文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小山周次」の検索結果
48件

小山周次 水彩作品集

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,000
小山周次、1
大判 函ヤケスレ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
小山周次 、1
大判 函ヤケスレ

みづゑ 199号小山周次他口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
小山周次、木村荘八、平沢大暲、横井弘三、石井鶴三他、春島会、大正10年、1冊
保存良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 199号小山周次他口絵入

6,000
小山周次、木村荘八、平沢大暲、横井弘三、石井鶴三他 、春島会 、大正10年 、1冊
保存良好

水彩画家 丸山晩霞

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
10,000
小山周次編 日本水彩画会、昭17、1冊
函欠 背表紙ヤケ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

水彩画家 丸山晩霞

10,000
小山周次編 日本水彩画会 、昭17 、1冊
函欠 背表紙ヤケ

みづゑ217号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,100
小山周次他、大12、1冊
今年の水彩展等 ムレ 破有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

みづゑ217号

2,100
小山周次他 、大12 、1冊
今年の水彩展等 ムレ 破有

小諸義塾と木村熊二先生

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
45,830
島崎藤村 沖野岩三郎 木村 毅 他 寄稿 小山周次 編、木村先生記念碑事務所、1936/10/30 ・・・
A5判 初版 限定250部 表紙→小山周次 144頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小諸義塾と木村熊二先生

45,830
島崎藤村 沖野岩三郎 木村 毅 他 寄稿 小山周次 編 、木村先生記念碑事務所 、1936/10/30 (S11) 、1
A5判 初版 限定250部 表紙→小山周次 144頁 函

異色の水彩画家 小山周次展

古本&カフェ じゃらん亭
 長野県小布施町小布施
1,500
八十二文化財団、八十二文化財団、1999年、48p
裏表紙角折れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
八十二文化財団 、八十二文化財団 、1999年 、48p
裏表紙角折れ

小諸義塾と木村熊二先生

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
35,200
遺稿及回想〔沖野岩三郎島崎藤村他〕   小山周次編、昭11、非売250
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小諸義塾と木村熊二先生

35,200
遺稿及回想〔沖野岩三郎島崎藤村他〕   小山周次編 、昭11 、非売250

日本水彩画2 小山周次

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
800
第一法規出版、平成元年、1
初版、B4,42頁、ビニールカバー、良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本水彩画2 小山周次

800
、第一法規出版 、平成元年 、1
初版、B4,42頁、ビニールカバー、良好

水彩画家 丸山晩霞

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
25,460
小山周次編、日本水彩画会、昭17、1
A5 初版 裸本 見返し等に値札跡 扉に印
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

水彩画家 丸山晩霞

25,460
小山周次編 、日本水彩画会 、昭17 、1
A5 初版 裸本 見返し等に値札跡 扉に印

みづゑ 181号佐藤武造他口絵入 水彩画展覧会号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
坂井犀水、小山周次他、春鳥会、大正9年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 181号佐藤武造他口絵入 水彩画展覧会号

5,000
坂井犀水、小山周次他 、春鳥会 、大正9年 、1冊

みづゑ 236号山下新太郎他口絵入 二科展覧会号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
鍋井克之、小出楢重、横井弘三、小山周次他、春鳥会、大正13年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 236号山下新太郎他口絵入 二科展覧会号

5,000
鍋井克之、小出楢重、横井弘三、小山周次他 、春鳥会 、大正13年 、1冊

水彩画家 丸山晩霞

いいだや書店
 群馬県伊勢崎市馬見塚町
30,550
小山周次編、日本水彩画会、昭和17年
初版函限定500部内58番 時代ヤケ・見返し表裏に少テープ痕有るも状態は良
画像はパラフィンがけです。
発送は即日―3日の間、但し金曜日午後のメール受注につきましては休日明け(月曜日)発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
30,550
小山周次編 、日本水彩画会 、昭和17年
初版函限定500部内58番 時代ヤケ・見返し表裏に少テープ痕有るも状態は良 画像はパラフィンがけです。

みづゑ181号 水彩画展覧会号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
井犀水、小川千甕、小山周次(故寺田季一と私)、春鳥会、大9/3
(原色版頁切り取り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
井犀水、小川千甕、小山周次(故寺田季一と私) 、春鳥会 、大9/3
(原色版頁切り取り)

小山周次葉書5通 田中松太郎宛

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
8,000
1冊
昭11~19 洋画家 3通は木版年賀状
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小山周次葉書5通 田中松太郎宛

8,000
、1冊
昭11~19 洋画家 3通は木版年賀状

みづゑ 231号鍋井克之他口絵入 附春鳥会会友規定

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
河野通勢、小山周次、渡辺大涛、平沢大暲、横井弘三他、春鳥会、大正13年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 231号鍋井克之他口絵入 附春鳥会会友規定

6,000
河野通勢、小山周次、渡辺大涛、平沢大暲、横井弘三他 、春鳥会 、大正13年 、1冊

水彩画家丸山晩霞

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
35,000
小山周次編、昭17、1冊
遺作と追悼文 限定五百 少ムレ 背痛 箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
35,000
小山周次編 、昭17 、1冊
遺作と追悼文 限定五百 少ムレ 背痛 箱

小諸義塾と木村熊二先生 (牧師・教育者) 伝記・木村熊二(伝記叢書 225) (訂正共)

文生書院
 東京都文京区本郷
22,000
小山 周次、大空社、平成8.10、151p、A5
ISBN:4872365240
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
小山 周次 、大空社 、平成8.10 、151p 、A5
ISBN:4872365240

水彩画家 丸山晩霞

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
47,250
小山周次編、昭17、1冊
遺作と追悼文 限定五百 箱痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

水彩画家 丸山晩霞

47,250
小山周次編 、昭17 、1冊
遺作と追悼文 限定五百 箱痛

水彩画家 丸山晩霞

閑々堂
 東京都中央区入船
15,000 (送料:¥520~)
小山周次編、日本水彩画会、昭17、22cm×16cm×2.5cm
限500 非売品
経年による日焼けや汚れ、製本の割れあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

水彩画家 丸山晩霞

15,000 (送料:¥520~)
小山周次編 、日本水彩画会 、昭17 、22cm×16cm×2.5cm
限500 非売品 経年による日焼けや汚れ、製本の割れあり
  • 単品スピード注文

小諸義塾と木村熊二先生

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
25,000
小山周次編 島崎藤村他 木村先生記念碑事務所、昭和11年、1冊
限定200部内9番本函(少いたみ)付美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

小諸義塾と木村熊二先生

25,000
小山周次編 島崎藤村他 木村先生記念碑事務所 、昭和11年 、1冊
限定200部内9番本函(少いたみ)付美本

みづゑ 199号

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
5,500
望月省三ほか、春鳥社、大10、1冊
表紙=清宮彬 小山周次 石井鶴三 平澤大暲 木村荘八
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 199号

5,500
望月省三ほか 、春鳥社 、大10 、1冊
表紙=清宮彬 小山周次 石井鶴三 平澤大暲 木村荘八

日本の水彩画 2 小山周次

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
900
第一法規出版 *平成元年 1刷
並 経年・状態良好 ビニカバ 帯 (特大判)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の水彩画 2 小山周次

900
、第一法規出版 *平成元年 1刷
並 経年・状態良好 ビニカバ 帯 (特大判)

美術 第10号(昭和19年12月) 「西南戦争画」〇目次画像有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
小山周次(西南戦争画の発見)、今田哲夫、鈴木治(絵画におけるロマネスク)、、日本美術出版、1944、・・・
少ヤケ 裏表紙折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
610
小山周次(西南戦争画の発見)、今田哲夫、鈴木治(絵画におけるロマネスク)、 、日本美術出版 、1944 、26cm
少ヤケ 裏表紙折れ跡

江東の大平民 瀧澤七郎  附:生活談義/糟糠の妻嗣子 序:安岡正篤序 装幀:小山周次

陽炎堂
 長野県伊那市高遠町西高遠
3,000
小林正雄 瀧澤七郎、雨田書林、昭和26年、A5判182頁 函
送付方法:クリックポスト
ヤケ 経年感があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
小林正雄 瀧澤七郎 、雨田書林 、昭和26年 、A5判182頁 函
送付方法:クリックポスト ヤケ 経年感があります。

季刊誌「芸林」 3巻3号(昭和31年夏季)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,080
伊東欣一編・発行/辰野隆、小山周次等/表紙:中山巍、芸林社、1956、1冊
表紙少経年ヤケ 32頁 図版 15x21cm 昭和31年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊誌「芸林」 3巻3号(昭和31年夏季)

1,080
伊東欣一編・発行/辰野隆、小山周次等/表紙:中山巍 、芸林社 、1956 、1冊
表紙少経年ヤケ 32頁 図版 15x21cm 昭和31年刊

丸山晩霞画集 (限定版)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
16,500
丸山晩霞/石井柏亭、小山周次解説、信濃毎日新聞社、1977、1冊
限定980部 二重箱(額装用特選画5葉付)状態良 171頁 カラー116、モノクロ36図版に印譜、参考図、年譜 34.5x47cm 定価42.000円 昭和52年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
丸山晩霞/石井柏亭、小山周次解説 、信濃毎日新聞社 、1977 、1冊
限定980部 二重箱(額装用特選画5葉付)状態良 171頁 カラー116、モノクロ36図版に印譜、参考図、年譜 34.5x47cm 定価42.000円 昭和52年刊 

「みづゑ」 第137号 大正5年7月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
大下春子編、春鳥会、大正5年(1916年)、A5判、1冊
雑誌 表紙ヤケシミ、背破れ・縁少欠け、原色図版欠、本文並
美術界と社会に対する要求/中村不折
手帖より/森田恒友
初夏の雑感/丸山晩霞
「明治美術界報告」を読む(中)/小山周次
木版画に就いて/小泉癸巳男
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
大下春子編 、春鳥会 、大正5年(1916年) 、A5判 、1冊
雑誌 表紙ヤケシミ、背破れ・縁少欠け、原色図版欠、本文並 美術界と社会に対する要求/中村不折 手帖より/森田恒友 初夏の雑感/丸山晩霞 「明治美術界報告」を読む(中)/小山周次 木版画に就いて/小泉癸巳男 等

「みづゑ」 第181号 大正9年3月号 水彩画展覧会号

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
大下春子編、春鳥会、大正9年(1920年)、A5判、1冊
雑誌 表紙ヤケ強め、背少破れ、原色図版欠、その他状態並 森田恒友表紙
水彩画展覧会観覧後の感/小川千甕
日本水彩画会第七回展覧会合評
故季一と/小山周次
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
大下春子編 、春鳥会 、大正9年(1920年) 、A5判 、1冊
雑誌 表紙ヤケ強め、背少破れ、原色図版欠、その他状態並 森田恒友表紙 水彩画展覧会観覧後の感/小川千甕 日本水彩画会第七回展覧会合評 故季一と/小山周次 等

「美術雜誌 水彩」 1巻1号〜4号 (昭和27年4〜6月)4冊一括

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
12,960
藤田利行編/石井柏亭、小山周次、三宅克己、椿貞雄、石川達三、林武、中村忠二、荻野康兒、細島昇一、富田・・・
状態良 各号50〜60余頁 図版切り取り無し 15x21cm 昭和27年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「美術雜誌 水彩」 1巻1号〜4号 (昭和27年4〜6月)4冊一括

12,960
藤田利行編/石井柏亭、小山周次、三宅克己、椿貞雄、石川達三、林武、中村忠二、荻野康兒、細島昇一、富田通雄、益子寛等 、美術研究社 、1952 、4冊
状態良 各号50〜60余頁 図版切り取り無し 15x21cm 昭和27年刊

赤城泰舒遺作集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
赤城泰舒遺作集刊行会 編、美術出版社、1956、1冊
大下藤次郎の内弟子だった洋画家の画集と追悼文 追憶:石井柏亭、安井曾太郎、中沢弘光 小伝・解説:水野以文 赤城メモ・年譜:小山周次 箱(ヤケ、背傷み)付 小口等少ヤケ 後ろ見返しにラベル剥がし跡 カラー6含む40図版+本文60頁 昭和年31刊 ハードカバー B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
赤城泰舒遺作集刊行会 編 、美術出版社 、1956 、1冊
大下藤次郎の内弟子だった洋画家の画集と追悼文 追憶:石井柏亭、安井曾太郎、中沢弘光 小伝・解説:水野以文 赤城メモ・年譜:小山周次 箱(ヤケ、背傷み)付 小口等少ヤケ 後ろ見返しにラベル剥がし跡 カラー6含む40図版+本文60頁 昭和年31刊 ハードカバー B5

芳名録 (2つの美術展)

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
10,000
1冊
B5版 1冊の中に2種の展覧会の記帳 (1)昭和大東京百景展 昭和17年5月26~31日 大阪日本橋松坂 川西英/永瀬義郎ほか26名 (2)富嶽三十六景版画展 日本水彩画会後援 昭和21年7月15~22日 小山周次/春日部たすく/木内克/藤懸静也(美術史家)岡田紅陽(写真家)他40名  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000
、1冊
B5版 1冊の中に2種の展覧会の記帳 (1)昭和大東京百景展 昭和17年5月26~31日 大阪日本橋松坂 川西英/永瀬義郎ほか26名 (2)富嶽三十六景版画展 日本水彩画会後援 昭和21年7月15~22日 小山周次/春日部たすく/木内克/藤懸静也(美術史家)岡田紅陽(写真家)他40名  

みづゑ 第137号(大正5年7月3日)―美術界と社会に対する要求(中村不折)、ミレー伝(第14回上)(武田雨水)、手帖より(森田恒友)、初夏の雑感(丸山晩霞)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,500
中村不折、武田雨水、森田恒友、丸山晩霞、鵜澤四丁、小山周次 ほか/長谷川昇、丸山晩霞、木下藤次郎、ア・・・
口絵前紙にペン書き込み。表紙に印。背破損・欠け。表紙角欠け。裏表紙破れ。斑ジミ。奥付頁上部大きく破れ欠。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 第137号(大正5年7月3日)―美術界と社会に対する要求(中村不折)、ミレー伝(第14回上)(武田雨水)、手帖より(森田恒友)、初夏の雑感(丸山晩霞)ほか

2,500
中村不折、武田雨水、森田恒友、丸山晩霞、鵜澤四丁、小山周次 ほか/長谷川昇、丸山晩霞、木下藤次郎、アイ 口絵 、春鳥会 、1916
口絵前紙にペン書き込み。表紙に印。背破損・欠け。表紙角欠け。裏表紙破れ。斑ジミ。奥付頁上部大きく破れ欠。

風景 第10巻第11号

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
風景協會、1943、26cm、24p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
、風景協會 、1943 、26cm 、24p

アトリエ美術大講座 水彩画科 全5冊(基礎学+材料及用法+風景画実習+静物・人物・動物 画実習+実習百科名作解説)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
8,800
北原義雄 編/石井柏亭、南薫造、丸山晩霞、栗原忠二、赤城泰舒、相田直彦、藤本仁平/眞野紀太郎、石川欽・・・
5冊揃 箱欠、裸本 5冊すべての見返しに蔵書印 経年ヤケシミ 5巻背傷み補修あり 角スレ 綴じ甘くなりつつある 菊判 昭和11年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
北原義雄 編/石井柏亭、南薫造、丸山晩霞、栗原忠二、赤城泰舒、相田直彦、藤本仁平/眞野紀太郎、石川欽一郎、中西利雄、中沢弘光、小山周次、平沢大暲、武内鶴之助、伊藤廉/三宅克巳、栗原忠二、石川欽一郎、丸山晩霞、相田直彦、赤塚忠一、間所一郎、早川國彦/板倉賛治、眞野紀太郎、小山良修、中沢弘光、赤城泰舒、水木伸一、吉田博、林重義 執筆 、アトリヱ社 、1936 、5冊
5冊揃 箱欠、裸本 5冊すべての見返しに蔵書印 経年ヤケシミ 5巻背傷み補修あり 角スレ 綴じ甘くなりつつある 菊判 昭和11年刊 

みづゑ199号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
6,110
木村荘八(挿絵について附博物館記)、石井鶴三、横井弘三、他、春鳥会、大正10年9月
目次
周=支那に遊ぶ(二)
木村荘八=挿画に就て(附博物館記)
平沢大@=『草の海』に就て
石井鶴三=針木岳より爺岳迄
C生記=師弟三人赤倉写生旅行之記--写生地としての赤倉--A、B、Cの作品について
堤松多郎=画壇漫録
横井弘三=漆絵(四)
?=投稿
?=中央画壇
?=地方画壇
?=読者の領分
----------
図版
小山周次*北京国子監
木村荘八*観月橋
平沢大@=草の海
望月省三*伊豆風景
セザンヌ*風景

(保存状態ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,110
木村荘八(挿絵について附博物館記)、石井鶴三、横井弘三、他 、春鳥会 、大正10年9月
目次 周=支那に遊ぶ(二) 木村荘八=挿画に就て(附博物館記) 平沢大@=『草の海』に就て 石井鶴三=針木岳より爺岳迄 C生記=師弟三人赤倉写生旅行之記--写生地としての赤倉--A、B、Cの作品について 堤松多郎=画壇漫録 横井弘三=漆絵(四) ?=投稿 ?=中央画壇 ?=地方画壇 ?=読者の領分 ---------- 図版 小山周次*北京国子監 木村荘八*観月橋 平沢大@=草の海 望月省三*伊豆風景 セザンヌ*風景 (保存状態ほぼ良好)

みづゑ195号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,140
織田一磨(日本唐草の研究2)、武田雨水、田中邦三他、春鳥会、大正10年5月
目次 武田雨水=ミレー伝(第二十六回)〔禁転載〕終焉
税所篤二=ポオル・セザンヌ(五)--ガスタアヴ・コキョー
?=春山武松氏よりの通信
田中邦三=ラファヱル(下)
鵜沢四丁=八丈島より(桃二よりの手紙の一節)
織田一磨=日本唐草の研究(二)
?=大野隆徳氏よりの通信
?=水木伸一氏のスケッチ
赤城泰舒編=諸家の水彩画法(中)
故森幸一=足跡(年譜)、崖(詩)
?=第五回春鳥会正会友作品競技会
?=投稿
?=展覧会その他
?=地方画壇
?=問に答ふ
?=読者の領分
図版 丸山晩霞*山@
小山周次*洛東白河村
織田一磨*花
森幸一*風景
(保存状態ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,140
織田一磨(日本唐草の研究2)、武田雨水、田中邦三他 、春鳥会 、大正10年5月
目次 武田雨水=ミレー伝(第二十六回)〔禁転載〕終焉 税所篤二=ポオル・セザンヌ(五)--ガスタアヴ・コキョー ?=春山武松氏よりの通信 田中邦三=ラファヱル(下) 鵜沢四丁=八丈島より(桃二よりの手紙の一節) 織田一磨=日本唐草の研究(二) ?=大野隆徳氏よりの通信 ?=水木伸一氏のスケッチ 赤城泰舒編=諸家の水彩画法(中) 故森幸一=足跡(年譜)、崖(詩) ?=第五回春鳥会正会友作品競技会 ?=投稿 ?=展覧会その他 ?=地方画壇 ?=問に答ふ ?=読者の領分 図版 丸山晩霞*山@ 小山周次*洛東白河村 織田一磨*花 森幸一*風景 (保存状態ほぼ良好)

みづゑ217号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
大下藤次郎、春鳥会、大12/3、22cm

目次
青木宏峰=美の発見と力
万鉄五郎=技術と言ふ事
田辺泰=近代画家の研究(一)ジャン・アントワン・ワトゥ、ウィリアム・ホガース
税所篤二=第十回展覧会を見て
小山周次=今年の水彩展
横井弘三=絵画と世の中
神津港人=アカデミー日記(二)
中村章太郎訳=ゴオガンの話(シャルル・モリス)
西田武雄=ヱッチングを始めるなら
波多野修作=大阪美術家協会に就きて
周=即興
赤城泰舒=水絵界近況
?=投稿
?=問に答ふ
?=画壇消息

図版
石井鶴三*ダリヤ
小泉癸巳男*目黒の里
南薫造*晴れの日の海岸
奥瀬英三*九月
(原色版頁切り取り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
大下藤次郎 、春鳥会 、大12/3 、22cm
目次 青木宏峰=美の発見と力 万鉄五郎=技術と言ふ事 田辺泰=近代画家の研究(一)ジャン・アントワン・ワトゥ、ウィリアム・ホガース 税所篤二=第十回展覧会を見て 小山周次=今年の水彩展 横井弘三=絵画と世の中 神津港人=アカデミー日記(二) 中村章太郎訳=ゴオガンの話(シャルル・モリス) 西田武雄=ヱッチングを始めるなら 波多野修作=大阪美術家協会に就きて 周=即興 赤城泰舒=水絵界近況 ?=投稿 ?=問に答ふ ?=画壇消息 図版 石井鶴三*ダリヤ 小泉癸巳男*目黒の里 南薫造*晴れの日の海岸 奥瀬英三*九月 (原色版頁切り取り)

美術 1卷10號 (昭和19年12月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 藤本韶三 ; 表紙 : 川口軌外、日本美術出版社、1944、39p、B5判、1冊
時評
日本美術史③近古 / 白畑よし
會畫におけるロマネスク / 鈴木治
ゴヤとフランス美術① / 大森啓助
日本公子の像② / 大久保泰
矢田嘯一と西南戦争圖 / 小山周次
回想の美術 / 宇野浩二
炭鉱随筆
・炭鉱夫の顔 / 林唯一
・夕張炭鉱第二選炭場にて / 鈴木満
軍事美術研究會に就て
新刊圖書
美術界
後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 藤本韶三 ; 表紙 : 川口軌外 、日本美術出版社 、1944 、39p 、B5判 、1冊
時評 日本美術史③近古 / 白畑よし 會畫におけるロマネスク / 鈴木治 ゴヤとフランス美術① / 大森啓助 日本公子の像② / 大久保泰 矢田嘯一と西南戦争圖 / 小山周次 回想の美術 / 宇野浩二 炭鉱随筆 ・炭鉱夫の顔 / 林唯一 ・夕張炭鉱第二選炭場にて / 鈴木満 軍事美術研究會に就て 新刊圖書 美術界 後記

みづゑ199号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
木村荘八(挿絵について附博物館記)、石井鶴三、横井弘三、他、春鳥会、大10/9
目次
周=支那に遊ぶ(二)
木村荘八=挿画に就て(附博物館記)
平沢大@=『草の海』に就て
石井鶴三=針木岳より爺岳迄
C生記=師弟三人赤倉写生旅行之記--写生地としての赤倉--A、B、Cの作品について
堤松多郎=画壇漫録
横井弘三=漆絵(四)
?=投稿
?=中央画壇
?=地方画壇
?=読者の領分
----------
図版
小山周次*北京国子監
木村荘八*観月橋
平沢大@=草の海
望月省三*伊豆風景
セザンヌ*風景
(背少キズ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
木村荘八(挿絵について附博物館記)、石井鶴三、横井弘三、他 、春鳥会 、大10/9
目次 周=支那に遊ぶ(二) 木村荘八=挿画に就て(附博物館記) 平沢大@=『草の海』に就て 石井鶴三=針木岳より爺岳迄 C生記=師弟三人赤倉写生旅行之記--写生地としての赤倉--A、B、Cの作品について 堤松多郎=画壇漫録 横井弘三=漆絵(四) ?=投稿 ?=中央画壇 ?=地方画壇 ?=読者の領分 ---------- 図版 小山周次*北京国子監 木村荘八*観月橋 平沢大@=草の海 望月省三*伊豆風景 セザンヌ*風景 (背少キズ)

みづゑ195号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
織田一磨(日本唐草の研究2)、武田雨水、田中邦三他、春鳥会、大10/5
目次 武田雨水=ミレー伝(第二十六回)〔禁転載〕終焉
税所篤二=ポオル・セザンヌ(五)--ガスタアヴ・コキョー
?=春山武松氏よりの通信
田中邦三=ラファヱル(下)
鵜沢四丁=八丈島より(桃二よりの手紙の一節)
織田一磨=日本唐草の研究(二)
?=大野隆徳氏よりの通信
?=水木伸一氏のスケッチ
赤城泰舒編=諸家の水彩画法(中)
故森幸一=足跡(年譜)、崖(詩)
?=第五回春鳥会正会友作品競技会
?=投稿
?=展覧会その他
?=地方画壇
?=問に答ふ
?=読者の領分
図版 丸山晩霞*山@
小山周次*洛東白河村
織田一磨*花
森幸一*風景
(原色版頁切り取り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
織田一磨(日本唐草の研究2)、武田雨水、田中邦三他 、春鳥会 、大10/5
目次 武田雨水=ミレー伝(第二十六回)〔禁転載〕終焉 税所篤二=ポオル・セザンヌ(五)--ガスタアヴ・コキョー ?=春山武松氏よりの通信 田中邦三=ラファヱル(下) 鵜沢四丁=八丈島より(桃二よりの手紙の一節) 織田一磨=日本唐草の研究(二) ?=大野隆徳氏よりの通信 ?=水木伸一氏のスケッチ 赤城泰舒編=諸家の水彩画法(中) 故森幸一=足跡(年譜)、崖(詩) ?=第五回春鳥会正会友作品競技会 ?=投稿 ?=展覧会その他 ?=地方画壇 ?=問に答ふ ?=読者の領分 図版 丸山晩霞*山@ 小山周次*洛東白河村 織田一磨*花 森幸一*風景 (原色版頁切り取り)

みづゑ181号 水彩画展覧会号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,140
大下藤次郎 編、春鳥会、大正9年3月、22cm

目次
坂井犀水=観後の小感
小川千甕=水彩画展覧会観覧後の感
諸家=日本水彩画会第七回展覧会合評
小山周次=故寺田季一と私
山本正雄訳=絵画修業の三階段と古大家研究について--リイノオルヅ卿講演集第二
?=中央画壇
?=地方画壇
?=投稿
?=問に答ふ
?=読者の領分

図版
佐藤武造*女優イル・パルフォー嬢
寺田季一*初秋の庭先
南薫造*メーテルリンク「ブルーバード」回想の国
後藤工志*冬
(保存状態ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,140
大下藤次郎 編 、春鳥会 、大正9年3月 、22cm
目次 坂井犀水=観後の小感 小川千甕=水彩画展覧会観覧後の感 諸家=日本水彩画会第七回展覧会合評 小山周次=故寺田季一と私 山本正雄訳=絵画修業の三階段と古大家研究について--リイノオルヅ卿講演集第二 ?=中央画壇 ?=地方画壇 ?=投稿 ?=問に答ふ ?=読者の領分 図版 佐藤武造*女優イル・パルフォー嬢 寺田季一*初秋の庭先 南薫造*メーテルリンク「ブルーバード」回想の国 後藤工志*冬 (保存状態ほぼ良好)

丸山晩霞画集

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
19,000
丸山晩霞/石井柏亭/小山周次/評論(ハラ部分に一カ所わずかに汚れと背部、経年により退色少しあり、特価・・・
167図版/40×30.5cm大171頁の布装釘画集/箱及び附録額装版は欠/奥付紙片は何故か無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

丸山晩霞画集

19,000
丸山晩霞/石井柏亭/小山周次/評論(ハラ部分に一カ所わずかに汚れと背部、経年により退色少しあり、特価) 、信濃毎日新聞社 、昭52 、1
167図版/40×30.5cm大171頁の布装釘画集/箱及び附録額装版は欠/奥付紙片は何故か無し

日本水彩画名作全集 7 名作選 2 (大正) 含、萬鉄五郎、小杉未醒、坂本繁二郎、小山周次、赤城泰、後藤工志、古賀春江、碇伊之助、村山塊多ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
600
井上靖・河北倫明監修、酒井忠康編集、第一法規(日本アート・センター編集所)、昭57
カバ共 帯欠 透明元プラカバ僅すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本水彩画名作全集 7 名作選 2 (大正) 含、萬鉄五郎、小杉未醒、坂本繁二郎、小山周次、赤城泰、後藤工志、古賀春江、碇伊之助、村山塊多ほか

600
井上靖・河北倫明監修、酒井忠康編集 、第一法規(日本アート・センター編集所) 、昭57
カバ共 帯欠 透明元プラカバ僅すれ

風景 10巻1号~4号、6号志賀重昻先生記念号、7号~11号 10冊合本 鶴田吾郎他表紙、岡田紅陽、黒田鵬心、田辺泰他写真口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
10,000
風景協会 石井柏亭「日本美と風景」荻原井泉水「日本的の風景」本田正次、岡田紅陽、福原信三他「日本美と・・・
背紐綴合本 1号表紙しみ7号8号10号表紙少しみ 11号裏ラベル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

風景 10巻1号~4号、6号志賀重昻先生記念号、7号~11号 10冊合本 鶴田吾郎他表紙、岡田紅陽、黒田鵬心、田辺泰他写真口絵入

10,000
風景協会 石井柏亭「日本美と風景」荻原井泉水「日本的の風景」本田正次、岡田紅陽、福原信三他「日本美と風景座談会」岸浪百艸居「朝鮮の淡水魚」武田雪夫「渥美半島」竹内亮「喇嘛教とマンハ」辻村太郎「信濃の初秋」坪谷水哉「間宮海峡」今田敬一「『日本風景論』を中心に」中村和之雄「志賀重昻先生と其家族」下村海南「所感」小島烏水「大和民族の書籍『日本風景論』」田村剛「志賀先生と『日本風景論』」下村海南「倉敷から岡山へ」蔵田周忠「山北の医家」坪谷幸六「南樺太の地質」本田正次「樺太植物風景の回顧」坪谷水哉「樺太島荷馬車横断記」下村海南「樺太記」西沢笛畝「南方の人形」辻村太郎「沖縄の都市と村落」田辺泰「沖縄建築風景」竹内亮「沖縄の植物景観」小山周次「曽遊沖縄」坪谷水哉「沖縄の思出」渡部寿美子「国境の街、満洲里まで旅して」他 、昭和18年 、合本1冊
背紐綴合本 1号表紙しみ7号8号10号表紙少しみ 11号裏ラベル

美と真実 : 近代日本の美術とキリスト教

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
9,800
竹中正夫 著、新教出版社、2006.7、339p 図版8p、22cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
竹中正夫 著 、新教出版社 、2006.7 、339p 図版8p 、22cm

みづゑ207号 平和博の洋画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
大下藤次郎 編、春鳥会、大11/5、22cm


目次
小川千甕=平和博覧会美術館洋画部一見の記
鍋井克之=雑筆一年(三)客と画家--平和博の西洋画に就て
石井柏亭=「外套を着たる夫人」に就て
後藤工志=「伊豆の雪」に就て
十亀広太郎=「湯島」に就て
丸山晩霞=「落葉松」に就て
行脚子=水絵界近況--平和博の水絵、ザツキンの水絵
木村荘八=のんきに博覧会のこと
平和記念東京博覧会美術館西洋画出品目録
東郷青児=アンデパンダンを見る
?=第六回春鳥会正会友作品競技会規定
?=中央画壇
?=地方画壇
?=問に答ふ
?=読者の領分

図版
高間惣七*卓上静物
藤島武二*雪後
石井柏亭*外套を被たる夫人
後藤工志*伊豆の雪
十亀広太郎*湯島
丸山晩霞*落葉松
山下新太郎*早春
中川紀元*美人閑居
富田温一郎*河口
横井弘三*楽しき日の記念
牧野虎雄*早春
南薫造*ピアノ
松村@*机上果物
太田喜二郎*若竹
三上知治*冬の日
熊岡美彦*牛乳を呑む子供
袖木久太*暮るる赤城根
金子保*午後の日
白滝幾之助*早春
金山平三*静かなる日
児島善三郎*肖像
満谷国四郎*若草
中村研一*若き画家
中沢弘光*夕潮
吉田苞*マロニエの道
曽根進一*リンゴを持てる児
三宅克己*棕梠と八ツ手
吉田豊*夜の花
河上左京*みかんと林檎と布
小山周次*北京東菜市
望月省三*春の雪
篠原新三*夕

(原色版頁切り取り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
大下藤次郎 編 、春鳥会 、大11/5 、22cm
目次 小川千甕=平和博覧会美術館洋画部一見の記 鍋井克之=雑筆一年(三)客と画家--平和博の西洋画に就て 石井柏亭=「外套を着たる夫人」に就て 後藤工志=「伊豆の雪」に就て 十亀広太郎=「湯島」に就て 丸山晩霞=「落葉松」に就て 行脚子=水絵界近況--平和博の水絵、ザツキンの水絵 木村荘八=のんきに博覧会のこと 平和記念東京博覧会美術館西洋画出品目録 東郷青児=アンデパンダンを見る ?=第六回春鳥会正会友作品競技会規定 ?=中央画壇 ?=地方画壇 ?=問に答ふ ?=読者の領分 図版 高間惣七*卓上静物 藤島武二*雪後 石井柏亭*外套を被たる夫人 後藤工志*伊豆の雪 十亀広太郎*湯島 丸山晩霞*落葉松 山下新太郎*早春 中川紀元*美人閑居 富田温一郎*河口 横井弘三*楽しき日の記念 牧野虎雄*早春 南薫造*ピアノ 松村@*机上果物 太田喜二郎*若竹 三上知治*冬の日 熊岡美彦*牛乳を呑む子供 袖木久太*暮るる赤城根 金子保*午後の日 白滝幾之助*早春 金山平三*静かなる日 児島善三郎*肖像 満谷国四郎*若草 中村研一*若き画家 中沢弘光*夕潮 吉田苞*マロニエの道 曽根進一*リンゴを持てる児 三宅克己*棕梠と八ツ手 吉田豊*夜の花 河上左京*みかんと林檎と布 小山周次*北京東菜市 望月省三*春の雪 篠原新三*夕 (原色版頁切り取り)

浅間山と千曲川と小諸 : 「千曲川のスケッチ」による

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,200
林勇 編著、竹沢書店、S43.07、234p 図版、19cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
林勇 編著 、竹沢書店 、S43.07 、234p 図版 、19cm

浅間山と千曲川と小諸 : 「千曲川のスケッチ」による

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
1,430
林勇 編著、竹沢書店、昭和43年、234p 図版、19cm
裸本 表紙にヤケあり 天地・小口にヤケシミあり 後ろの見返しに値札剥がし跡あり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

浅間山と千曲川と小諸 : 「千曲川のスケッチ」による

1,430
林勇 編著 、竹沢書店 、昭和43年 、234p 図版 、19cm
裸本 表紙にヤケあり 天地・小口にヤケシミあり 後ろの見返しに値札剥がし跡あり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流