文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小山和 編」の検索結果
30件

『幇』創刊号(1983年2月)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,850
小山和郎 編、小山和郎、1983
92頁、寺島珠雄/岡本潤断章他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『幇』創刊号(1983年2月)

3,850
小山和郎 編 、小山和郎 、1983
92頁、寺島珠雄/岡本潤断章他、少シミ少疲

(詩誌) 凧 第10号(1980年9月1日)

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
小山和郎 編/相澤等、塩原経央、柴田基典、寺門仁、天笠次雄、永井善次郎、岸本マチ子、水川真 ほか、小・・・
タバコ臭あり。ヤケ。シミ。汚れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(詩誌) 凧 第10号(1980年9月1日)

1,500
小山和郎 編/相澤等、塩原経央、柴田基典、寺門仁、天笠次雄、永井善次郎、岸本マチ子、水川真 ほか 、小山和郎(伊勢崎市) 、1980
タバコ臭あり。ヤケ。シミ。汚れ。線引き等なし。

毒酒と財務官 <不思議の国の物語 : インド民話の森 3(王侯の巻)>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,580
小山和 編著 ; 小山いをり 挿画、桜桃書房 人類文化社、2002年、251p、22cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
【店舗休業日】--------------------- 11月23日~25日まで この期間の在庫確認や発送は19日となりますので、了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,580
小山和 編著 ; 小山いをり 挿画 、桜桃書房 人類文化社 、2002年 、251p 、22cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

北海道(文春トラベル5)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,100
小山和編、文藝春秋、1970
初/196頁/並
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北海道(文春トラベル5)

1,100
小山和編 、文藝春秋 、1970
初/196頁/並

(詩誌) 詩人X No.38(1971年11月30日)

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
小林敏夫 編/小山和郎 発行/塩原経央、川野辺朗、樋口武二、小山和郎、国見裕子、中上哲夫、赤堀明宏、・・・
タバコ臭あり。ヤケ。裏表紙に計算式書き込み。シミ汚れ。少々汚れ。少々傷。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(詩誌) 詩人X No.38(1971年11月30日)

1,500
小林敏夫 編/小山和郎 発行/塩原経央、川野辺朗、樋口武二、小山和郎、国見裕子、中上哲夫、赤堀明宏、矢崎義人、小林敏夫 、詩人Xグループ 、1971
タバコ臭あり。ヤケ。裏表紙に計算式書き込み。シミ汚れ。少々汚れ。少々傷。

図説 日本の伝統工芸 東日本編

誠信堂書店
 青森県青森市橋本
600
小山 和 編、河出書房新社、平5
A5変 カバー 帯背少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

図説 日本の伝統工芸 東日本編

600
小山 和 編 、河出書房新社 、平5
A5変 カバー 帯背少ヤケ

図説日本の伝統工芸 近畿・中京編

柏光書房
 千葉県柏市
400
小山和編、河出書房新社、1994
カバー裏、小口少ヤケ茶シミ その他良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

図説日本の伝統工芸 近畿・中京編

400
小山和編 、河出書房新社 、1994
カバー裏、小口少ヤケ茶シミ その他良好

図説 日本の伝統工芸 近畿・中京編

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
600 (送料:¥210~)
小山 和、河出書房新社、平6、1冊
カバ本共少やけシミ・127頁・A5変形
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

図説 日本の伝統工芸 近畿・中京編

600 (送料:¥210~)
小山 和 、河出書房新社 、平6 、1冊
カバ本共少やけシミ・127頁・A5変形
  • 単品スピード注文

日本の伝統工芸  【東日本編】【畿・中京編】

古書くんぷう堂
 神奈川県鎌倉市佐助
660 (送料:¥350~)
小山和、河出書房新社、1993年、2冊
特に問題なく良好です。 【東日本編】【畿・中京編】2冊セットになります。
◆ 鎌倉より丁寧な梱包で発送いたします。◆ 商品の状態は画像にてご確認頂けますのでお問合せください。◆【単品スピード注文】をご利用の場合の送料は (1)34×25×3cm 1kg以内:全国一律350円(2)34×25×3cm×4㎏以内:レターパックライト430円(3)34×25cm×4㎏以内:レターパックプラス600円(4)その他は宅急便となります。◆【単品スピード注文】以外の送料はご注文後にお知らせいたします。◆2冊以上の同梱をご希望の際は「単品スピード注文」は利用せず「通常注文」をご利用ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
660 (送料:¥350~)
小山和 、河出書房新社 、1993年 、2冊
特に問題なく良好です。 【東日本編】【畿・中京編】2冊セットになります。
  • 単品スピード注文

図説日本の伝統工芸 東日本編

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
600
小山和 編、河出書房新社、1993、127p、22cm
初版・ カバー・A5判・定価1600・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

図説日本の伝統工芸 東日本編

600
小山和 編 、河出書房新社 、1993 、127p 、22cm
初版・ カバー・A5判・定価1600・並美

秋山和一追悼集 -和-

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
小山和子 中島武夫 星野嘉助他著、秋山よし枝編刊、昭43、1冊
非売品 ペン献呈署名入 版画1葉付 ヤケシミ 80頁 菊判(A5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

秋山和一追悼集 -和-

2,000
小山和子 中島武夫 星野嘉助他著 、秋山よし枝編刊 、昭43 、1冊
非売品 ペン献呈署名入 版画1葉付 ヤケシミ 80頁 菊判(A5判)

不思議の国の物語 1 世界がこわれる音 インド民話の森

伊東書房
 東京都小金井市本町
1,000 (送料:¥185~)
小山和 編著、人類文化社、2001、1
A5判 カバー 帯(擦れ有り) 経年普通の外観 書込線引き等無し
現在システムの変更に伴い送料が本来のものと違う記載のものがあります。 順次変更していますのでご了承ください。 単品スピード注文できる商品は変更されています。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

不思議の国の物語 1 世界がこわれる音 インド民話の森

1,000 (送料:¥185~)
小山和 編著 、人類文化社 、2001 、1
A5判 カバー 帯(擦れ有り) 経年普通の外観 書込線引き等無し
  • 単品スピード注文

『幇』9号(2006年7月)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,860
小山和郎 編、紙鳶社、2006
並/186頁、満州虫瞰図2─在満ジャーナリスト高木翔之助の思想と行動(新船直孝)/『満州改造』他他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『幇』9号(2006年7月)

2,860
小山和郎 編 、紙鳶社 、2006
並/186頁、満州虫瞰図2─在満ジャーナリスト高木翔之助の思想と行動(新船直孝)/『満州改造』他他、少シミ少疲

(詩誌) 修羅 第21号

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
松本鶴雄、宮崎鉄郎、高橋秀一郎 編集同人/人吉里美、吉野富夫、館内尚子、片岡虎二、小山和郎、高橋秀一・・・
タバコ臭あり。ヤケ。斑ジミ。汚れ。角に少々水シミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(詩誌) 修羅 第21号

1,500
松本鶴雄、宮崎鉄郎、高橋秀一郎 編集同人/人吉里美、吉野富夫、館内尚子、片岡虎二、小山和郎、高橋秀一郎、茂神次三郎、沢豊彦 、修羅の会(埼玉県児玉郡児玉町) 、1985
タバコ臭あり。ヤケ。斑ジミ。汚れ。角に少々水シミ。線引き等なし。

沖縄学11

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄学研究所編、沖縄学研究所、2008/3、143頁、A5判
古本 小山和行「琉球国王とオナリ神―尚真王周辺のオモロから」、松永明「君手摩りの百果報事で託宣されたおもろの特徴」、後藤晴子「祈りの形と祭りの行方―沖縄県島尻郡粟国ヤガン折目に関する一考察」、上原達雄「『海上の道』からDNA判別まで―DNA判別で稲作の南方渡来説はどうなるのか」、外間守善「沖縄の歴史と食文化」
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄学11

1,650
沖縄学研究所編 、沖縄学研究所 、2008/3 、143頁 、A5判
古本 小山和行「琉球国王とオナリ神―尚真王周辺のオモロから」、松永明「君手摩りの百果報事で託宣されたおもろの特徴」、後藤晴子「祈りの形と祭りの行方―沖縄県島尻郡粟国ヤガン折目に関する一考察」、上原達雄「『海上の道』からDNA判別まで―DNA判別で稲作の南方渡来説はどうなるのか」、外間守善「沖縄の歴史と食文化」

沖縄文化61

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1983、124頁、A5判
古本 外間守善「おもろ創世神話における助詞『な』の解釈」、間宮厚司「『おもろさうし』の係り結びについて」、小山和行「オモロ語彙考―〈世〉について」、島村幸一「『重複オモロ』―諸本が指示する『重複オモロ』を中心に」、間宮厚司「『おもろさうし』における四段動詞の再構連用形について」、波照間永吉「『袖垂れ』小考」、ロビン・トンプソン「SIX OMORO FROM VOLUMU 1 OF THE OMORO-SOSHI」。他に「『沖縄文化』誌総目次(1961-1983)」も収録。
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化61

1,650
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1983 、124頁 、A5判
古本 外間守善「おもろ創世神話における助詞『な』の解釈」、間宮厚司「『おもろさうし』の係り結びについて」、小山和行「オモロ語彙考―〈世〉について」、島村幸一「『重複オモロ』―諸本が指示する『重複オモロ』を中心に」、間宮厚司「『おもろさうし』における四段動詞の再構連用形について」、波照間永吉「『袖垂れ』小考」、ロビン・トンプソン「SIX OMORO FROM VOLUMU 1 OF THE OMORO-SOSHI」。他に「『沖縄文化』誌総目次(1961-1983)」も収録。

沖縄文化61

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1983、124頁、A5判
古本 外間守善「おもろ創世神話における助詞『な』の解釈」、間宮厚司「『おもろさうし』の係り結びについて」、小山和行「オモロ語彙考―〈世〉について」、島村幸一「『重複オモロ』―諸本が指示する『重複オモロ』を中心に」、間宮厚司「『おもろさうし』における四段動詞の再構連用形について」、波照間永吉「『袖垂れ』小考」、ロビン・トンプソン「SIX OMORO FROM VOLUMU 1 OF THE OMORO-SOSHI」。他に「『沖縄文化』誌総目次(1961-1983)」も収録。
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化61

1,650
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1983 、124頁 、A5判
古本 外間守善「おもろ創世神話における助詞『な』の解釈」、間宮厚司「『おもろさうし』の係り結びについて」、小山和行「オモロ語彙考―〈世〉について」、島村幸一「『重複オモロ』―諸本が指示する『重複オモロ』を中心に」、間宮厚司「『おもろさうし』における四段動詞の再構連用形について」、波照間永吉「『袖垂れ』小考」、ロビン・トンプソン「SIX OMORO FROM VOLUMU 1 OF THE OMORO-SOSHI」。他に「『沖縄文化』誌総目次(1961-1983)」も収録。

沖縄文化研究19 <法政大学沖縄文化研究所紀要19>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学出版局、1992/9、379頁、4-6判
函 目次 幕末におけるフランス艦隊の琉球来航と薩琉関係(生田澄江) 日清互換條約において琉球の帰屬は決定されたか(張啓雄) 南洋開発(株)の沖縄県人政策に関する覚書(今泉裕美子) 「根原金殿」をめぐる伝承(山下欣一)多良間島の葬墓制について(植松明石) 『南島雑話』所出の民謡と唄の場(小川学夫) 『おもろさうし』にみるオツボ神女集団(小山和行) 琉球人の三線志向考(王耀華) 
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究19 <法政大学沖縄文化研究所紀要19>

2,200
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学出版局 、1992/9 、379頁 、4-6判
函 目次 幕末におけるフランス艦隊の琉球来航と薩琉関係(生田澄江) 日清互換條約において琉球の帰屬は決定されたか(張啓雄) 南洋開発(株)の沖縄県人政策に関する覚書(今泉裕美子) 「根原金殿」をめぐる伝承(山下欣一)多良間島の葬墓制について(植松明石) 『南島雑話』所出の民謡と唄の場(小川学夫) 『おもろさうし』にみるオツボ神女集団(小山和行) 琉球人の三線志向考(王耀華) 

沖縄文化研究14 <法政大学沖縄文化研究所紀要14>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学出版局、1988/3、452頁、4-6判
函ヤケ擦れ・天と天少シミ 目次 生態史としての南島文化(小野重朗) 内なる神祭り、外への先祖拝み(笠原政治) 他界と方位その1(前城直子) 死者・先祖(植松明石) 〈御新下り〉の歴史的構造(小山和行) 『おもろさうし』神女考(嘉手苅千鶴子) 『爬龍船』と『龍船歌』(王耀華) 明治沖縄思想史の一断面(比屋根照夫) 琉装よ、さようなら(堀場清子) 『歴代表文集』注釈2
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究14 <法政大学沖縄文化研究所紀要14>

3,300
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学出版局 、1988/3 、452頁 、4-6判
函ヤケ擦れ・天と天少シミ 目次 生態史としての南島文化(小野重朗) 内なる神祭り、外への先祖拝み(笠原政治) 他界と方位その1(前城直子) 死者・先祖(植松明石) 〈御新下り〉の歴史的構造(小山和行) 『おもろさうし』神女考(嘉手苅千鶴子) 『爬龍船』と『龍船歌』(王耀華) 明治沖縄思想史の一断面(比屋根照夫) 琉装よ、さようなら(堀場清子) 『歴代表文集』注釈2

沖縄学8 沖縄学研究所紀要

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄学研究所編、沖縄学研究所、2005/3、103頁、A5判
表紙ヤケシミ 外間守善「アジアの中の沖縄・琉球そして久米島」、リース・モートン「大城立裕の小説に見るポストコロニアルの他者としてのユタ」、ヒュー・クラーク「アイデンティティーの形成と維持―沖縄とオーストラリアを中心に」、小正任「『唐大和上東征服伝』の「第二舟發向多禰去七至益救嶋」をいかに読むか」、勝方=稲福恵子「『久志芙沙子』年譜」、小山和行「久高島の生活と祭祀(一)―高田普次夫先生に聞く」、三島まき「久高島調査中間報告―ハンジャナシーの祭りを中心に」
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄学8 沖縄学研究所紀要

1,100
沖縄学研究所編 、沖縄学研究所 、2005/3 、103頁 、A5判
表紙ヤケシミ 外間守善「アジアの中の沖縄・琉球そして久米島」、リース・モートン「大城立裕の小説に見るポストコロニアルの他者としてのユタ」、ヒュー・クラーク「アイデンティティーの形成と維持―沖縄とオーストラリアを中心に」、小正任「『唐大和上東征服伝』の「第二舟發向多禰去七至益救嶋」をいかに読むか」、勝方=稲福恵子「『久志芙沙子』年譜」、小山和行「久高島の生活と祭祀(一)―高田普次夫先生に聞く」、三島まき「久高島調査中間報告―ハンジャナシーの祭りを中心に」

日本100の古寺 一度は訪ねておきたい全国の古刹名刹 別冊るるぶ愛蔵版31

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,300
目次:●巻頭エッセイ 今なぜ古寺めぐりか 瀬戸内寂聴 ●東北・関東 ・長勝寺/・中尊寺/ 等 ●中部・・・
A4弱版 183頁 初版 日本交通公社出版刊 安田百合子/編 全体僅か焼け・僅か角折れ 表紙僅かスレ・僅か汚れ 裏表紙全体に折り目有 定価2000円
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本100の古寺 一度は訪ねておきたい全国の古刹名刹 別冊るるぶ愛蔵版31

1,300
目次:●巻頭エッセイ 今なぜ古寺めぐりか 瀬戸内寂聴 ●東北・関東 ・長勝寺/・中尊寺/ 等 ●中部・北陸・東海 ・久遠寺/・恵林寺/ 等 ●京都・奈良 ・清水寺/・知恩院/ 等 ●近畿・中国・四国・九州 ・園城寺/・円満寺/等 ●座談会 一〇〇の古寺を選んで 奈良本辰也・田中義恭・小山和 ●魅力別古寺ガイド たたずまいのすばらしい寺/紅葉の美しい寺50/塔の美しい寺50/名勝庭園のある寺  他  、昭62 、1
A4弱版 183頁 初版 日本交通公社出版刊 安田百合子/編 全体僅か焼け・僅か角折れ 表紙僅かスレ・僅か汚れ 裏表紙全体に折り目有 定価2000円

区画整理 2巻1号街の裏表「(写真)名古屋栄町交差点裏」他、2号「大須土地区画整理の素描」他、8号、3巻2号、10号~12号東京特輯号 昭和11年1月~12年12月 7冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
名古屋市役所区画整理協会内 土地区画整理研究会編刊 桜岡威「街路並木に就て」河井一郎「名古屋市桜土地・・・
3巻12号裏余白少裂け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

区画整理 2巻1号街の裏表「(写真)名古屋栄町交差点裏」他、2号「大須土地区画整理の素描」他、8号、3巻2号、10号~12号東京特輯号 昭和11年1月~12年12月 7冊

15,000
名古屋市役所区画整理協会内 土地区画整理研究会編刊 桜岡威「街路並木に就て」河井一郎「名古屋市桜土地区画整理組合の概要」小栗忠七「土地区画整理手引」丘道夫「続・ざつくばらん・なごや」小山和助「名古屋市に於ける不良地区」石神甲子郎「緑地問題より見たる上野土地区画整理組合」幸島礼吉「ソ連邦の都市計画に就て」小栗忠七「防空と公園」丸本義孝「岡崎市に於ける区画整理の実情に就いて」西山卯三「都市計画に於ける理論」豊城享ニ「岡山市と区画整理」松崎三次「宇都宮市と区画整理の回顧」衣斐清香「東京市の土木事業と土地区画整理に就て」河北一郎「帝都復興事業土地区画整理の回顧」阿部喜之丞「時局と土地区画整理」石川栄耀「区画整理―事始め」鈴木又右衛門他「区画整理の体験を語る」門倉軍治「八王子の土地区画整理の実情」岩淵実「東京市に於ける区画整理の概況」他 、昭和11年~12年 、7冊
3巻12号裏余白少裂け

沖繩文化 = The Okinawa bunka 第72号 第25巻2号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
『沖繩文化』編集所 編、沖縄文化協会、冊、21-25cm
神女が降りるモチーフ 玉城政美/『おもろそうし』の不可視の霊力―セヂとケの比較を中心に― 福寛美/琉球の神話と儀礼にみる<水の王>―古代韓族との比較を通して― 末次智 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖繩文化 = The Okinawa bunka 第72号 第25巻2号

700
『沖繩文化』編集所 編 、沖縄文化協会 、冊 、21-25cm
神女が降りるモチーフ 玉城政美/『おもろそうし』の不可視の霊力―セヂとケの比較を中心に― 福寛美/琉球の神話と儀礼にみる<水の王>―古代韓族との比較を通して― 末次智 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ

太陽 7巻1号=No.67 (1969年1月) <特集 : 伊勢神宮>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、177p、29 x 21.8cm、1冊
伊勢をうたう / 土屋文明 ; 岡潔
森の中の神殿 / 堀口捨己
御神宝 千三百年にわたる神々への奉納
神宮のまつり / 岡田米夫 ; 島内英佑 ; 坂本真典
折込みカラー 伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録 広重狂画
お伊勢参り / 寺内大吉 ; 井上博道
伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録解説 / 渋井清
伊勢の思い出 / 尾崎一雄 ; 辰巳四郎
アマテラスの誕生 / 筑紫申真 ; 藤松博
〝抜け参り〟と〝お蔭参り〟 / 新城常三
世界の旅 古都シエナの祭り パリオ競臨門の盛儀 / フェデリコ・パテラーニ ; フオスコ・マライーニ
あじわう 日本橋 まるたか / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 帰還 / 吉村公三郎
レコードとの対話 浦山桐郎(映画監督) / 向坂正久
日本のスター 最後の千両役者 長谷川一夫論 / 江藤文夫
折込みカラー太陽ドライブ・ガイド 陸羽街道周辺の古寺をめぐる / 小山和 ; 本誌写真部
企業'69 百二十ヵ国を征服したタイヤ ブリヂストン / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて 根来 沖原辨治 / 本誌写真部
今月の椅子 川口知子 中性的妖精 / 石黒健治
一月の美術展 ロートレック展
女 ビルナ・リージ
新しき風土 知床半島 / 深田久弥 ; 渡辺良正
ズバリ現代 七生報国 三島由紀夫 / 檀一雄 ; 石元泰博
日本のスター 長谷川一夫 / 佐藤明 ; 江藤文夫
西域紀行 流沙の果ての街ヒワ / 井上靖
女人風土記 京・上七軒界隈 / 円地文子 ; 堀文子
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、177p 、29 x 21.8cm 、1冊
伊勢をうたう / 土屋文明 ; 岡潔 森の中の神殿 / 堀口捨己 御神宝 千三百年にわたる神々への奉納 神宮のまつり / 岡田米夫 ; 島内英佑 ; 坂本真典 折込みカラー 伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録 広重狂画 お伊勢参り / 寺内大吉 ; 井上博道 伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録解説 / 渋井清 伊勢の思い出 / 尾崎一雄 ; 辰巳四郎 アマテラスの誕生 / 筑紫申真 ; 藤松博 〝抜け参り〟と〝お蔭参り〟 / 新城常三 世界の旅 古都シエナの祭り パリオ競臨門の盛儀 / フェデリコ・パテラーニ ; フオスコ・マライーニ あじわう 日本橋 まるたか / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 帰還 / 吉村公三郎 レコードとの対話 浦山桐郎(映画監督) / 向坂正久 日本のスター 最後の千両役者 長谷川一夫論 / 江藤文夫 折込みカラー太陽ドライブ・ガイド 陸羽街道周辺の古寺をめぐる / 小山和 ; 本誌写真部 企業'69 百二十ヵ国を征服したタイヤ ブリヂストン / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて 根来 沖原辨治 / 本誌写真部 今月の椅子 川口知子 中性的妖精 / 石黒健治 一月の美術展 ロートレック展 女 ビルナ・リージ 新しき風土 知床半島 / 深田久弥 ; 渡辺良正 ズバリ現代 七生報国 三島由紀夫 / 檀一雄 ; 石元泰博 日本のスター 長谷川一夫 / 佐藤明 ; 江藤文夫 西域紀行 流沙の果ての街ヒワ / 井上靖 女人風土記 京・上七軒界隈 / 円地文子 ; 堀文子 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊

太陽 6巻9号=No.63 (1968年9月) <特集 : 日本の城下町 金沢・萩・角館 ; 南アルプスの動物たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1968、160p、29 x 22cm、1冊
北陸の空を截る門 石川門 / 南條範夫 ; 石元泰博 ; 勅使河原蒼風
武家のおもかげ / 井上博道
城下に吹く花 / 杉森久英 ; 井上博道
萩 / 斯波四郎 ; 牧直視
維新鳴動 / 古川薫 ; 牧直視
巨木の群れる町 / 新関岳雄 ; 島内英佑
日本の城下町 / 泰山哲之
金沢城遺構「石川門」 / 平井聖
金沢風物誌 / 堀田善衞 ; 庫田叕
風説謎の隠し砦 / 五味康祐 ; 井上博道
小特集 南アルプスの小動物 / 細田倖一
アジアの顔 ビエンチャン オテル・コンステラシオン / 名越真之 ; デイビス・純子
音楽のたのしみ クラウディオ・アラウ(ピアノ) / 岩井宏之
わが悪友伝 SFの連中 / 柳原良平 ; 星新一
あじわう かんだ藪 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-木曽路から飛驒へ / 小山和 ; 本誌写真部
ドキュメンタリーワイド 講談定席 本牧亭の二つの顔 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
エース'68 世界の〝時〟をつくる / 長野重一 ; 永田久光
コレクションを訪ねて ニューギニアの蝶 / 大場衛 ; 渡辺義雄
今月の椅子 楠侑子-美しきスコーピオン / 増田忠二
女 マグダ・コノプカ / フェデリコ ; パテラーニ
世界の旅 火山とオットセイの国 アリューシャン列島 / ワルテル・ボナッティ
新しき風土 木曾川 人と水とが描く闘争のロマン / 杉本苑子 ; 山田照夫
現代の顔 柳家小さん / 阿川弘之 ; 英伸三
失われゆくものの記 木地師の故郷 / 水上勉 ; 朝倉摂
新連載 ズバリ現代 テレビ人間 テレビ・この私生活への侵略者 / 村松剛 ; 石元泰博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1968 、160p 、29 x 22cm 、1冊
北陸の空を截る門 石川門 / 南條範夫 ; 石元泰博 ; 勅使河原蒼風 武家のおもかげ / 井上博道 城下に吹く花 / 杉森久英 ; 井上博道 萩 / 斯波四郎 ; 牧直視 維新鳴動 / 古川薫 ; 牧直視 巨木の群れる町 / 新関岳雄 ; 島内英佑 日本の城下町 / 泰山哲之 金沢城遺構「石川門」 / 平井聖 金沢風物誌 / 堀田善衞 ; 庫田叕 風説謎の隠し砦 / 五味康祐 ; 井上博道 小特集 南アルプスの小動物 / 細田倖一 アジアの顔 ビエンチャン オテル・コンステラシオン / 名越真之 ; デイビス・純子 音楽のたのしみ クラウディオ・アラウ(ピアノ) / 岩井宏之 わが悪友伝 SFの連中 / 柳原良平 ; 星新一 あじわう かんだ藪 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-木曽路から飛驒へ / 小山和 ; 本誌写真部 ドキュメンタリーワイド 講談定席 本牧亭の二つの顔 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 エース'68 世界の〝時〟をつくる / 長野重一 ; 永田久光 コレクションを訪ねて ニューギニアの蝶 / 大場衛 ; 渡辺義雄 今月の椅子 楠侑子-美しきスコーピオン / 増田忠二 女 マグダ・コノプカ / フェデリコ ; パテラーニ 世界の旅 火山とオットセイの国 アリューシャン列島 / ワルテル・ボナッティ 新しき風土 木曾川 人と水とが描く闘争のロマン / 杉本苑子 ; 山田照夫 現代の顔 柳家小さん / 阿川弘之 ; 英伸三 失われゆくものの記 木地師の故郷 / 水上勉 ; 朝倉摂 新連載 ズバリ現代 テレビ人間 テレビ・この私生活への侵略者 / 村松剛 ; 石元泰博

太陽 6巻11号=No.65 (1968年11月) <特集 :メキシコ MEXICOの魅惑 ; チェコ国境の実態>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1968、164p、29 x 22cm、1冊
特集 メキシコの魅惑 灼熱の太陽・激情の女・原色の土俗 / 並河萬里
マヤ 密林に眠る白き神殿 / 石田英一郎
祭りと情熱の日々 / 小原豊雲 ; 安岡章太郎
革命のなかの芸術
メキシコ絵地図 / 沢田重隆
雨を乞うウイチョール族 / 並河萬里
メキシコからの便り / 林督 ; 森屋孝宣 ; 赤地新 ; 足立守之進
シケイロスとの対話 / シケイロス ; 利根山光人
金と銀が悲劇を招んだ インディオ文化と白人文化の出会い / 増田義郎 ; 池田龍雄
アジアの顔 バンコク 歓楽と汚職の市 / 名越真之 ; デイビス純子
音楽のたのしみ ベルリン聖へドヴィヒ大聖堂合唱団 / 岩井宏之
わが悪友伝 頭に来る漫画家たち / 柳原良平 ; 久里洋二
あじわう 芝公園 クレッセント / 有田洋 ; 安藤鶴夫
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド 三段峡から江田島、宮島 / 小山和 ; 本誌写真部
ドキュメンタリーワイド 南海に眠る零式戦闘機 / 伊藤則美
エース'68 世界をつつむ音の王者 日本楽器 / 長野重一 ; 永田久光
コレクションを訪ねて ペルシア陶器 / 安原真二郎 ; 渡辺義雄
今月の椅子 金井美恵子 新鋭作家 / 大森忠
11月の美術展 藤田嗣治追悼展
女 キャシー・シモンズ
音のある漫画 / ワルター・シュモグナー
新しき風土 南国土佐 / 斯波四郎 ; 牧直視
現代の顔 安達曈子 / 阿川弘之 ; 英伸三
ズバリ現代 映画俠客 高倉健 / 檀一雄 ; 石元泰博
失われゆくものの記 村上堆朱と老細工師 / 水上勉 ; 朝倉摂
特集 チェコ国境の実態 燃える国境線 チェコをとりまく東西九ヵ国の対立 / 森恭三 ; 礒貝浩 ; 松島駿二郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1968 、164p 、29 x 22cm 、1冊
特集 メキシコの魅惑 灼熱の太陽・激情の女・原色の土俗 / 並河萬里 マヤ 密林に眠る白き神殿 / 石田英一郎 祭りと情熱の日々 / 小原豊雲 ; 安岡章太郎 革命のなかの芸術 メキシコ絵地図 / 沢田重隆 雨を乞うウイチョール族 / 並河萬里 メキシコからの便り / 林督 ; 森屋孝宣 ; 赤地新 ; 足立守之進 シケイロスとの対話 / シケイロス ; 利根山光人 金と銀が悲劇を招んだ インディオ文化と白人文化の出会い / 増田義郎 ; 池田龍雄 アジアの顔 バンコク 歓楽と汚職の市 / 名越真之 ; デイビス純子 音楽のたのしみ ベルリン聖へドヴィヒ大聖堂合唱団 / 岩井宏之 わが悪友伝 頭に来る漫画家たち / 柳原良平 ; 久里洋二 あじわう 芝公園 クレッセント / 有田洋 ; 安藤鶴夫 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド 三段峡から江田島、宮島 / 小山和 ; 本誌写真部 ドキュメンタリーワイド 南海に眠る零式戦闘機 / 伊藤則美 エース'68 世界をつつむ音の王者 日本楽器 / 長野重一 ; 永田久光 コレクションを訪ねて ペルシア陶器 / 安原真二郎 ; 渡辺義雄 今月の椅子 金井美恵子 新鋭作家 / 大森忠 11月の美術展 藤田嗣治追悼展 女 キャシー・シモンズ 音のある漫画 / ワルター・シュモグナー 新しき風土 南国土佐 / 斯波四郎 ; 牧直視 現代の顔 安達曈子 / 阿川弘之 ; 英伸三 ズバリ現代 映画俠客 高倉健 / 檀一雄 ; 石元泰博 失われゆくものの記 村上堆朱と老細工師 / 水上勉 ; 朝倉摂 特集 チェコ国境の実態 燃える国境線 チェコをとりまく東西九ヵ国の対立 / 森恭三 ; 礒貝浩 ; 松島駿二郎

太陽 6巻7号=No.61 (1968年7月) <特集 : 平家物語の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1968、172p、29 x 22cm、1冊
盛者必衰 絵巻・障屏画の名品に描かれた平家の興亡 / 武田恒夫
西海落日-鵯越から壇ノ浦まで / 井上博道
源平ゆかりの神宝 / 岡田譲
夢幻平家 / 網野菊
大原の里-平家物語文学散歩 / 円地文子 ; 岩宮武二 ; 矢萩春恵
彩絵檜扇 厳島神社蔵
太陽ドライブ・ガイド-源義経・平家追討一の谷コース / 小山和 ; 徳富真一郎
平家物語雑感 / 海音寺潮五郎
義経伝説 / 高橋富雄
座談会 君よ、今昔の感如何 / 扇谷正造 ; 杉本健吉 ; 杉本苑子
木曽どの無法 / 南城範夫 ; 御正伸)
特集 ヒマラヤとネパールの旅 / 昆田亨
海外秘密情報 アンマン-兄弟戦争の中のゲリラ基地 / 杉村篤 ; 中薗英助
太陽レーダーパーソナル・ローン時代へ / 堀田操
音楽のたのしみ 国立ソビエト交響楽団 / 岩井宏之
わが悪友伝 天下を震駭させた男 / 柳原良平 ; 安藤義江
あじわう 上野・蓬莱屋 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
創刊五周年記念二大懸賞 パズル・コーナー
愛読者アンケート
ドキュメンタリーワイド 夜になるまで待って-ドライブ・イン・シアター / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
エース'68 生活革命を描くアトリエ-富士通・川崎工場 / 長野重一 ; 永田久光
コレクションを訪ねて 貝のファンタジー / 伊勢正義 ; 渡辺義雄
出番です ふたりのオリバー-ダリルとジョン / 本誌写真部
女 ラファエラ・カーラ / フェデリコ・パテラーニ
現代の顔 坂東三津五郎 / 阿川弘之 ; 渡部雄吉
失われゆくものの記 山村離散-飛驒と越前 / 水上勉 ; 朝倉摂
'68太陽賞受賞作品 炭鉱-ヤマ / 撮影・文 : 本橋成一
準太陽賞 ヒッピーの世界 / 撮影・文 : 福田博之
〈太陽賞〉選評 / 伊奈信男 ; 伊藤整 ; 木村伊兵衛 ; 中島健蔵 ; 羽仁進 ; 原弘 ; 渡辺義雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1968 、172p 、29 x 22cm 、1冊
盛者必衰 絵巻・障屏画の名品に描かれた平家の興亡 / 武田恒夫 西海落日-鵯越から壇ノ浦まで / 井上博道 源平ゆかりの神宝 / 岡田譲 夢幻平家 / 網野菊 大原の里-平家物語文学散歩 / 円地文子 ; 岩宮武二 ; 矢萩春恵 彩絵檜扇 厳島神社蔵 太陽ドライブ・ガイド-源義経・平家追討一の谷コース / 小山和 ; 徳富真一郎 平家物語雑感 / 海音寺潮五郎 義経伝説 / 高橋富雄 座談会 君よ、今昔の感如何 / 扇谷正造 ; 杉本健吉 ; 杉本苑子 木曽どの無法 / 南城範夫 ; 御正伸) 特集 ヒマラヤとネパールの旅 / 昆田亨 海外秘密情報 アンマン-兄弟戦争の中のゲリラ基地 / 杉村篤 ; 中薗英助 太陽レーダーパーソナル・ローン時代へ / 堀田操 音楽のたのしみ 国立ソビエト交響楽団 / 岩井宏之 わが悪友伝 天下を震駭させた男 / 柳原良平 ; 安藤義江 あじわう 上野・蓬莱屋 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 創刊五周年記念二大懸賞 パズル・コーナー 愛読者アンケート ドキュメンタリーワイド 夜になるまで待って-ドライブ・イン・シアター / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 エース'68 生活革命を描くアトリエ-富士通・川崎工場 / 長野重一 ; 永田久光 コレクションを訪ねて 貝のファンタジー / 伊勢正義 ; 渡辺義雄 出番です ふたりのオリバー-ダリルとジョン / 本誌写真部 女 ラファエラ・カーラ / フェデリコ・パテラーニ 現代の顔 坂東三津五郎 / 阿川弘之 ; 渡部雄吉 失われゆくものの記 山村離散-飛驒と越前 / 水上勉 ; 朝倉摂 '68太陽賞受賞作品 炭鉱-ヤマ / 撮影・文 : 本橋成一 準太陽賞 ヒッピーの世界 / 撮影・文 : 福田博之 〈太陽賞〉選評 / 伊奈信男 ; 伊藤整 ; 木村伊兵衛 ; 中島健蔵 ; 羽仁進 ; 原弘 ; 渡辺義雄

太陽 6巻6号=No.60 (1968年6月) <特集 : 世界の蒸気機関車>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1968、166p、29 x 22cm、1冊
特集 世界の蒸気機関車 / フロリアン・シュタイナー ; 栗原達雄 ; 原慎佑 ; 植松宏嘉 ; 篠原正瑛 ; 松島駿二郎 ; 佐藤昭年 ; 杉行夫
・汽車切手百選 / 荒井誠一
・汽車の似合う風景 / 中村由信 ; 矢萩春恵
・名機関車の殿堂-英国交通博物館を訪ねて / ジョージ・ロジャー
・汽車は演技する-銀幕を駆けめぐる汽車たち / 小熊米雄
・キシャ狩り族奮戦記 / 六浦光雄
・折込みカラー 美と力の機関車10形
・イギリス / 植松宏嘉
・ドイツ / 篠原正瑛
・旅路は〝九六〇〇〟に乗って / 平岩弓枝
・切手の中の汽車の歴史 / 寺島龍一 ; 荒井誠一
・それは汽車で始まった / 中島河太郎
・世界の旅 松とオリーブの楽園-マジョルカ島 / 近藤常通
海外秘密情報 カルカッタ-不服従運動の終焉 / 杉村篤 ; 中薗英助
太陽レーダー ラビリンソドンツの化石
レンブラント名作の鑑定異聞
音楽のたのしみ エルネスト・アンセルメ(オーケストラ) / 黒田恭一
わが悪友伝〝青ひげ〟の再来 / 柳原良平 ; 蘆原英了
味 おはつ・初鮎・初鰹 / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-浜名湖・佐久間ダムから奥三河へ / 小山和 ; 本誌写真部
ドキュメンタリーワイド 娘心をバスに乗せて / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
エース'68 山麓に織る七彩の虹-平仙レース・仏子工場 / 長野重一 ; 永田久光
コレクションを訪ねて マヨリカの壷 / 中川一政 ; 渡辺義雄
出番です 渡辺直子-ピンポンパンのお姉ちゃん / 本誌写真部
六月の美術展 法隆寺展-金堂壁画いまふたたび
喫茶室 / 久里洋二
東西国境10万キロをゆく アジアの友よアジアへようこそ / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
新しき風土 駿河路 / 池波正太郎 ; 昆田亨
現代の顔 芦田伸介 / 阿川弘之 ; 渡部雄吉
にっぽん見聞録 カミナリ族の夢の跡 / なだいなだ ; 佐藤明
失われゆくものの記 古き京菓子 / 水上勉 ; 朝倉摂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1968 、166p 、29 x 22cm 、1冊
特集 世界の蒸気機関車 / フロリアン・シュタイナー ; 栗原達雄 ; 原慎佑 ; 植松宏嘉 ; 篠原正瑛 ; 松島駿二郎 ; 佐藤昭年 ; 杉行夫 ・汽車切手百選 / 荒井誠一 ・汽車の似合う風景 / 中村由信 ; 矢萩春恵 ・名機関車の殿堂-英国交通博物館を訪ねて / ジョージ・ロジャー ・汽車は演技する-銀幕を駆けめぐる汽車たち / 小熊米雄 ・キシャ狩り族奮戦記 / 六浦光雄 ・折込みカラー 美と力の機関車10形 ・イギリス / 植松宏嘉 ・ドイツ / 篠原正瑛 ・旅路は〝九六〇〇〟に乗って / 平岩弓枝 ・切手の中の汽車の歴史 / 寺島龍一 ; 荒井誠一 ・それは汽車で始まった / 中島河太郎 ・世界の旅 松とオリーブの楽園-マジョルカ島 / 近藤常通 海外秘密情報 カルカッタ-不服従運動の終焉 / 杉村篤 ; 中薗英助 太陽レーダー ラビリンソドンツの化石 レンブラント名作の鑑定異聞 音楽のたのしみ エルネスト・アンセルメ(オーケストラ) / 黒田恭一 わが悪友伝〝青ひげ〟の再来 / 柳原良平 ; 蘆原英了 味 おはつ・初鮎・初鰹 / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-浜名湖・佐久間ダムから奥三河へ / 小山和 ; 本誌写真部 ドキュメンタリーワイド 娘心をバスに乗せて / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 エース'68 山麓に織る七彩の虹-平仙レース・仏子工場 / 長野重一 ; 永田久光 コレクションを訪ねて マヨリカの壷 / 中川一政 ; 渡辺義雄 出番です 渡辺直子-ピンポンパンのお姉ちゃん / 本誌写真部 六月の美術展 法隆寺展-金堂壁画いまふたたび 喫茶室 / 久里洋二 東西国境10万キロをゆく アジアの友よアジアへようこそ / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 新しき風土 駿河路 / 池波正太郎 ; 昆田亨 現代の顔 芦田伸介 / 阿川弘之 ; 渡部雄吉 にっぽん見聞録 カミナリ族の夢の跡 / なだいなだ ; 佐藤明 失われゆくものの記 古き京菓子 / 水上勉 ; 朝倉摂

太陽 6巻3号=No.57(1968年3月) <特集 : 戦国 ; 日本の折紙>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1968、172p、29 x 22cm、1冊
戦国 / 井上博道 ; 牧直視 ; 本誌写真部 ; 勅使河原蒼風
大坂落城-元和元年五月七日 / 池波正太郎 ; 朽木完 ; 脇坂進
長篠合戦図屛風・小牧長久手合戦図屛風
関ヶ原合戦図屛風
戦国の武具
武門の風雅 / 武田恒夫
残雪悲歌-武田氏興亡の甲斐路行 / 伊藤桂一 ; 牧直視
関ヶ原戦記 / 井上博道 ; 稲垣史生
生きている老忍者 / 五味康祐
英雄の顔 / 山崎清
京への道 / 南條範夫 ; 庫田叕
小谷城趾とお市の方 / 円地文子 ; 佐川敏子
戦国女性の記録 / 樋口秀雄
日本の折紙
折紙雑記-千羽鶴と「かやら草」について / 長野耕平
花紋折について-内山道郎翁のこと / 柳宗理
世界の旅 フランス中部の村と寺 / 稲生永 ; 近藤信道
海外秘密情報 モスクワ-亡命スパイが語ったC-Aの謀略 / 中薗英助 ; 杉村篤
太陽レーダー 市民投票に付されたピカソ
模範を示すクリーヴランド美術館
音楽のたのしみ アダム・ハラシェヴィッチ(ピアノ) / 岩井宏之
わが悪友伝 危険な旅への誘惑者 / 羽仁進 ; 映画監督
味 栄養食・麦飯・ミボラ / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎
折込みカラー太陽ドライブ・ガイド-讃岐路から祖谷渓 / 小山和 ; 本誌写真部
ドキュメンタリーワイド「尾瀬変貌」-花なし女なしの二週間 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
エース'68 ロールから誕生する光る石-旭硝子 / 長野重一 ; 永田久光
コレクションを訪ねて 古代ガラス / 白洲正子 ; 渡辺義雄
出番です 大槻奈代子-ファッションと栄養士さん / 本誌写真部
三月の美術展 ボナール-色彩の喜び
喫茶室 / 久里洋二
東西国境10万キロをゆく ふりむかずに歩け / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
新しき風土 石狩平野 / 武田泰淳 ; 藤本四八
現代の顔 横山隆一 / 阿川弘之 ; 英伸三
につぽん見聞録 中山博士の新しいお城 / なだいなだ ; 佐藤明
失われゆくものの記 越後の筆匠 / 水上勉 ; 朝倉摂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1968 、172p 、29 x 22cm 、1冊
戦国 / 井上博道 ; 牧直視 ; 本誌写真部 ; 勅使河原蒼風 大坂落城-元和元年五月七日 / 池波正太郎 ; 朽木完 ; 脇坂進 長篠合戦図屛風・小牧長久手合戦図屛風 関ヶ原合戦図屛風 戦国の武具 武門の風雅 / 武田恒夫 残雪悲歌-武田氏興亡の甲斐路行 / 伊藤桂一 ; 牧直視 関ヶ原戦記 / 井上博道 ; 稲垣史生 生きている老忍者 / 五味康祐 英雄の顔 / 山崎清 京への道 / 南條範夫 ; 庫田叕 小谷城趾とお市の方 / 円地文子 ; 佐川敏子 戦国女性の記録 / 樋口秀雄 日本の折紙 折紙雑記-千羽鶴と「かやら草」について / 長野耕平 花紋折について-内山道郎翁のこと / 柳宗理 世界の旅 フランス中部の村と寺 / 稲生永 ; 近藤信道 海外秘密情報 モスクワ-亡命スパイが語ったC-Aの謀略 / 中薗英助 ; 杉村篤 太陽レーダー 市民投票に付されたピカソ 模範を示すクリーヴランド美術館 音楽のたのしみ アダム・ハラシェヴィッチ(ピアノ) / 岩井宏之 わが悪友伝 危険な旅への誘惑者 / 羽仁進 ; 映画監督 味 栄養食・麦飯・ミボラ / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎 折込みカラー太陽ドライブ・ガイド-讃岐路から祖谷渓 / 小山和 ; 本誌写真部 ドキュメンタリーワイド「尾瀬変貌」-花なし女なしの二週間 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 エース'68 ロールから誕生する光る石-旭硝子 / 長野重一 ; 永田久光 コレクションを訪ねて 古代ガラス / 白洲正子 ; 渡辺義雄 出番です 大槻奈代子-ファッションと栄養士さん / 本誌写真部 三月の美術展 ボナール-色彩の喜び 喫茶室 / 久里洋二 東西国境10万キロをゆく ふりむかずに歩け / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 新しき風土 石狩平野 / 武田泰淳 ; 藤本四八 現代の顔 横山隆一 / 阿川弘之 ; 英伸三 につぽん見聞録 中山博士の新しいお城 / なだいなだ ; 佐藤明 失われゆくものの記 越後の筆匠 / 水上勉 ; 朝倉摂

太陽 5巻9号=No.51(1967年9月) <特集 : ニューヨーク ; 世界のクラシックカー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹 ; 写真 : アンドレ・ケルテス ; ダニー・ライアン ; エリオット・アーウィット・・・
マンハッタンの孤独 / 文 : 岩崎鐸 ; 写真 : アンドレ・ケルテス
五番街の夜-ショー・ウィンドウめぐり / 佐藤昭年
ハット・パレード-イースター / 岩崎鐸 ; 関根薫
なつかしきダウンタウン / 野崎孝 ; ダニー・ライアン
コニー・アイランド / エリオット・アーウィット ; エルンスト・ハース ; 岩崎鐸
ウォール街 / チャールズ・ハーバット
ニューヨーク観光地図
女の生活さまざま / 横山澄子
フィフス・アヴェニューのショッピング / 森内敬子
ニューヨークの休日 / 猪熊弦一郎
老いたる舞姫 / 岩崎鐸
ニューヨークと東京 / 阿川弘之
ニューヨークの二つの顔 / 佐伯彰一
ハーレムの子どもたち / 関野準一郎 ; 司このみ
モンターギュ自動車博物館訪問 / 大橋浩一
ハラー・コレクションの名車 / 高島鎮雄
淡いノスタルジア ミニ・クラシックカー収集の楽しみ / 中島登
古き良き名車「ヴィンテージ」 / 浜徳太郎
パリで見たクラシックカー / 三芳悌吉
スポーツカーの古典 / 村田道紀 ; 高島鎮雄
ミニアチュア・クラシックカー / 中島登
太陽ドライブ-金剛・奥能登から七尾湾 / 小山和
海外秘密情報 ベルリン-二重、三重のスパイ合戦 / 中薗英助
太陽レーダー 水の殺人毎年一千万人
《写真派》絵画の進出
音楽のたのしみ ヘンリク・シェリング〔ヴァイオリン〕 / 岩井宏之
味 トマトと羊肉 / 硲伊之助 ; 井上究一郎
わが悪友伝 しがない風来坊たち / 柳原良平 ; 金子光晴
世界の古都 ヴェールと戒律に生きるフェス / 渡部雄吉
エース'67 日本石油 / 田口憲一 ; 長野重一
マイ・ホーム あべまきと3つのテラス / まさみ・さとう ; 今井寿恵
出番です 佐藤友美 未来へむかってステップ / 本誌写真部
喫茶室 / 久里洋二
日本名匠伝 榊原仟 / 土門拳 ; 草柳大蔵
にっぽん見聞録 大阪百姓・東京農民 / 木山捷平 ; 本誌編集部
地方美術めぐり 室生寺 / 円地文子 ; 佐藤明
太陽レポート やる気と正しい泳法 山田S・C訪問記
新連載 最上の紅花 失われゆくものの記 / 水上勉 ; 朝倉摂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 ; 写真 : アンドレ・ケルテス ; ダニー・ライアン ; エリオット・アーウィット ; エルンスト・ハース ; チャールズ・ハーバット ; 絵・文 : 猪熊弦一郎 、平凡社 、1967 、160p 、29.5 x 22cm 、1冊
マンハッタンの孤独 / 文 : 岩崎鐸 ; 写真 : アンドレ・ケルテス 五番街の夜-ショー・ウィンドウめぐり / 佐藤昭年 ハット・パレード-イースター / 岩崎鐸 ; 関根薫 なつかしきダウンタウン / 野崎孝 ; ダニー・ライアン コニー・アイランド / エリオット・アーウィット ; エルンスト・ハース ; 岩崎鐸 ウォール街 / チャールズ・ハーバット ニューヨーク観光地図 女の生活さまざま / 横山澄子 フィフス・アヴェニューのショッピング / 森内敬子 ニューヨークの休日 / 猪熊弦一郎 老いたる舞姫 / 岩崎鐸 ニューヨークと東京 / 阿川弘之 ニューヨークの二つの顔 / 佐伯彰一 ハーレムの子どもたち / 関野準一郎 ; 司このみ モンターギュ自動車博物館訪問 / 大橋浩一 ハラー・コレクションの名車 / 高島鎮雄 淡いノスタルジア ミニ・クラシックカー収集の楽しみ / 中島登 古き良き名車「ヴィンテージ」 / 浜徳太郎 パリで見たクラシックカー / 三芳悌吉 スポーツカーの古典 / 村田道紀 ; 高島鎮雄 ミニアチュア・クラシックカー / 中島登 太陽ドライブ-金剛・奥能登から七尾湾 / 小山和 海外秘密情報 ベルリン-二重、三重のスパイ合戦 / 中薗英助 太陽レーダー 水の殺人毎年一千万人 《写真派》絵画の進出 音楽のたのしみ ヘンリク・シェリング〔ヴァイオリン〕 / 岩井宏之 味 トマトと羊肉 / 硲伊之助 ; 井上究一郎 わが悪友伝 しがない風来坊たち / 柳原良平 ; 金子光晴 世界の古都 ヴェールと戒律に生きるフェス / 渡部雄吉 エース'67 日本石油 / 田口憲一 ; 長野重一 マイ・ホーム あべまきと3つのテラス / まさみ・さとう ; 今井寿恵 出番です 佐藤友美 未来へむかってステップ / 本誌写真部 喫茶室 / 久里洋二 日本名匠伝 榊原仟 / 土門拳 ; 草柳大蔵 にっぽん見聞録 大阪百姓・東京農民 / 木山捷平 ; 本誌編集部 地方美術めぐり 室生寺 / 円地文子 ; 佐藤明 太陽レポート やる気と正しい泳法 山田S・C訪問記 新連載 最上の紅花 失われゆくものの記 / 水上勉 ; 朝倉摂

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催