文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小山良修」の検索結果
36件

小山良修 : 水彩画集

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥150~)
小山良修、美術出版社、1980.6、1冊
線引き、書き込み無し。若干のヤケ、傷みはございます。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥150~)
小山良修 、美術出版社 、1980.6 、1冊
線引き、書き込み無し。若干のヤケ、傷みはございます。
  • 単品スピード注文

小山良修 水彩画集

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
1,200
小山良修、美術出版社、1980年、89P、B6、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
小山良修 、美術出版社 、1980年 、89P 、B6 、1

小山良修 滞欧水彩作品集

有限会社 キヌタ文庫
 東京都世田谷区成城
2,500
小山良修、マチス画房、昭28、1冊
ケース入、12枚揃、27×25㎝、経年状態良
商品は「ゆうパック」または「レターパックプラス」(どちらも手渡し配送)で発送いたします。他の発送方法は承っておりませんので予めご了承ください。 サイズや商品の価格また壊物ではない場合には、送料安価なレターパックライト(ポスト投函:厚さ3cm、重さ4kg以下まで)でのご送付をいたしております。 ※ゆうパックでの発送は配達時間をご指定いただけますので、時間帯指定をご希望のお客様は発注時にお申し出ください。尚、レターパックライト(投函)及びレターパックプラス(手渡し)は配達日時のご指定はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

小山良修 滞欧水彩作品集

2,500
小山良修 、マチス画房 、昭28 、1冊
ケース入、12枚揃、27×25㎝、経年状態良

小山良修 滞欧水彩作品集

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,400
マチス画房、昭28、1
大判 ケース入り ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,400
、マチス画房 、昭28 、1
大判 ケース入り ヤケ

動物実験手技

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,410
小山良修、協同医書、1969
重、図書館旧蔵印・ラベル
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

動物実験手技

1,410
小山良修 、協同医書 、1969
重、図書館旧蔵印・ラベル

講演 第344輯 性ホルモン(13頁掲載・小山良修)・ホルモンを語る(7頁・碓居龍太)

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,520
小山良修・碓居龍太、東京講演会、昭11・11、1
薄冊30頁・少ヤケとイタミ・綴穴アリ  コト4      
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

講演 第344輯 性ホルモン(13頁掲載・小山良修)・ホルモンを語る(7頁・碓居龍太)

1,520
小山良修・碓居龍太 、東京講演会 、昭11・11 、1
薄冊30頁・少ヤケとイタミ・綴穴アリ  コト4      

動物実験手技

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
1,400
小山 良修、協同医書出版社、昭和30 第1版、156P、A5、1
裸本、経年ヤケ有り   送料:185円(クリックポスト)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,400
小山 良修 、協同医書出版社 、昭和30 第1版 、156P 、A5 、1
裸本、経年ヤケ有り   送料:185円(クリックポスト)

小山良修滞欧水彩作品集

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
3,150
美術出版社、昭28、1冊
原色版12葉台紙貼込  タトウ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小山良修滞欧水彩作品集

3,150
美術出版社 、昭28 、1冊
原色版12葉台紙貼込  タトウ

小山良修滞欧水彩作品集 

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
3,870
マチス画房、昭和28年
初版 タトウの背痛み 石井柏亭氏宛て献呈署名入り
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小山良修滞欧水彩作品集 

3,870
、マチス画房 、昭和28年
初版 タトウの背痛み 石井柏亭氏宛て献呈署名入り

蒼原会第5回展覧会

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
3,150
同会、昭5、1冊
水彩画 小山良修他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

蒼原会第5回展覧会

3,150
同会 、昭5 、1冊
水彩画 小山良修他

洋画技法講座 水彩

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
1,500
大下正男 編、美術出版社、昭和24/初版、103p、22cm
外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケイタミ、小口・天・地ヤケシミあり。水彩用紙見本3枚巻末貼付。

石井柏亭・小山良修・土門拳・荒谷直之介・藤本四八・
鈴木信太郎・脇田和・小山良修・石川滋彦 

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※タイトルと説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
大下正男 編 、美術出版社 、昭和24/初版 、103p 、22cm
外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケイタミ、小口・天・地ヤケシミあり。水彩用紙見本3枚巻末貼付。 石井柏亭・小山良修・土門拳・荒谷直之介・藤本四八・ 鈴木信太郎・脇田和・小山良修・石川滋彦  ■海外発送には対応していません

洋画の技法 3.静物篇

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
700 (送料:¥185~)
執筆者.宮本三郎・小山良修.他2名、美術出版社、1967.6
A5判.裸本.139頁.3方経年薄焼.本文破傷書込み等無 (管理:354380-自S-21倉06 )
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥185~)
執筆者.宮本三郎・小山良修.他2名 、美術出版社 、1967.6
A5判.裸本.139頁.3方経年薄焼.本文破傷書込み等無 (管理:354380-自S-21倉06 )
  • 単品スピード注文

みづゑ 第519号 昭和24年2月号 ジョルジュ・スーラ 松本竣介 中西利雄 廣幡憲

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
500
三雲祥之助 岡鹿之助 末松正樹 小山良修 佐波甫、美術出版社、昭24、1
ヤケ シミ 背イタミ (表紙:松本竣介デッサン)
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

みづゑ 第519号 昭和24年2月号 ジョルジュ・スーラ 松本竣介 中西利雄 廣幡憲

500
三雲祥之助 岡鹿之助 末松正樹 小山良修 佐波甫 、美術出版社 、昭24 、1
ヤケ シミ 背イタミ (表紙:松本竣介デッサン)

アトリエ No.523 やさしい水彩画のならい方(1970年9月号) 

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,100
田坂ゆたか 制作と指導/内藤秀因、青野馬左奈、小山良修、萩原実、西沢今朝夷、不破章 執筆/伊藤悌三・・・・
ヤケシミ 背天地傷み補修 角スレ折れ 83頁 B5 昭和45年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
田坂ゆたか 制作と指導/内藤秀因、青野馬左奈、小山良修、萩原実、西沢今朝夷、不破章 執筆/伊藤悌三・アトリエ編集部 写真 、アトリエ出版社 、1970 、1冊
ヤケシミ 背天地傷み補修 角スレ折れ 83頁 B5 昭和45年刊

アトリエ 523 やさしい水彩画のならい方 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
アトリエ出版社、1970-09、26cm
目次
やさしい水彩画のならい方 / 田坂ゆたか ; 内藤秀因 ; 青野馬左奈 ; 小山良修 ; 萩原実 ; 西沢今朝夷 ; 不破章 / p3~80
少薄ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、アトリエ出版社 、1970-09 、26cm
目次 やさしい水彩画のならい方 / 田坂ゆたか ; 内藤秀因 ; 青野馬左奈 ; 小山良修 ; 萩原実 ; 西沢今朝夷 ; 不破章 / p3~80 少薄ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

蒼原 第2号

古書 樹
 東京都小金井市前原町
30,800
三澤邦雄、中西利雄、藤江志津他、蒼原會、昭15、1冊
70部限定版 非売 孔版 水絵と新体制、懐しき船室、小鳥等 冒頭に富田通雄、不破章、山崎政太郎、小山良修、松田寅重らの自筆水彩画、デッサン小品6点貼込
送料は実費にてご請求させていただきます。商品の大きさ、重さごとに最安の送料をご連絡いたします。クリックポスト(185円)、ゆうパケット(厚さ別)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(サイズ、お送り先別)、海外発送(EMS、国際eパケット、船便、SAL便、航空便)のいずれかとなります。 商品の状態につきまして、特に記載のない場合は落丁や書き込みなどはございません。経年感のある古書、古いものとして特に問題のない状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
30,800
三澤邦雄、中西利雄、藤江志津他 、蒼原會 、昭15 、1冊
70部限定版 非売 孔版 水絵と新体制、懐しき船室、小鳥等 冒頭に富田通雄、不破章、山崎政太郎、小山良修、松田寅重らの自筆水彩画、デッサン小品6点貼込

洋画技法講座 2 水彩 水彩画について/石井柏亭 静物画の技法/小山良修 写真撮影・土門拳 風景画の技法/石井柏亭 人物画の技法/荒谷直之介 写真撮影・藤本四八 淡彩画の技法/鈴木信太郎 グァッシュ・テンペラ・パステルの技法/脇田和 近代の水彩画/日本:小山良修 ヨーロッパ:石川滋彦 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
大下正男 編集、美術出版社、1949(昭和24)一冊、図版21頁+105頁、A5
初版  経年並以下 表紙背スレ 本体ヤケシミ折れ跡アリ 巻末水彩用紙見本3枚貼付付年代シミアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

洋画技法講座 2 水彩 水彩画について/石井柏亭 静物画の技法/小山良修 写真撮影・土門拳 風景画の技法/石井柏亭 人物画の技法/荒谷直之介 写真撮影・藤本四八 淡彩画の技法/鈴木信太郎 グァッシュ・テンペラ・パステルの技法/脇田和 近代の水彩画/日本:小山良修 ヨーロッパ:石川滋彦 

1,500
大下正男 編集 、美術出版社 、1949(昭和24)一冊 、図版21頁+105頁 、A5
初版  経年並以下 表紙背スレ 本体ヤケシミ折れ跡アリ 巻末水彩用紙見本3枚貼付付年代シミアリ

洋画の技法 1(材料と技術篇)

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
990 (送料:¥350~)
高橋忠弥 編著、美術出版社、1967、131p、21cm、1冊
12版 カバースレ・イタミ(補修有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥350~)
高橋忠弥 編著 、美術出版社 、1967 、131p 、21cm 、1冊
12版 カバースレ・イタミ(補修有)
  • 単品スピード注文

洋画の技法 1 材料と技術編

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
高橋忠弥著、美術出版社、1976年、125p、A5判並製、1冊
21版 カバースレ縁少破れ、ページ経年並
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
高橋忠弥著 、美術出版社 、1976年 、125p 、A5判並製 、1冊
21版 カバースレ縁少破れ、ページ経年並

石井柏亭/日本風景水彩内示会芳名録二冊 

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
50,920
昭和29年5月
安井曾太郎・小山良修・寺内萬治郎・大久保作次郎・岩田久利・宮本三郎・栗原信・辻永・森銑三・林武・鈴木良三・鈴木信太郎・高浜虚子・星野立子・向井潤吉・ほか263名毛筆書き
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

石井柏亭/日本風景水彩内示会芳名録二冊 

50,920
、昭和29年5月
安井曾太郎・小山良修・寺内萬治郎・大久保作次郎・岩田久利・宮本三郎・栗原信・辻永・森銑三・林武・鈴木良三・鈴木信太郎・高浜虚子・星野立子・向井潤吉・ほか263名毛筆書き

新興水彩 12冊一括

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
39,000
総合美術社、1936〜1937、1綴(12冊)
水彩画雑誌 誂表紙 紐綴じ 経年ヤケシミ B5 昭和11年11月号、昭和11年12月号、昭和12年12月号は表紙が無いが、元から付いていないか不明 昭和11年11月号は頁縁切れあり 2巻1号からは編集が蒼原会と記載あり、2巻7,8号は欠
執筆者: 小山良修、中西利雄、富田通雄、荻野康児、山中仁太郎、小野忠重、斎藤大、荒谷直之助、貝夢ろしう等

昭和11年11月 表紙には記載が無いが、編集後記にからすると創刊号かと思われる
昭和11年12月 第9回蒼原展

昭和12年1月
昭和12年2月 誌上個人展①富田通雄
昭和12年3月 誌上個人展②水谷景房
昭和12年4月 誌上個人展③小山良修
昭和12年5月
昭和12年6月 第24回日本水彩画会展覧会
(第2巻1号〜6号)
昭和12年9月 蒼原会夏期写生旅
昭和12年10月
昭和12年11月 第1回文展に於ける水彩全滅論をめぐりて
昭和12年12月 休刊号
(第2巻9号〜12号)
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
39,000
、総合美術社 、1936〜1937 、1綴(12冊)
水彩画雑誌 誂表紙 紐綴じ 経年ヤケシミ B5 昭和11年11月号、昭和11年12月号、昭和12年12月号は表紙が無いが、元から付いていないか不明 昭和11年11月号は頁縁切れあり 2巻1号からは編集が蒼原会と記載あり、2巻7,8号は欠 執筆者: 小山良修、中西利雄、富田通雄、荻野康児、山中仁太郎、小野忠重、斎藤大、荒谷直之助、貝夢ろしう等 昭和11年11月 表紙には記載が無いが、編集後記にからすると創刊号かと思われる 昭和11年12月 第9回蒼原展 昭和12年1月 昭和12年2月 誌上個人展①富田通雄 昭和12年3月 誌上個人展②水谷景房 昭和12年4月 誌上個人展③小山良修 昭和12年5月 昭和12年6月 第24回日本水彩画会展覧会 (第2巻1号〜6号) 昭和12年9月 蒼原会夏期写生旅 昭和12年10月 昭和12年11月 第1回文展に於ける水彩全滅論をめぐりて 昭和12年12月 休刊号 (第2巻9号〜12号)

アトリエ美術大講座 水彩画科 全5冊(基礎学+材料及用法+風景画実習+静物・人物・動物 画実習+実習百科名作解説)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
8,800
北原義雄 編/石井柏亭、南薫造、丸山晩霞、栗原忠二、赤城泰舒、相田直彦、藤本仁平/眞野紀太郎、石川欽・・・
5冊揃 箱欠、裸本 5冊すべての見返しに蔵書印 経年ヤケシミ 5巻背傷み補修あり 角スレ 綴じ甘くなりつつある 菊判 昭和11年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
北原義雄 編/石井柏亭、南薫造、丸山晩霞、栗原忠二、赤城泰舒、相田直彦、藤本仁平/眞野紀太郎、石川欽一郎、中西利雄、中沢弘光、小山周次、平沢大暲、武内鶴之助、伊藤廉/三宅克巳、栗原忠二、石川欽一郎、丸山晩霞、相田直彦、赤塚忠一、間所一郎、早川國彦/板倉賛治、眞野紀太郎、小山良修、中沢弘光、赤城泰舒、水木伸一、吉田博、林重義 執筆 、アトリヱ社 、1936 、5冊
5冊揃 箱欠、裸本 5冊すべての見返しに蔵書印 経年ヤケシミ 5巻背傷み補修あり 角スレ 綴じ甘くなりつつある 菊判 昭和11年刊 

みづゑ 435号  1941年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他、春鳥会、昭16/2、26cm
記事
近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15
鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154)
早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163)
兒島善三郎・・・・佐波 甫(193)
兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196)
國分寺より・・・・兒島善三郎
書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一
水彩聯盟の抱負・・・・小山良修
外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ
梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計
生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫
美術界・・
表紙・・・デュラー


少ヤケ  スレ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他 、春鳥会 、昭16/2 、26cm
記事 近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15 鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154) 早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163) 兒島善三郎・・・・佐波 甫(193) 兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196) 國分寺より・・・・兒島善三郎 書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一 水彩聯盟の抱負・・・・小山良修 外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ 梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計 生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫 美術界・・ 表紙・・・デュラー 少ヤケ  スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

みづゑ 435号  1941年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他、春鳥会、昭16/2、26cm
記事
近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15
鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154)
早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163)
兒島善三郎・・・・佐波 甫(193)
兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196)
國分寺より・・・・兒島善三郎
書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一
水彩聯盟の抱負・・・・小山良修
外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ
梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計
生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫
美術界・・
表紙・・・デュラー

少薄ヤケ  少スレ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他 、春鳥会 、昭16/2 、26cm
記事 近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15 鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154) 早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163) 兒島善三郎・・・・佐波 甫(193) 兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196) 國分寺より・・・・兒島善三郎 書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一 水彩聯盟の抱負・・・・小山良修 外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ 梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計 生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫 美術界・・ 表紙・・・デュラー 少薄ヤケ  少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

みづゑ 435号  1941年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他、春鳥会、昭16/2、26cm

記事
近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15
鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154)
早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163)
兒島善三郎・・・・佐波 甫(193)
兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196)
國分寺より・・・・兒島善三郎
書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一
水彩聯盟の抱負・・・・小山良修
外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ
梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計
生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫
美術界・・
表紙・・・デュラー

少薄ヤケ  地にコジマと数字書入れ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他 、春鳥会 、昭16/2 、26cm
記事 近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15 鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154) 早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163) 兒島善三郎・・・・佐波 甫(193) 兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196) 國分寺より・・・・兒島善三郎 書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一 水彩聯盟の抱負・・・・小山良修 外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ 梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計 生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫 美術界・・ 表紙・・・デュラー 少薄ヤケ  地にコジマと数字書入れ グラシン紙包装にてお届け致します。

みづゑ 435号  1941年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他、春鳥会、昭16/2、26cm
記事
近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15
鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154)
早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163)
兒島善三郎・・・・佐波 甫(193)
兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196)
國分寺より・・・・兒島善三郎
書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一
水彩聯盟の抱負・・・・小山良修
外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ
梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計
生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫
美術界・・
表紙・・・デュラー
ヤケ、少シミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他 、春鳥会 、昭16/2 、26cm
記事 近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15 鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154) 早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163) 兒島善三郎・・・・佐波 甫(193) 兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196) 國分寺より・・・・兒島善三郎 書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一 水彩聯盟の抱負・・・・小山良修 外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ 梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計 生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫 美術界・・ 表紙・・・デュラー ヤケ、少シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

みづゑ 435号  1941年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他、春鳥会、昭16/2、26cm
記事
近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15
鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154)
早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163)
兒島善三郎・・・・佐波 甫(193)
兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196)
國分寺より・・・・兒島善三郎
書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一
水彩聯盟の抱負・・・・小山良修
外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ
梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計
生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫
美術界・・
表紙・・・デュラー


ヤケ、巻末広告項欠、表紙・背少痛み
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他 、春鳥会 、昭16/2 、26cm
記事 近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15 鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154) 早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163) 兒島善三郎・・・・佐波 甫(193) 兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196) 國分寺より・・・・兒島善三郎 書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一 水彩聯盟の抱負・・・・小山良修 外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ 梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計 生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫 美術界・・ 表紙・・・デュラー ヤケ、巻末広告項欠、表紙・背少痛み グラシン紙包装にてお届け致します。

みづゑ 435号  1941年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他、春鳥会、昭16/2、26cm
記事
近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15
鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154)
早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163)
兒島善三郎・・・・佐波 甫(193)
兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196)
國分寺より・・・・兒島善三郎
書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一
水彩聯盟の抱負・・・・小山良修
外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ
梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計
生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫
美術界・・
表紙・・・デュラー

少薄ヤケ  少スレ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他 、春鳥会 、昭16/2 、26cm
記事 近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15 鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154) 早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163) 兒島善三郎・・・・佐波 甫(193) 兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196) 國分寺より・・・・兒島善三郎 書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一 水彩聯盟の抱負・・・・小山良修 外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ 梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計 生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫 美術界・・ 表紙・・・デュラー 少薄ヤケ  少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

みづゑ 435号  1941年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他、春鳥会、昭16/2、26cm
記事
近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15
鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154)
早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163)
兒島善三郎・・・・佐波 甫(193)
兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196)
國分寺より・・・・兒島善三郎
書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一
水彩聯盟の抱負・・・・小山良修
外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ
梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計
生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫
美術界・・
表紙・・・デュラー

少薄ヤケ  
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
瀧口修造(近代藝術の場合)、大久保泰、児島善三郎、他 、春鳥会 、昭16/2 、26cm
記事 近代美術の場合 ・・・・/瀧口修造(15 鳥獣戯畫 (人物) 再検討・・・・井上三郎(154) 早春雜筆・・・・鈴木信太郎(163) 兒島善三郎・・・・佐波 甫(193) 兒島善三郎のこと・・・・大久保 泰(196) 國分寺より・・・・兒島善三郎 書評─伊太利亞美術家の研究・・・・土方定一 水彩聯盟の抱負・・・・小山良修 外國畫家の見た日本の風景・・・コンラッド・メイリ 梅原龍三郎氏に團體聯盟不參加の癖を訊く・・尾川多計 生活と美術 (對談會)・・・喜多壯一郎 荒城季夫 美術界・・ 表紙・・・デュラー 少薄ヤケ   グラシン紙包装にてお届け致します。

洋画技法講座 第2 (水彩) <初版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
大下敦 : 編 ; 石井柏亭、小山良修、荒谷直之介、鈴木信太郞、脇田和 : 執筆、美術出版社、194・・・
初版、 カバー

水彩画について / 石井柏亭
・水彩画と油絵との関係について
・水彩の透明と不透明について
・大作主義と多作主義について
靜物画の技法 / 小山良修 ; 土門拳
・水彩絵具について
・水彩絵具の透明と不透明について
・紙について
・筆・鉛筆・消ゴムについて
・パレット・画架・画板その他について
・靜物へのきっかけと材料
・実技
・構成について
・デッサンについて
・着彩について
・実技の総括的な注意
風景画の技法 / 石井柏亭
・構図とヴァルールについて
・空と水とにかんして
・かげと点景人物について
人物画の技法 / 荒谷直之介
・人物画はなにを特徵とするか、何を注意しなければならないか
・材料と技法に関して
・なにから描きはじめたらよいか
・自画像
・顏の描き方を例として
・家族を描く
・裸体とコスチュームについて
・構図の考え方に関して
淡彩画の技法 / 鈴木信太郞
・淡彩とはどんなものか
・淡彩の材料について
・実技にあたって
グァッシュ・テンペラ・パステル / 脇田和
・グァッシュとはどんなものか
・実技にあたって
・テンペラについて
・パステルについて
・クレオンについて
近代の水彩画 / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
大下敦 : 編 ; 石井柏亭、小山良修、荒谷直之介、鈴木信太郞、脇田和 : 執筆 、美術出版社 、1949 、103p 図版16p 、A5判 、1冊
初版、 カバー 水彩画について / 石井柏亭 ・水彩画と油絵との関係について ・水彩の透明と不透明について ・大作主義と多作主義について 靜物画の技法 / 小山良修 ; 土門拳 ・水彩絵具について ・水彩絵具の透明と不透明について ・紙について ・筆・鉛筆・消ゴムについて ・パレット・画架・画板その他について ・靜物へのきっかけと材料 ・実技 ・構成について ・デッサンについて ・着彩について ・実技の総括的な注意 風景画の技法 / 石井柏亭 ・構図とヴァルールについて ・空と水とにかんして ・かげと点景人物について 人物画の技法 / 荒谷直之介 ・人物画はなにを特徵とするか、何を注意しなければならないか ・材料と技法に関して ・なにから描きはじめたらよいか ・自画像 ・顏の描き方を例として ・家族を描く ・裸体とコスチュームについて ・構図の考え方に関して 淡彩画の技法 / 鈴木信太郞 ・淡彩とはどんなものか ・淡彩の材料について ・実技にあたって グァッシュ・テンペラ・パステル / 脇田和 ・グァッシュとはどんなものか ・実技にあたって ・テンペラについて ・パステルについて ・クレオンについて 近代の水彩画 / 編集部

洋画技法講座 第2 (水彩) <改訂>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
大下敦 : 編 ; 石井柏亭、小山良修、荒谷直之介、鈴木信太郞、脇田和 : 執筆、美術出版社、197・・・
第15版、 カバー

水彩画について / 石井柏亭
水彩画と油絵との関係について
水彩の透明と不透明について
大作主義と多作主義について
靜物画の技法 / 小山良修
水彩絵具について
水彩絵具の透明と不透明について
紙について
筆・鉛筆・消ゴムについて
パレット・画架・画板その他について
靜物へのきっかけと材料
実技
構成について
デッサンについて
着彩について
実技の総括的な注意
風景画の技法 / 石井柏亭
構図とヴァルールについて
空と水とにかんして
かげと点景人物について
人物画の技法 / 荒谷直之介
人物画はなにを特徵とするか、何を注意しなければならないか
材料と技法に関して
なにから描きはじめたらよいか
自画像
顏の描き方を例として
家族を描く
裸体とコスチュームについて
構図の考え方に関して
淡彩画の技法 / 鈴木信太郞
淡彩とはどんなものか
淡彩の材料について
実技にあたって
グァッシュ・テンペラ・パステル / 脇田和
グァッシュとはどんなものか
実技にあたって
テンペラについて
パステルについて
クレオンについて
近代の水彩画 / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
大下敦 : 編 ; 石井柏亭、小山良修、荒谷直之介、鈴木信太郞、脇田和 : 執筆 、美術出版社 、1970 、107p 図版16p 、A5判 、1冊
第15版、 カバー 水彩画について / 石井柏亭 水彩画と油絵との関係について 水彩の透明と不透明について 大作主義と多作主義について 靜物画の技法 / 小山良修 水彩絵具について 水彩絵具の透明と不透明について 紙について 筆・鉛筆・消ゴムについて パレット・画架・画板その他について 靜物へのきっかけと材料 実技 構成について デッサンについて 着彩について 実技の総括的な注意 風景画の技法 / 石井柏亭 構図とヴァルールについて 空と水とにかんして かげと点景人物について 人物画の技法 / 荒谷直之介 人物画はなにを特徵とするか、何を注意しなければならないか 材料と技法に関して なにから描きはじめたらよいか 自画像 顏の描き方を例として 家族を描く 裸体とコスチュームについて 構図の考え方に関して 淡彩画の技法 / 鈴木信太郞 淡彩とはどんなものか 淡彩の材料について 実技にあたって グァッシュ・テンペラ・パステル / 脇田和 グァッシュとはどんなものか 実技にあたって テンペラについて パステルについて クレオンについて 近代の水彩画 / 編集部

野口明画集  (仙台・松島のスケッチが多数あります。)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
野口明(第二高等学校校長) 小山良修、三輪福松、、野口明画集刊行会、昭和54年(1979年)9月30・・・
初版、函付き、クロス装。函の背に傷み。目次 作品図版—仙台評定河原の朝 大正4年、戦災直後の二高 昭和20年、二高焼跡(化学物置)、広瀬川 昭和23年、若き日の晩翠先生 昭和28年、仙台古堤人形 昭和29年、小原温泉岩風呂 昭和31年、塩釜社頭 昭和32年、瑞巌寺の庫裡 昭和35年、雄島より双子島を見る 昭和37年、青葉城より七つ森を望む 昭和44年、作並温泉岩風呂 昭和44年、松島五大堂 昭和47年、大年寺山門 昭和48年、松島瑞巌寺 昭和52年など、作品解説—「制作時の思い出」野口明、付録「挨拶」B6判、6頁。野口 明-1895-1979、東京生、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒、文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。21950-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

野口明画集  (仙台・松島のスケッチが多数あります。)

4,380
野口明(第二高等学校校長) 小山良修、三輪福松、 、野口明画集刊行会 、昭和54年(1979年)9月30日発行 、A4判、28.6×22×3.3cm 、1册
初版、函付き、クロス装。函の背に傷み。目次 作品図版—仙台評定河原の朝 大正4年、戦災直後の二高 昭和20年、二高焼跡(化学物置)、広瀬川 昭和23年、若き日の晩翠先生 昭和28年、仙台古堤人形 昭和29年、小原温泉岩風呂 昭和31年、塩釜社頭 昭和32年、瑞巌寺の庫裡 昭和35年、雄島より双子島を見る 昭和37年、青葉城より七つ森を望む 昭和44年、作並温泉岩風呂 昭和44年、松島五大堂 昭和47年、大年寺山門 昭和48年、松島瑞巌寺 昭和52年など、作品解説—「制作時の思い出」野口明、付録「挨拶」B6判、6頁。野口 明-1895-1979、東京生、暁星学園、旧制第二高等学校、東京帝国大学法学部卒、文部省入省、宮内省大臣秘書官、侍従、第二高等学校校長、お茶の水女子大学学長。21950-aya

日本の水彩画 : 鑑賞画集

真理書房
 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20 
2,500
細島昇一 編、教育美術研究所、昭和26、図版30枚 解説19p、27cm
カバーの角隅破れひどし、中良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の水彩画 : 鑑賞画集

2,500
細島昇一 編 、教育美術研究所 、昭和26 、図版30枚 解説19p 、27cm
カバーの角隅破れひどし、中良

美術手帖 1959年2月号 No.153 <特集 : アンリ・ルソオ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 訳・解説 : 大岡信、美術出版社、1959、148p、A5判、1冊
詩と版画 エリュアールとミロ<あらゆる試練に耐えて> / 大岡信
大久保泰 ぶらり見参 / 竹林賢
もうひとつの「顔」<グラビヤ版> 表装 鳥海海青児 狩猟 高間惣七 実験 小山良修 芝居 益田義信
イタリースケッチ放浪記 / 岩崎鐸
特集:アンリ・ルソオ
・アンリ・ルソオ その誠実なる小市民の生涯 / 松本亮
・ルソオの誘惑 魔法の饗宴 / 岡鹿之助
・色刷 ジュニエ爺さんの馬車、色刷 戦争、眠れるボエミヤ女、異国風景、全図と部分、デッサン、アルバム
新技法読本 ひっ搔く<グラビヤ版> / 山口勝弘、大辻清司
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
長谷川潔の銅版画<グラビヤ版> / 駒井哲郎
造形とは?② / 山口正城
ごぞんじですか?<油絵の透明感>
人物点描 中川一政 / W
人物点描 斎藤義重 / Z
街でひろった不思議な造形 / 阿部展也
<名作解説>松浦屛風 / 山口蓬春
展覧会選評 藤井多鶴子「虎口」 杉全直「風道による連作」 駒井哲郎「クラブのA」
ヨーロッパの修道院に芸術をたづねて / 野村良雄
三雲祥之助 若き日の素顔と群像 / 三宅正太郎
原色版 ルソオ 4点、ニューヨーク黒人街にて、タピエス 作品(部分)、松浦屛風(部分)、フラ・アンジェリコ 聖母(部分)
オフセット版 ミロとエリュアール 詩と版画、岩崎鐸 スケッチ、ルソオ 全図と部分、ルソオ デッサン、ルソオ アルバム
グラビヤ版 もうひとつの顔、街でひろった不思議な造形、新技法読本、長谷川潔の銅版画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 訳・解説 : 大岡信 、美術出版社 、1959 、148p 、A5判 、1冊
詩と版画 エリュアールとミロ<あらゆる試練に耐えて> / 大岡信 大久保泰 ぶらり見参 / 竹林賢 もうひとつの「顔」<グラビヤ版> 表装 鳥海海青児 狩猟 高間惣七 実験 小山良修 芝居 益田義信 イタリースケッチ放浪記 / 岩崎鐸 特集:アンリ・ルソオ ・アンリ・ルソオ その誠実なる小市民の生涯 / 松本亮 ・ルソオの誘惑 魔法の饗宴 / 岡鹿之助 ・色刷 ジュニエ爺さんの馬車、色刷 戦争、眠れるボエミヤ女、異国風景、全図と部分、デッサン、アルバム 新技法読本 ひっ搔く<グラビヤ版> / 山口勝弘、大辻清司 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 長谷川潔の銅版画<グラビヤ版> / 駒井哲郎 造形とは?② / 山口正城 ごぞんじですか?<油絵の透明感> 人物点描 中川一政 / W 人物点描 斎藤義重 / Z 街でひろった不思議な造形 / 阿部展也 <名作解説>松浦屛風 / 山口蓬春 展覧会選評 藤井多鶴子「虎口」 杉全直「風道による連作」 駒井哲郎「クラブのA」 ヨーロッパの修道院に芸術をたづねて / 野村良雄 三雲祥之助 若き日の素顔と群像 / 三宅正太郎 原色版 ルソオ 4点、ニューヨーク黒人街にて、タピエス 作品(部分)、松浦屛風(部分)、フラ・アンジェリコ 聖母(部分) オフセット版 ミロとエリュアール 詩と版画、岩崎鐸 スケッチ、ルソオ 全図と部分、ルソオ デッサン、ルソオ アルバム グラビヤ版 もうひとつの顔、街でひろった不思議な造形、新技法読本、長谷川潔の銅版画

美術手帖 72号 1953年8月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1953年8月、21cm
目次 (tableOfContents)
口絵 原色版 オーヴェル風景 / ゴッホ /
口絵 原色版 浅間山 / 梅原龍三郎 /
口絵 原色版 巨石のある風景 / ナッシュ /
口絵 原色版 風景 / ミノー /
口絵 原色版 こども / 藤田嗣治 /
口絵 原色版 絶巖晩秋図他一点 / 日高昌克 /
口絵 原色版 サン・ジョルジオ・マジョーレ寺 / グワルディ
口絵 写真版 ゴッホ生誕百年記念展より /
口絵 写真版 ゴッホの後姿、ほか /
口絵 写真版 第三回日本宣伝美術会展会場 /
口絵 写真版 北大路魯山人氏 /
口絵 写真版 制作中のジャコメッティ /
口絵 写真版 ミノー作品 /
口絵 写真版 私の美術紀行より /
口絵 写真版 亀倉雄策氏 /
口絵 写真版 荻島安二作品 /
口絵 グラビヤ 第三回日本宣伝美術会展より /
訪問・二人の作家--亀倉雄策 /
ゴッホについて / 岡本謙次郎 /
ゴッホの文献と資料 / 式場隆三郎 /
三雲祥之助--人物メモ / 竹林賢 /
本文 バレエ「欲望という名の電車」 / QQ /
梅原竜三郎「浅間山」 / 柳亮 /
第3回日本宣伝美術会展について / 滝口修造 /
本文 巷にひろう /
北大路魯山人--訪問・二人の作家-1- / 中村光夫 ; 土門拳 /
おもいでの美術館--テート・ギャラリーと戦争博物館 / 土方定一 /
水彩画・風景の場合--初心者のために / 小山良修 /
ジャコメッティの近作 / 岡本太郎 /
ミノーを訪ねる / 関口俊吾 /
本文 ミノーの小品 / 大下正男 /
本文 自画像 / 佐野繁次郎 ; 田村茂 /
藤田嗣治「こども」解説 / 岡鹿之助 /
私の美術紀行-6-イースタンブール / 今泉篤男 /
本文 アート・トピック /
日高昌克氏の近業を見て / 林武 /
本文 海外ニュース /
萩島安二・人と芸術 / 深水正策 /
フランチェスコ・グヮルディ「サン・ジョルジオ・マジョーレ寺」解説 / 今泉篤男 /
本文 画材の話・水彩絵具 /
少ヤケ ※社名スタンプあり
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1953年8月 、21cm
目次 (tableOfContents) 口絵 原色版 オーヴェル風景 / ゴッホ / 口絵 原色版 浅間山 / 梅原龍三郎 / 口絵 原色版 巨石のある風景 / ナッシュ / 口絵 原色版 風景 / ミノー / 口絵 原色版 こども / 藤田嗣治 / 口絵 原色版 絶巖晩秋図他一点 / 日高昌克 / 口絵 原色版 サン・ジョルジオ・マジョーレ寺 / グワルディ 口絵 写真版 ゴッホ生誕百年記念展より / 口絵 写真版 ゴッホの後姿、ほか / 口絵 写真版 第三回日本宣伝美術会展会場 / 口絵 写真版 北大路魯山人氏 / 口絵 写真版 制作中のジャコメッティ / 口絵 写真版 ミノー作品 / 口絵 写真版 私の美術紀行より / 口絵 写真版 亀倉雄策氏 / 口絵 写真版 荻島安二作品 / 口絵 グラビヤ 第三回日本宣伝美術会展より / 訪問・二人の作家--亀倉雄策 / ゴッホについて / 岡本謙次郎 / ゴッホの文献と資料 / 式場隆三郎 / 三雲祥之助--人物メモ / 竹林賢 / 本文 バレエ「欲望という名の電車」 / QQ / 梅原竜三郎「浅間山」 / 柳亮 / 第3回日本宣伝美術会展について / 滝口修造 / 本文 巷にひろう / 北大路魯山人--訪問・二人の作家-1- / 中村光夫 ; 土門拳 / おもいでの美術館--テート・ギャラリーと戦争博物館 / 土方定一 / 水彩画・風景の場合--初心者のために / 小山良修 / ジャコメッティの近作 / 岡本太郎 / ミノーを訪ねる / 関口俊吾 / 本文 ミノーの小品 / 大下正男 / 本文 自画像 / 佐野繁次郎 ; 田村茂 / 藤田嗣治「こども」解説 / 岡鹿之助 / 私の美術紀行-6-イースタンブール / 今泉篤男 / 本文 アート・トピック / 日高昌克氏の近業を見て / 林武 / 本文 海外ニュース / 萩島安二・人と芸術 / 深水正策 / フランチェスコ・グヮルディ「サン・ジョルジオ・マジョーレ寺」解説 / 今泉篤男 / 本文 画材の話・水彩絵具 / 少ヤケ ※社名スタンプあり パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 153号 特集 アンリ・ルソオ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1959/2
詩と版画 エリュアールとミロ<あらゆる試練に耐えて> / 大岡信 /
大久保泰--ぶらり見参 / 竹林賢 /
もうひとつの「顔」<グラビヤ版> 表装 鳥海海青児 狩猟 高間惣七 実験 小山良修 芝居 益田義信 /
イタリースケッチ放浪記 / 岩崎鐸 /
特集 アンリ・ルソオ アンリ・ルソオ その誠実なる小市民の生涯 / 松本亮 /
特集 アンリ・ルソオ ルソオの誘惑 魔法の饗宴 / 岡鹿之助 /
特集 アンリ・ルソオ 色刷 ジュニエ爺さんの馬車 /
特集 アンリ・ルソオ 色刷 戦争 /
特集 アンリ・ルソオ 眠れるボエミヤ女 /
特集 アンリ・ルソオ 色刷 異国風景 /
特集 アンリ・ルソオ 全図と部分 /
特集 アンリ・ルソオ デッサン /
特集 アンリ・ルソオ アルバム /
新技法読本 ひっ搔く<グラビヤ版> / 山口勝弘 ; 大辻清司 /
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 /
海外短信 /
がいらいご・がっさいぶくろ /
すくらっぷ /
展覧会だより /
書架 /
ディテール・クイズ /
長谷川潔の銅版画<グラビヤ版> / 駒井哲郎 /
造形とは?-2- / 山口正城 /
ごぞんじですか?<油絵の透明感>
人物点描 中川一政 / W /
人物点描 斎藤義重 / Z /
街でひろった不思議な造形 / 阿部展也 /
<名作解説>松浦屛風 / 山口蓬春 /
展覧会選評 藤井多鶴子「虎口」 杉全直「風道による連作」 駒井哲郎「クラブのA」 /
ヨーロッパの修道院に芸術をたづねて / 野村良雄 /
三雲祥之助--若き日の素顔と群像 / 三宅正太郎 /
原色版 ルソオ 4点 /
原色版 ニューヨーク黒人街にて /
原色版 タピエス 作品(部分) /
原色版 松浦屛風(部分) /
原色版 フラ・アンジェリコ 聖母(部分) /
オフセット版 ミロとエリュアール 詩と版画 /
オフセット版 岩崎鐸 スケッチ /
グラビヤ版 ルソオ 全図と部分 /
グラビヤ版 ルソオ デッサン /
その他
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1959/2
詩と版画 エリュアールとミロ<あらゆる試練に耐えて> / 大岡信 / 大久保泰--ぶらり見参 / 竹林賢 / もうひとつの「顔」<グラビヤ版> 表装 鳥海海青児 狩猟 高間惣七 実験 小山良修 芝居 益田義信 / イタリースケッチ放浪記 / 岩崎鐸 / 特集 アンリ・ルソオ アンリ・ルソオ その誠実なる小市民の生涯 / 松本亮 / 特集 アンリ・ルソオ ルソオの誘惑 魔法の饗宴 / 岡鹿之助 / 特集 アンリ・ルソオ 色刷 ジュニエ爺さんの馬車 / 特集 アンリ・ルソオ 色刷 戦争 / 特集 アンリ・ルソオ 眠れるボエミヤ女 / 特集 アンリ・ルソオ 色刷 異国風景 / 特集 アンリ・ルソオ 全図と部分 / 特集 アンリ・ルソオ デッサン / 特集 アンリ・ルソオ アルバム / 新技法読本 ひっ搔く<グラビヤ版> / 山口勝弘 ; 大辻清司 / 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 / 海外短信 / がいらいご・がっさいぶくろ / すくらっぷ / 展覧会だより / 書架 / ディテール・クイズ / 長谷川潔の銅版画<グラビヤ版> / 駒井哲郎 / 造形とは?-2- / 山口正城 / ごぞんじですか?<油絵の透明感> 人物点描 中川一政 / W / 人物点描 斎藤義重 / Z / 街でひろった不思議な造形 / 阿部展也 / <名作解説>松浦屛風 / 山口蓬春 / 展覧会選評 藤井多鶴子「虎口」 杉全直「風道による連作」 駒井哲郎「クラブのA」 / ヨーロッパの修道院に芸術をたづねて / 野村良雄 / 三雲祥之助--若き日の素顔と群像 / 三宅正太郎 / 原色版 ルソオ 4点 / 原色版 ニューヨーク黒人街にて / 原色版 タピエス 作品(部分) / 原色版 松浦屛風(部分) / 原色版 フラ・アンジェリコ 聖母(部分) / オフセット版 ミロとエリュアール 詩と版画 / オフセット版 岩崎鐸 スケッチ / グラビヤ版 ルソオ 全図と部分 / グラビヤ版 ルソオ デッサン / その他 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
煙草録
煙草録
¥27,500
タバコ
タバコ
¥1,500
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500