JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
小山内薫三十周年記念
小山内薫集 翻訳家編 20 <明治翻訳文学全集 / 川戸道昭, 中林良雄, 榊原貴教 編 翻訳家編 20>
小山内薫演劇論全集
忠義 メエスフイルド 小山内薫翻訳戯曲集 第1篇
文芸新語辞典
お岩 小山内薫怪談集
劇と評論 昭和2年7月(4巻7号)戯曲・小山内薫、北村寿夫、田中總一郎、評論・小山内薫、塘草夫 他
忠義 小山内薫翻訳戯曲集 第1篇
[復刻雑誌]新思潮 3号(明治40年12月)
明治文藝側面鈔 第3輯
小山内 薫 谷崎精二 篇
新劇座公演 -新派俳優の研究劇- -小山内薫7回忌追悼-
小山内薫
戯曲作法 文藝研究叢書 第7編
戯曲作法 文藝研究叢書第七編
人間 大正9年2月(第2巻2月)―椀久(小山内薫)、白痴の恋(豊島與志雄)、庭前(加能作次郎)、瑞西の旅(成瀬正一)、毒蕈(下編)(里見弴)ほか
世界童話大系 第21卷 (U) (童話劇篇 3)
劇と評論 3巻①(第二次再刊1号)~4巻⑦⑪⑫・5巻①③⑪⑫(終刊)
小山内薫演劇論全集 第2巻 築地小劇場篇 上
小山内薫演劇論全集 第一巻 自由劇場篇
小山内薫演劇論全集 全5巻の内、5欠 の4冊/小山内薫と築地小劇場 の5冊
小学童話読本 第二学年
第一の世界 現代脚本叢書 第九編
郡虎彦全集
戯曲名作讀本
新劇名作集
新思潮 第一次第貳号
星の世界へ パンテオン叢書 第6編
英文学叢誌1
「三田文学」8巻10号
天鵞絨の薔薇 他三篇 世界近代劇叢書第一輯
童話と童話劇
霧積 現代文芸叢書第十二編
築地小劇場 大正14年6月(2巻6号)高橋邦太郎、小山内薫、熊沢復六、八住利雄、池谷信三郎 他
戯曲作法 文芸研究叢書 第7編
一里塚 現代代表作叢書 第九篇
戯曲集 無智なる者
息子 三田文学叢書第三編
演劇新潮 大正15年5月(1巻2号)秋田雨雀、岡鬼太郎、浜村米蔵、直木三十五、小山内薫、脚本・水木京太、眞山青果 他
築地小劇場 昭和3年3月(5巻1号)神尾耕三、小山内薫、中村吉蔵、北村喜八、北村小松、久保栄、八田元夫、大江良太郎 他
文芸春秋 大正15年12月(4年12号)小山内薫、高橋亀吉、原田武一、千葉亀雄、都河龍、木村義雄、犀星、足穂(サハラの月) 他
劇と評論 大正12年5月 長田秀雄(千姫の最後)、吉井勇(夏の夜話)、佐竹守一郎(楽園を出づ)オニイル(飢餓)、小山内薫、田中総一郎 他
炭坑の中 外一篇 JOAK東京放送局 ラヂオドラマ研究會藏版 <ラヂオドラマ叢書 第4篇>
築地小劇場 大正13年12月(7号)八住利雄、本田満津二、北村小松、高橋邦太郎、北村喜八、小山内薫、西一 他
評釈附 鑑賞文集3かうして名文を味ひ名文を作つて欲しい
明星 卯歳第9号 Myojo / No. 9 of the Year of the Hare
帝国文学 明治36年10月(9巻第十)高木敏雄、小林一郎、小山内薫、藤井紫影、尾上柴舟、川田順、武島羽衣、武笠春風 他
星の世界へ (パンテオン叢書 第6編) (自由劇場公演台本)
文芸春秋 大正15年5月(4年5号)龍之介、白鳥、太田正孝、藤村作、小山内薫、元麿、沢木梢、国士、不如丘、三十五、中村憲吉、足穂、実篤 他
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。