文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山元春挙 画」の検索結果
45件

(色木版画)旅僧   (馬上の僧) 

吉田書店
 徳島県徳島市
3,000
山元春挙・画、山元春挙・画、明治
17.5×25 描画法解説文付 綴跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

(色木版画)旅僧   (馬上の僧) 

3,000
山元春挙・画 、山元春挙・画 、明治
17.5×25 描画法解説文付 綴跡有

(色木版画)漁村   

吉田書店
 徳島県徳島市
1,500
山元春挙・画、山元春挙・画、明治
17.5×25 描画法解説文付 綴跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

(色木版画)漁村   

1,500
山元春挙・画 、山元春挙・画 、明治
17.5×25 描画法解説文付 綴跡有

蘆花浅水荘と山元春挙画塾 山元春挙生誕150年記念企画展

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
2,650
令和4
大津市歴史博物館 ●良好/使用感なし カタログ/展覧会図録 山元春挙(1871~1933)を慕って多くの画家志望者が入門した山元春挙画塾「早苗会」。従来紹介される機会の少なかった「早苗会」の画家たちの作品や、春挙が大正10年(1921)に構えた別邸兼画室・蘆花浅水荘(重要文化財)を中心に展開した当地の文人・職人たちとの交流などを紹介。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

蘆花浅水荘と山元春挙画塾 山元春挙生誕150年記念企画展

2,650
、令和4
大津市歴史博物館 ●良好/使用感なし カタログ/展覧会図録 山元春挙(1871~1933)を慕って多くの画家志望者が入門した山元春挙画塾「早苗会」。従来紹介される機会の少なかった「早苗会」の画家たちの作品や、春挙が大正10年(1921)に構えた別邸兼画室・蘆花浅水荘(重要文化財)を中心に展開した当地の文人・職人たちとの交流などを紹介。 

森寛斎と山元春挙 : 師と高弟の画業の軌跡

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
2,500 (送料:¥250~)
京都府立総合資料館編集、京都府立総合資料館、1982、1冊(主に図版)、24X25cm
ヤケやシミ
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥250~)
京都府立総合資料館編集 、京都府立総合資料館 、1982 、1冊(主に図版) 、24X25cm
ヤケやシミ
  • 単品スピード注文

山元春挙 団扇絵見本 図柄 スミレとたんぽぽの上を飛ぶ二羽の燕 p

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,500
山元春挙 画、不詳(1945年以前)、24.8×23.2cm、1枚
1枚物。多色刷版画。斑点状の経年汚れ。春挙の署名と落款入り。裏面に「キ印百貳拾参號」の押印。山元春挙 1871-1933、滋賀県膳所生まれ。円山・四条派の日本画家。京都市立美術工芸学校教諭。★身元(氏名、住所 など)を明示戴ければ画像にて送信致します。36624-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山元春挙 団扇絵見本 図柄 スミレとたんぽぽの上を飛ぶ二羽の燕 p

5,500
山元春挙 画 、不詳(1945年以前) 、24.8×23.2cm 、1枚
1枚物。多色刷版画。斑点状の経年汚れ。春挙の署名と落款入り。裏面に「キ印百貳拾参號」の押印。山元春挙 1871-1933、滋賀県膳所生まれ。円山・四条派の日本画家。京都市立美術工芸学校教諭。★身元(氏名、住所 など)を明示戴ければ画像にて送信致します。36624-aya(保管先 廻廊 file)

絵葉書 山元春挙  帝国美術院美術展覧会出品作品絵 第4回 「義士隠棲」、第6回 「火口の水」

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,900
山元春挙 筆、美術工芸会(東京 神田美土代町1-44)、戦前、2枚
裏面に蔵書印。原色版、袋欠。第4回「義士隠棲」、第6回「火口の水」帝国美術院美術展覧会作品。山元春挙  1871-1933、滋賀県大津市生、日本画家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 山元春挙  帝国美術院美術展覧会出品作品絵 第4回 「義士隠棲」、第6回 「火口の水」

1,900
山元春挙 筆 、美術工芸会(東京 神田美土代町1-44) 、戦前 、2枚
裏面に蔵書印。原色版、袋欠。第4回「義士隠棲」、第6回「火口の水」帝国美術院美術展覧会作品。山元春挙  1871-1933、滋賀県大津市生、日本画家

美術絵葉書秋 山元春擧氏筆絵葉書

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
1,000
HP画像有、戦前0、1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術絵葉書秋 山元春擧氏筆絵葉書

1,000
、HP画像有 、戦前0 、1枚

山元春挙画伯遺作展覧会図録

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
7,270
山元春挙、大塚巧藝社、昭和8、1
B4判 和装、帙付(帙イタミ大、背に題記入有) 本文イタミ、ヤケ、シミ、扉に蔵書印有 保存並 ※昭和8年9月東京三越に於いて開催<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

山元春挙画伯遺作展覧会図録

7,270
山元春挙 、大塚巧藝社 、昭和8 、1
B4判 和装、帙付(帙イタミ大、背に題記入有) 本文イタミ、ヤケ、シミ、扉に蔵書印有 保存並 ※昭和8年9月東京三越に於いて開催<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

美術絵葉書夏 山元春擧氏筆絵葉書

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
1,000
HP画像有、戦前0、1枚
折れ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術絵葉書夏 山元春擧氏筆絵葉書

1,000
、HP画像有 、戦前0 、1枚
折れ有

美術絵葉書山ニ題みやま 山元春擧氏筆絵葉書

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
1,000
HP画像有、戦前0、1枚
アルバム止め跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術絵葉書山ニ題みやま 山元春擧氏筆絵葉書

1,000
、HP画像有 、戦前0 、1枚
アルバム止め跡

審美5巻3号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
3,150
山元春挙他、大5、1冊
青年日本画家を戒む等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

審美5巻3号

3,150
山元春挙他 、大5 、1冊
青年日本画家を戒む等

春挙画譜 巻六

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
3,000
山田直三郎、芸艸堂、大正5年、37✕25センチ、1冊
全体感:経年並 書籍(ウラ見返しに記名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
山田直三郎 、芸艸堂 、大正5年 、37✕25センチ 、1冊
全体感:経年並 書籍(ウラ見返しに記名)

春挙画譜

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
4,000
山元春挙 画/山田直三郎 編、芸艸堂、昭4、1
5版(初版は大正元年刊) 紐綴本 大判(B4) 埃シミあるも経年良好 *最終頁の下部に薄く蔵書印有
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

春挙画譜

4,000
山元春挙 画/山田直三郎 編 、芸艸堂 、昭4 、1
5版(初版は大正元年刊) 紐綴本 大判(B4) 埃シミあるも経年良好 *最終頁の下部に薄く蔵書印有

20世紀の日本画  戦前・戦後の名作

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
2,200
足立美術館、平13
A4 84頁(鉄斎、大観、山元春挙、関雪、紫明等 75作品)/24頁(日本画の流れ、作家紹介他) 状態概ね良好
★商品に合った安価な方法で発送致します。 【全国一律】 ・ゆうメール 厚さ3㎝内、重量1㎏以内/A4程度 180円~360円 ・ゆうパケット 1㎏ まで厚さ別 250円/310円/360円 ・レターパックプラス/ライト 約A4サイズ/重量4㎏まで 600円/430円 ・スマートレター 厚さ2㎝ A5 210円 【地域別】 ・ゆうパック 宛先、サイズに応じて送料が異なります。700円~ ★海外発送は代理購入サービス Buyee(バイイー) をご利用下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

20世紀の日本画  戦前・戦後の名作

2,200
、足立美術館 、平13
A4 84頁(鉄斎、大観、山元春挙、関雪、紫明等 75作品)/24頁(日本画の流れ、作家紹介他) 状態概ね良好

森寛斎と山元春挙 近代京都画壇の巨匠 師と高弟の画業の軌跡

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
24,180 (送料:¥360~)
京都府立総合資料館、京都府立総合資料館
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

森寛斎と山元春挙 近代京都画壇の巨匠 師と高弟の画業の軌跡

24,180 (送料:¥360~)
京都府立総合資料館 、京都府立総合資料館
  • 単品スピード注文

春挙画譜 巻一~巻四 4冊

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
15,000
山元春挙、芸艸堂、明40・大7、4
巻一に木版色刷画二葉有/巻四のみ初版・その他は再版 紐綴本 大判(B4) 蔵書印有 経年良好 
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

春挙画譜 巻一~巻四 4冊

15,000
山元春挙 、芸艸堂 、明40・大7 、4
巻一に木版色刷画二葉有/巻四のみ初版・その他は再版 紐綴本 大判(B4) 蔵書印有 経年良好 

山元春挙 春曇り 帝國美術院第10回美術展覧会(絵葉書)1枚

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
1,000
未使用、戦前、1枚
HP画像掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山元春挙 春曇り 帝國美術院第10回美術展覧会(絵葉書)1枚

1,000
未使用 、戦前 、1枚
HP画像掲載

一鶯・前田賢一の画業 父の遺したスクラップ・ブック

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
1,000 (送料:¥185~)
前田一鶯(1890年-1980年/岐阜県安八郡出身/山元春擧門の日本画家)/前田賢文(編)、一鶯・前・・・
雁垂れ表紙
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
前田一鶯(1890年-1980年/岐阜県安八郡出身/山元春擧門の日本画家)/前田賢文(編) 、一鶯・前田賢一の画業刊行会/前田賢文 、平成4年 、巻頭写真頁16枚・255頁 、A5判
雁垂れ表紙
  • 単品スピード注文

没後20年 水越松南展

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
1,650
水越松南画、姫路市立美術館、2005、縦26横17厚1糎、1冊
展覧会図録、良好
今夏の広島移転のため現在は発送日を限定して営業しております。 次回発送は6月1日頃を予定しておりますので、ご承知おきください。 ※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,650
水越松南画 、姫路市立美術館 、2005 、縦26横17厚1糎 、1冊
展覧会図録、良好

美術絵葉書山ニ題ひなうた 山元春擧氏筆絵葉書

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
1,000
HP画像有、戦前0、1枚
アルバム止め跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術絵葉書山ニ題ひなうた 山元春擧氏筆絵葉書

1,000
、HP画像有 、戦前0 、1枚
アルバム止め跡

山元春舉 しぐれ来る瀞峡 帝國美術院第12回美術展覧会(絵葉書)1枚

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
1,000
未使用、昭和6、1枚
HP画像掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山元春舉 しぐれ来る瀞峡 帝國美術院第12回美術展覧会(絵葉書)1枚

1,000
未使用 、昭和6 、1枚
HP画像掲載

木版画集 雍府画帖 Picture Album of the Peaceful Capital

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
65,000
竹内栖鳳 谷口香? 菊池芳文 山元春挙 Takeuchi Seiho, Taniguchi Koky・・・
木版各10図 折帖仕立 少シミ 少ヤケ 頁角少折レ 小口アタリ 共帙(背コワレ、題箋シミ、爪欠有) 各23.5×16cm 【一篇】 谷口香?:太極殿春暁/宇治橋夏雨/東寺夕照 竹内栖鳳:金閣寺月影/平等院晴色/広沢秋夕 菊池芳文:西行庵春雨/修学院離宮/高尾紅葉/御室雪景 【二篇】 谷口香?:御苑暁色/草山秋夕/長岡秋錦 竹内栖鳳:祇園春景/貴船秋月 菊池芳文:保津新晴/白河秋雨/鏡池雪暁 山元春挙:嵐峡春色/鴨川夕靄 【三篇】 菊池芳文:賀茂春色/空也秋光/梅■新緑 竹内栖鳳:野ニ宮秋夕 谷口香?:銀閣雪後/延暦寺晩秋/黒谷春夕/桃山清香 山元春挙:東寺暁靄/叡岳暮雪
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
65,000
竹内栖鳳 谷口香? 菊池芳文 山元春挙 Takeuchi Seiho, Taniguchi Kokyo, Kikuchi Hobun and Yamamoto Shunkyo 、芸艸堂 、明治30年(1897) 、全3冊
木版各10図 折帖仕立 少シミ 少ヤケ 頁角少折レ 小口アタリ 共帙(背コワレ、題箋シミ、爪欠有) 各23.5×16cm 【一篇】 谷口香?:太極殿春暁/宇治橋夏雨/東寺夕照 竹内栖鳳:金閣寺月影/平等院晴色/広沢秋夕 菊池芳文:西行庵春雨/修学院離宮/高尾紅葉/御室雪景 【二篇】 谷口香?:御苑暁色/草山秋夕/長岡秋錦 竹内栖鳳:祇園春景/貴船秋月 菊池芳文:保津新晴/白河秋雨/鏡池雪暁 山元春挙:嵐峡春色/鴨川夕靄 【三篇】 菊池芳文:賀茂春色/空也秋光/梅■新緑 竹内栖鳳:野ニ宮秋夕 谷口香?:銀閣雪後/延暦寺晩秋/黒谷春夕/桃山清香 山元春挙:東寺暁靄/叡岳暮雪

「掛軸 望月青鳳 狸の図」1幅

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
20,000
1
本紙サイズ約46×134㎝。明治・大正時代の日本画家。東京生。望月金鳳に師事、のち養子となる。その後、竹内栖鳳、山元春挙に学び、日本美術協会展などで受賞を重ね。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
、1
本紙サイズ約46×134㎝。明治・大正時代の日本画家。東京生。望月金鳳に師事、のち養子となる。その後、竹内栖鳳、山元春挙に学び、日本美術協会展などで受賞を重ね。

山元春挙 湖国が生んだ京都画壇の巨匠 (展覧会図録)

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
1,500
滋賀県立近代美術館・京都新聞社編、滋賀県立近代美術館・京都新聞社、昭和60、1
おおむね美本 25×23センチ 背色褪せ
電話での御照会、御注文には対応できません。急ぎの御注文は他店に お願いいたします。また外国への発送は、できません。 領収証の必要な方は、御注文時に御指示下さい。 発送方法・スマートレター(210円)、ゆうメール(180円-360円)、レターパック (430円・600円)、ゆうパック(郵便局の規定料金)の内で、一番安価な方法で お送りします。クリッポストでの発送はしておりません。 土曜、日曜、祭日以外、平日の発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

山元春挙 湖国が生んだ京都画壇の巨匠 (展覧会図録)

1,500
滋賀県立近代美術館・京都新聞社編 、滋賀県立近代美術館・京都新聞社 、昭和60 、1
おおむね美本 25×23センチ 背色褪せ

蘆花浅水 ※滋賀県大津市

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
3,300
早苗会、芸艸堂出版部、昭10
A5和装 題図版28、序文・本文95頁 少湿跡・ 帙欠 ※画家 山元春挙 が師 森寛斎と両親の報恩の為に造った別荘・庭園
★商品に合った安価な方法で発送致します。 【全国一律】 ・ゆうメール 厚さ3㎝内、重量1㎏以内/A4程度 180円~360円 ・ゆうパケット 1㎏ まで厚さ別 250円/310円/360円 ・レターパックプラス/ライト 約A4サイズ/重量4㎏まで 600円/430円 ・スマートレター 厚さ2㎝ A5 210円 【地域別】 ・ゆうパック 宛先、サイズに応じて送料が異なります。700円~ ★海外発送は代理購入サービス Buyee(バイイー) をご利用下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蘆花浅水 ※滋賀県大津市

3,300
早苗会 、芸艸堂出版部 、昭10
A5和装 題図版28、序文・本文95頁 少湿跡・ 帙欠 ※画家 山元春挙 が師 森寛斎と両親の報恩の為に造った別荘・庭園

アサヒグラフ別冊 美術特集(不揃い12冊)

鴨書店
 東京都北区上十条
6,000 (送料:¥1,230~)
朝日新聞、1
ソフトカバー 大判 背ヤケ 各98頁 三方少よごれ 小林古径・速水御舟・横山大観 ・鏑木清方・ 小川芋銭・ 菱田春草・ 中村岳陵・ 近代日本の水彩画・ 川合玉堂・ 黒田清輝・ 山元春挙・ ルノワール
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥1,230~)
、朝日新聞 、1
ソフトカバー 大判 背ヤケ 各98頁 三方少よごれ 小林古径・速水御舟・横山大観 ・鏑木清方・ 小川芋銭・ 菱田春草・ 中村岳陵・ 近代日本の水彩画・ 川合玉堂・ 黒田清輝・ 山元春挙・ ルノワール
  • 単品スピード注文

絵画講習録 第二回第13号〜第24号 金具綴合本

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
72,000
木田寛栗 編集、大日本絵画講習会、明治38〜39年 12冊合本、17,6×24,5㌢
初版 年代相当 木版画60図(各号5図)手本説明.絵具使用法.写生法.肖像画法.日本絵画史 他 版画=菊池芳文.梶田半古,山元春挙,河合玉堂,川端玉章.荒木寛畝 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵画講習録 第二回第13号〜第24号 金具綴合本

72,000
木田寛栗 編集 、大日本絵画講習会 、明治38〜39年 12冊合本 、17,6×24,5㌢
初版 年代相当 木版画60図(各号5図)手本説明.絵具使用法.写生法.肖像画法.日本絵画史 他 版画=菊池芳文.梶田半古,山元春挙,河合玉堂,川端玉章.荒木寛畝 他

小早川秋聲画幅「昇龍」

古書 樹
 東京都小金井市前原町
132,000
1幅
紙本着色 26.2cm×37.1cm(全体:64cm×42.1cm) 右上に落款「以乾隆御墨 秋声 印」 戦後作 表装は「瑞玉集門」等の印章を用いて秋聲自身があつらえたもの 桐箱 小早川秋聲(こばやかわしゅうせい 1885-1974)は鳥取県生まれの日本画家。谷口香嶠や山元春挙に学び、官展などで活躍した。代表作「國之楯」など戦争画でも名を遺す。
送料は実費にてご請求させていただきます。商品の大きさ、重さごとに最安の送料をご連絡いたします。クリックポスト(185円)、ゆうパケット(厚さ別)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(サイズ、お送り先別)、海外発送(EMS、国際eパケット、船便、SAL便、航空便)のいずれかとなります。 商品の状態につきまして、特に記載のない場合は落丁や書き込みなどはございません。経年感のある古書、古いものとして特に問題のない状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
132,000
、1幅
紙本着色 26.2cm×37.1cm(全体:64cm×42.1cm) 右上に落款「以乾隆御墨 秋声 印」 戦後作 表装は「瑞玉集門」等の印章を用いて秋聲自身があつらえたもの 桐箱 小早川秋聲(こばやかわしゅうせい 1885-1974)は鳥取県生まれの日本画家。谷口香嶠や山元春挙に学び、官展などで活躍した。代表作「國之楯」など戦争画でも名を遺す。

春挙画集 第1号

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
2,000 (送料:¥740~)
便利堂、1903、図版10枚、38cm
明治36年発行 10図内2図欠(海浜雲松其一二) 本文斑点シミ箇所有 表紙汚れとスレ有
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥740~)
、便利堂 、1903 、図版10枚 、38cm
明治36年発行 10図内2図欠(海浜雲松其一二) 本文斑点シミ箇所有 表紙汚れとスレ有
  • 単品スピード注文

審美 大正8年12月(第8巻第12号)―時勢と作品と(川合玉堂)、私の印象せる作品(鏑木清方)、帝展の瞥見(竹内栖鳳)、国展一瞥記(炭竈光任)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
川合玉堂、鏑木清方、竹内栖鳳、炭竈光任、上野青葉城、泉甲二、山元春挙 ほか、審美画会、1919
口絵に数字書き込み。背破損・欠け。角折れ・欠け。裏表紙破れ。汚れ。シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

審美 大正8年12月(第8巻第12号)―時勢と作品と(川合玉堂)、私の印象せる作品(鏑木清方)、帝展の瞥見(竹内栖鳳)、国展一瞥記(炭竈光任)ほか

2,000
川合玉堂、鏑木清方、竹内栖鳳、炭竈光任、上野青葉城、泉甲二、山元春挙 ほか 、審美画会 、1919
口絵に数字書き込み。背破損・欠け。角折れ・欠け。裏表紙破れ。汚れ。シミ。

絵葉書 小村大雲 氏筆「佐登(其二)」 帝国美術院 第1回 美術展覧会出品

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,000
小村大雲 筆、美術工芸会(東京 神田美土代町1-44)、戦前 (1945年以前)、1枚
原色版、袋欠。裏面に鉛筆の落書き(表の絵には支障無し)。小村大雲 1883-1938、島根県生、日本画家。山元春挙に師事。3203--aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 小村大雲 氏筆「佐登(其二)」 帝国美術院 第1回 美術展覧会出品

1,000
小村大雲 筆 、美術工芸会(東京 神田美土代町1-44) 、戦前 (1945年以前) 、1枚
原色版、袋欠。裏面に鉛筆の落書き(表の絵には支障無し)。小村大雲 1883-1938、島根県生、日本画家。山元春挙に師事。3203--aya

純日本画雑誌 「塔影」 第9巻第2号 昭和8年2月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
齋田元次郎編、塔影社、昭和8年(1933年)、A4判、1冊
状態経年ヤケスレ少、ページ並 

表紙=山元春擧
原色貼り込み図版:鏑木清方、平福百穂 

小栗宗湛/笹川臨風 
琉球の画家殷元良筆山水画に就いて/比嘉朝健 
牧谿の「鶴」と蘿窻の「鶴」/荻野三七彦 
ルッソーからピカソへ―健康が生み出す藝術の話/福田平八郎
日本画とヴァンゴオホ/千家元麿 
画人風土記(駿遠の巻)/添田達嶺 
表装界を顧みて-勇退する根岸鐵太郎氏の思い出話 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
齋田元次郎編 、塔影社 、昭和8年(1933年) 、A4判 、1冊
状態経年ヤケスレ少、ページ並  表紙=山元春擧 原色貼り込み図版:鏑木清方、平福百穂  小栗宗湛/笹川臨風  琉球の画家殷元良筆山水画に就いて/比嘉朝健  牧谿の「鶴」と蘿窻の「鶴」/荻野三七彦  ルッソーからピカソへ―健康が生み出す藝術の話/福田平八郎 日本画とヴァンゴオホ/千家元麿  画人風土記(駿遠の巻)/添田達嶺  表装界を顧みて-勇退する根岸鐵太郎氏の思い出話  等

京都の日本画1910-1930 : 大正のこころ・革新と創造

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,300
京都国立近代美術館 編、京都国立近代美術館、1986(昭和61)、1冊 (頁付なし)、24cm
B5判、本体並(汚れスレあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,300
京都国立近代美術館 編 、京都国立近代美術館 、1986(昭和61) 、1冊 (頁付なし) 、24cm
B5判、本体並(汚れスレあり)

京都の日本画1910-1930 : 大正のこころ・革新と創造

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
1,000
京都国立近代美術館 編、京都国立近代美術館、1冊 (ページ付なし)、24cm
表紙スレ、ヨレ 天地に僅かなシミ 本文概ね良好
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

京都の日本画1910-1930 : 大正のこころ・革新と創造

1,000
京都国立近代美術館 編 、京都国立近代美術館 、1冊 (ページ付なし) 、24cm
表紙スレ、ヨレ 天地に僅かなシミ 本文概ね良好

近代日本画の美 しなやかな風(すがた) 滋賀県立近代美術館所蔵品による (含、小倉遊亀9点、岸竹堂3点、冨田渓仙3点、速水御舟3点、前田青邨2点、安田靫彦4点、山元春挙3点、横山大観4点、他)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
北海道立近代美術館編集、北海道新聞社、平2
図録 背表紙色あせ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代日本画の美 しなやかな風(すがた) 滋賀県立近代美術館所蔵品による (含、小倉遊亀9点、岸竹堂3点、冨田渓仙3点、速水御舟3点、前田青邨2点、安田靫彦4点、山元春挙3点、横山大観4点、他)

800
北海道立近代美術館編集 、北海道新聞社 、平2
図録 背表紙色あせ

京都の日本画1910-1930 : 大正のこころ・革新と創造 (図録)

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
790 (送料:¥185~)
京都国立近代美術館 編、京都国立近代美術館、1986、24cm、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。ご了解ください。本の中身に問題はありません。5枚目写真に、展覧会チケットの半券も付いています。1986年発行。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
790 (送料:¥185~)
京都国立近代美術館 編 、京都国立近代美術館 、1986 、24cm 、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。ご了解ください。本の中身に問題はありません。5枚目写真に、展覧会チケットの半券も付いています。1986年発行。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

京都の日本画1910-1930 : 大正のこころ・革新と創造

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
650 (送料:¥300~)
京都国立近代美術館 編、京都国立近代美術館、1冊 (ページ付なし)、24cm
1986年大判図録。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

京都の日本画1910-1930 : 大正のこころ・革新と創造

650 (送料:¥300~)
京都国立近代美術館 編 、京都国立近代美術館 、1冊 (ページ付なし) 、24cm
1986年大判図録。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

淡交会図録 第7回

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
大塚巧芸社 編、大塚巧芸社、昭和8年、40cm、1冊
大判図版玉堂3点、大観3点、栖鳳3点、春挙2点 (扉頁と春挙の図版1点ヤケ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

淡交会図録 第7回

2,000
大塚巧芸社 編 、大塚巧芸社 、昭和8年 、40cm 、1冊
大判図版玉堂3点、大観3点、栖鳳3点、春挙2点 (扉頁と春挙の図版1点ヤケ有)

塔影 9巻2号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、昭8/2
表紙繪 / 山元春擧 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪 / 川崎小虎
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
古畫寫眞版 /
菊池、西山兩塾新年會演劇寫眞版 /
東西展覽會の槪觀 / 齋田素州 ; 大森富平
小栗宗湛 / 笹川臨風 / p2~3
琉球の畫家殷元良筆山水畫に就いて / 比嘉朝健 / p4~9
牧溪の「鶴」と蘿窻の「雞」 / 荻野三七彥 / p10~13
日本畫での社會性 / 外狩素心庵 / p14~15
安壽姬の墓 / 山本火子 / p15~15
俳句 / 諸家 / p16~16
ルッソからピカソへ / 福田平八郞 / p17~19
日本畫とヴンゴオホ / 千家元麿 / p20~21
俳句 / 諸家 / p22
「藝術は表現也」と云ふ事に就いて / 神崎憲一 / p23~26
畫人風土記 / 添田達嶺 / p27~30
川合玉堂氏の俳句と人と藝術 / 豐田豐 / p31~32
麥僊偏觀 / 濱崎三夏 / p33~33
根岸氏の表裝界勇退 / p34~34
畫壇鳥瞰 / p35~39
編輯後記 / 楠生 / p40~40
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 半圃
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、昭8/2
表紙繪 / 山元春擧 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪 / 川崎小虎 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 古畫寫眞版 / 菊池、西山兩塾新年會演劇寫眞版 / 東西展覽會の槪觀 / 齋田素州 ; 大森富平 小栗宗湛 / 笹川臨風 / p2~3 琉球の畫家殷元良筆山水畫に就いて / 比嘉朝健 / p4~9 牧溪の「鶴」と蘿窻の「雞」 / 荻野三七彥 / p10~13 日本畫での社會性 / 外狩素心庵 / p14~15 安壽姬の墓 / 山本火子 / p15~15 俳句 / 諸家 / p16~16 ルッソからピカソへ / 福田平八郞 / p17~19 日本畫とヴンゴオホ / 千家元麿 / p20~21 俳句 / 諸家 / p22 「藝術は表現也」と云ふ事に就いて / 神崎憲一 / p23~26 畫人風土記 / 添田達嶺 / p27~30 川合玉堂氏の俳句と人と藝術 / 豐田豐 / p31~32 麥僊偏觀 / 濱崎三夏 / p33~33 根岸氏の表裝界勇退 / p34~34 畫壇鳥瞰 / p35~39 編輯後記 / 楠生 / p40~40 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 半圃 ほぼ良好

三彩282号 特集 ゴヤ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
金子司郎、三彩社、1972-01、30cm
特集 ゴヤ ゴヤと近代精神--〈時代を透視する画家〉 / 金子司郎 / p33~35
特集 ゴヤ 〈原色版〉わが子を食うサトュルヌス / / p14~14
特集 ゴヤ 〈原色版〉瀬戸物売り / / p15~15
特集 ゴヤ 〈グラビア版〉 / / p17~32
特集 文人の書 招かれた宴--「日本の心」展の会場にて / 串田孫一 / p36~36,45~47
特集 文人の書 〈グラビア版〉 / / p37~44
西安古文物見学記 / 宮川寅雄 / p48~52,56~57
〈原色版〉青銅 壺・後漢馬名器 / /
京都日本画の転換期--〈国民解散から「漣」へ〉 / 田中日佐夫 / p66~72
山元春挙の回想 / 仙波健 / p82~85
天皇の世紀挿絵展・小野竹喬 / 藤本昭三 / p86~87
連載 〈グラビア〉素描(1) / 奥村土牛 / p73~81
画室訪問/加山又造 / 藤本昭三 ; 藤本四八 / p58~61
美術時評--「いる」こと / 峯村敏明 / p62~63
美術寸感 / 藤本昭三 / p64~64
書評 / 小堀桂一郎 /
展覧会短評 / 松原叔 ; 平井亮一 ; 田中日佐夫 / p88~97
告知板 / / p98~98
(少ヤケ、背少キズ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
金子司郎 、三彩社 、1972-01 、30cm
特集 ゴヤ ゴヤと近代精神--〈時代を透視する画家〉 / 金子司郎 / p33~35 特集 ゴヤ 〈原色版〉わが子を食うサトュルヌス / / p14~14 特集 ゴヤ 〈原色版〉瀬戸物売り / / p15~15 特集 ゴヤ 〈グラビア版〉 / / p17~32 特集 文人の書 招かれた宴--「日本の心」展の会場にて / 串田孫一 / p36~36,45~47 特集 文人の書 〈グラビア版〉 / / p37~44 西安古文物見学記 / 宮川寅雄 / p48~52,56~57 〈原色版〉青銅 壺・後漢馬名器 / / 京都日本画の転換期--〈国民解散から「漣」へ〉 / 田中日佐夫 / p66~72 山元春挙の回想 / 仙波健 / p82~85 天皇の世紀挿絵展・小野竹喬 / 藤本昭三 / p86~87 連載 〈グラビア〉素描(1) / 奥村土牛 / p73~81 画室訪問/加山又造 / 藤本昭三 ; 藤本四八 / p58~61 美術時評--「いる」こと / 峯村敏明 / p62~63 美術寸感 / 藤本昭三 / p64~64 書評 / 小堀桂一郎 / 展覧会短評 / 松原叔 ; 平井亮一 ; 田中日佐夫 / p88~97 告知板 / / p98~98 (少ヤケ、背少キズ)

三越展覧会画集

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
8,000
三越呉服店新美術部 編、山田芸艸堂、大正2年、図版34枚、39cm、1冊
47名の作品を収録 表紙(左上角に欠け、ウラ表紙に記名) 本文(角折れやシミあるページあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
8,000
三越呉服店新美術部 編 、山田芸艸堂 、大正2年 、図版34枚 、39cm 、1冊
47名の作品を収録 表紙(左上角に欠け、ウラ表紙に記名) 本文(角折れやシミあるページあり)

「中央美術」 (復興版) 第7号~第40号の内4冊欠 30冊一括

即興堂
 千葉県市川市大洲
39,000
中央美術刊行會、中央美術刊行會、昭和9年(1934年)~昭和11年(1936年)、B5判、30冊
雑誌 1冊裏表紙僅か虫穴、1冊表紙縁僅か墨汚れ、1冊裏表紙シミ、その他状態ほぼ良好

編集=田口掬汀、石井柏亭
発行=中央美術刊行会~中央美術会
執筆者=藤島亥治郎、松岡映丘、石井柏亭、石川欣一郎、結城素明、鳥居龍蔵、小杉放菴、伊原宇三郎、山口蓬春、藤田嗣治、山下新太郎、森口多里、西澤笛畝、中澤弘光、林倭衛等

第7号  平福百穂スケッチ号 スケッチ32頁43点
第8号  附録月報付
第9号  歴史画家小堀鞆音回顧
第10号 平野画人恒友の回想 中澤弘光屋上スケッチ集
第11号 国吉康雄を語る 片多徳郎を悼む
第12号 欠
第13号 片多徳郎の回想
第14号 我観福田平八郎(木村荘八)
第15号 欠
第16号 小山正太郎を偲ぶ 古賀春江遺稿
第17号 平福百穂遺作展號
第18号 欠
第19号 畸人か熊谷守一君(山下新太郎、石川確治、東郷青児)
第20号 欠
第21号 山元春挙先生追憶
第22号 ラプラードを語る会
第23号 中央美術展図録 
第24号 吉川霊華回想録
第25号 満州国立博物館
第26号 モーリス・アスラン
第27号 藤田嗣治を観る
第28号 百穂・穂庵作品展號 
第29号 ポール・シニャック回顧
第30号 富田溪仙論
第31号 富本憲吉論
第32号 新興染織工芸に就いて
第33号 金山平三を観る
第34号 アマン・ジャン回顧
第35号 ゲオルク・コルベの芸術
第36号 曾宮一念を観る
第37号 8・9月合併号 満谷國四郎の訃
第38号 院展・二科展
第39号 満州古美術遊記
第40号 荻須高徳を観る
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
39,000
中央美術刊行會 、中央美術刊行會 、昭和9年(1934年)~昭和11年(1936年) 、B5判 、30冊
雑誌 1冊裏表紙僅か虫穴、1冊表紙縁僅か墨汚れ、1冊裏表紙シミ、その他状態ほぼ良好 編集=田口掬汀、石井柏亭 発行=中央美術刊行会~中央美術会 執筆者=藤島亥治郎、松岡映丘、石井柏亭、石川欣一郎、結城素明、鳥居龍蔵、小杉放菴、伊原宇三郎、山口蓬春、藤田嗣治、山下新太郎、森口多里、西澤笛畝、中澤弘光、林倭衛等 第7号  平福百穂スケッチ号 スケッチ32頁43点 第8号  附録月報付 第9号  歴史画家小堀鞆音回顧 第10号 平野画人恒友の回想 中澤弘光屋上スケッチ集 第11号 国吉康雄を語る 片多徳郎を悼む 第12号 欠 第13号 片多徳郎の回想 第14号 我観福田平八郎(木村荘八) 第15号 欠 第16号 小山正太郎を偲ぶ 古賀春江遺稿 第17号 平福百穂遺作展號 第18号 欠 第19号 畸人か熊谷守一君(山下新太郎、石川確治、東郷青児) 第20号 欠 第21号 山元春挙先生追憶 第22号 ラプラードを語る会 第23号 中央美術展図録  第24号 吉川霊華回想録 第25号 満州国立博物館 第26号 モーリス・アスラン 第27号 藤田嗣治を観る 第28号 百穂・穂庵作品展號  第29号 ポール・シニャック回顧 第30号 富田溪仙論 第31号 富本憲吉論 第32号 新興染織工芸に就いて 第33号 金山平三を観る 第34号 アマン・ジャン回顧 第35号 ゲオルク・コルベの芸術 第36号 曾宮一念を観る 第37号 8・9月合併号 満谷國四郎の訃 第38号 院展・二科展 第39号 満州古美術遊記 第40号 荻須高徳を観る

京都画壇散策 ある美術記者の交友録

盛林堂書房
 東京都杉並区西荻南
2,000
神崎憲一 著 ; 加藤類子 編、京都新聞社、1994、393p、20cm、1冊
初版 カバ背ヤケ天イタミ 帯スレ 本体やや歪み 本文書き込み等なし

「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。
来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。
事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。
※海外発送はできません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan. ※代引には対応できません。 ※公費購入対応いたします。メッセージ欄にてお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

京都画壇散策 ある美術記者の交友録

2,000
神崎憲一 著 ; 加藤類子 編 、京都新聞社 、1994 、393p 、20cm 、1冊
初版 カバ背ヤケ天イタミ 帯スレ 本体やや歪み 本文書き込み等なし 「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。 来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。 事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。

近代文士画家葉書集

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,650,000
1巻
料紙二四・五×三三一㎝ 十一通貼付 
明治期の文人・画家など自筆葉書を表裏二枚に剥がし貼付けて巻子装に仕立てたもの。料紙に強い折れが見られる。高山樗牛(斎藤親信宛) 森鴎外(久保田俊彦宛) 尾崎紅葉(篠崎順太郎宛) 加納夏雄(江間俊一宛) 四條隆謌(原田一道宛) 石川啄木(上野廣一宛) 三宅克己(藤島武二宛) 坪内逍遥(末松氏宛) 嶋木赤彦(高田氏宛) 嶋木赤彦(宛名消し) 泉鏡花(久保田米斎宛) 
中でも注目すべき、石川啄木が上野廣一に宛てた葉書の内容を記す。「三十八年四月廿五日/東京牛込拂方町/二十五、大和館/石川啄木/身世の怱忙と頭痛に迫られ/て、親しき君にさへ便りせ/ぬ身を哀れと思へ。/新詩社の演劇会は大成功/にてありき。上野の花、太平/洋画会のローランスの「ルーテルと/その徒弟」の画と共に、兄と共/に見ざりしを遺憾とす。/『あこがれ』は表紙画や何やらの都/合にて、豫定に遅れ、廿八九日で/なくては製本出来ず。/(椿花活けたる新しい七畳間にて)」。宛名の上野廣一は盛岡中学の一年後輩であったことで知られている。明治三十八年、当時身体を悪くして帰省していた上野廣一に宛てた葉書である。石川啄木の処女詩集『あこがれ』出版直前の製本遅延の連絡内容のほかにもこの頃、上野廣一は啄木と堀合節子の結婚について、両家の間を奔走し、結婚費用の一部まで出して式の準備を整え、啄木の帰省を待っていた時期と重なっている。そしてひと月余後六月一日には帰省しなかった啄木抜きで極めて変形の結婚式を挙げたことが知られている。処女詩集『あこがれ』の出版と結婚直前の啄木の経済的な事情や苦悩を知りえる興味深い内容である。
ほかにも、廣田弘毅、高峰譲吉、寺﨑廣業、巌谷小波、竹内栖風、山元春擧、上田萬年、川合玉堂、鏑木清方の書が貼付けられている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650,000
、1巻
料紙二四・五×三三一㎝ 十一通貼付  明治期の文人・画家など自筆葉書を表裏二枚に剥がし貼付けて巻子装に仕立てたもの。料紙に強い折れが見られる。高山樗牛(斎藤親信宛) 森鴎外(久保田俊彦宛) 尾崎紅葉(篠崎順太郎宛) 加納夏雄(江間俊一宛) 四條隆謌(原田一道宛) 石川啄木(上野廣一宛) 三宅克己(藤島武二宛) 坪内逍遥(末松氏宛) 嶋木赤彦(高田氏宛) 嶋木赤彦(宛名消し) 泉鏡花(久保田米斎宛)  中でも注目すべき、石川啄木が上野廣一に宛てた葉書の内容を記す。「三十八年四月廿五日/東京牛込拂方町/二十五、大和館/石川啄木/身世の怱忙と頭痛に迫られ/て、親しき君にさへ便りせ/ぬ身を哀れと思へ。/新詩社の演劇会は大成功/にてありき。上野の花、太平/洋画会のローランスの「ルーテルと/その徒弟」の画と共に、兄と共/に見ざりしを遺憾とす。/『あこがれ』は表紙画や何やらの都/合にて、豫定に遅れ、廿八九日で/なくては製本出来ず。/(椿花活けたる新しい七畳間にて)」。宛名の上野廣一は盛岡中学の一年後輩であったことで知られている。明治三十八年、当時身体を悪くして帰省していた上野廣一に宛てた葉書である。石川啄木の処女詩集『あこがれ』出版直前の製本遅延の連絡内容のほかにもこの頃、上野廣一は啄木と堀合節子の結婚について、両家の間を奔走し、結婚費用の一部まで出して式の準備を整え、啄木の帰省を待っていた時期と重なっている。そしてひと月余後六月一日には帰省しなかった啄木抜きで極めて変形の結婚式を挙げたことが知られている。処女詩集『あこがれ』の出版と結婚直前の啄木の経済的な事情や苦悩を知りえる興味深い内容である。 ほかにも、廣田弘毅、高峰譲吉、寺﨑廣業、巌谷小波、竹内栖風、山元春擧、上田萬年、川合玉堂、鏑木清方の書が貼付けられている。

京都の日本画1910-1930―大正のこころ・革新と創造

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
550 (送料:¥300~)
京都国立近代美術館、京都国立近代美術館
大判本。ヤケシミ汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

京都の日本画1910-1930―大正のこころ・革新と創造

550 (送料:¥300~)
京都国立近代美術館 、京都国立近代美術館
大判本。ヤケシミ汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480