亮葉書 2枚 中村憲吉宛

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
寺澤亮、大正15年、2枚
ペン書10行雄鳶8行
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

寺澤亮葉書 2枚 中村憲吉宛

3,000
寺澤亮 、大正15年 、2枚
ペン書10行雄鳶8行

歌集 白樫 <摂津短歌会叢書 第2編>

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
2,200
音馬實、寺澤亮、晴嵐閣、大正13/初版、104p、19cm
初版 天金 函付 / 経年劣化あり。函ヤケシミイタミ、小口・地ヤケあり。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※タイトルと説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
音馬實、寺澤亮 、晴嵐閣 、大正13/初版 、104p 、19cm
初版 天金 函付 / 経年劣化あり。函ヤケシミイタミ、小口・地ヤケあり。 ■海外発送には対応していません

歌集 白樫

曙堂
 千葉県富里市新橋
1,880
音馬實・寺澤亮、晴嵐閣、大正13年、1
函、天金
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌集 白樫

1,880
音馬實・寺澤亮 、晴嵐閣 、大正13年 、1
函、天金

椎の花

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,200
音馬実寺沢亮、大12、カバー初
(大阪・攝津短歌会・跋少ハガレ4字欠)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

椎の花

2,200
音馬実寺沢亮 、大12 、カバー初
(大阪・攝津短歌会・跋少ハガレ4字欠)

歌集・檪芒集(署名・句墨書)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,300
寺沢亮、林泉短歌会、昭32
初カバ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歌集・檪芒集(署名・句墨書)

3,300
寺沢亮 、林泉短歌会 、昭32
初カバ

歌集にほどり ー摂津短歌会叢書第5編

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
寺沢亮 音馬実、晴嵐閣、大正13年、1冊
初版函付蔵印 函の題簽少破
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歌集にほどり ー摂津短歌会叢書第5編

2,000
寺沢亮 音馬実 、晴嵐閣 、大正13年 、1冊
初版函付蔵印 函の題簽少破

椎の花

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
2,500
音馬實、寺澤亮、摂津短歌会
初版Cヤケ擦れ蔵印大正12年1円四六判48頁。後ろ見返しに記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

椎の花

2,500
音馬實、寺澤亮 、摂津短歌会
初版Cヤケ擦れ蔵印大正12年1円四六判48頁。後ろ見返しに記名

歌集にほどり

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
寺沢亮、音馬実、晴風閣、大正13年、1冊
初版函付毛筆歌「あちきなく桜花ちる丘の道夕風さむし立ちかへりなむ」歌署名(実)入(蔵書票)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歌集にほどり

4,000
寺沢亮、音馬実 、晴風閣 、大正13年 、1冊
初版函付毛筆歌「あちきなく桜花ちる丘の道夕風さむし立ちかへりなむ」歌署名(実)入(蔵書票)

全同教三十年史

古書夢や
 岡山県倉敷市中央
5,000
寺澤亮一、全国同和教育研究協議会、1983年、1822頁、265×200
初版 函背角イタミ少補修、函裏上部に小蔵印  カバー天地角小イタミ
カバー、奥付上に小蔵印2か所 本体本文は美
店名ラベル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
寺澤亮一 、全国同和教育研究協議会 、1983年 、1822頁 、265×200
初版 函背角イタミ少補修、函裏上部に小蔵印  カバー天地角小イタミ カバー、奥付上に小蔵印2か所 本体本文は美 店名ラベル

(短歌雑誌) 高槻 昭和25年2月(第5巻第2号)―見事なる板ばさみ(山口誓子)、人間幸太郎とその芸術(1)(山岸秀夫)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
関西アララギ会(大村呉楼) 編/山口誓子、山岸秀夫、岡田真、寺澤亮、鈴江幸太郎、西村俊一 ほか、高槻・・・
ヤケ。少々斑ジミ。縁に劣化・切れ・破損。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(短歌雑誌) 高槻 昭和25年2月(第5巻第2号)―見事なる板ばさみ(山口誓子)、人間幸太郎とその芸術(1)(山岸秀夫)ほか

1,500
関西アララギ会(大村呉楼) 編/山口誓子、山岸秀夫、岡田真、寺澤亮、鈴江幸太郎、西村俊一 ほか 、高槻発行所 、1950
ヤケ。少々斑ジミ。縁に劣化・切れ・破損。線引き等なし。

月刊 ヒューマンライツ = Human rights. (75)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
450
部落解放・人権研究所 編、部落解放・人権研究所、1994-6、80p、21cm
目次 (tableOfContents)
T君の就職――アオキインターナショナル差別事件 / 冨田幸子/2~7
こんな思いは私たちだけでたくさん / T君のお母さん/8~9
就職差別撤廃に向けて / 下野修/10~15
わたしたちの取り組み / 松浦利貞 ; 大賀喜子 ; 石川県同和教育研究会議会/16~27
インタビュー 寺澤亮一さんに聞く 人権意識の根っこが問題 / 寺澤亮一 ; 編集部/28~30
人間尊重、個性重視の人事哲学を / 竹村毅/31~35
履歴書日米比較 / 秋山愛子/36~37
出会い 祖父が教えたこと / 今野敏彦/38~43
科学技術の進歩と人権(2)情報格差の背景 / 北口末広/44~45
ゼロ成長時代とビジネス・デモクラシーの可能性(5)復活したディズニー・アニメ / 川西玲子/46~49
私の国際人権教室(12)人権と情報 / 山崎公士/50~53
日本の女性政策に厳しい見方-国連女子差別撤廃委員会を傍聴して / 林陽子/54~57
女子学生は門前払い-まかり通る均等法違反 / 笹倉美保子/58~61
“啓発戦略"を考えるPARTⅡ――エイズ問題を通して(上) / 和田若人/64~70
企業の社会的責任・アメリカと日本(35)-雇用差別のコンセプトと立法措置 / 柏木宏/71~75
アジア・太平洋からの手紙 / 大倉弥生/62~63
各地の行事 //76~77
新刊書 //78~79
短信・編集後記 / T/80~80
表紙少シミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
450
部落解放・人権研究所 編 、部落解放・人権研究所 、1994-6 、80p 、21cm
目次 (tableOfContents) T君の就職――アオキインターナショナル差別事件 / 冨田幸子/2~7 こんな思いは私たちだけでたくさん / T君のお母さん/8~9 就職差別撤廃に向けて / 下野修/10~15 わたしたちの取り組み / 松浦利貞 ; 大賀喜子 ; 石川県同和教育研究会議会/16~27 インタビュー 寺澤亮一さんに聞く 人権意識の根っこが問題 / 寺澤亮一 ; 編集部/28~30 人間尊重、個性重視の人事哲学を / 竹村毅/31~35 履歴書日米比較 / 秋山愛子/36~37 出会い 祖父が教えたこと / 今野敏彦/38~43 科学技術の進歩と人権(2)情報格差の背景 / 北口末広/44~45 ゼロ成長時代とビジネス・デモクラシーの可能性(5)復活したディズニー・アニメ / 川西玲子/46~49 私の国際人権教室(12)人権と情報 / 山崎公士/50~53 日本の女性政策に厳しい見方-国連女子差別撤廃委員会を傍聴して / 林陽子/54~57 女子学生は門前払い-まかり通る均等法違反 / 笹倉美保子/58~61 “啓発戦略"を考えるPARTⅡ――エイズ問題を通して(上) / 和田若人/64~70 企業の社会的責任・アメリカと日本(35)-雇用差別のコンセプトと立法措置 / 柏木宏/71~75 アジア・太平洋からの手紙 / 大倉弥生/62~63 各地の行事 //76~77 新刊書 //78~79 短信・編集後記 / T/80~80 表紙少シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

教育科学/社会科教育(107・1973年6月臨時増刊)特集・部落問題と社会科教育の課題

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,500 (送料:¥300~)
292p、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。
---------
【内容】
☆部落問題と社会科授業の課題
差別をとらえ差別と闘う社会科の基礎・井上清
部落解放運動と民主教育・鈴木祥蔵
中教審答申の本質と差別を許さぬ教育・右島洋介
部落問題と社会科教育法をめぐって・斎藤秋男
戦前の歴史教育に於る部落問題・川向秀武
差別は教育にどう現われているか ・蔵本穂積
☆部落解放の観点からみた教科書批判
福岡同教/高橋英道/藤井来二/下村欣司
☆部落問題と社会科授業の課題
埴生小/山元六合夫/川越一彦/岩井貞雄
矢田南中/西島友子/野口克海/寺沢亮一
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
、292p 、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。 --------- 【内容】 ☆部落問題と社会科授業の課題 差別をとらえ差別と闘う社会科の基礎・井上清 部落解放運動と民主教育・鈴木祥蔵 中教審答申の本質と差別を許さぬ教育・右島洋介 部落問題と社会科教育法をめぐって・斎藤秋男 戦前の歴史教育に於る部落問題・川向秀武 差別は教育にどう現われているか ・蔵本穂積 ☆部落解放の観点からみた教科書批判 福岡同教/高橋英道/藤井来二/下村欣司 ☆部落問題と社会科授業の課題 埴生小/山元六合夫/川越一彦/岩井貞雄 矢田南中/西島友子/野口克海/寺沢亮一
  • 単品スピード注文

アララギ 斎藤茂吉追悼号 第46巻第10号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
編輯 五味保義、アララギ発行所(東京都世田谷区玉川奥澤町1-44)、昭和28年(1953年)10月・・・
表紙と小口にヤケ、背に傷み。目次 斎藤茂吉年譜稿 山口茂吉 編、追悼録 1(高橋四郎兵衛、斎藤なを、内田祥三、吹田順助、高野六郎、前田多門、村山達三、佐々廉平、下田光造、斎藤玉男、渡辺庫輔、斎藤平義智、神尾友修、前田茂三郎、西川義英、久保喜代二、西村資治、西村祐之、青木義作、守谷誠二郎、坂口康蔵、二藤部兵右衛門、高橋千代、斎藤茂太、平福一郎)、追悼録 2(佐佐木信綱、安倍能成、小宮豊隆、新村出、山田孝雄、政宗敦夫、宇野浩二、安藤貞亮、金山平三、木村荘八、中川一政、鈴木信太郎、釈迢空、川田順、斎藤昌三、水原秋櫻子、山口誓子、なかの・しげはる、河野與一、幸田文、小堀杏奴、河野多麻、池松文雄、岡山巌、橋本徳壽、西尾實、宮地数千木、門間勝弥久保田不二子、中村シツ子、土田きみ子、小池晴豊)、追悼歌 土屋文明・結城哀草果・高田浪吉 他、追悼録 3(土屋文明、結城哀草果、竹尾忠吉、高田浪吉、鹿児島寿蔵、辻村直、廣野三郎、加藤淘綾、岡田眞、杉田嘉次、高安やす子、大内豊子、佐藤正憲、木村靄村、佐久良子、阿良政次、高柳得宝、田中和子、堀内通孝、藤森朋夫、鈴木一念、山口茂吉、佐藤佐太郎、柴生田稔)、追悼歌 其二 土屋文明 選、追悼録 四(小松三郎、板垣家子夫、寺澤亮、白木裕、犬丸秀穂、今宮武雄、中村良子、黒江太郎、吉田漱、越後昌二、青木辰雄、石川ふさ、山田良春、飯岡幸吉、杉鮫太郎、夏山茂樹、泉幸吉、小暮政次、落合京太郎、五味保義)、斎藤茂吉アララギ発表作品目録、編輯所便 五味保義、表紙画及裏画 斎藤茂吉。35748-aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アララギ 斎藤茂吉追悼号 第46巻第10号

2,590
編輯 五味保義 、アララギ発行所(東京都世田谷区玉川奥澤町1-44) 、昭和28年(1953年)10月1日発行 、A5本文 231頁+口絵及挿絵 7頁 、1冊
表紙と小口にヤケ、背に傷み。目次 斎藤茂吉年譜稿 山口茂吉 編、追悼録 1(高橋四郎兵衛、斎藤なを、内田祥三、吹田順助、高野六郎、前田多門、村山達三、佐々廉平、下田光造、斎藤玉男、渡辺庫輔、斎藤平義智、神尾友修、前田茂三郎、西川義英、久保喜代二、西村資治、西村祐之、青木義作、守谷誠二郎、坂口康蔵、二藤部兵右衛門、高橋千代、斎藤茂太、平福一郎)、追悼録 2(佐佐木信綱、安倍能成、小宮豊隆、新村出、山田孝雄、政宗敦夫、宇野浩二、安藤貞亮、金山平三、木村荘八、中川一政、鈴木信太郎、釈迢空、川田順、斎藤昌三、水原秋櫻子、山口誓子、なかの・しげはる、河野與一、幸田文、小堀杏奴、河野多麻、池松文雄、岡山巌、橋本徳壽、西尾實、宮地数千木、門間勝弥久保田不二子、中村シツ子、土田きみ子、小池晴豊)、追悼歌 土屋文明・結城哀草果・高田浪吉 他、追悼録 3(土屋文明、結城哀草果、竹尾忠吉、高田浪吉、鹿児島寿蔵、辻村直、廣野三郎、加藤淘綾、岡田眞、杉田嘉次、高安やす子、大内豊子、佐藤正憲、木村靄村、佐久良子、阿良政次、高柳得宝、田中和子、堀内通孝、藤森朋夫、鈴木一念、山口茂吉、佐藤佐太郎、柴生田稔)、追悼歌 其二 土屋文明 選、追悼録 四(小松三郎、板垣家子夫、寺澤亮、白木裕、犬丸秀穂、今宮武雄、中村良子、黒江太郎、吉田漱、越後昌二、青木辰雄、石川ふさ、山田良春、飯岡幸吉、杉鮫太郎、夏山茂樹、泉幸吉、小暮政次、落合京太郎、五味保義)、斎藤茂吉アララギ発表作品目録、編輯所便 五味保義、表紙画及裏画 斎藤茂吉。35748-aya(保管先 段ボ函)

月刊 ヒューマンライツ = Human rights. (74)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
450
部落解放・人権研究所 編、部落解放・人権研究所、1994-5、120p、21cm
目次 (tableOfContents)
特集 第8回人権啓発研究集会 //2~17
記念講演 1994年の部落解放運動 / 上杉佐一郎/2~7
特別報告 第二次人権啓発・部落解放基本方向について / 元木健/8~11
特別報告 奈良県内の啓発実践 / 平岡恭正/12~17
人権講座 / 大脇雅子 ; 西島建男 ; 藤原俊昭/18~31
第1講座 国際家族年の意義と課題 / 大脇雅子/18~23
第2講座 世界の民族対立と人権 / 西島建男/24~31
啓発講座 / 松友了 ; 平野一郎 ; 武本勝 ; 加藤敏明/32~53
第1講座 差別と表現 / 松友了/32~39
第1講座 「断筆」問題から / 平野一郎/40~45
第2講座 参画型学習の進め方 / 武本勝/46~53
第1分科会 差別事件からみた啓発の課題 パネルディスカッション 差別落書きをなくすために / 八木晃介 ; 北口末広 ; 阪本太作 ; 大西正義 ; 大野町子/54~71
第2分科会 意識調査結果をどう活かすか / 友永健三 ; 辻正弘 ; 田宮武 ; 村越末男 ; 成田進 ; 石橋義紀/72~85
今後の啓発活動のあり方について / 友永健三/72~79
活動報告 意識調査結果をどう具体化するか / 辻正弘/80~85
第3分科会「ねたみ差別」と啓発 / 組坂繁之 ; 山本幹夫 ; 大賀正行 ; 水口好久 ; 大谷清人 ; 中村清二/86~97
周辺共闘をすすめるために / 組坂繁之/86~91
活動報告 にんげんの街をめざして / 山本幹夫/92~97
第4分科会 部落史をどう教えるか / 渡辺俊雄 ; 吉田栄治郎 ; 福田雅子 ; 中山英一 ; 寺沢亮一 ; 阪口惠美子/98~111
どう教え・学ぶか / 渡辺俊雄/98~105
活動報告「部落史の見直し」にかかわって / 吉田栄治郎/106~111
フィールドワークコース 西光寺、洞部落強制移転に学ぶ / 大西弘子/112~118
総括と今後の課題 / 第八回人権啓発研究集会実行委員会/119~120
表紙少シミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
450
部落解放・人権研究所 編 、部落解放・人権研究所 、1994-5 、120p 、21cm
目次 (tableOfContents) 特集 第8回人権啓発研究集会 //2~17 記念講演 1994年の部落解放運動 / 上杉佐一郎/2~7 特別報告 第二次人権啓発・部落解放基本方向について / 元木健/8~11 特別報告 奈良県内の啓発実践 / 平岡恭正/12~17 人権講座 / 大脇雅子 ; 西島建男 ; 藤原俊昭/18~31 第1講座 国際家族年の意義と課題 / 大脇雅子/18~23 第2講座 世界の民族対立と人権 / 西島建男/24~31 啓発講座 / 松友了 ; 平野一郎 ; 武本勝 ; 加藤敏明/32~53 第1講座 差別と表現 / 松友了/32~39 第1講座 「断筆」問題から / 平野一郎/40~45 第2講座 参画型学習の進め方 / 武本勝/46~53 第1分科会 差別事件からみた啓発の課題 パネルディスカッション 差別落書きをなくすために / 八木晃介 ; 北口末広 ; 阪本太作 ; 大西正義 ; 大野町子/54~71 第2分科会 意識調査結果をどう活かすか / 友永健三 ; 辻正弘 ; 田宮武 ; 村越末男 ; 成田進 ; 石橋義紀/72~85 今後の啓発活動のあり方について / 友永健三/72~79 活動報告 意識調査結果をどう具体化するか / 辻正弘/80~85 第3分科会「ねたみ差別」と啓発 / 組坂繁之 ; 山本幹夫 ; 大賀正行 ; 水口好久 ; 大谷清人 ; 中村清二/86~97 周辺共闘をすすめるために / 組坂繁之/86~91 活動報告 にんげんの街をめざして / 山本幹夫/92~97 第4分科会 部落史をどう教えるか / 渡辺俊雄 ; 吉田栄治郎 ; 福田雅子 ; 中山英一 ; 寺沢亮一 ; 阪口惠美子/98~111 どう教え・学ぶか / 渡辺俊雄/98~105 活動報告「部落史の見直し」にかかわって / 吉田栄治郎/106~111 フィールドワークコース 西光寺、洞部落強制移転に学ぶ / 大西弘子/112~118 総括と今後の課題 / 第八回人権啓発研究集会実行委員会/119~120 表紙少シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200