文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小島久太」の検索結果
10件

烏水・小島久太年譜抄

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,080
神奈川県立図書館、昭36
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

烏水・小島久太年譜抄

3,080
神奈川県立図書館 、昭36

烏水・小島久太年譜抄

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
2,200
神奈川県立図書館、昭和36
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

烏水・小島久太年譜抄

2,200
神奈川県立図書館 、昭和36

氷河と万年雪の山奥 署名本 初版

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
3,300
小島久太(烏水)著、梓書房、1932.6、406p、B6判、1
ペン識語署名入り、丸背布装、函欠、日焼けシミ
ご注文いただけましたら、在庫を確認のうえ、送料等を含めた請求総額をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 確認出来次第、2営業日以内に発送いたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。 休業中のご注文につきましては、ご連絡が休み明けとなりますことをご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
小島久太(烏水)著 、梓書房 、1932.6 、406p 、B6判 、1
ペン識語署名入り、丸背布装、函欠、日焼けシミ

氷河と万年雪の山 初版

たちばな書房
 神奈川県横浜市磯子区森
3,000
小島久太、梓書房、昭和7年
函付 函痛みパラピン掛け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

氷河と万年雪の山 初版

3,000
小島久太 、梓書房 、昭和7年
函付 函痛みパラピン掛け

氷河と萬年雪の山

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥600~)
小島久太、梓書房、昭7、3~5cm、1
函経年シミ。函使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

氷河と萬年雪の山

500 (送料:¥600~)
小島久太 、梓書房 、昭7 、3~5cm 、1
函経年シミ。函使用感。
  • 単品スピード注文

山書研究 第29号

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
1,000
日本山書の会、昭和60年、1
裸本、表紙背やけ・少よごれ・退色、3方少やけ、本文良、野口冬人「書斎のビバーク」庄田元男「サラリーマン・小島久太の生涯」他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、日本山書の会 、昭和60年 、1
裸本、表紙背やけ・少よごれ・退色、3方少やけ、本文良、野口冬人「書斎のビバーク」庄田元男「サラリーマン・小島久太の生涯」他

文庫 第4巻第1号-第6号 第5巻第1号-第4号 「一葉女史」小島久太(烏水)ほか

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
27,500
中国太郎、加藤素堂、亜山人、古矢知堂、後藤雄水、石丸紫水、千葉亀雄、日東紫郎、吉田桂舟、和田英太郎、・・・
和装本、「日本国民之覚悟」素堂、「横浜に於ける耶蘇教」亜山人、「秋風一夜」亀雄、「大久保甲東を懐ふ」紫水、鬼女房」「看護婦」紫郎、「集配人」桂舟、「露草」英太郎、「面影」白蓮、若葉庵合作、「はる風」白蓮、「待ちぬる一日」「豆腐屋」幽芳、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文庫 第4巻第1号-第6号 第5巻第1号-第4号 「一葉女史」小島久太(烏水)ほか

27,500
中国太郎、加藤素堂、亜山人、古矢知堂、後藤雄水、石丸紫水、千葉亀雄、日東紫郎、吉田桂舟、和田英太郎、小島久太 (小島烏水)、川面風南、柳原白蓮、若葉庵、菊池幽芳、溝口春翠、田口孤雁、なにがし、鱶洲ほか 、内外出版協会  「四日間生蕃所見」鱶洲ほか 、明治29年11月25日-明治30年5月5日 発行、 蔵書印、玄カド馬食い(鼠齧り 本文に支障無し) 、合本玄黄2册(10册) 956頁、24×16.8cm
和装本、「日本国民之覚悟」素堂、「横浜に於ける耶蘇教」亜山人、「秋風一夜」亀雄、「大久保甲東を懐ふ」紫水、鬼女房」「看護婦」紫郎、「集配人」桂舟、「露草」英太郎、「面影」白蓮、若葉庵合作、「はる風」白蓮、「待ちぬる一日」「豆腐屋」幽芳、

烏水・小島久太年譜抄

夜鶴堂
 東京都品川区戸越
1,100 (送料:¥185~)
神奈川県立図書館編、神奈川県立図書館発行、昭和36年11月2日、38ページ、1冊
初版、全体的にヤケ・シミ・イタミがございます。特に本文ページのヤケは強めです。昭和36年11月2日~11日まで開催の「近代登山のパイオニア 小島烏水展」展覧会図録です。
【送料・発送方法について】お支払い手続きを確認後、2営業日以内に発送いたします。/「クリックポスト」(料金 185円)、「レターパック」(料金 430円~)、「ゆうパック」(料金 630円~)など、郵便局の追跡番号付きサービスで発送いたします。/ご注文金額合計11,000円以上は送料無料です。/代金引換便の発送は取扱いしておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
神奈川県立図書館編 、神奈川県立図書館発行 、昭和36年11月2日 、38ページ 、1冊
初版、全体的にヤケ・シミ・イタミがございます。特に本文ページのヤケは強めです。昭和36年11月2日~11日まで開催の「近代登山のパイオニア 小島烏水展」展覧会図録です。
  • 単品スピード注文

小島烏水葉書 2枚(佐々保雄宛 昭和13年5月16日、13年12月26日)

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
12,000
小島烏水(小島久太)、1938
佐々保雄宛(地質学者・登山家)、昭和13年5月16日、13年12月26日消印。5月16日-佐々保雄が送った冠帽山塊氷河地貌に関する論文に対しての返事・感想。12月26日-論文の抜刷に対するお礼・感想。「私には解つても解らなくても地質に関する新研究を貯蔵するのが楽しみ」などとある。少々汚れ。少々シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
12,000
小島烏水(小島久太) 、1938
佐々保雄宛(地質学者・登山家)、昭和13年5月16日、13年12月26日消印。5月16日-佐々保雄が送った冠帽山塊氷河地貌に関する論文に対しての返事・感想。12月26日-論文の抜刷に対するお礼・感想。「私には解つても解らなくても地質に関する新研究を貯蔵するのが楽しみ」などとある。少々汚れ。少々シミ。

みづゑ184号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
石井柏亭(油絵画家の水彩画)、赤城泰舒、他、春鳥会、大9/6
目次 石井柏亭=油絵画家の水彩画
田中邦三=フランシスコ・ディ・ゴヤ(完結)
武田雨水=ミレー伝(第二十四回の下)〔禁転載〕桂冠続
錆五郎訳=一つの抗議
三宅克己=マルセーユにて
小牛椰巣=日野春日記(一)
小島久太=桑港より
?=年表(四十六、四十七)
赤城泰舒=画家志望者に与ふ(一)会友W氏へ
山本正雄=絵画修業の三の階段と古大家研究について(下)--リイノオルヅ卿講演第二(完)
?=中央画壇
?=地方画壇
?=問に答ふ
?=読者の領分
図版 岸田劉生*照子支那服之像
田辺至*風景
南薫造*農夫
中川一政*風景(杉と茶畑のある)
(原色版頁切り取り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
石井柏亭(油絵画家の水彩画)、赤城泰舒、他 、春鳥会 、大9/6
目次 石井柏亭=油絵画家の水彩画 田中邦三=フランシスコ・ディ・ゴヤ(完結) 武田雨水=ミレー伝(第二十四回の下)〔禁転載〕桂冠続 錆五郎訳=一つの抗議 三宅克己=マルセーユにて 小牛椰巣=日野春日記(一) 小島久太=桑港より ?=年表(四十六、四十七) 赤城泰舒=画家志望者に与ふ(一)会友W氏へ 山本正雄=絵画修業の三の階段と古大家研究について(下)--リイノオルヅ卿講演第二(完) ?=中央画壇 ?=地方画壇 ?=問に答ふ ?=読者の領分 図版 岸田劉生*照子支那服之像 田辺至*風景 南薫造*農夫 中川一政*風景(杉と茶畑のある) (原色版頁切り取り)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000